どこに投票していいかわからない人のための投票ガイド
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
2025/05/28 13:00
JR西日本 京都線 (^з^) 223系 J9編成 島本-山崎
南海 高野線 (^^) 創業140周年記念HM 6001F+6907F 天下茶屋駅
【保存車】北陸鉄道モハ3761 石川県能美市
【保存車】松尾鉱業鉄道ED25 1 岩手県八幡平市
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
ダムツアーで出会った車両たち~蒸気機関車編その15~C57形
【残り10本か】213系5000番台H7編成+H10編成が臨時回送
【遂に準備へ】185系B6編成に反射板取り付け
【遂に出場】阪急9300系9300Fが改造を終え試運転実施
備忘禄 北陸新幹線輪行術
【デビュー10周年】広島227系が京都鉄道博物館で展示
JR九州三角線の秘境駅へ
【近し?】185系廃車差し替え用のクーラーが目撃される
【注目】京王線で白紙改正視野・相模原線も"輸送形態"変更検討へ
【新番台】813系に「2000番台」登場(0番台ロングシート化?)
中国で6億人が視聴!進化する「ショートドラマ」とは?
中国で手作りパンが大ブーム!1斤2800円で半年待ちも
中国の車がどんどん賢く!BYDは全車に自動運転搭載
「誰でも入学OK?」広東省仏山市の教育局がネットの噂を否定
中国で進む「以旧換新」古いクルマや家電はどこにいくのか?
2025年の蘭州市、学区と抽選で変わる子どもの進学ルール
中国飲料大手「農夫山泉」の逆転!無糖茶が大ヒット
塾では成績は伸びない?中国のベテラン教師が語る『勉強のツボ』
中国「耳経済」が拡大!ポッドキャスト1億3000万人
中国女性が愛犬を「復活」336万円でクローン犬と再会
観光客が湖に飛び込み救助 山東省・大明湖での感動の瞬間
Xiaomi発表会がきっかけ!中国にジャケットブームか?
中国で「痩せる薬」が急成長 国家主導のダイエット市場
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
今年買ってよかったもの 2025版
女神のカフェテラス 聖地巡礼 in 三浦海岸
レバナスのつみたてやめました 女神のカフェテラス 17巻 瀬尾公治
アニメ感想 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終) 他
アニメ感想 天穂のサクナヒメ 第10話 他
アニメ感想 2.5次元の誘惑 第7話 他
アニメ感想 【推しの子】 第17話 他
イベント情報20240802
アニメ感想 女神のカフェテラス 第15話 他
イベント情報20240718
函館食堂「魚いち亭」×「鳳凰寺紅葉」×「【1話】女神のカフェテラス 2024年7月31日(水)まで 1期全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】」
イベント情報20240705
アニメ「女神のカフェテラス」第2期から新たに登場するライバル店の女の子のビジュアルが解禁
イベント情報20240301
着る毛布って気持ちいいですね お値段以上ニトリ
「小泉米」とは本来飼料用の古古古米。コメ値上がりや品薄の根本的解決策ではない。飼料を人に食べさせる自民党政府も、それを素晴らしいことのように「小泉米」と名付ける報道業者も信用ならない。
1日前
どこに投票していいかわからない人のための投票ガイド
1日前
聞いていて励まされた、日本共産党の池川友一 ( @u1_ikegawa ) 都議会議員(町田市)の街頭演説 (メモ)
1日前
日本学術会議法人化、日本学術会議解体法案に反対を続けます。 日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案は廃案に
1日前
そもそも消費税はなぜ社会保障の財源だと決めなければいけないのか。もともと消費税のスタートは社会保障のためでは全然なかったのに。
2日前
選挙前善政パフォーマンス詐欺
2日前
#若者憲法集会 #若者憲法集会2025 #若者憲法デモ (2025年5月25日)
3日前
自民党という「選手」が、選手でありながら審判も兼ねたいと我儘を言っているのが日本学術会議法人化・解体法案である。 #日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案は廃案に
3日前
立花孝志襲撃事件を取り上げた東京新聞の社説に残る疑問 @tokyonewsroom @tokyoseijibu @danketsu_rentai @tokyo_shimbun
3日前
「困窮するひと同士を対立させ憎悪を煽りその怒りの吐口を自らの支持につなげるやり方はナチスの手法と同じです。」 ( #日本共産党 #清水ただし ( @tadashishimizu ) さん)
3日前
日本共産党からの不登校の原因分析と対策提案を読む理由
4日前
政治の音楽利用の最高の手本。米ロック歌手ブルース・スプリングスティーン、英マンチェスター公演でトランプ大統領をきびしく批判し、素晴らしい歌唱と演奏を披露。
4日前
トランプ政権によるハーバード大の留学生締め出しという学問破壊には未来がない #TheDividedStatesOfTrump #UntilTheDividedStatesOfTrumpMakeAmericaRegretAgain
4日前
ガリレオ・ガリレイの地動説を否定して彼を宗教裁判にかけたイタリアの当時の政治・宗教権力は日本学術会議を支配・解体しようとしている自民党政府と同じである。
5日前
「社会保険料の負担軽減」という名目で命の予算を削る自公維悪党トリオと、断片的な浅い報道しかしない報道業者の無力・不甲斐なさ。
ギルバート・ドクトロウ「WION:トランプとプーチンの友好関係は崩壊」
7時間前
ムハンマド・イブン・ファイサル・アル・ラシード「トランプの新植民地訪問とアラブの尊厳の苦悩」
11時間前
「米国はロシアに『最大限の圧力』をかける用意がある」ー米国務省
12時間前
「ドイツは『崩壊へと滑り落ちつつある』」ーラブロフ露外相
15時間前
「ドイツのミサイルがモスクワを攻撃した場合、ロシアはベルリンを標的にする可能性」ーRT編集長
16時間前
フィル・バトラー「主流派プロパガンダの『ウサギの穴』が開いた」
17時間前
ポール・クレイグ・ロバーツ「ビッグ・ファーマのチカラ」
21時間前
イーロン・マスク、トランプ大統領の「ビッグ・ビューティフル・ビル」に「失望」
22時間前
「ウクライナにおける欧州NATO軍派遣計画は『頓挫』か」ーフィナンシャル・タイムズ紙
23時間前
トランプのウクライナ特使、メドベージェフの「無謀な」第三次世界大戦発言を非難
1日前
ギルバート・ドクトロウ「ウクライナが直面する悲惨な状況について、主流メディアがオルタナティブメディアに追いつく」
1日前
「より強い中国人民元」出現の可能性
1日前
イスラエルを失望させる「トランプの中東政策」
1日前
ロシア恐怖症に目がくらんだフランスとEU、ヨーロッパの危機を冒してドイツに再軍備をさせる
1日前
タリク・シリル・アマール「ドイツ、ヒトラー以来初めて、ロシアの標的となるリスクに直面」
4日前
《USスチール「提携」承認!?》≪米国大統領がなぜ「日米巨大企業買収」に口を出すのか≫<株主構成をみても米政府が出てこない>【そうか!やっぱり『米国大統領は米政府”外交・軍事部門”のセールスマン』だったのか】
5日前
《米ロ首脳電話会談》≪ドナルド・トランプはプーチン大統領説得出来ず≫<『トランプはプーチンに丸め込まれた』「ソ連」はまだ生きていたのか>【”米国発の報道”を信じ込む我々が知らなかっただけなのか】
11日前
《自民党幹事長が「消費税の正体」大ゲロ》≪消費税は社会保障のためには使われない≫<これが大スキャンダルにならないのがオカシイ「政権交代」>【國内大手マスコミは大々的に報じろ!野党は何をしている!《みんなグルなのか》】
12日前
《衰退していく米国》≪今後はアジアの”あの大国”が主役に?≫<アッという間だった>【米国大統領が世界をコントロールしようなどという幻想が・・・】
18日前
《森友文書改竄》≪大蔵省~財務省の”伝説”が地の底に墜ちた瞬間≫<若かりし頃の”官僚機構研究”も幾分役に立った>【出発点は『安倍総理に”そんな能力”など無い』だった】
19日前
《ローマ教皇ロバート・フランシス・プレボスト「レオ14世」》≪果たしてローマ教皇は『神』なのか?いや違う!≫<それでは預言者なのか・・・>【誤解を恐れずに申し上げれば『全世界の聖職者(信徒)』の代表である】
23日前
《おぉ。。日本國政官財報の正体よ》≪『地球一米国政府にビビる』と思いきや≫<何を思ったのか「米トランプへの総反撃」>【なるほど、「官僚機構からの指令」が下ったか!《大日本帝國やないか》】
24日前
《珍しい「日本國」の権力構造》≪先進国で「官僚機構が唯一ピラミッド頂点」の国は有るのか≫<政(与野党)・官(各省)・財(経済団体・大企業)・報(國内大手マスコミ)全てが支配下>【その構造下で「選挙を控えた与党政治家」への”提灯報道”が咲き乱れ・・・】
25日前
《兵庫県知事斎藤元彦はとんでもない輩だった》≪公益通報者保護法の解釈で「消費者庁と「食い違った解釈」をしていた≫<しかも既に消費者庁は「兵庫県に指摘済み」だった>【それを公然と無視して突っ走ろうと・・・『治外法権』か、『クーデター』はお前らや】
26日前
《國内大手マスコミの罪》≪霞が関官僚機構”以上に”罪深い≫<特定勢力と繋がっていたら「そらしゃーない!」わな>【先進国になるなど夢のまた夢である】
《国民民主党が依然人気》≪その”人気”の正体は≫<政権枠組みでやはり・・・「官僚機構」の影>【「政治家が敷いたレール」は間違いであろう】
《やっぱり出てしまった!「万博犠牲者」》≪大阪関西万博で「救急搬送」そして「死亡」≫<万博は”関西・日本「政・官・財」総力”のはず?しかし『中核は「大阪維新」』>【”大阪府市の議会”を掌握してしまったのが維新!という悲劇だ】
《第二次トランプ政権》≪「閣僚」はやはり「ドナルド・トランプの茶坊主」ばかりなのか≫<米国支配層の影が感じられない>【『超党派シンクタンク』との距離・『大学』との対立で自滅の予感しかない】
《米中関税戦争》≪ドナルド・トランプは「米大統領職」だけでなく「超大国米国」をも地の底に?≫<関税戦争の勝者は(誠に残念ながら)どうやら・・・(笑)>【スローガンとは正反対!皮肉にも『弱いアメリカ』を現出してしまう】
《恐ろしい「大阪・関西万博」》≪”悪役”といえども「博覧会運営ノウハウ」を唯一持つ『電通』が関与してなかった≫<今となっては全く信用出来ない「國」は主体的に対応せず>【”稚拙お粗末な行政の「大阪維新」”が仕切る『恐怖』が前面に出てしまっている】
勇気づけられる言葉を味わう
1日前
年金問題を政争の具にしてはいけない
2日前
日本は対米従属から脱することが出来るか?
3日前
年金関連法案をめぐる自民、公明、立憲の動きから見えてくるもの。
4日前
いったいどうなってる米騒動、進次郎の暴走を懸念する。
5日前
集まり参じて人は変れどーーー理想を求める社会は美しい
6日前
トランプの不動産業的発想を考える
7日前
江藤農水大臣の失敗の原因は、言い訳を言うクセ。
8日前
アメリカ(トランプ)の本音ーー「帝国」による再編
9日前
参院選の争点は、消費税(特に食料品)の減税に絞られてきた。
10日前
高齢者と免許証、返納すべきどうか?
11日前
財源の裏付けなしにうまい話をするのは「オレオレ詐欺」と同じ。
12日前
選択的夫婦別姓はまとまらない、参院選後をにらんだ駆け引きが始まっているから。
13日前
国民民主党の参院選追加候補の顔ぶれを見て、これが限界か?
14日前
物価高に無策の石破政権、これでは参院選は勝てぬ。
国際戦略研究所と世界経済フォーラム
1日前
国際戦略研究所はグローバリストの拠点?
2日前
小泉農水相と大衆心理操作
3日前
米価高騰の原因不明こそ大問題
6日前
小泉農相のミッションを推理する
7日前
AI・ロボット導入は日本農業に国際競争力をもたらすのか
8日前
日本国の米市場自由化は時代の逆行では
9日前
自由貿易主義から保護主義へ-イギリスの実験
10日前
‘米市場自由化’の顛末とは-穀物法廃止の行方
13日前
集約すべきは農地ではなく農機具では?
14日前
アメリカの‘相互関税’と中国の自由貿易主義の挟み撃ちに?
15日前
国民は不敬罪の復活を望んでいるのか?
16日前
‘黄櫨染騒動’は世論誘導?-権威主義体制への道
17日前
自由主義国の国民が‘自由’ではなくなる理由
20日前
印パ対立激化は第三次世界大戦への策略?
志賀原発活断層なし 規制委 原発関係記事 23.3.4
諫早湾 元に戻らず 公共事業23年
諫早湾 元に戻らず 公共事業23年
原発60年超運転「束ね法案」 原発関係記事 23.3.1
東海第二再稼働 原発関係記事 2023.3
川内原発【基準値振動見直し遅れ】 原発関係記事23.26
柏崎刈羽テロ対策 原発関係記事 発関係記事23.2.28 23.2.28
処理水放出 原発関係記事 2.28
東海第二運転期間延長 原発関係記事 23.27
ブラジル狂牛病 世界の農業・食料 2023
柏崎刈羽再稼働反対 原発関係記事 2023
福島第一原発 事故収束の困難さ 東京新聞 23.2.20
馬毛島東岸漁不可 今日の内外重要記事 23.1.20
中国乾燥地農業 世界の農業・食料 1923
沖縄基地関係記事 23
新型コロナウイルスには、「アビガン錠」が効くそうです。
首相、桜を見る会の予算大幅超過を陳謝
【伊藤詩織さん事件】 山口敬之の「連れ込み現場」
歴史的瞬間!伊藤詩織さん勝訴
通貨発行権の闇
沖縄のジュゴンがかわいそー!
2020年東京オリンピック中止の布石なのか?
1999年10月5日に自民党が創価公明党の毒を喰らう
横浜に賭博場ができるそうです。 あ~ぁ。
創価学会と最後まで闘った男「白川勝彦」元自治大臣
日本は広島長崎の前にも後にも核攻撃されている。
丸山議員饗宴の儀での泥酔を否定【ノーカット】
安倍政権の屋台骨は粉飾支持率と不正選挙
安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか❓
安倍晋三総理と元山口組組員、類は友を呼ぶ
1日前
加齢性難聴の聞こえを体験してみよう! ここまでをまとめ読み!
2日前
【あなたの話しは伝わらない 1ビット思考】(5/26)
3日前
~分からない問題は飛ばせ???~ 対話無き日々
4日前
おばんざい
4日前
~自主性という名の忖度(そんたく)性~ 対話無き日々
5日前
鴨
6日前
加齢性難聴の聞こえを体験してみよう! ~精神論だけでは高齢顧客は満足してくれないんですよ!~
8日前
加齢性難聴の聞こえを体験してみよう! ~音楽を聞くと?~
9日前
加齢性難聴の聞こえを体験してみよう! ~シニア顧客は最も大切なお客様です~
11日前
~自主性という言葉を好んで使う中学や高校の教員~ 対話無き日々
11日前
ここの突き出しは
11日前
【あなたの話しは伝わらない マスクとビニールシート】(5/12)
12日前
寿司
13日前
加齢性難聴の聞こえを体験してみよう!
15日前
聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ここまでをまとめ読み! その5
今年も「そらまめ」を収穫しました
2日前
格差拡大阻止の二筋道と政治家(続)
2日前
格差拡大阻止の二筋道と政治家
4日前
消費者物価上昇、問題は米・電気・ガス
6日前
日米関税交渉いよいよ本格化へ
7日前
世界が心配、これからのトランプ第二次政権
7日前
小泉農水大臣誕生:これでお米がどこまで下がるか
9日前
「なんてん」の蕾が伸びてきました
9日前
米価問題の現実と政府の妄信、国民の従順さ
11日前
2025年1~3月期GDP速報を見る
12日前
ロシア、次第に孤立化の可能性?
13日前
政府、年1%の実質賃金上昇実現を
15日前
トランプさんと一緒に、社会・経済の勉強です
15日前
インド・パキスタンの即時全面停戦に思う
16日前
3月「家計調査」に見るインフレ傾向に注意
元・経済考察おやじの雑記帳
日々のニュースというより、世界経済・政治の大きな構図のようなものを、できる限りデータをひと捻りして分析して、ビジュアル的にも分かりやすくお伝えすることを目指しています。
5日前
相続税の強化は世間的には許されない?
12日前
アメリカ人が外国について考えているコト~これ見ると、日韓関係大丈夫かと心配になる
19日前
トランプ関税でインフレになるか?前回は中国は輸出価格を下げたようにも…
26日前
アメリカ歴代政権「最初の100日間」の成績表:やはりトランプは歴代ワーストかな
IMF WEO 2025年4月版:トランプ関税の世界経済へのコストは年間2兆ドル?
世界各国による中国狙い撃ちの貿易措置…相互関税で今後は逆に向かうのか
突っ込みどころ満載のトランプ相互関税の計算
2025Q1のNISAパフォーマンス:トランプ政策の不透明さで米国一人負け?
日本人って、そんなに不幸なのか?まぁ、否定はできないかも。
日米中相互間の貿易障壁
DOGEの政府機関閉鎖とトランプ、マスクへの支持
「10年先なんて分からないのに長期投資は損するだけ」という論?
トランプ関税の餌食になりそうな国~日本はお目こぼしにあずかってもいいはずだが
大統領選挙の結果をカウンティ・レベルで見る(3):どの層が棄権をしたのか
大統領選挙の結果をカウンティ・レベルで見る(2):やはり民主党支持者の棄権か
#5491 ココココケッコー米騒動 May 28, 2025
3日前
#5490 備蓄米放出で米価は下がるか?:簡単な算数でわかる May 26, 2025
4日前
#5489 ライティング・トレーニング May 25, 2025
5日前
#5488 米5㎏2000円でネット販売?:この発想軽すぎはしませんかね May 24, 2025
6日前
#5487 経済学者:岩井克人氏の現状分析と意見 May 22, 2025
8日前
#5486 初夏、ついに30度越え May 20, 2025
10日前
#5485 「貧乏とは少ししか持っていないことではなく...」:ウルグアイ元大統領 May 18, 2025
11日前
#5484 Music is the language of the soul : May 17, 2028
11日前
#5483 老眼鏡はすごい! May 17, 2025
16日前
#5482 管理組合の会計担当理事引き受けでまごまご(笑) May 12, 2025
18日前
#5481 老視眼鏡オーダー:フレームはオヤジの形見の品 May 10, 2025
19日前
#5480 トンボ君は今日からNHKラジオ英会話テクストに教材変更 May 9, 2025
20日前
#5479 年に一度の眼の検査 May 8, 2025
21日前
#5478 川べりの野鳥観察小屋 May 7, 2025
22日前
#5477 久々の数学ブラッシュアップ May 7, 2025
9日前
俳優さん続出出没、ナイフを持った、駅近の爆発火災、逆走さん
15日前
今時点で最も注目すべきは中居氏とダウンタウンが動き出す!?事
26日前
もし渋沢栄一が生きていたら今の社会をどう言っていただろう
まだ夏では、ありませんが。
この財務省デモは三橋真理教 が完全に自己矛盾している事を証明してしまった
予定変更、広末さんの関連動画でデマを流すバカ、バカコメントを斬り捨てる
初めて精神科の闇を最低限暴露します 基本編①
広末さん、でっち上げ事件最大の焦点、サンジャポに注目
広末さんの事件について書くのは危険と判断、一旦様子見します
広末涼子の拘留か釈放の予想とまとめ的見解から
トランプ関税発言、急展開で当面、日経平均3万円割れ回避へ
中国報復関税85%で今週(後2営業日で)日経平均3万円割る可能性70%
日経平均、後数日で3万円割る可能性、トランプ関税、マスク解任で
財務省解体デモ。日本の財政危機のウソに隠された衝撃の事実!! 安藤裕氏 ×大奈(Daina)氏No.274
3月31日(月)夜10時NHKで最大級の大事な番組を見てください
講演動画「落日の日露ビジネスに復活の日は来るか」
1日前
4月のロシア消費者物価:全体では沈静化も食品はなお高い
2日前
ロシア、2028年までにはリンゴの完全自給達成へ
3日前
チェメゾフ「国際分業は当てにならない」
4日前
ロシアがタクシーの国産化に向けた措置を導入
5日前
60年前のBillboard Hot 100(1965年5月23-29日)
6日前
ロシア政府、外貨の強制売却制度を延長
7日前
北極域拠点都市開発のマスタープラン
8日前
月報6月号「特集◆成長と分断が進むNIS諸国の諸相」
9日前
柄にもなく日本の食品物価を調べてみた
10日前
プーチン大統領が北極政策の具体策策定を政府に指示
11日前
我が10年パスポートに悔いあり
12日前
60年前のBillboard Hot 100(1965年5月16-22日)
13日前
ロシア極東の沿海地方とハバロフスク地方に原発建設
14日前
輸出不振のロシアも肥料だけは好調
2025/05/29 13:30
2025/05/29 13:29
2025/05/29 13:10
2025/05/29 13:04
2025/05/29 13:00
2024/05/29 13:38
2024/05/29 13:04
2024/05/29 13:00
2024/05/29 12:00
2024/05/29 11:49
2024/05/29 11:30
2024/05/29 11:00
2024/05/29 10:46
2024/05/29 10:33