445 投資の心(1)
私のnoteの目的は「投資判断のための情報を発信」ですが、それ以上ではありません。というのも、投資へのスタンスは人によって違うからです。 そのことを書きだすときりがないです。 (1)図のような相場があるとしましょう。Aの時点ではその先はまだわかりません。まだまだ上昇するようにも思います。でも、その後下落すればスッ高値で買ったことになります。後でチャートを見て、「こんなところで買った人もいるんだ」と思い、それが自分だと心が折れます。 なので、よほど自信がなければ、私は買いません。その後続投しても後悔しません。それが個人投資家のいいところです。 (2)図のような相場があるとしましょう