ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
アメリカの‘相互関税’と中国の自由貿易主義の挟み撃ちに?
自由主義国の国民が‘自由’ではなくなる理由
印パ対立激化は第三次世界大戦への策略?
寛容は不寛容に負けるという現実
戦争の芽を摘むことこそ重要
民主主義を侵害するAIによる政策立案補助
貿易が国民を犠牲にするケースの存在
韓国米の輸入から生じる疑念
日米関税交渉については国民的な議論を
本当は怖いコスモポリタニズム
自由な言論空間のためには新たなシステムが必要
Gooブログ終了が暗示する自由な言論空間の危機
‘徳にも制限が必要’という過去からのリベラリズムへの警告
外国人が不起訴となる原因とは?
関税政策の復活をチャンスとするには-国内経済の復興
アサイー哀歌 好決算発表でもダメな時がある
【米国債格下げ】2025年5月19日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの不動産投資】チリツモ投資のリアル収益シミュ!
【Kの不動産投資】クラファン、安心?仕組みと制度を徹底解剖!
5/19 全体的にまちまちなので利確は早め
デイトレ投資企画第4弾 35日目 ZenmuTech大暴騰キター
話題のバークシャー、金融株を売却して現金保有残高が増える。
本日のHYPER SBI CSV一覧(05月19日)
優待目当てでチヨダ(8185)を、配当目当てでケーユーHD(9856)を買ったり(‘∀`)
【法人投資】BTIの配当金の一部を再投資、プラス「モーサテ日記プチ」堀古さん舌好調!
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月19日
長期投資におすすめ!揺るぎない成長力を誇る米国株
【穴場?】配当もある食品優待銘柄の紹介
K流!不動産小口投資、アテになる収益予測術
あす上がる株 2025年5月20日(火)に上がる銘柄。九州電力が原発新設。クレハ配当倍増。トヨタ豊田自動織機TOB。大塚HDの6月配当金。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
ダイエット(リバウンド防止)のためコンビニスイーツは週に1度と決めてから、2回目の解禁日を迎えました♪ そこで、ネット記事等で評判が高かったセブンイレブン「ダブルクリームのセブンシュー」と、私が勝手にコンビニ№1と評したファミマ「大きなカスタード&ホイップシュー」を食べ比べてみました。 セブンイレブン「ダブルクリームのセブンシュー」は、ファミマ「大きなカスタード&ホイップシュー」を超えたのか? 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
1年近く掛けてなんとか体重を60kg台から54kg台にできた、中高年女性ダイエット。今はリバウンドしないように維持している段階です。 そんなダイエット中でもコンビニスイーツがなかなかやめられなくて注意されたこともあり、ガンバって週イチ制限を設けてみました。 その制限後、週に1度のコンビニスイーツ日に食べたのは、ファミマとローソン。ってアレ?1度に2つも食べたら制限設けた意味がないですね💦 応援クリックしていただけるとうれしいです。
今日3月19日夜は夫が会社の飲み会で不在のため、ひとりご飯となりました。 といっても自炊する訳ではなく、ファミリーマートで夕飯を調達。PayPayキャンペーン中ということもあり、最近ファミリーマートをよく利用しています。 ちょうど3月19日から「お母さん食堂セール」が始まっていたので、今回はPayPayではなくLINE Payで支払いをして、セールでお得な「お母さん食堂・もちっと食感の汁なし担々麺」を更にお得にゲットしました♪ 「お母さん食堂・もちっと食感の汁なし担々麺」の食レポもしてみます。 応援クリックしていただけるとうれしいです。
今日(3月26日)の新聞折込チラシで知った、ローソンのウチカフェ新感覚スイーツ「バスチー」の新発売。その折込チラシはクーポン付でした♪ そして、3月26日からローソンでも「PayPay」が利用可能に!ということで、ローソンのクーポンと2割引キャンペーン中の「PayPay」で新発売「バスチー」をお得にゲットしました! ところで「バスチー」って一体なに?どんな味?!ということで食レポ付きでお知らせします。 応援クリックしていただけるとうれしいです。
最近、2割引キャンペーン中の「PayPay」「LINE Pay」で支払ったりクーポンを使ったりして「ちょっと得した♪」記事を書く機会が増えましたが、キャンペーン等で商品を「無料」でゲットできる機会も増えましたので、この記事でご紹介します。 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
最近はすっかりファミリーマート、ローソンで買い物をする機会が増え、セブンイレブンに行く機会が減って来ています。 これは多分に「LINE Pay」「PayPay」のキャンペーンによるもので、キャンペーンが終わったら、私はまたセブンイレブンでも買い物すると思います。 しかし、このままセブンイレブンで使えるスマホ決済が少ないままなら、セブンイレブン離れを起こす人は私以外にも増える可能性もありますよね。 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
先日3月29日の記事で、「最近はスイーツはファミマ、おにぎり・麺類はローソンがおいしい 」とか書いた者でございますが、本日お詫びして訂正いたします。 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
健康&ダイエットのため「コンビニスイーツは週に1つまでにしよう」と思い始めた矢先。ファミリーマートで見つけてしまいました!「スフレ・プリン」の新製品「スフレ・プリン ストロベリー」。 週に1つしか食べないと決めたコンビニスイーツなら、大好きな定番の「スフレ・プリン」にした方が無難か?それとも新製品の「スフレ・プリン ストロベリー」を試してみるか…? 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
いつもお世話になっているコンビニエンスストア。4月10日(水)放送NHK・クローズアップ現代+の「密着!コンビニ24時...便利さの裏で何が?」は、コンビニオーナー(店主)さん達の悲鳴が聞こえてくる番組内容で色々と考える所があり、記事としてシェアしたいと思いました。 応援クリックしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。