ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
トランプ氏の関税は「アメリカ後の世界」を現実のものに:アメリカの後退と世界の多極化
BRICSのほうがまともでは?
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
ノーム・チョムスキー『覇権か存亡か』あとがき
ウォーラステイン『アメリカ覇権の衰退』第13章「21世紀の地政学的分裂: 世界の未来はどうなるか?」
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
3月国債売買高:国内と海外で対照的、生損保が超長期債を連続売り越し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、円債も大幅買い越し=4月第2週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し=4月第1週
日本の超長期金利が上昇、財政懸念かリバランスか
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅縮小、日本株は大幅売り越し=3月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
2月国債売買高:都銀・生損保・農林系が売り越し、円金利上昇の要因に
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
日銀オペ、インパクトランキング
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は1兆円売り越し=2月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大、日本株は2週ぶり売り越し=2月第3週
日銀オペ、本日の増額可能性は低下か
UPDATE:海外投機筋の円買い越し、昨年ピークに迫る=2月第2週
訂正:1月国債売買高:信託銀が買い越しトップ、都銀は慎重
今後、少子高齢化が進んで若い労働力が足りなくなるそうです。その解決策としてAIで補うという話がでています。正しいと思いますが、即座に色んな問題点が見えてきました!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。