ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
グローバリズムの罠-民営化+市場開放による植民地化のリスク
政府雑収入の種類
政府が動かせるお金
IISSは‘ジャパン・ハンドラー’?
米輸出で‘世界に打って出る’は正しい政策なのか?
民主主義を侵害するAIによる政策立案補助
あまりにも杜撰な備蓄米制度
米価暴騰対策は政党・政治家の試金石
自由な言論空間のためには新たなシステムが必要
Gooブログ終了が暗示する自由な言論空間の危機
備蓄米入札は最低価格で落札すべき
もう国産米ではなく輸入米でいいんじゃないか 政府と備蓄米問題 元フジアナ・渡邊渚、公式ホームページ&メンバーシップ開設を発表
AI不況もあり得る?-失業による消費の縮小
予測されるデジタル増税
レプリコン型ワクチンのメーカー免責問題
S&P500が上げてますね~
米国新法案で投資革命!ロビンフッドが描く「全新生児が株主」の時代
米中合意でEDA規制解除!シノプシスとケイデンス株が急騰
ロビンフッド、S&P500入りは時間の問題か?時価総額が示す未来
【やってはいけない!?】積立と一括、選び方を間違える人の共通点とは?
エヌビディア、株価が過去最高を更新 時価総額は3.89兆ドルに到達
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と7月1日の米国株予想
7月3日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄
エヌビディア「ブラックウェル・ウルトラ」が商用化、デルとコアウィーブが初導入
アマゾン過去最長のプライムデー開始へ!関税と競合にどう挑む?
米大手銀行株が急騰!新規制と利下げ観測で強気相場へ
【週次レポート#9】半導体爆上げ!利下げ期待も高まる好調な週(6月第4週)
米国雇用統計とNASDAQ先物
株の総収益が3000万円に近づいてきました。
Twitter閲覧数順 中小企業診断士関連のツイートを転載します。 と言っても今回は、日経記事批評が上位を占めました。 閲覧数(インプレッション)順です。 ( )内は本日現在のインプレッション数を示しています。 第1位(1,857) 診断士試験以外にネタを広げると、拡散力が桁違いです。 今日の日経記事 #さよならau は秀逸。auは妙なCMを削減し、シンプルな料金を。DDI時代の電電公社の対抗軸の精神を思い起こして欲しい。 #中小企業診断士 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月23日 第2位(119) 大企業が中小企業優遇策を活用するのはどうかと思いま…
Twitterアナリティクスによる 中小企業診断士試験のTwitterから蔵出し転載します。 アナリティクスによる昨年10単月のベスト5です。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(949) 令和2年事例Ⅱで奇をてらって見ました。 #中小企業診断士試験 令和2年事例ⅡSWOT適宜。問2 ペットの長寿、畜産豚の安眠。問3(1)目先を変え既存への浸透。(2)下請副業者の募集。自社工場研修。問4ハーブ尽くしの料理、飲料開発。安眠と覚醒のツアー選択肢とハーブを準備。早朝収穫体験又はナイトクルーズ。アテンドは島のご長寿。 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2…
Twitter閲覧数順 自分のTwitterから診断士関連の最近のツイートを転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(110) きっと合格後の診断士活動戦略に繋がります。 合格点を超えれば、診断士は合格出来る。高得点でも低得点でも合格に違いなし。2次受験組でも養成課程どちらでも同様。違いは試験戦略だ。自分を信じ、合格基準を見切れるか。自分の現場を客観視できるか。これらは、登録後の活動を支える。#中小企業診断士試験 #中小企業診断士 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月21日 第2位(82) 資格の最大の情報源はネットです。 し…
中小企業診断士になるヒント 最近Twitterで呟いた診断士について、インプレション順に転載します。 最近ツイートを減らしてしまい、閲覧数も落ちています。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(95) 巷で言われている取得に必要な勉強時間は、あてになりません。 資格取得の勉強時間の目安は、全く参考にならない。中小企業診断士は1次100時間2次50時間で取れた。但し、それまでに職業経験30年日経購読30年他の資格30個取得している。その時間も加えないとならない。#中小企業診断士試験 #資格取得 #資格 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月…
なるとどうなる 最近Twitterで呟いた診断士活動などを、インプレション順に転載します。 診断士になってから変わった事などです。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(183) コンサル資格だから当たり前なのですが、実際出来ると嬉しいものです。 #中小企業診断士 になってからの変化①コンサルティングの勘どころがわかった②コンサルティングの指導が出来る③コンサルティングが実践出来る#中小企業診断士試験 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月12日 第2位(155) 資格マニアの経験は経営者と対峙する時に活きてきます。 資格マニアが診断士に…
東京での診断士活動など 最近Twitterで呟いた診断士活動などを、インプレション順に転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(126) Uターンして地方に貢献したいです。 将来地方へ帰って独立開業する為に、東京で活動実績を積むのが希望。 #中小企業診断士 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月7日 第2位(114) 一度は入らずんば虎子を得ず。 診断士協会(東京)の初年度納付金は8万円だ。企業内診断士のメリットは以下の通り。①業界のカラクリがわかる②診断士手帳が貰える③協会職員に「先生」と呼んでもらえるこれでは割高な気がする。…
Twitter閲覧数順 ブログ村のIN ポイントは自分で操作可能なことがわかりました。 必ずしも人気順ではないようです。 Twitterの閲覧数の方が確からしいと考えています。 今回もツイートを転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(172) 特典→得点。 Twitterでの特典開示祭高得点者が続出している。すごい。#中小企業診断士試験 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月4日 第2位(125) 特に金融業関係者。 診断士協会には、独立予定のない企業内診断士は疎まれる雰囲気があるな。幹部の診断士の言動で感じた。 #中小企業診…
診断士Twitter 最近のツイート記事を転載します。 ( )内はインプレッション数です。 第1位(177) 避けた方が良い記述内容をまとめました。 #中小企業診断士試験 2次で絶対避けるべき記述①同業者に敵対的な戦略②中小企業基本法の精神に反すること③節税・節社会保険料・節商工会会費・節倒産防止共済掛金④協同組合精神に反すること⑤地域秩序の破壊⑥価格破壊⑦人員削減⑧債権カット #中小企業診断士 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月6日 追加⑨白トラ開業⑩資金繰コンサルティング11補助金申請12スポンサー 探索13廃業提案 #中小企業診断士試験 #中小…
Twitter閲覧数順 中小企業診断士試験関連のツイートを転載します。 今回は、ブログの流儀についてまとめました。 閲覧数(インプレッション)順です。 ( )内は本日現在のインプレッション数を示しています。 第1位(234) 拡散力ではTwitterが優位です。 Twitterの拡散力はブログ村の10倍。ブログで6アクセスの時ツイートの #インプレッション は60いってる。読まれているとは限らないが。#中小企業診断士試験 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年2月1日 第2位(119) ブログ村の限界でしょうか。 OUTポイントよりINポイントが多い人ってお…
中小企業診断士合格へのヒント 最近Twitterで呟いた診断士について、インプレション順に転載します。 ( )内は本日現在のインプレッション数です。 第1位(1,064) 大学受験シーズンのせいか急にインプレッションを伸ばしていました。 ・日大→東京理科大→立教大と1年都内大学巡り・1次マークシート→2次記述→口述の解答方式フルセット・資格多数持ちは、既に診断士のゴール直前・模範解答のない2次解答の発想は、多数の資格から導かれる・診断士は資格マニアの到達点かも#中小企業診断士試験 #中小企業診断士 #資格 #資格取得 — 手強かった診断士試験 (@tegowai_shindan) 2021年1…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。