ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
アサイー銘柄 急落((((;゚Д゚))))
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
“中東情勢で5%収益を狙う”
“スタグフレーションでも儲かる銘柄”
5%配当利回り!割安株の王者はこれだ
アサイー銘柄、2倍の鬼がいたのは400円?
日常生活を豊かに!株主優待の魅力
投資家必見!選挙年の対応
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
今週の株式&投信
やはり時代はタコトレード(2025/7/8のデイトレード記録)
アサイー銘柄、2倍の鬼のいるゾーンへ
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
パーソルHD(2181)|成長と安定のバランスを探る
フロッギー月報 6月分
核兵器の所有、イスラエルは可、イランは不可
カタールのニュース 9/14~9/20気になったニュース
スプートニク (SPUTNIK)114分
イラン「大規模なミサイルとドローン訓練を実施」-緊張が高まる中、軍は「引き金に指をかけている」と警告
スコット・リッター「イスラエルはガザで『不可能に近い任務』に直面」
ロシア「北極圏におけるNATOの軍事的プレゼンス拡大に厳しい対応を表明」
「外交綱渡りのベトナム」:バイデンはハノイを反中国にできるか?
「ウクライナをめぐるG20の分裂」は、米国一極主義と台頭する多極的世界秩序との戦いの兆し
スコット・リッター「ウクライナ反攻の最後の、絶望的な一押し」
習近平、中国は他の上海協力機構 加盟国との法的協力を拡大する用意があると発言
「社会信用ライト?」オーストラリアの銀行顧客に対するオーウェル的取り締まりを解き明かす
テスラ「上海バッテリー工場の建設に着手へ」
「穀物取引、ガスハブ、脱ドル」: プーチン-エルドアン会談は西側にどのようなシグナルを送るか?
「ロシア・トルコ間のガスハブ」とは何か、なぜ重要なのか?
「電気自動車で先行する中国」に追いつこうと苦闘する欧州自動車メーカー
皆さん3連休はいかがお過ごしでしょうか。 コロナ影響で積極的に出かける気にもならず、家で暇している方も多いのではないでしょうか。 私も家で暇で、動画ばかり見ています( *´艸`) 最近ハマっているのが、「ウォーキングデッド」というアメリカドラマです。こちらは、非常にグロいのですが、単にグロいだけではなく、人間の心の奥が見える深いものになっています。ただ怖すぎるところが難点です( ゚Д゚) さて、最
不動産投資の状況(2020年3月14日時点) 還付金は気分が上がる 不動産投資ですが、先日、還付金が振り込まれました。 還付金: 197,100円(一時金) 住民税からの減額:90,000円(年額) 合計:287,100円 不動産購入の初年度とはなりますがこれは大きいですね。不労所得最高(*ノωノ) そして何よりも毎年ひたすら多額の税金を納め続けていますので、少しでも公的に取り戻せたのは気分が上が
皆さんこんにちは。 最近ソーラーシェアリングの記事を書きましたが、実際に自分も挑戦することになりました(産業用太陽光発電は既に導入済みなのですが…)。 ですので、今回は改めてソーラーシェアリングの成功する可能性について検証していきたいと思います。 ソーラーシェアリングが成功する可能性は低いのか?おすすめの作物はブルーベリー? 成功の鍵は設備の形態! 藤棚式 メリット デメリット アレイ式 メリット デメリット 導入される農地の傾向 導入しやすい農作物は?ブルーベリーがおすすめ? 銀行から融資を受ければアドバイスが受けられるのか? ソーラーシェアリングの融資はノウハウがあるJA(農協)から借り入…
2019年のプノンペンの地価上昇率が公開されました!!カンボジア不動産投資の狙い目と裏技も紹介しちゃいますので、これから海外不動産投資をしようという方々は是非お見逃しなく!!
よく聞いて。不動産営業マンは、二種免許を持ってるプロの運転手じゃない。タクシーとは違うの。営業トークしながら運転したあげく事故が起きてるの。シートベルトをしようものなら、『しなくていいですよ~窮屈じゃないですか?』とか言い出す新人までいる。接客と勘違いしてるのね。運転手が同乗者にシートベルトの確認をするのは義務よ。
(※現在キャプチャ)こんにちは。グラです。上の画像の件(コレ→)は少し横に置いておいて・・・以前(といっても2ヶ月前)1,000,000円投資したASSECLIですが、予定よりだいぶ早く償還とのアナウンスがありました。初号ファンドも公開前に売却の見通しがたってしまい中止に
こんにちは。グラです。とうとうこの時が来ましたね〜先ほど、RIMPLEの初回ファンドの詳細が発表されました!開業前で既に1万口座を達成する脅威の人気、しかもその初回ファンドですから人気になるのは間違い無いとしても、利回りまで特別に記念分配率にしてしまってはIPO並
CRE Fundingだ、 RIMPLEだ、SYLA と新規事業者が人気ですが、旧事業者も元気です。こんにちは。グラです。ということで、旧事業者、ある意味レガシーな存在になりつつあったSAMURAI証券が事業を拡張して誕生した新生SAMURAI FUND。リニューアル記念ファンドとして日本保証
こんにちは。グラです凄いですね!RIMPLE。『IT』×『都心』×『不動産』で価値を創造する企業、プロパティエージェント株式会社が運営する不動産特定共同事業法に基づく不動産投資型クラウドファンディングサービス「RIMPLE(リンプル)」が、なんとサイトオープンからたった2
こんにちは。グラです。いつも通り、サクサクっと登録しました!これでクラウドファンディング事業者の口座開設数はちょうど20社目となりました。そのうち投資をしたのは14社となります。新たに事業を開始したCRE Fundingへは投資が安心してできるであろう大切な一つの分散投
月末は楽しいCREALの償還/分配日でした。こんにちはグラです。月末の楽しい日はコロナの影響もあって楽しさが半減してしまいましたね。今月は通常の分配に加えて「ルーブル旗の台」「スカイコート高田馬場第3」が無事償還となりましてデポジットに投資全額戻ってまいりました
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。