アサもハヨから
前祭巡行、武者行列、京都国立博物館「修理完了記念 特集展示 重要文化財 釈迦堂縁起」
年金クライシスにどう挑めば?
キジツマエとうひょう
リタイア後の貯蓄の引き出し計画ー資産の取り崩しをめぐる課題
【年金保険】10代から知っておきたいお金の知識『年金保険』
このみタヨウカ
【資産運用術】老後生活は、退職金や年金だけは不安!?早期退職する私の退職金は如何ほどに。
シニアになっても妻にはかなわず
和歌の会、ご会所巡り、弓矢町武者飾り
イマのウチに
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
まさか・・ね
菊水鉾拝観、蟷螂山・岩戸山・船鉾のお曳き初め、船鉾拝観
アツいトキにはピルスナー
ネットを見てるとNo.823。。。( ゚Д゚)
ウイグル人教師26人が中国当局に逮捕され投獄される
著名なウイグル人歴史家が、著作が原因で中国当局から懲役17年の判決を受ける
ネットを見てるとNo.782。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.774。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.767。。。( ゚Д゚)
イスラム教の断食月に断食していない証拠映像を提出するよう中国当局がイスラム教徒のウイグル人に命令
”【再考】東トルキスタン問題”
海外への亡命を目指したウイグル人が中国当局に拘束され、懲役19年の判決を受ける
ウイグル人歴史家が中国当局から不当に無期懲役刑を受ける
ウイグル人が「違法な本」を所持していたとして中国当局から懲役7年の判決を受ける
ウイグル人権侵害に関する動画が TikTok に削除される
ウイグル人映画監督が「国家分裂扇動罪」、「テロ罪」で中国当局から不当に懲役6年半の判決を受ける
中国当局から無期懲役刑を受けて投獄されているウイグル人トフティの看守が懲役7年の判決を受ける
ウイグル人に対する慈善活動を行ったウイグル人7兄弟が中国当局から懲役9~17年の判決を受ける
#5523 チャンクとリエゾンはどちらが優先か? July 17, 2025
2023年10月中旬からNHKラジオ英会話講座を利用して始めた音読は、80語換算(ダイアログ本文)で35,230回になった。このごろ、76歳の老人はリエゾンや弱勢部の読みにようやく慣れつつある(笑)さて、標題のチャンク(意味のカタマリ)とリエゾン(音のつながり)はどちらが優先するのか、7/17日のダイアログ本文を取り上げて紹介してみたい。-------------------------------------------------
#5521 検査結果:4か月に一度 July 16, 2025
泌尿器科の予約診療日だったので、受診に行った。O先生に問われて、「頻尿はすっかり消えました。夜中の排尿は4~6時の間に一度だけです。最近、帯状疱疹に罹りました。湿疹が出た翌日に受診したので、軽くて済みました。1週間で先週土曜日に治療は終了しています。」「それはたいへんでしたね。ところで立ち眩みや眩暈はありませんか?」「ありません」「では、(前立腺肥大治療)薬を3か月分…
#5522 手取りをアップするには… July 16, 2025
参議院議員選挙は7/20だが、各党がいろんなことを言っている。たとえば、社会保険料を下げることで手取りを増やそうと国民民主党。たしかに、給与が一定なら、社会保険料を下げたら手取りは増える。過去30年間実質所得が減り続けているが、所得を増やせば手取りも増える。手取りが増えなかったのは果たして、社会保険料負担が重くなったからだろうか、それとも実質所得が伸びなかったからだろうか?
MOZOワンダーシティはなぜ渋滞するのか?交通問題を徹底分析
MOZOワンダーシティの慢性的な渋滞問題を徹底分析。国道302号線の右折制限と県道451号線の処理能力不足が主要因で、5,000台の駐車場に対し道路の処理能力は2,800台/時間しかない。土日祝日は出庫90分待ちも発生。利用者向けの渋滞回避方法と運営者向けの改善提案を具体的に解説します。
名古屋市緑区のイオンモール大高で発生する慢性的な渋滞問題を交通工学的に分析。4,000台の駐車場に対し、片道1車線の市道がメインアクセスとなっている構造的問題を数値で検証し、利用者向けの実用的な渋滞回避策と運営者への改善提案を紹介します。
Markdownで書いた記事をMediumに投稿する裏ワザ【はてなブログを経由せよ】
こんにちは。Markdown信者の皆さん、そしてMediumユーザーの皆さん。 突然ですが、私、普段はMarkdownで記事を書いています。構文もシンプルで、整形も自由。最高ですよね。 でも、いざその記事をMediumに投稿しようと思ったら―― Markdown、対応してないじゃん!!!(えっ、まじで?) なんでMarkdownに対応してないの、Mediumさん… Mediumは一見モダンでスタイリッシュな投稿プラットフォーム。 なのに、Markdownでの直接投稿ができないなんて……時代に逆行してませんか??(泣) GitHub Pagesで変換? 外部ツールでHTMLにして貼る? ……めん…
お金のセミナーでお土産付きのものは保険のセミナーがほとんどです
⚫️お金のセミナーでお土産付きのものは保険のセミナーがほとんどです ♡姉妹ブログ♡「毎日開運♪」 海外資産運用コンサルタントの富田あさみです。 SNSなどで …
政治経済の専門用語をわかりやすく解説するブログです。学生から専門家まで、あらゆるレベルの読者に理解しやすいように、用語の意味と背景を詳しく分析。政治と経済の世界をより深く知りたい方に最適です。
日本の金融経済教育推進のため、当ブログでは金融と経済の基礎から応用まで、分かりやすく深く掘り下げて解説しています。金融経済の世界を共に学び、より賢い決断を下すための一助としてご活用ください。
「経済ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)