ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【日本企業がこの30年でなぜ凋落したのか?】
貧困を見ない経済政策
【悲報】日本人、意地悪すぎて日本経済がヤバイ!
米の異常な値上がり。なりふり構わない「既得権益の死守」「囲い込み」「保身」がこの国に充満している
トランプの関税政策が日本経済に与える「地味だけどヤバい」影響とは❓
【2025年度版】日本の実質GDP成長率予測と「トランプ関税」の影響まとめ
トランプ関税25%で日本の自動車産業はどうなる❓影響を徹底解説❗️
アメリカ「日本のコメ関税はバカ高い!」→ 韓国人「アメリカまた同盟国を殴るのかw」… 韓国の反応
【解説】「財務心理教」の正体とは? 森永卓郎が語る日本経済停滞の原因
最近気づいたこと
『トヨトミの野望』小説|徹底解説!あらすじ・考察・感想|実話との関係は?
なぜ日本はこんなに給料が上がらないのですか。
【社会】日本における働かないおじさんの増加
【森永康平が日本経済をぶった斬る】日本人の9割が知らない2つのインフレの正体 動画紹介
【社会】日本経済完全復活の真実、黒田前日銀総裁の言葉
1歳3歳子どもと愛知 リニア・鉄道博物館へ!幼児でも楽しめる?実際の滞在時間や授乳室の有無など
天竜二俣駅【車両基地 見学ツアー】に子連れで参加!実際の滞在時間やツアーの様子をご紹介!
子連れで観光【かんざんじロープウェイ】無料駐車場や滞在時間についても紹介!
子ども無料!三島【楽寿園】ふれあい動物や機関車まで!景観も美しく癒やしの公園 鴨の親子も見たよ
SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行
ぐるっぴー (#^.^#) 宮崎駅前
ぐるっぴー ⎛;c*•ヮ•⎞ 宮崎
阪急バス JR長岡京駅行 ฅ(๑•ɷ•๑)ฅ 西山天王山駅 ロータリー
#思ってたのと違ったこと
#香港高層ビル大炎上 また #勝手放題の在日中国人が蛎殻ポイ捨で大炎上
#中国密漁船を拿捕 #スパイ気球の接写画像 また #日本人男性スパイ容疑かける
#2月だけで撃墜物体は四つ目 また #ハワイ上空でレーザー照射した中共の衛星
#中共気球に通信傍受機能判明 #エシュロンなどへの対抗兵器か #米中情報戦
茶色と黄色の並び
ちいさいあおいでんしゃ(模型版)
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、170か国で300万人以上の顧客にサービスを提供しているエコラボ【NYSE:ECL】の企業情報や貸借対照表、業績を解説します。 エコラボ【NYSE:ECL】は、下記のアグリ
フェイスブックFacebook【FB】2021年7月決算速報(第2四半期4-6月、2Q)
『金言で読み解く投資』ブログをいつもお読み頂きありがとうございます。このブログの株式への投資編では、初心者や投資をしたことがない人でも安心して投資できる、リスクの少ない資産運用の考え方・手法の記載を基本とします。世の中では、何千万儲けたなど、華やかな言葉があふれていて、目が行きがちですが、何千万損している人が、同じくいることも忘れないでください。大きなリターンには、大きなリスクがあるのです。今回、『時間の分散』と呼ばれるリスク回避の方法を紹介します。 時間の分散とは、一度にすべてのお金を投資するのではなく、複数回に分けて購入し、リスクを軽減するというものです。具体的には、毎月、定額(3,000…
エヌビディアNVIDIA(NVDA)株を株式分割前に一旦100%手放した理由を解説します。
『金言で読み解く投資』ブログをいつもお読み頂きありがとうございます。このブログと出会ってよかったと思われたい、そんな思いでいつも記事を書いています。今日は、「本への投資」と題して、本を紹介します。私の趣味は、読書です。お勧めしたい本は、たくさんありますが、今まで出会った本の中で『最高の一冊』は何か? と問われれば、答えに迷いはありません。『完訳7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー著)』をお勧めします。私は、正直に言うと最初に書店で見かけた時は、この本をスルーしました。理由は「①単純に7つの習慣が、テクニックとして紹介されている本だと勘違いしたこと」と「②分厚いこと」「③安くはないこと」の理由…
私が密かに注目していて、思いを寄せている銘柄にユーグレナ(証券コード:2931)がある。買いを推奨している訳ではなく、あくまでも私の視点で注目している銘柄だ。市場には資金が流入するテーマがある。「脱炭素・カーボンニュートラル」は、今後も世界で、継続的、長期的なテーマになることが予想される。太陽光・風力発電関連の銘柄が、連日値を上げている。このテーマの波に「ユーグレナ」がうまく乗る未来を想像している。会社の名前にもなっている「ユーグレナ」とは、ミドリムシの学名だ。ミドリムシといえば、小学校の理科で出てきた。動物と植物の要素を合わせ待つという他にない性質を持つあやつだ。植物の要素を持ち「光合成」を…
はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 『わたしとGMOインターネット』と題して書く。私は『金言で読み解く投資』という本ブログで、「金言」を通して「株式」と「メンタル」への投資を綴り、読者の「お金」と「心」を今日よりも明日豊かにすることを目指している。わたしは、今から約15年前に『金持ち父さん、貧乏父さん(ロバート・キヨサキ著)』を読んで、金持ち父さんになりたくて、このブログのきっかけともなる株式投資をスタートした。初めて投資した銘柄が、GMOインターネット(証券コード:9449)だ。この企業はインターネット上の住所ともいえる「ドメイン」や、データを保管するための 「サーバー」を…
アマゾンAmazon【AMZN】の2021年7月決算速報
ビットコインが反応。アマゾンAmazon【AMZN】がビットコイン等(暗号資産仮想通貨)での決済を導入する方針!?についてまとめました。
A man is not finished when he is defeated. He is finished when he quits. 人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。By リチャード・ニクソン 今日の金言は、心が折れそうな時、自分自身を奮い立たせて来た至高の金言である。「継続」することで「人生」も「株式投資」も道が開ける(と思う)。一方であきらめが肝心と言われるケースがある。割り切って見切りを付けて次に進んだ方がよいケースは確かにある。そこは人の意見も参考にしながら、思い悩み、自分としっかりと対話をする。そして、自分の意思で選択することが肝要だと思う。私は世…
ノボキュアnovocure【NVCR】が株価がテンバガー(10倍株)を超えて20倍になった意味を独自分析して解説しています。医療関係者も必見。
身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂 By 吉田松陰 はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 私は6月生まれの双子座である。空に輝く双子座にはポルックスと呼ばれる星がある。 その直径は地球の約873倍、太陽の約8倍ある大きな星だ。私はこの星に見合う大きな度量を持っていたいと思っている。 “あの日“、私は自らの度量を試されることになる。 それは4年前の家族キャンプだ。その日は新しく備品を買い込み家族みんなが楽しみにしていたキャンプだった。バーベキューをしたり、綺麗な星を見ながら、夜遅くまで語りあった。極上の時間だった。あの事件が起こるまでは。 就寝となり、テン…
モデルナmoderna【MRNA】が株価上昇している理由を調べ、今買うべきか、今後の株価方向性を考えましたので紹介します。
Hello Hello Ha Ha Ha Hello Loveキミに笑っていて欲しいんだ ただううん からかってないよ Trust me By Snow Man HELLO HELLO ハロー・ハロー・ハ・ハ・ハ・ハロー・ラブ! Snow Manの4thシングル「HELLO HELLO」が発売。2021年7月21日公開(集計期間:2021年7月12日~7月18日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャートで、初週820,349枚を売り上げて、首位を獲得した。 このCDの売れない時代にものすごい勢いです。もちろん?我が家もCD購入しました。ジャニーズは非上場企業ですが、投資…
As long as you think the problem is out there, that very thought is the problem. 問題は外にあると考えるならば、その考えが問題である。 By スティーブン・R・コヴィー 脱炭素社会が大きな投資テーマとなり、本日も9519 レノバ が人気化していますね。 世界各地で温暖化に起因した災害が起こる中、私たちも未来の地球や子供たちのために正しい選択をしないといけない時が来ているのだと感じる様になりました。 なかなか自分で出来ることは小さいかもしれませんが、社会に貢献する企業に投資することは1つできることなのかも知れません。…
金儲けの上手い人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている。 By アラン(哲学者) 株式投資を始めるメリットは大きい。資産が増える。老後不安がなくなる。世間のNewsに目を配る様になる。 一方でやり方を間違えば、90%の人が退場すると言われる厳しい世界でもある。見方を変えれば世界中の人々の強欲が飛び交う「厳しい世界」でもあるのだ。 ただ投資とは株式投資だけではない。為替や債券や仮想通貨の話をしようとしている訳ではない。究極的な投資は「自己投資」だ。自己投資は損をすることがないからだ。必ずなにかしら「成長」できる。学ばなければいけない。 そして「成長」の後に株式相場での「成功」が約束さ…
Hope for the best but prepare for the worst. 最悪を想定し、最善に備えよ。 By Seneca 正しく投資をすれば、着実にお金を儲けることができる。これは間違いない。 ただし投資家である限り、最悪の事態を想定しておく必要がある。これを想定できないと無一文になる可能性さえある。市場にはショックがある(私は2002年から投資をスタートしているので下記ショックを経験済み)。 ライブドアショック(2006年) リーマンショック(2008年) 東日本大震災(2011年) コロナショック(2020年) ライブドアショックの際には、IT関連銘柄は特に連日のストップ…
卵は一つのカゴに盛るな By 相場格言 卵は一つのカゴに入れてはいけない。なぜなら落としてしまうと全ての卵が割れてしまうう。つまりすべての卵を失ってしまうからだ。株式相場でも同じで、1つの銘柄や1つの国に集中して投資してしまうとその銘柄や国にショックがあった時に損失を被るリスクが大きくなる。特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教えだ。 例えば、私の投資口座の資産配分は下記のとおり。これだけが正解とは思っていないが、国内だけでなく、外国にも分散投資する様に心がけている。この組み合わせをポートフォリオと呼ぶ。 ポートフォリオ・・・金融商品の…
進め!!男なら 男に生まれたなら進む以外の道などない!!かかって来い!!お前の力を見せてみろ!! By 錆兎 鬼滅の刃 私のブログが信じるに値するか、読み進めて学びがあるかどうか。おもしろいかどうか。それは言葉だけでは難しいのかも知れない。だから実績を少し紹介する。 企業の「価値の増大(成長)」、「複利」の魔法により資産は、雪だるまが転がる様に増えていく。地道とも言える毎月の積立額が、時間の経過とともに成長する。これが「投資」の力。「企業の成長」の力。「複利」の力なのである。 私の実績を1つ紹介しようと思う。青(拠出金累計)=毎月の積立の累計 赤(資産評価額)=現在の運用資産の価値 緑(任意利…
雪だるま作ろうドアを開けて 一緒に遊ぼう どうして出てこないの? アナと雪の女王 アナ王女 雪だるまが転がる様に資産が増える。それは夢ではないかもしれない。 なぜならば投資・運用の世界には、「複利」という魔法の雪だるま製造機があるからだ。その魔法の使い方はこうだ。 投資によりリターン(配当)が出る。そのリターンをさらに投資にまわす。あとはこれを繰り返すだけ。 例えば100万円を5%の利率で1年運用する。1年後には105万円になる。この105万円を5%の利率でさらに運用する。すると1年後に110万になる。この110万を5%の利率でさらに運用する。すると1年後に116万になる。これを繰り返すと15…
私が子供のころ、生きてるメダカを飲み込めば泳げるようになると教えてくれた人がいました。それを信じた私は “泳げるようになりたい一心”で、小川に入って、泳いでるメダカをすくっては飲み、飲んではすくって、手足をバタバタさせてました。でも、いっこうに泳げるようにはなりませんでした。そこで、メダカでは、”小さすぎて力不足かも?”と思って今度は、ザルを使って大きな魚をすくっては飲み込みました。胃の中でゴソゴソ動く魚を感じながら手足をバタバタさせているうちに少し泳げるようになりました。この繰り返しをしているうちに、いつの間にか泳げるようになりました。 本田技研工業創業者 本田 宗一郎 あのホンダの創業者の…
海賊王に俺はなるっ!!! By モンキー・D・ルフィ 株式投資で勝つためには、真に「投資家」である必要がある。 常に「投資家」であって、「投機家」であってはいけないのである。この原則を守れば、株式初心者でも勝つ可能性が極めて高いと言える。 ■投資家(Investor)とは 明日の「価値(成長)」を買う。 オーナーシップであり、会社の「価値(成長)」を見極める。 時間の経過とともに変化する会社の「価値(成長)」がリターンになる。 ■投機家(Speculator)とは 明日の「価格」を買う。 マネーゲームであり、将来の「価格」を予想する。 運良く「価格」が上がるか、運悪く「価格」が下がるか、の博打…
ノボキュアnovocure【NVCR】が株価がテンバガー(10倍株)を超えて20倍になった意味を独自分析して解説しています。医療関係者も必見。
バイオジェンBiogen[BIIB]株価爆下げ。ADUHELM(アデュカヌマブ)へのFDA長官代行発言を受け、株価の今後は?を占いました。
ビヨンドミートBeyond Meat【BYND】がパンダエクスプレスに代替肉提供決定。ビヨンドミートオレンジチキンは美味しいと評判のよう。
米中関税引き下げ、今週の相場見通し
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
UPDATE2:海外投機筋の円買い越し小幅減、日本株は3週連続買い越し=5月第1週
今週のドル円為替レート (05/05 - 05/10)
#449 コート見なくなった
コピトレで資金を吹っ飛ばしたお話。
ドル円が爆上げた理由は米英貿易関税交渉が成功したことにある
2025年5月7日 損益状況
GW終了時点のドル円が戻り売りになっていた
今週の見通し
ドル円がラインで反発したように見えて実は戻り売りな気がしてるGW終盤
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は2週連続買い越し=4月第4週
米中雪解けムード高まる
今週のドル円為替レート (04/28 - 05/03)
セールスフォースドットコムSalesforce【CRM】の今後の株価を予想、詳細分析しました。テンバガー(10倍株)銘柄と思われる世界シェアNO1のCRMの提供会社です。
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、農業や林業、建設のIT化に力を入れている、ディア&カンパニー【NYSE:DE】の企業情報や貸借対照表、業績を解説します。 ディア&カンパニー【NYSE:DE
エヌビディアNVIDIA(NVDA)の売上予想。5年後売上5倍になる⁉
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年6月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NASDAQ Q-50指数の動きに連動し
製造業開発、エンジニア、調達必見!の2021年IPO銘柄としての、ゾーメトリー(ゾメトリー)Xometry【XMTR】を紹介します。カスタム部品の見積りがより簡単に!
2021年にIPOしたドクシミティDoximity【DOCS】を分析した結果、明らかにテンバガー(10倍株)になる条件を備えていました。株価が今後継続的に上がる根拠を考察したので解説します。
マーベルテクノロジーグループMarvell Technology Group【MRVL】をご存知でしょうか?最近、同業他社買収をきっかけに、注目をあつめだした通信インフラの会社です。この記事で読むことで解決できるあなたの悩みマーベルテクノロ
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年6月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2021年5月のつみたてNISA運用実績は、下記の記事で紹介しています。 本記事の
マルケタ(マーケタ)marqeta【MQ】はテンバガー(10倍株)化するかどうか、目論見書も読んで分析、持論を展開しています。
株式会社インベストメントカレッジの口コミ、評判はを調べてみると酷評だらけ・・。でもよくよく調べてみると・・。
ブログ50記事達成(2カ月間)し、10000円の成果を得ました。PV(アクセス数)収益・目安などを公開します。
こんにちは。かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、幅広いソリューションを提供しているトリンブル【NASDAQ:TRMB】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。 トリンブル【NASDAQ:TRMB】は、下記のフードテック
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。