ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
中国女性が愛犬を「復活」336万円でクローン犬と再会
観光客が湖に飛び込み救助 山東省・大明湖での感動の瞬間
Xiaomi発表会がきっかけ!中国にジャケットブームか?
中国で「痩せる薬」が急成長 国家主導のダイエット市場
チベット地震募金のお願い
中国当局に拘束され謎の死を遂げたチベットの高僧の写真を共有したチベット人が中国当局に拘束される
チベットの高僧がベトナムで中国当局に身柄を引き渡された日に、謎の死を遂げる
九龍城砦について解説
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
日本のデフレ戦略に中国が注目!ユニクロ・ドンキにどう倣う?
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
中国で結婚詐欺やスピード離婚が増加!最高裁が注意喚起
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
中国の奨学金制度改定:学生支援の増額と改革の背景
キャメロン英外相はウクライナ防衛のためアメリカを動かすという、チャーチルの役割をどこまで果たせたか?
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.121
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
ラブロフ外相「西側のスローガンは変わったが、『世界を意のままにする』という目標は変わらない」
インドネシア、イラン、あるいはキューバをBRICSに加える構図
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.100
ペペ・エスコバル「地政学的なチェス盤は『アメリカ帝国に不利』な方向へ動く」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.96
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.82
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.75
こんにちは。グラです。不動産クラファン事業者がまだこんなに多くなかった時期にSYLAfundingという事業者がありました。ファンドも4号か5号かまでは募集があったのですが、その後1年ほどぱったり。先日の記者会見で知った方も多いとは思いますが、SYLAfundingあらため利回り
こんにちは。グラです。ほほぅ。property+の10%ファンドがまた短期間で来ましたね!これまで投資が叶ってない自分には、ほんにありがたいことです。一応、画像には8月下旬公開とあり案件名は伏せられていますが、property+の自社商品の10%ということで「Branche阿佐ヶ谷ファ
こんにちは。グラです。前回のTECROWD、平塚田村の新規8号ファンド「障がい者向けグループホーム:AMANEKU平塚田村」の再募集に100万円投資したのも束の間!TECROWDは夏休みも休まず立て続けに新規ファンドをリリース!前回は初の国内ファンドということで、TECROWDの新たな
こんにちは。グラです。前回初めて投資した利回り不動産の「利回り不動産7号ファンド」。確かに利回り的には低下しましたが、最近利回り低下気味の大手不動産CF事業者と比べれば、利回り不動産は新規開業の勢いはありますし、自分としては悪くはないと思っていましたが、どう
今回は議論が尽きることのない、「持ち家か?賃貸か?」問題についてです。 この問題はFIREやセミリタイアの生活費にも大きく関わってきます。 結論から言うと、その人の住む地域、家族構成、資産によって答えは違ってきます。 どちらも正解だと思いますが、私は賃貸派です。 私は子供のころから、賃貸の一軒家 → 賃貸マンション→ 分譲マンション → 一軒家で、独立してからは、賃貸マンション → 分譲マンション → 賃貸マンション → 賃貸マンションと、すべてのステータスを経験しています。 この経験上から、持ち家と賃貸、それぞれのメリット、デメリットを考えていきたいと思います。 <持ち家のメリット、デメリッ…
こんにちは。グラです。どどーん!10億円っ!WARASHIBEの「六本木用地事業用地ファンド」の事前アンケートの結果すごい募集額のファンドになってきました!不動産投資型クラウドファンディングでは過去最高の金額ですかね?CREALのアマネク浅草やSOLA沖縄が8億、bitREALTYの
こんにちは。グラです。やっとですよ。やっと〜。過去3回の投資チャンスに投資できず、やっと誰でも投資できそうな募集額と利回りになって初めて利回り不動産に投資できました(爆新規事業者誕生!その名も「利回り不動産」キャンペーンも実施中!今回投資したのは「利回り不
こんにちは。グラです。CREALから8月情報公開予定だった新規ファンド「都内大型レジデンス」の情報が公開されました!募集金額:36,700万円想定利回り (年利) 4.5%想定運用期間 18ヶ月最小投資金額 1万円会員登録するとファンドの詳細情報が閲覧できます!直近の大型レジ
こんにちは。マイページ厨のグラです。先日新規開拓で登録した新規事業者みんなの年金。早速新規ファンドが募集されていたので投資すべくサイトへ。ファンド名は「みんなの年金6号ファンド」ということで通算6号目のファンドとなります。募集期間が長く2021年8月1日 10:00 〜
※この↑画像のポーズのRIMPLE感がジワるこんにちは。グラです。またまたキャンペーン情報が届きました!すでに認知も人気も上がりつつある新規事業者の 利回り不動産より口座開設で、もれなくいただけるAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!さらに口座開設された方が期
こんにちは。グラです。まぁ予想通りっちゃ予想通りですね。以前からブログでもSBISLの不正に該当した遅延ファンドの償還が決まったものはとりあえず良かったけど、『逆に正常と判断された残りの運用ファンドはちょっと怖いね』と言ってきましたが、やはり一回の調査で全部出
こんにちはケルンです。 40代のツトメ人&不動産シッタカ経営者。 関東、北海道、京都で約100室を運営。 自分らしくオシャレライフを楽しみながら、魅力的な事業基盤を構築すべく奮闘しております。 昨日はツトメ人で23区内超一等地のお客様との打ち合わせがありました。 競合他社もある案件(いつもありますが)ですが、他社よりもお客様が手強い。 その地で長らく不動産賃貸業をやってこられているオーナーさんです。 当社としては是非やりたい案件。 全力を挙げて取り組んでいきたいと思いますが、そう思うのは私とTOPくらいかもしれません。 ふつうにやったら御用命いただけないですわ。 他者に対しての勝ちパターンはす…
こんにちは。グラです。六本木用地を待っていたところ、驚きのニュースが届きました!先日運営会社であるSATASが8/1に社名変更しLAETOLIになりましたが、なんとWARASHIBEがさらなる成長を目指してサービス名称がCOZUCHIに変更!運営会社、サービス名称共に変更、そしてCOZUC
こんにちは。グラです。TSON FUNDINGより新規ファンド「森林再生12号(愛知県名古屋市中川区)」が募集し開始となりました!記事「【東証上場企業】始まったっ!初投資(抽選参加)したよ!」想定利回り (年利): 6.7% 運用期間:184日 最低出資 金額 (5口):¥50,000 応募
こんにちは!グラです。これまでモンゴル、インカムゲイン型の海外不動産を中心にファンドを募集していたTECROWD。『より多くの商品を皆様へご提供…』と言う事でTECROWD初の短期キャピタルゲイン型の国内投資物件が登場しました!しかも内容も詳細はこれからですが、利回り
こんにちはケルンです。 40代のツトメ人&不動産ダラダラ経営者。 関東、北海道、京都で約100室を運営。 自分らしくオシャレライフを楽しみながら、魅力的な事業基盤を築きたいと奮闘しております。 なんだか今週は長いなあ。 そして今日は7月の最終日ですね。 数多のハウスメーカーやアパート会社などが今日までの契約を!と頑張っているでしょう。 ワタシは〆という考えがないのか?と思うような南国風味な建築会社で、今日も何か刺激を得ようと思います。 北海道な家 さて、 昨晩は荒れました。 ワタシがいちばん嫌いな話。 「何かしてやりたいけど何もできない。」という発想。 本当に心配なら、なんでも良いし、嫌われる…
こんにちはケルンです。 40代のツトメ人&不動産ダラダラ経営者。 関東、北海道、京都に約100室を運営。 不動産をフックにして、自分らしくオシャレライフを楽しみながら、魅力的な事業基盤を作るべく取り組んでいます。 改めまして、ケルンです。 このところジワジワと、ワタシを理解して頂ける方がいらして嬉しく思っております。 ありがとうございます。 今日から8月。 日々が進んでおります。 きっと多くの方は、あと2週間ほどで夏休みでしょうか? ワタシはプラス1週間あります。 そんな中、中森サトルさん、プレさんに便乗した沖縄合宿のホテル予約を昨晩いたしました。 今回、現地集合、現地解散ですから気になってい…
こんにちはケルンです。 40代のツトメ人&不動産ダラダラ経営者。 関東、北海道、京都で約100室を運営。 自分らしくオシャレライフを楽しみながら、魅力的な事業基盤を築くべく奮闘しております。 昨日の夜に感じた高揚感。 なんだコレは。。 あ、そっか。 このところ月曜日の夜から不動産出張に出かけていたから、 一週間ツトメ仕事やったぞ的な感覚なく飛んでた訳だ、、という事に気付きました。 今週も軽井沢とか行こうかなあなどと思ったのは内緒ですよ。 集中して一月の〆をやらないと、不動産仕事が溜まって何も進まなくなってしまいます。 集中! 沢村で朝ごはん食べたい それだけに行っても良い さて、 タイトルの件…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。