ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
【カナダ生活・思う事】カナダと日本、移住するならどっち?
2024石垣島移住に向け単身1か月沖縄視察へ☆
裏山の木の伐採
自衛する
湘南で家探しに疲れたときの解決策、私が実践したリフレッシュ方法
『カナダ移住やめとけ‼︎』って、言われる理由を考えてみた
礼文島 移住計画!?
物欲再喚起
しまね移住相談会 in 東京 6月15日(土)開催!
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月16 日(土)新宿NS ビルで開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
しまね移住体感オンラインツアー「移住のネック編」開催
7payの不正アクセスの件から、「7iD」を持ってる会員のパスワードを全部リセットする。というからパスワード設定をやってきましたよ。7payは使ってませんが。 news.livedoor.com けど、大丈夫なんでしょうねぇ? news.livedoor.com ってか・・・今やってるオムニ7より昔の7ネットショッピング時代に登録していたので、ほぼ使ってもいませんが・・・クレカなどのカード登録もしていないのでもともと残高はないですが・・・念のためパスワード設定をしてきました。 設定が少々めんどくさかったですね。とりあえず久々にインしたので自分のIDを確認してパスワード再設定の画面へ一度パス入れ…
現在「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」のスマホアプリを使っています。 この3社のスマホアプリの中で、一番お得だと思うものはどれか?あくまで個人的な見解ですが、この記事でお知らせします。 //
お惣菜・サラダが30円引きになる夜セブンで何か買おうと思って立ち寄った、家近くのセブンイレブン(相変わらず自炊はサボり)。 そこで7月25日(木)~7月29日(月)「麺類30円引き」という別のキャンペーンを知って、比較的ヘルシーなサラダから糖質たっぷりの麺類に変更しました💦 麺類30円引きにアプリクーポン、そしてキャッシュバックキャンペーン続行中のPayPayでいくらお得になったかと、絶品だった「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷し焼豚つけ麺」についてお知らせします。 //
7月22日(月)から始まった「セブンイレブンで日清カップヌードルを2個買うと、謎肉祭の素が貰える」というキャンペーン。私は7月22日に、東京バーゲンマニアというウェブマガジン記事で知りました。 「謎肉の素」はセブンイレブン各店舗24個用意していて無くなり次第終了ということで、「これは急がなきゃ!」と、初日の昼休みに慌てて会社近くのセブンイレブンに行きました♪ 「謎肉の素」を貰えるキャンペーンの内容と、謎肉をたっぷり入れたカップヌードルを食べた感想についてお知らせします。 //
今日ファミマをうろうろしていたら、バナナジェラートフラッペバーなるものが!この「フラッペバー」、以前チョコミントフラッペの物が出たとき本当に本当においしくて。でも大人気ですぐに売り切れ、二度しか食べられなかったのです…そのバナナバージョン、きっとおいしいはず!(♡ˊ艸ˋ♡)ずっしり重量感のある見た目。ミルキーなバナナを想像させる、優しいクリーム色。食べた感じは…爽やか!!カフェで「ばななみるく」などを頼んだ時よりも、爽やかです。バナナをお菓子にしたときの、独特の酸味が少しだけあり、さっぱりしています♡さくさくしていて、ちゃんとフラッペ感のあるラクトアイス。同じラクトアイスでは「ロッテ 爽」があ…
セブンイレブンで7月16日(火)から発売された「まるですいかを冷凍したような食感のアイスバー」をさっそく食べてみました。 すいか果汁34%ということで、本物の「すいか」に限りなく近い美味しさだろうとは予想していましたが…実際に食べてみた感想をお知らせします♪ //
残業中、小腹満たしのためにセブンイレブンに行きました。ちょうど「夜セブン」実施中でした(実施期間は7月16日~7月31日)。 そこで、「ヨムーノ」というウェブマガジン記事で「美味しすぎて20回はリピした」とおススメされていた「6種具材のお豆腐とひじきの煮物」を買ってみました。残業中の小腹満たしとしては、栄養があってカロリーは控えめ(118kcal)、理想的な商品です。 始まったばかりの夜セブンとセブンイレブンアプリのクーポン、加えて7月11日~7月22日まで実施中の3ペイまつりで、「6種具材のお豆腐とひじきの煮物」はいくらお得になったのか? そして肝心の味は? //
コンビニスイーツの食べ過ぎを注意されて以来、久しぶりに買ったファミマの「まっ白ミルクのスフレ・プリン」。 大好きなファミマ「スフレ・プリン」の新シリーズということで、期待感いっぱいで食べました。 「まっ白ミルクのスフレ・プリン」は、私の中で衝撃的な美味しさだった、元祖ファミマ「スフレ・プリン」を超えたのか? //
7月4日(木)、「スマホ決済7payでnanacoカードが不要に!しかし幾つか残念な点も」という記事を投稿しました。 その記事上で「7payの一部アカウントが不正なアクセス被害にあったため、クレジット/デビットカード、セブン銀行(デビットカード)でのチャージを一時停止するとの発表が7月3日時点でされている」と記載しました。 そのあと7月4日に「全てのチャージを一時停止」そして「7payの新規登録についても停止」との発表がされました。 セブンイレブンがやっと独自のスマホ決済サービスを開始した矢先、発生した不正アクセス問題。「7pay」の未来は? //
コーヒー×炭酸って合うの?? が、このボトルを見たときの感想。 WONDA:CONIC(COFFEE×TONIC) 答えは「超合う!!!」でした(♥Ü♥) そもそも炭酸って、ジュースは見るけどお茶は見ない。 カルピスやフルーツ酢などと割るのは大好きで、普段はこんなので割っているのだけど… www.october-mamae.com www.october-mamae.com でも、はじめしゃちょーが動画で牛乳やお茶を炭酸にしていて、「これは無い」と言っていたし。。 コーヒーもナシなのでは?と思っていました。 けどそれは大間違いだった〜!!( Д ) ⊙ ⊙ 注いだ感じは、ティーソーダみたいな色…
セブンイレブンのスマホ決済サービス「7payセブンペイ)」が、7月1日よりスタートしました。 「7pay」は既にあるセブンイレブンアプリの中の新たなメニューになります(現時点では)。 私は既にセブンイレブンアプリを使っているので、アプリの「7pay」メニューから「チャージ」をして、さっそく「7pay」の利用を開始しました。 今回の記事では「7pay」の魅力と、1つ残念な点についてお伝えしたいと思います。 //
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。