ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/7/2
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/6/7
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/6/3
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/25
【CME FedWatchツール】の使い方と見方
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/24
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/23
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/22
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/5/20
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/18
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/14
日本の危機
無害通航権の停止措置
”【食料危機】コメ争奪戦はこれからが本番。多くの人が陥る「輸入米があるから大丈夫」という浅はかな思考。”へのコメント備忘録
100gほどは痩せた気がする
新しい木
🎵RK757【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する。】(47:11) 静止画版124😍
トランプ大統領の相互関税発動とアメリカ解放の日
5年が農と食と命を守る正念場
【生配信】”『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう!”現地生中継 3/30_13:20〜予定 Japanese Farmers Protest Rally in Tokyo + 12 spot (この記事は書きかけです)
トランプ関税には報復関税しかあるまい
天王星周期による通貨リセット
Xのアカウントに制限がかかった
ドナルド・トランプ大統領が世界経済フォーラムを「テロ組織」と宣言か
ウォール街 vs. トランプ政権――激突する金融エリートと"アメリカ第一主義"
西側諸国は悪魔を崇拝している
ハッピーターンも飲む時代。 どーも、PlugOutです。 先日ご紹介した「ローソン × ハッピーターン」のからあげクンの記事。 plugout.hatenablog.com これが割と反響があって好評だったので、調子に乗って更にローソンのコラボ商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「飲むハッピーターン オ・レ」 www.lawson.co.jp 本当はTwitterでリクエストのあった「ハッピーターン味焼そば」にチャレンジしようと思ったのですが、近くのローソンには置いていなかったという罠。 割と真面目に「無いのかぁ」と残念がっていたら、チルドのドリンクコーナーにこれがあったのを発見し…
ローソンだからッ! どーも、PlugOutです。 ローソンよりまたまた珍妙なからあげクンが登場していたので購入してみましたよ。 それがこちら! 「からあげクン ハッピーターン味」 www.lawson.co.jp まさかのハッピーターンですよ。 ハッピーターンといえば独特の甘じょっぱい味わいが特徴の亀田製菓のお菓子ですよね! まさかそれを、からあげクンで表現しようとは……。 そしてハッピーターンを僕はここしばらく食べていませんが……勝手な想像で恐縮ですが、あの味が肉と合うイメージがちょっと湧かないんですよね。 ううむ、コレは食べてみるまでちょっと味の想像が全くつきません。 一体どんな味わいに仕…
コンビニ弁当というのも時々利用させていただいておりまして。今回はファミリーマートのお弁当のお話!新発売のシールが貼られていた「ハンバーグ&豚焼肉弁当」を頂いてみました。ハンバーグや豚肉、ソーセージなど様々なお肉が入ったお弁当でした。
コンビニチェーン店として知られている「セブンイレブン」。セブンイレブンでは実に様々な食べ物が販売されていますよね~。今回はそんなセブンイレブンで「豚玉&焼きそば」というものを頂いてみました。お好み焼きをコンビニで食べられるとは・・・。
どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、今回もセブンイレブンの「イタリア気分」の商品をご紹介します。 plugout.hatenablog.com それがこちら! 「アルポルト監修 リガトーニのボロネーゼグラタン」 www.sej.co.jp 正直このシリーズのカルボナーラがめっちゃ気に入った僕としては、この商品は見逃せませんでしたね。 plugout.hatenablog.com 恐ろしく早い新商品発売……俺じゃなきゃ見逃してるね リガトーニとはペンネに似た筒状のパスタの一種です。 ja.m.wikipedia.org それをチーズの良さが生きるグラタンに仕上げたら、そりゃー美味いに決…
コンビニチェーン店として知られているセブンイレブン。セブンイレブンでは様々なお菓子の販売も定番となっていますね。今回はそんなセブンイレブンのお菓子コーナーから「ナッツの風味豊かなピーナッツチョコ」を頂いてみました。
どーも、PlugOutです。 先日ご紹介したセブンイレブンの「イタリア気分」のカルボナーラですが、ネットでもクォリティが高くて美味しいと話題になっています。 plugout.hatenablog.com 私の目は間違っていなかった……が……ま…… 今回も同じく「イタリア気分」の商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「アルポルト監修 シェフの気まぐれオリーブ&トマトパスタ」 www.sej.co.jp こちらもカルボナーラ同様、東京・西麻布のイタリア料理店「アルポルト」監修のパスタです。 カルボナーラはめちゃめちゃ美味しかったですからね、こちらにも期待大! ちなみによくパッケージの写真…
ファミリーマートで販売されているコッペパンダブルピーナッツ。パンには定番のピーナッツクリームを塗ったパンの1種。久しぶりにピーナッツ系のパンを頂きましたが、これもまた美味しく定番でありますね。驚くべきは味よりもカロリーでありました・・・。
ファミリーマートにはパンの販売なんてのも定番で。今回はそんなパンの中から「からあげドッグ(タルタルソース)」を頂いてみました。コッペパンタイプのパンとなっていて、その中に唐揚げとタルタルソースをサンドしたパンとなっていましたね。
コンビニにもいろんな食べものがありますが、その中でもパンなんてのもよく食べるものであります。今回はファミマで販売されている「ガーリックバターフランス」を頂いてみました。ガーリックとバターが効いた美味しいパンでありましたね。
みんな大好き北海道スイーツといえば、「白い恋人」ですよね。 友人からこんなお土産をいただいたのでご紹介します♬ なんと白い恋人のドリップになったブレンドコーヒー😯✨ パッケージが上...
セブンイレブンといえば年々美味しくなるカフェと半年で買い替えるフェイスタオルのため以外はほとんど立ち寄ることがなく。今までで一番のお気に入りタオルに君臨中。すぐ近所にありながら縁遠い存在。何でも手軽に買える反面で少し割高というイメージがあるからかも。そん
どーも、PlugOutです。 セブンイレブンにて、ちょっと気になるパスタを発見したので購入してみましたよ。 それがこちら! 「アルポルト監修 カルボナーラ」 www.sej.co.jp こちらは東京・西麻布にあるイタリア料理店「アルポルト」監修のカルボナーラです。 www.alporto.jp 個人的に気になるのは「パルミジャーノ・レッジャーノ使用」の文字。 本格的なイタリア料理では当たり前に使われるこの「パルミジャーノ・レッジャーノ」ですが、もしかしたらコストの問題から普段はあまりコンビニのパスタでは使われていないのかな? イタリア気分とのことで、非常に楽しみです! 開封の儀! まずソースの…
すごいペースで、からあげクンの新商品が出るなぁ。 どーも、PlugOutです。 今回は何やらローソンより「新感覚からあげクン」が発売されたと聞いて、早速買いに行ってきました。 それがこちら! 「からあげクン たっぷりタルタルソース味」 www.lawson.co.jp www.youtube.com こちらはからあげクンの新しいシリーズ「ソースin」の第一弾! これまでのからあげに味をつけるタイプとはちょっと違い、からあげクンの衣の中に直接ソースが入っているタイプの商品とのこと。 タルタルソース味かー……そりゃ、絶対美味いでしょうよ(笑) これは楽しみです! 開封の儀! 見た目はいつのもからあ…
どーも、PlugOutです。 先日「坂上&指原のつぶれない店」という番組の企画にて、ロバートの馬場さんがローソンの商品を開発するという企画がありまして。 cu.tbs.co.jp その開発成果の製品がローソンから全国的に販売開始になったので、気になって購入してみましたよ。 それがこちら! 「肉肉!こだわり2種のポテトサラダサンド」 www.lawson.co.jp こちら、以下の2種類のポテトサラダサンドが楽しめる商品。 塩レモンとたくあんが隠し味のポテトサラダ × パストラミビーフ スパイスカレー風味のポテトサラダ × ローストビーフ どちらも番組内で何度も改良が加えられた「ポテトサラダ」と…
セブンイレブンで販売されている「お店で揚げたカレーパン」。ホットスナックコーナーで販売されているのですが、これがまた結構おいしいカレーパンでした。全国展開されていない商品となっていますが、今後は全国へと広がってほしいものですね。
セブンイレブンの7プレミアムいちご大好きな白くまをいただきました。パッケージには可愛い白くま&苺の絵が。練乳かき氷の上に苺といちごソースが楽しめる、白くまアイス。シャリっと凍った苺がたっぷりで、美味しくいただきました。<sweets>セブンイレブン7プレミアムいちご大好きな白くま
コンビニ弁当ってのも時々お世話になっているもので。今回はセブンイレブンの「鉄鍋炒め中華弁当」というお弁当を頂いてみました。中華の人気メニューとなっているおかずが入っている、中華弁当の名にふさわしいお弁当となっていました。
セブンイレブンには様々なものが売られていますが、その中の一つに「パン」がありますね。今回はそんなセブンイレブンのパン「レーズンカスタード」を頂いてみたお話!甘みのあるパンとなっていて、レーズンの存在感も中々!
今回はファミリーマートのコンビニ弁当のお話。びっくり弁当というボリューム満点のお弁当を頂いてみました!そして何がびっくりしたかってそのカロリーです。コンビニ弁当の中でもそれはトップレベルのカロリーをたたき出しており、4桁に到達!!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。