ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
5年が農と食と命を守る正念場
【生配信】”『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう!”現地生中継 3/30_13:20〜予定 Japanese Farmers Protest Rally in Tokyo + 12 spot (この記事は書きかけです)
トランプ関税には報復関税しかあるまい
天王星周期による通貨リセット
Xのアカウントに制限がかかった
ドナルド・トランプ大統領が世界経済フォーラムを「テロ組織」と宣言か
ウォール街 vs. トランプ政権――激突する金融エリートと"アメリカ第一主義"
西側諸国は悪魔を崇拝している
排水されるワシントンの沼地
解放のとき
食料も独立性が重要
知らぬが仏ではすまない日本の危機
アメリカに巣食った世界のガン
日本人がいなくなる
善と悪の識別
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
海外投機筋の円先物買い越し、逆回転のインパクト試算
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大、日本株は2週ぶり売り越し=2月第3週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し、昨年ピークに迫る=2月第2週
UPDATE:海外勢の円買い越し急増、日本株売り継続=2月第1週
UPDATE:海外勢、投機筋の円先物買い越し転換 日本株売り越し=1月第4週
海外投機筋の円通貨先物、買い越し転換 約1か月半ぶり=1月第4週
UPDATE:海外勢、投機筋の円先物ほぼ中立に 日本株大幅買い越し=1月第3週
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し縮小 日本株も大幅売り越し=1月第2週
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し増加 日本株も現先売り越し=1月第1週
海外投機筋の円売り越し2.0万枚に増加、年末年始の円安要因に=1月7日終了週
CFTCの先物データは1月13日に発表
海外投機筋の円先物、売り越しに転換 約1カ月ぶり=12月第4週
「FinTech Journal」の記事がとても興味深い。 2020年代、日本は貧乏くさい国として存在し続ける。日本を作り上げた団塊世代が、ついに全員被扶養者となる。 ダイソーもディズニーランドも世界で最も安い(貧しい)国だからこそ、日本へ押し寄せるアジア人観光客激増して
にほんブログ村日経の編集委員中村直文氏の「流通0強の時代に セブン・イオン拡大の大義薄れる」がとてもよかった。面白かった。デフレ下で低価格競争を進めたイオンのことだ、ライバルがいなくなって頂上に立ったら、アマゾンなどのデジタル化に対抗できず、個性を失いつつ
にほんブログ村余談だが、関東と中部でブレーカーの上げ下げが違う。東京はブレーカーが落ちる。名古屋はブレーカーが上がる。(しょーもない話だが・・)ダウジョーンズのサーキットブレーカーが落ちた、と聞いてふとそう思った。いよいよ新型コロナはニューヨーク株式市場
まずは今朝の日経から・・春秋 2020/3/23南極大陸を除くすべての大陸に広がった――。新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)ぶりは、いまやこう表現される。小松左京が1964年に発表した「復活の日」を思い浮かべる方もいるだろう。たまたま南極に居合わせた人たちが新種の感
人によっては、これを戦争状態と称する方もいるようだ。では、誰が敵なのか?と問うと答えが難しい。この敵は単にウィルスではない。もっと深い。ではこのウィルスが収束したときの勝者は誰か?と問うと、これも難しい。しかし、アメリカの大統領がトランプになってから何が
社会・経済ランキング今日も世界各国でコロナ(Covid-19)の話題でもちきりだ。近視眼的にはこれらの政府対応やメディアの動きは止まらないしやむをえまい。しかし少し先を見通すと、このようなことが思い浮かぶ。1、コロナを受け入れるこれは日経の経済教室で東京
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。