ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
1件〜50件
🎵RKCh82【トランプ氏のイラン核施設攻撃は、ネタニヤフを失脚させ、イスラエルの背後のDSを根絶する目的。】(1:25:51) 静止画版154😍
米のイラン攻撃では第三次世界大戦は起きない
米、イラン核施設空爆でも…
イランの核施設攻撃完了で月曜日のFXは窓が開く。
0609★NHKが1秒も報道しない9条改憲と緊急事態条項の国会討論 / ◆ イーロン・マスクとドナルド・トランプの大喧嘩 / ★政治家や高官が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第三弾(10:43) & 第四弾(12:23) / 第三次世界大戦の悲惨な警告:最初の二度の世界大戦を引き起こした同じ犯人が第三次世界大戦に固執している / コロンビアの大統領候補が頭部を狙撃され、危篤状態に / 出産現場で起きている異常 / 国民に混乱をもたらす恐れがあるので治験計画書の開示は表紙だけ。米国の障害者数が過去最高を記録 / 予算案を機に米国保守派の分断が加速。備蓄米上乗せ、国、卸、小売が約各9000円、全農約1000円😍
自由貿易主義がもたらす‘グローバルな悪循環’
恒例のカンボジアでロードショー批評。
トランプ氏6月1日からEUに50%関税を勧告
ពិតMaster Painter Munch😱 Zombies មាត់សមុទ្រ🧟
0513★ビッグファーマの内部告発者が、イベルメクチンががんを治すと確認した後に死亡しているのが発見される / ★アルシオン・プレヤデス118:第三次世界大戦、9.11‐新世界秩序、警察と権利、暴虐、強制ワクチン‐抗議(1:59:45) / ビル・ゲイツ「今、ワクチンを注射ではなく、腕に貼る小さなパッチにすることに取り組んでいる」(動画) / ビル・ゲイツ、「世界のために」新たな結核mRNAワクチンを開発中;インドネシアの子どもたちを対象に試験開始 / 武漢のウイルス学者は、ファウチが「大勢殺すための生物兵器」としてCOVIDを作り出したと証言 /「MAHA」病気になってから治療するのか、最初から健康な状態を作るのか / 報道特集『ポスターで金儲け、選挙ハックとは?』大阪万博はファシズム。財務省にガサ入れしろや😍
印パ対立激化は第三次世界大戦への策略?
CIA全職員に早期退職通知 プノンペンでは?
世界大戦の原因になる
なぜ第三次世界大戦で軍需産業は莫大な利益を得るのか?経済と戦争の裏側!誰が得をするのか、誰が苦しむのか
0307★★社会階級間の格差が次第に広がっているが、何の反応もない。ベーシックインカム、一種の奴隷制度(6:10) 他1編 /「イーロン・マスクのビジネスは利益相反が生まれる公算が大きい」DS 中林こと中林美恵子 / 首都高速で265㎞【マセラティで死亡事故】オーストラリアはスーパーカー専用免許「日本人ってバカ」/ DOGEは、コロワクの特許ライセンス料の行方と用途を追跡すべきだ。維新、高額療養費制度改悪に賛成 / この戦争狂は、第三次世界大戦に行くつもりだな。ヨーロッパの死が近づいてるとも言える😍
【上海生活】7月になりました
北京の大学で人気モバイルバッテリーが使用禁止に、安全性が理由か?
こんな国に水産物を売る必要はない!中国様が輸入再開!
"人◯しの臓器刈り" 中国共産党の臓器移植は 悪魔の所業
チベット地震募金のお願い
中国白酒の王様・茅台酒(マオタイ)に迫る危機!若者はもう飲まない?
中国旅行で役に立ったこと①アプリ
二里头夏都遗址博物馆 「第二展厅」
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
中国で進化する健康管理のためのスマートウォッチ
江蘇省・高考採点の舞台裏、AIと専門家による厳格体制
【上海生活】雨の日は続くよどこまでも。
【上海生活】虚無の導き
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
どーも、PlugOutです。 今、セブンイレブンでは「関西グルメ巡り」というキャンペーンが開催中! www.sej.co.jp 今回はその中より僕が特に気になったおむすびをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ぼっかけそばめしおむすび」 www.sej.co.jp 関西だとよく食べられている「そばめし」と、兵庫県神戸市のご当地グルメ「ぼっかけ」を組み合わせた一品です。 ちなみに「ぼっかけ」とは、牛すじ肉と蒟蒻を甘辛く煮込んだ料理(すじこん)の名前です。 www.kikkoman.co.jp ちなみに僕は「ぼっかけ焼そば」が好きで、たまにお店を見かけると吸い込まれてしまいそうになるときがあ…
発売までもう少し! どーも、PlugOutです。 先日もこのブログでご紹介したセブンイレブンの「スプラトゥーン3」コラボキャンペーン! plugout.hatenablog.com 今回も同キャンペーンより「イカしたスイーツ」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「いちごゼリーを塗ったイカす杏仁豆腐」 www.sej.co.jp 今回は杏仁豆腐なり! そしてスプラトゥーンらしく「いちごゼリーを塗った」という名前になっているのが良いですね。 さてさて、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! まずは透き通ったいちごゼリーがお目見えです。 そして浮いている赤くて四角いものは…
ぬりたくーる…テンタクル!! どーも、PlugOutです。 いよいよ来たる2022年09月09日、人気ゲーム「スプラトゥーン」の最新作「スプラトゥーン3」が発売されますね。 www.nintendo.co.jp 実は僕も「スプラトゥーン2」にはメチャメチャハマったクチでして、実はひっそりと3も楽しみにしていたり(笑) さて今回はセブンイレブンより、そんな「スプラトゥーン3」とのコラボ商品が発売されていたので購入してみました。 それがこちら! 「ビーフ&バターチキンナワバリバトルカレー」 www.sej.co.jp 簡単に説明するとスプラトゥーンは「インクを塗りまくって戦うゲーム」なんですが、い…
もしかしたら、今回の記事では漢字がうまく表示されていない箇所があるかもしれません。 どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンより、あの「難しい漢字が商品名に登場する商品」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「黒酢と八角香るビャンビャン麺 」 久々に登場、𰻞𰻞麺! ja.wikipedia.org 割とコンビニでは新商品を取り上げる傾向の高いこのブログですが、今回はちょっと遅れてのご紹介です。 (だっていつも近所のセブンイレブンに並んでいなかったんだもの……) 確か2週間ほど前の新商品なので、公式サイトからは情報が消えてしまっていました(泣) この𰻞𰻞麺に関しては、このブログで…
どーも、PlugOutです。 今回はファミリーマートよりSPAMむすびの新商品が発売されたと聞いて、早速買ってきました。 それがこちら! 「SPAMむすび 高菜明太」 www.family.co.jp 個人的にはこの高菜明太は、結構意外なチョイスでした。 というのもSPAMと高菜明太、どちらも味の主張が強いじゃないですか? なのでお互いを打ち消し合ってしまうようなイメージがあるからですかね。 しかし思い返してみれば、先日ご紹介した「SPAMむすび」も唐揚げとマヨネーズでしたね。 plugout.hatenablog.com 意外と主張が強い物同士の組み合わせも、ものによってはアリっちゃありなの…
どーも、PlugOutです。 今回はローソンにて、何やら面白そうな商品を発見したので購入してみました。 それがこちら! 「旨辛ラーメンバーガー」 www.lawson.co.jp まさかのラーメンとバーガーの融合とは! まずバンズがラーメンの麺、続いて具材も卵にチャーシューとラーメンの具ときたもんだ! そういえばこの組み合わせ、以前にも見たことがあるような……? plugout.hatenablog.com 記憶を頼りにこのブログを辿ってみると、ロッテリアと蒙古タンメンのコラボ商品の記事が見つかりました(笑) そうか、あれはバンズではなくてパティの方が麺だったのだな。 ちなみにバンズが麺のラー…
どーも、PlugOutです。 セブンイレブンで「銘店大集合 カレーフェス」というキャンペーンが始まりまして。 www.sej.co.jp 今回はその中より僕がちょっと気になっていた商品を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「エリックサウス監修チキンビリヤニ国産米使用」 www.sej.co.jp ぶっちゃけ「ビリヤニ」という言葉に惹かれましてね。 僕、結構好きなんですよ……ビリヤニ。 たまーに無性に食べたくなるときがあるんですが、家の近くにインド料理屋にはビリヤニを置いていなくてですね。 そういうときはわざわざ遠出してでも食べに行っちゃうときがあったり(笑) そんなビリヤニがコ…
どーも、PlugOutです。 いやー、毎日毎日暑い日々が続きますねぇ。 今回はそんな猛暑を乗り切るのにぴったりな、ミニストップの新商品をご紹介します。 それがこちら! 「グルクルほろにがコーヒー」 www.ministop.co.jp こちらはミニストップで人気の混ぜながら飲む「グルクルシリーズ」の新商品です。 ミニストップの美味しいソフトクリーム、コーヒーゼリー、シャリシャリ氷の3つの要素が一つのカップに入っていて、これらを混ぜ混ぜしながら飲み進めるんです。 まさにコーヒー風味の贅沢な飲むアイスデザート……コーヒー好きの僕としては、これは見逃せなかったね!(笑) 楽しみです。 ストロー・イン…
どーも、PlugOutです。 以前、このブログでもご紹介したファミリーマートの「SPAMむすび」! plugout.hatenablog.com ふとファミリーマートに行ったら、その新しい味がいつの間にか登場していたのを見かけたので購入してみました。 それがこちら! 「SPAMむすび 唐揚マヨネーズ」 www.family.co.jp SPAMにまさかの唐揚をぶつけるとは。 あえて肉に肉を重ねてくるこのダイナミックさ、僕は嫌いじゃないですよ(笑) だってみんな唐揚は好きだもの……! でもSPAMの味と唐揚って喧嘩しないもんなんですかね? 果たしてどんな味なんでしょうか、楽しみです。 開封の儀!…
セブンイレブンには様々なおにぎりが販売されておりまして。今回はそんなおにぎりの中から、定番の一つにもなっているツナマヨネーズを頂いてみました。ツナマヨの愛称でも知られているおにぎりですが、これもまた美味しいもので、おにぎりとの相性も抜群です!
大手コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンではおにぎりの販売もまた定番となっていますね。様々なおにぎりが並んでいるセブンイレブンのおにぎりコーナー。今回は定番の一つとなっている紀州南高梅のおにぎりを頂いてみました。
セブンイレブンには数多くのおにぎりが並んでおりまして。定番の品もあれば、ちょっと珍しいものもあったりします。今回は定番のおにぎりの一つ「追い鰹仕立て北海道産昆布おにぎり」を頂いてみました。昆布は定番となっていますが、やっぱり美味しいものです。
コンビニにもいろんなチェーン店がありますが、今回はミニストップのお話!ミニストップにもいろんなお弁当が販売されていましてね。あれもこれもと目移りしてしまいます。そんなミニストップのお弁当の中から「火力が決め手!チャーシュー炒飯」を頂いてみました。
不二家の人気お菓子「カントリーマアム」。先日ローソンに行ったところ、そのカントリーマアムがパンになって発売されていました~!これは中々面白そうだ!ということで、購入してみることに。食べてみるとこれがまた不思議、よくカントリーマアムを再現しています。
ファミリーマートの大人気シリーズであるフラッペシリーズから、ニンテンドーSwitch・スマートフォンで配信中のパズルゲーム「ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~」(ポケまぜ)とのタイアップキャンペーンが始まります […]
全国チェーンのコンビニとして知られている「セブンイレブン」。セブンイレブンでは、セブンアンドアイプレミアムというブランドでお菓子の販売なども行われています。今回はそんなブランドの「細切りポテトバターしょうゆ」を頂いてみました。
コンビニ「ミニストップ」。ミニストップには様々なパンの販売も行われています。今回はそんなパンの一つ「ソーセージのパン」を頂いてみました~。マスタードマヨネーズが掛かっているソーセージのパン。他のチェーン店でもあるようなパンで、定番となっていますね。
セブンイレブンには、プライベートブランド的なお菓子の販売も定番になっています。今回はそんなお菓子の一つである「サクッと軽いバーベキュースナック」を頂いてみました。どこかサッポロポテトのバーベキュー味を連想させるようなお菓子でありますね。
テムズ・ウォーター社、汚水問題で1億2300万ポンドの罰金 - しかし、清掃費用には1ポンドも充てられず
【社会考】「年金法案」と「就職氷河期世代」の行方
【自民党は国民の敵】三橋貴明氏「実は最高の展開…7月の参院選で過半数割れに」 財源巡る「嘘」、メディアが垂れ流す可能性
消費税減税に対する各党の提案 決定的違いは財源論
消去するアプリがあれば・・・
税金増加と家計調整の矛盾:消費税
赤字国債増発でしか経済再生はない
【高校無償化 デメリット】「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も 公立高校の空洞化、多額の財源に懸念…増税か
【経済考】「年金改革案」の負け組は45歳以上だよ
【社会考】「年金制度」の3つの改革案を見る
表立って話題にしない、隠れた財源
財務省と自民党はよほど減税が嫌なようだ
【経済考】「基礎年金」が3割底上げだって?
国民民主党の大規模減税の財源は国債しかない
財源の心配をする国民こそザイム真理教に洗脳されているのである。
どーも、PlugOutです。 セブンイレブンにて、何やら気になるカップ麺が売られているのを見つけたので購入してみました。 それがコチラ! 「蒙古タンメン中本 辛旨魚介味噌まぜそば」 7premium.jp いよいよ迎える本格的な夏を前に、最近は辛旨推しな商品が多くなって来ましたね。 いやー……旨辛といえば、やっぱり蒙古タンメン中本は外せないでしょう! www.moukotanmen-nakamoto.com その蒙古タンメン中本の「会心のオリジナルまぜそば」のカップ麺ときたならば……絶対美味いでしょう!(笑) 以前に食べた蒙古タンメン中本監修のカップ麺もめちゃ美味でしたからね。 plugout…
お買い物キロクを長いこと書かない間にお気に入りの日用品アイテムが変化したのでまとめて書いてみた先日。お掃除アイテム編ここにまとめてみた! ↓ お掃除アイテム編に続いて今日は洗面所周りの愛用品をまとめておこうと思います。石鹸は超自然派の【松山油脂】松山油脂
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンには様々なパンが販売されているのもよく知られているところです。今回はそんなセブンイレブンのパンの中から「三元豚のとんかつサンド」を頂いてみました。ハンバーガーのような、そんなパンとなっていましたね。
昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はToDoシートチ
セブンイレブンではパンの販売も定番となっておりまして。いろんなパンが取り揃えられています。今回はそんなパンの中から「キャベツが入った鶏メンチカツのパン」というパンを頂いてみました。ハンバーガーのバンズのようなパンにメンチカツがよく合います。
どーも、PlugOutです。 今回はセイコーマートよりちょっと変わったカップ焼そばをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「豚丼味の焼そば」 online.seicomart.co.jp セイコーマートといえば北海道、北海道で豚丼といえば帯広市のソウルフードでしょう。 先日も帯広市の「ぶたはげさんの豚丼」について、このブログで記事を書きました。 plugout.hatenablog.com 正直言って豚丼味の焼そばとは……凄い勢いで気になる味、これは予想の斜め上だッ!(笑) 果たして一体どんな味付けになっているんでしょうか? そしてちゃんと豚丼ならではの味を感じることはできるのか!? 楽し…
ハッピーターンも飲む時代。 どーも、PlugOutです。 先日ご紹介した「ローソン × ハッピーターン」のからあげクンの記事。 plugout.hatenablog.com これが割と反響があって好評だったので、調子に乗って更にローソンのコラボ商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「飲むハッピーターン オ・レ」 www.lawson.co.jp 本当はTwitterでリクエストのあった「ハッピーターン味焼そば」にチャレンジしようと思ったのですが、近くのローソンには置いていなかったという罠。 割と真面目に「無いのかぁ」と残念がっていたら、チルドのドリンクコーナーにこれがあったのを発見し…
ローソンだからッ! どーも、PlugOutです。 ローソンよりまたまた珍妙なからあげクンが登場していたので購入してみましたよ。 それがこちら! 「からあげクン ハッピーターン味」 www.lawson.co.jp まさかのハッピーターンですよ。 ハッピーターンといえば独特の甘じょっぱい味わいが特徴の亀田製菓のお菓子ですよね! まさかそれを、からあげクンで表現しようとは……。 そしてハッピーターンを僕はここしばらく食べていませんが……勝手な想像で恐縮ですが、あの味が肉と合うイメージがちょっと湧かないんですよね。 ううむ、コレは食べてみるまでちょっと味の想像が全くつきません。 一体どんな味わいに仕…
コンビニ弁当というのも時々利用させていただいておりまして。今回はファミリーマートのお弁当のお話!新発売のシールが貼られていた「ハンバーグ&豚焼肉弁当」を頂いてみました。ハンバーグや豚肉、ソーセージなど様々なお肉が入ったお弁当でした。
コンビニチェーン店として知られている「セブンイレブン」。セブンイレブンでは実に様々な食べ物が販売されていますよね~。今回はそんなセブンイレブンで「豚玉&焼きそば」というものを頂いてみました。お好み焼きをコンビニで食べられるとは・・・。
どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、今回もセブンイレブンの「イタリア気分」の商品をご紹介します。 plugout.hatenablog.com それがこちら! 「アルポルト監修 リガトーニのボロネーゼグラタン」 www.sej.co.jp 正直このシリーズのカルボナーラがめっちゃ気に入った僕としては、この商品は見逃せませんでしたね。 plugout.hatenablog.com 恐ろしく早い新商品発売……俺じゃなきゃ見逃してるね リガトーニとはペンネに似た筒状のパスタの一種です。 ja.m.wikipedia.org それをチーズの良さが生きるグラタンに仕上げたら、そりゃー美味いに決…
コンビニチェーン店として知られているセブンイレブン。セブンイレブンでは様々なお菓子の販売も定番となっていますね。今回はそんなセブンイレブンのお菓子コーナーから「ナッツの風味豊かなピーナッツチョコ」を頂いてみました。
どーも、PlugOutです。 先日ご紹介したセブンイレブンの「イタリア気分」のカルボナーラですが、ネットでもクォリティが高くて美味しいと話題になっています。 plugout.hatenablog.com 私の目は間違っていなかった……が……ま…… 今回も同じく「イタリア気分」の商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「アルポルト監修 シェフの気まぐれオリーブ&トマトパスタ」 www.sej.co.jp こちらもカルボナーラ同様、東京・西麻布のイタリア料理店「アルポルト」監修のパスタです。 カルボナーラはめちゃめちゃ美味しかったですからね、こちらにも期待大! ちなみによくパッケージの写真…
ファミリーマートで販売されているコッペパンダブルピーナッツ。パンには定番のピーナッツクリームを塗ったパンの1種。久しぶりにピーナッツ系のパンを頂きましたが、これもまた美味しく定番でありますね。驚くべきは味よりもカロリーでありました・・・。
ファミリーマートにはパンの販売なんてのも定番で。今回はそんなパンの中から「からあげドッグ(タルタルソース)」を頂いてみました。コッペパンタイプのパンとなっていて、その中に唐揚げとタルタルソースをサンドしたパンとなっていましたね。
コンビニにもいろんな食べものがありますが、その中でもパンなんてのもよく食べるものであります。今回はファミマで販売されている「ガーリックバターフランス」を頂いてみました。ガーリックとバターが効いた美味しいパンでありましたね。
みんな大好き北海道スイーツといえば、「白い恋人」ですよね。 友人からこんなお土産をいただいたのでご紹介します♬ なんと白い恋人のドリップになったブレンドコーヒー😯✨ パッケージが上...
セブンイレブンといえば年々美味しくなるカフェと半年で買い替えるフェイスタオルのため以外はほとんど立ち寄ることがなく。今までで一番のお気に入りタオルに君臨中。すぐ近所にありながら縁遠い存在。何でも手軽に買える反面で少し割高というイメージがあるからかも。そん
どーも、PlugOutです。 セブンイレブンにて、ちょっと気になるパスタを発見したので購入してみましたよ。 それがこちら! 「アルポルト監修 カルボナーラ」 www.sej.co.jp こちらは東京・西麻布にあるイタリア料理店「アルポルト」監修のカルボナーラです。 www.alporto.jp 個人的に気になるのは「パルミジャーノ・レッジャーノ使用」の文字。 本格的なイタリア料理では当たり前に使われるこの「パルミジャーノ・レッジャーノ」ですが、もしかしたらコストの問題から普段はあまりコンビニのパスタでは使われていないのかな? イタリア気分とのことで、非常に楽しみです! 開封の儀! まずソースの…
すごいペースで、からあげクンの新商品が出るなぁ。 どーも、PlugOutです。 今回は何やらローソンより「新感覚からあげクン」が発売されたと聞いて、早速買いに行ってきました。 それがこちら! 「からあげクン たっぷりタルタルソース味」 www.lawson.co.jp www.youtube.com こちらはからあげクンの新しいシリーズ「ソースin」の第一弾! これまでのからあげに味をつけるタイプとはちょっと違い、からあげクンの衣の中に直接ソースが入っているタイプの商品とのこと。 タルタルソース味かー……そりゃ、絶対美味いでしょうよ(笑) これは楽しみです! 開封の儀! 見た目はいつのもからあ…
どーも、PlugOutです。 先日「坂上&指原のつぶれない店」という番組の企画にて、ロバートの馬場さんがローソンの商品を開発するという企画がありまして。 cu.tbs.co.jp その開発成果の製品がローソンから全国的に販売開始になったので、気になって購入してみましたよ。 それがこちら! 「肉肉!こだわり2種のポテトサラダサンド」 www.lawson.co.jp こちら、以下の2種類のポテトサラダサンドが楽しめる商品。 塩レモンとたくあんが隠し味のポテトサラダ × パストラミビーフ スパイスカレー風味のポテトサラダ × ローストビーフ どちらも番組内で何度も改良が加えられた「ポテトサラダ」と…
セブンイレブンで販売されている「お店で揚げたカレーパン」。ホットスナックコーナーで販売されているのですが、これがまた結構おいしいカレーパンでした。全国展開されていない商品となっていますが、今後は全国へと広がってほしいものですね。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。