ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
ウクライナで露国に敗北した米国は武器弾薬が枯渇、日本にミサイルを提供させる
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
カンワル・シバル「グローバリゼーションは破壊された:インドで開催されるG20サミットは、欧米流の多国間主義に死を告げるもの」
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 昨年12月の配当金記録もサボってました(呆れ) 理由というか言い訳は先日のブログにも書いた通りで、なかなかバタバタしておりました。 相変わらず、周りの個人投資家を見渡すと、私のような駆け出しの配当金記録は貧弱に見えますが、1年後3年後5年後10年後と続けていれば私を豊かにしてくれると信じて続けたいと思います^^ ≪先月度の配当金記録はこちら!≫ ➡《2019年11月度》配当金記録 - ハクレイ 資産形成記 2019年12月度 配当金記録 ※SBI証券から配当金支払い通知が来た都度、税引き…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 新年あけましておめでとうございます。 明らかにモチベ下がっていてブログサボっていて、去年12月の資産記憶つけていませんでした(笑) モチベ下がってたというより、精神的に病んでたと言いますか…家族がガンになったり その所為なのか家族仲がなんだか暗いものになってしまったりしてまして、私の人生としては右肩下がりになりつつあります。 私がお金が欲しい理由の大きい部分が、家族や親しい人と経済的不安がほとんどない状態で過ごすことです。 投資は続けますが、第一に家族の事を念頭に置いて余裕があれば自分の…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ いつも当ブログへアクセス頂きまして誠に有難うございます。 今年もブログを継続していきますが本業の配置転換により出張が多いと予想しますので更新は、まったりと実施します。 昨年の宣言通り今年も中国株個別銘柄、長期投資でキャピタルゲインとインカムゲインの両方を狙った投資活動を継続します。基本的には事業内容で追加投資を中心に割安銘柄(PER10倍以下)で新規投資も実施したいです。 もし株価のみが上昇してPER15倍以上になった場合は投資を控えてNISAのみの投資になるかもしれません。 予想通り米中貿易摩擦は一定の終息を迎えそうなので今年の株価は上がっ…
こんにちは。ムツ吉です。 去年からFXで資産運用をしております。 www.mutsukichi55.work 年も明けたので、今年の目標を書いていきたいと思います。 今年は年利30%目指す 今年は年利30%を目指します。 「年利30%って多いな」と思うかもしれませんが、自分なりには低く目標設定しているつもりです(笑) 具体的な金額 元本は去年からの運用しているものをそのまま引き継ぎます。 去年は46365円で終わりましたので、今年は46365円からスタートして ここから30%を目指します。 46365円の30%なので、13910円の利益を出すのが目標になります。 ですが、 今年は運用額を増やし…
旅行される場合はこちらからお願いします。byきゃつきゃつ 今年4月からこのブログを始めて多くの方に御読み頂きまして誠に有難うございました。来年は出張が増えそうな点と読者様のお役に立てる情報は一通り発信しましたので、ココからは投資した場合と売った場合、雑談などをマイペースで掲載させて頂きます。 前回の続きです。 繰り返しますが『株価が上昇するか?下落するか?』これは誰にも分かりません。分かればきゃつはとっくに大金持ちになっています。株が上昇するか下落するかは購入者が売るか買うかで上下しますので、その時の想定範囲外のニュースで大きく上下します。例えば、どこかの国が長距離ミサイルが発射されて北米とか…
「お金持ちになりたいのなら、自己投資が大切!」「若いうちは、貯金より自己投資するべき」とよく言われますよね。けれど実際は、「これまで勉強や自分磨きに散々お金を使ってきたけれど、なんだかちっとも豊かになっていないような…(汗)」そんな悩みを持
「貯金って本当に大変!節約するためにあれこれ我慢したりするのもストレスだし、ケチケチしている自分が嫌になってしまう…!」以前、貯金下手、お金下手で悩んでいた頃、毎月お金をやりくりして貯金していくことは、本当にストレスとの戦いでした。多くの人
「お金のパーソナルトレーニング」として、注目を集めている。ライザップに代表されるパーソナルトレーニングは、「知っただけで終わり」という、単なるインプットに終始するだけの勉強とは異なり、確実に実践を伴う学びであり、かつ、個人の状況に合わせてプ
謎の腹痛。 昨日に引き続き、まだ続いている。 ご飯も食べてないのに痛いから何かの病気の可能性を疑う。 昨夜も腹痛でなかなか眠れなかった。 いろんな不安に襲われて気持ちを強く持つように努めるも 「いつまで続くんだろう」 と、気持ちが折れそうになる。 身体的にはずっと寝ているにも関わらず、メンタルを保つのに体力を使わされる。 おかげで腰が痛い。 そして さすがに自分でも限界を感じたので病院に行きました。 「こんな年の瀬に営業してる病院あるのかな」 と、思いましたが「住んでる地域 病院 年末年始」で検索したところ営業してる病院がヒットしました。 そこの病院に行って診てもらうも、「特に異常なし」。 念…
あけましておめでとうございます! ムツ吉です。 昨年は色々な事がありました。 1月〜7月までら癌の治療。 10月〜難病発覚。 昨日に至っては謎の腹痛。 いやー、色々あった!(ありすぎ!) 実は昨日の腹痛で死ぬ思いをした時に思った事がありまして。。。 それは「死んだらそれで終わり」だという事。 生きてる間に思ってたいた事 自分の思想 明日の予定 明日の経済 などがどうにかなるわけでも無い。 死んだらそこで終わり。 そしたら、今まで自分がやってきたことだけが残る。 やらなかった事は残らない。 そしたら 死ぬ前に 生きてる間に 何か残す事が出来たらいいなと。 周りの人が助かるような事に何か貢献したい…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。