ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
トランプ氏の関税は「アメリカ後の世界」を現実のものに:アメリカの後退と世界の多極化
BRICSのほうがまともでは?
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
ノーム・チョムスキー『覇権か存亡か』あとがき
ウォーラステイン『アメリカ覇権の衰退』第13章「21世紀の地政学的分裂: 世界の未来はどうなるか?」
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
レバナスのつみたてやめました 女神のカフェテラス 17巻 瀬尾公治
アニメ感想 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終) 他
アニメ感想 天穂のサクナヒメ 第10話 他
アニメ感想 2.5次元の誘惑 第7話 他
アニメ感想 【推しの子】 第17話 他
イベント情報20240802
アニメ感想 女神のカフェテラス 第15話 他
イベント情報20240718
函館食堂「魚いち亭」×「鳳凰寺紅葉」×「【1話】女神のカフェテラス 2024年7月31日(水)まで 1期全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】」
イベント情報20240705
アニメ「女神のカフェテラス」第2期から新たに登場するライバル店の女の子のビジュアルが解禁
イベント情報20240301
着る毛布って気持ちいいですね お値段以上ニトリ
人気記事ランキング2023
『女神のカフェテラス』鳳凰寺 紅葉
他人を愛する前に自分を愛することに決めました。 引き寄せに関する本とか読んでいると、「人のために」ということが書いてあったりします。 でも、多分、「人のために」ということが本当の意味で出来るためには、
LINE証券が一周年記念キャンペーン中とのお得情報をゲット! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 我が家は夫婦で株
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okayuです。@okayuchikuwa 今回はJNJから配当金をいただきました。不労所得を得るために決して特別なことをしているわけでな
皆さん、三井住友ビジネスカード for Owners プラチナをご存知だろうか? こちらのカード、個人事業主や経営者の方からなかなか人気のようだ。 という事で、今回は三井住友ビジネスカード
株式投資を始めるにあたり実践したことを、順を追って解説します。株式投資の投資スタイルは人それぞれですが、参考になる方法ばかりだと思うので、是非ご覧ください。
マイナポイント、申込されましたか? 私はマイナンバーカードは、もともと持っていました。 家族の分はありません。 自分の分だけでもマイナポイント申し込もうかと、一度調べてみたんですよね。 そうしたら・・・ ●マイキ
皆さん、三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドをご存知だろうか? こちらのカード、個人事業主や経営者の方からなかなか人気のようだ。 という事で、今回は三井住友ビジネスカード
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okayuです。@okayuchikuwa 投資と出会い、向き合っていく中でお金に対する知識不足を痛感し、今現在失った時間を取り戻すように
投資をすることは様々な学びの場を提供してくれ,成長に繋がりますが,しっかりとした土台がないとすぐに場から退場させられてしまいます。しっかりと家計を管理し,貯蓄が出来る体制に作ってからでも投資は遅くありません。
ハイレバレッジで取引できるBitMEX取引所での日本人ユーザーの新規登録が出来なくなってから日本語対応でレバ100倍取引
投資初心者のうちに読んでおきたい、分かりやすい投資本について紹介します。投資哲学や資産形成哲学に関する本、銘柄分析に役立つ指標の解説本、チャート分析の本、金融市場に関する理解が得られる本などをご紹介します。
私の人生の目標は経済的自立を達成することです。まだまだ道のりは始まったばかりですが,家計支出の最適化,投資による資産運用,収入の最大化,この3つをテーマに今後も活動していくつもりです。
毎月不労所得が積み上がっていくことが投資に対する達成感とさらなるモチベーションを与えてくれます。数字が積み上がっていくごとに少しずつ自身の成長も感じています。
株式投資歴20年強、株と美味しいものが好き♡40代主婦のミイコです。 私のLINE証券日記は基本的に、 コチラ↓の記事を読んでくださった方に向けて書いています♪ (私の投資への想いを綴っています。まだ読まれていない方は、ぜひコ
今週のポートフォリオ報告になります。投資商品はそれぞれメリット,デメリットがあります。デメリットを理解した上でメリットの魅力が上回るのであれば保有を検討するようにしています。
皆さん、三井住友ビジネスカード for Owners クラシックをご存知だろうか? こちらのカード、個人事業主や経営者の方からなかなか人気のようだ。 という事で、今回は三井住友ビジネスカー
ベースアップや昇給がなく、収入が増えない会社員の人は多いのではないでしょうか。資産形成は収入を増やすより、支出を減らす方が効果が出やすいです。その一つがスマホ料金の見直しです。この記事ではスマホ料金の見直し効果とその方法について解説します。
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okayuです。@okayuchikuwa コロナウイルスによって日々行動は制限されていますが、私個人的には実りも多い生活を送れています。
配当金再投資をコツコツと積み上げてきたことによって,収入に占める配当金の存在感が少しずつ大きくなってきています。これからもやるべきことを継続して資産形成に向け突き進んでいきます。
皆さん、三井住友ビジネスプラチナカードをご存知だろうか? こちらのカード、経営者からなかなか人気のようだ。 という事で、今回は三井住友ビジネスプラチナカードについて調べてみた。
SBIネオモバイル証券で高配当銘柄を中心に高配当ポートフォリオを構築しています。また最近ではグロース株を少しずつ組み入れています。今回はポートフォリオの構成銘柄について、その業種比率を確認し、今後の投資方針についてまとめてみようと思います。
家計簿を手書きでつけることは私には難しかったのでネット上で管理することにしています。いつでもどこでも見られるのがメリットですね。
皆さん、三井住友ビジネスゴールドカードをご存知だろうか? こちらのカード、経営者からなかなか人気のようだ。 という事で、今回は三井住友ビジネスゴールドカードについて調べてみた。
現在の不労所得状況 8月度は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来れました) okayuです。@okayuchikuwa 長期投資の為に何ができるのか?その施策の一つがブログ運営です。毎日ブログに訪問していただきありがとうご
ただいまLINE証券では、簡単なクイズに正解すると 「3株もらえる”初株チャンスキャンペーン”」を実施中♪ 口座開設はスマホひとつですべて完結。 開設後にかんたんなクイズに答えるだけで、 10社ほどの対象銘柄の中
不可解な事が起こっててよく分からないので様子見しています 20 Minute Loop
海外投機筋の円通貨先物の買い越し17.7万枚、3週連続で最大更新=4月第3週
3月国債売買高:国内と海外で対照的、生損保が超長期債を連続売り越し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、円債も大幅買い越し=4月第2週
誰だよ…世界恐慌の始まりって云った奴 笑笑笑 Black Tide
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し=4月第1週
国の代表として人災で何かが崩されそうな時に何をするか何をすべきか? 林ゆうき
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅縮小、日本株は大幅売り越し=3月第4週
今回からAIの意見も取り入れてみました 笑 Blackwater Conspiracy
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
ちょっとでも期待した己が馬〇でした…笑 Susanna Hoffs
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
少しでも明るい未来の為に一刻も早い辞任を願う… Tokyo Blade
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
海外投機筋の円先物買い越し、逆回転のインパクト試算
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 今回は8月
現在の不労所得状況 8月度は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来れました) okayuです。@okayuchikuwa 9月度になりました。何だかコロナウイルスの影響で特に何もしないまま月日が過ぎていきますが、投資活動は順
皆さん、ワタミふれあいカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ワタミふれあいカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は、ご覧頂き
皆さん、イオンサンデーカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンサンデーカードについてちょっと調べてみた。 興味のあ
皆さん、イオンカード(SKE48)はご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンカード(SKE48)についてちょっと調べてみた。
複利の効果は数年で見ても目覚ましい効果は期待できないが,長期的な投資を行なっていく上では,効果は大きい。複利が雪だるま式に資金を増やしてくれます。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。