ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
キャメロン英外相はウクライナ防衛のためアメリカを動かすという、チャーチルの役割をどこまで果たせたか?
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.121
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
ラブロフ外相「西側のスローガンは変わったが、『世界を意のままにする』という目標は変わらない」
インドネシア、イラン、あるいはキューバをBRICSに加える構図
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.100
ペペ・エスコバル「地政学的なチェス盤は『アメリカ帝国に不利』な方向へ動く」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.96
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.82
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.75
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
前回の楽天プレミアムカードの3年間無料キャンペーンの記事に、たくさんのアクセスありがとうございました! www.miletraveling.tokyo 記事を公開した昨日はブログのPV数が5万を超え、このキャンペーンの注目度の高さがうかがえます。 なんと先ほど、早々に楽天カードより嬉しい連絡をいただきました♡ エントリー&楽天プレミアムカードへ切り替えで年会費3年間無料キャンペーンは既に終了! 対象者はやはり告知メールが来たユーザーだけでなかったキャンペーンの告知は条件を満たしている全員でなく、セレクトしたユーザーにメールしているようでした。 申込済なら年会費3年間無料キャンペーンの対象になっ…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に5日続落した。終値は前週末比1010円45銭(5.01%)安の1万9155円74銭と2万円の節目を大きく割り込み、2017年4月25日以来1年8カ月ぶりの安値を付けた。トランプ米大統領の政権運営をめぐる不透明感から24日の米株式相場が急落し、投資家のリスク回避姿勢が強まった。外国為替市場で円相場が1ドル=11…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
インデックスファンドは、ある「指数」に連動するように運用されているファンドです。その中の一つでよく聞くのが「MSCI」ですが、初心者がわかるようにまとめてみました。
インデックスファンドは、ある「指数」に連動するように運用されているファンドです。「MSCI」と並びよく聞くのが「FTSE」指数ですが、初心者がわかるようにまとめてみました。
21日のニューヨーク株式市場、ダウ工業株価平均終値は、22,445.19ドルとなり、今年最安値を更新中です。 ですが、今こそつみたて投資の真価が発揮され仕込むチャンスです!投資は続けてこそ意味がある。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は祝日で株式市場はお休み~ FXは、やってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-83,152円 でした。 先週末のブログ書き込み後から、含み損が約10,500円も増えてしまいました。 現在、110.337円近辺です。 FXの裁量トレード。 今回は、スイスフランを10枚、110.9円で…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさん、こんばんは! まゆです。 先週末は、米国の政策金利(FOMC)がありました。 金利は、予想通り0.25%上がり、今年4度目の利上げです。 来年の想定利上げ回数は計2回に変更され、9月時点では3回を想定していたので、予測値を引き下げたようです。ドル/円は、トランプ大統領の利上げに否定的な発言のせいか、112円台から111円を下回りました。そのせいで、トライオートFXの含み損もかなり増えてしまいました。運用資金...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BRICSがドル離れを加速?通貨多極化の行方
脱欧米
NATO≒G7のフロント
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
【ドル離れは困るのか?】トランプ大統領「BRICS」をけん制“ドル脱却なら関税150%”(日テレNEWS NNN)/Yahoo!ニュース
米中どっちが先か?
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
BRICS国への関税引上げ、トランプおやびんの決断が世界経済に与える影響
トランプ、BRICSに「ドル離れなら100%関税」と宣言!また株価にダメージか!?
「侵攻」前のウクライナの対ロシア関係
BRICSがトルコにパートナー国の地位を提示
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
投資:新NISA|iTrustインド株式
サウジアラビアの時計塔に雷が落ち信号が青になりました。
BRICSのほうがまともでは?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は土曜日で株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-72,616円 でした。 昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,500円増えてしまいました。 現在、111.214円近辺です。 FXの裁量トレード。 今回は、スイスフランを10枚、110.9円…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今回は、財形とつみたてNISAを上手に活用して、1000万円を目指す資産づくりの術をご紹介します。財形で強制貯金、つみたてNISAで資産運用の具体例についても説明しています。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
中卒でも浪費家でも!貯金も投資もできるようになる 私、ささおについて 波乱万丈な自己紹介 こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ 投資好きママ☆ささお で…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レシートの管理 無印良品のリングファイルから、セリアのポケットホルダーへ替えました。 リングファイルを選んだ当初はレシートを紙に貼り付け、さらに毎月の収支を手書きでまとめていました。 クレジットの利用明細や税金関係は、万が一に備えて糊付けはせずポケットへ。 そんな管理だったため、この頃はレシートの貼り付け用紙が2から3枚、収支まとめページ1枚、ポケットファイル1枚、さらに月を区切るために厚手のインデックスも挟んでいました。 それが12月分ともなると許容量を超えており、ハードカバーなはずのファイルがすっかり変形。 現在は収支を手書きすることもなく、全てのレシートをざっくり保管しているだけのためリ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に3日続落し、前日比595円34銭(2.84%)安の2万0392円58銭で終えた。3月に付けた2万0617円を下回って年初来安値を更新し、2017年9月29日以来およそ1年3カ月ぶりの低水準を付けた。19日の米株急落をきっかけに投資家心理が悪化。海外投資家などから幅広い銘柄に売りが出た。信用取引で買った銘柄に損…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。