ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/7/2
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/6/7
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/6/3
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/25
【CME FedWatchツール】の使い方と見方
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/24
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/23
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/22
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/5/20
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/18
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/14
何する日?5月1日「無料大コンサートに行く日♪✨」メーデー2025年 @今日は何の日?ローマ市サン・ジョヴァンニ広場」@地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情♪
ヨーロッパのワインから永久に残る化学物質検出
【卑劣!】乙女心を悪用した手口とは…!?
バチカン市国「遺書公開@フランチェスコ教皇」4月21日(月)公開2025年 @地元ローマ市発!バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ヨーロッパのハウスダストの研究
外来種のツマアカスズメバチ
抹茶人気はいいけども…。
トランプ関税で大混乱
サマータイムと母の日
台湾有事
ヒースロー空港閉鎖
大気汚染警報
デジタルウォレットの詐欺に気をつけて
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その2」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
携帯電話窃盗が急増
今日はかなり下げましたね。持株も9割がたマイナスでした 配当金伊藤忠 80018800円配当金はいいですねこんな日の癒し笑 今日の買いイーグル工業 6486東…
こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 今週の相場は、大荒れでした。 この1週間で、ダウ平均は3.45%、ラッセル2000は4%以上の大幅下落です。 ええ!うちの資産は大丈夫? せーじん家の資産は、5月末から0.2%減少しました 6月第3週の各国市場の状況 ラッセル2000、ダウが大幅下落今週初めに再び最高値を更新したS&P500も、大幅下落ナスダックは非常に小さな下落幅セクター別に見ると、金融を中心に多くのセクターで大幅下落この原因は長短金利差の縮小大暴落した仮想通貨は一旦底打ちに見えるが、ジリジリ下げる展開債券は上昇傾向が強まる為替は円安がすすみ、110円を突破 せーじんのポー
1: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 06:58:37.37 ID:GlXH6LtZ0 年収100…
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
一度行きたいと思ってたむさしの森珈琲。すかいらーくの優待使えるお店で一番気になってました!!近くにはないのだけど、ウエル活前にモーニングに寄ってみました!モー…
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
1: ボラえもん ★ 2021/06/18(金) 13:25:27.99 ID:8yuAIsXz9 楽天グル…
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
妊娠9ヶ月目に入り、もうお腹もパンパンw後期悪阻でぐったりしています桜花のコツコツ稼ぎの中で、大きなウエイトを占めるソーシャルレンディングソーシャルレンディング投資は2018.5~開始しています。現在の投資先名称略称SBIソーシャルレンディングSBISLクラウド
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
こんにちは、せーじんです。 もう6月、雨の日が増えてきたね。5月の資産運用の結果はどうだったの? それでは、せーじんの5月の資産運用結果がどうだったか報告しましょう! 業界最狭水準スプレッド取引手数料0円!全額信託保全で安心安全 2021年5月の日米株式市場は、大きな調整がありました 2021年5月は、中旬に大きめの調整がありましたね。 現在は、回復の途中といったところです。 5月1ヶ月間の、日米の株価指数のチャートを確認しましょう。 黒:S&P500 赤:ナスダック100 緑:ダウ平均 黄:日経平均 紫:TOPIX 2021年5月の指数推移 一番高リターンだったダウ平均でも、+1.3%5月は
こんにちは、せーじんです。 今日は、せーじんが2021年5月に投資した投資先を報告していきますよ。 5月の米国市場の値動きは、S&P500・ダウ平均とナスダックで大きく異なる動きとなりました S&P500、ダウ平均 5月上旬は株価上昇中旬に調整入り下旬に回復し、5月はプラスリターンに ナスダック100 5月に入って中旬までに大きく下落中旬から下旬にかけて回復傾向前半の下落を戻しきれず、5月はマイナスリターンに という流れでした。 株価チャートにすると、このようになります。 黒:S&P500(SPY) 赤:ダウ平均(DIA) 青:ナスダック100(QQQ) ナスダック
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
ここで一旦利益確定 先月「揺り戻しの幅、頻度が増えてきているので注視が必要ですね。どこかで利確して一度引くべきか検討中です」と書きました。Sell in Mayに従ったわけではありませんが、5月末には多くの売却を行いました。 僭越ですが投資を行っている方への参考までに現状を公開します。 ここで一旦利益確定 2021年6月現在の保有株と評価損益率% 投資指針振り返り 2021年もトータル10%以上の伸びを実現したい あわせて読みたい 2021年6月現在の保有株と評価損益率% 自分自身での定点観測の意味でも、毎月の保有株と含み評価損益率(%)をご参考までに公開していきます。 6月保有株 評価損益 …
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
こんにちは、せーじんです。 投資信託の世界で「paypay」という名を聞くようになって早3ヶ月あまりが経ちました。 だんだん耳に慣れてきた? いやー、まだ慣れないねえ paypay投信シリーズは、現在のところ アクティブファンド5つインデックスファンド2つ(日経平均、ダウ平均) 合計7つの投資信託が名を連ねていますが、 ここにナスダック100に連動するインデックスファンドが加わることになりました。 その名も、 paypay投信NASDAQ100インデックス 最後発だけあり、コスト面で非常に優れた投資信託になっています。 今日はこの投資信託を詳しく見ていきましょう 他の投資信託、ETFとも比較し
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
ラックランドの優待到着『メルカリ×株主優待 の裏技』ラックランドのご当地こわけ、今回は2500円クーポンで3800円の注文、1300円の手出しにしようかなー…
こんにちは🌸 私が運用しているEAの取引結果ですEA①EA①の詳細はこちら +27,348円(日利:2.7%) EA②EA②の詳細はこちら+34,385円…
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「おひとりさまだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について…
こんにちは、セミリタイヤしたせーじんです。 今週の相場は、なんといってもナスダックの復活が大きなニュースですね。 S&P500の最高値更新も外せないニュースです! へー、いい感じだったんだね。資産は増えたの? 荒れた市場で、せーじんの資産は今週、1.2%上昇しました。 6月第2週の各国市場の状況 ナスダックやラッセル2000が強く、ダウが弱い週でした金曜日にS&P500が最高値を更新!セクター別に見ると大きな上昇、大きな下落もほとんどありません大暴落した仮想通貨は一旦底打ちに見えるが、ジリジリ下げる展開債券は上昇傾向が強まる長期金利は急激に低下為替は落ち着きを取り戻す せーじん
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「ひとりだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代の独身女性の方に人生について必要な…
写真ないので愛用のミニ財布ですほぼキャッシュレスなのでこれくらいがベスト。 今日の売買売り富士製油グループ 2607フィードフォース 7068ほんと、ちょこち…
脱欧米
NATO≒G7のフロント
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
【ドル離れは困るのか?】トランプ大統領「BRICS」をけん制“ドル脱却なら関税150%”(日テレNEWS NNN)/Yahoo!ニュース
米中どっちが先か?
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
BRICS国への関税引上げ、トランプおやびんの決断が世界経済に与える影響
トランプ、BRICSに「ドル離れなら100%関税」と宣言!また株価にダメージか!?
「侵攻」前のウクライナの対ロシア関係
BRICSがトルコにパートナー国の地位を提示
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
投資:新NISA|iTrustインド株式
サウジアラビアの時計塔に雷が落ち信号が青になりました。
BRICSのほうがまともでは?
”ワシントンDCに絞首台⁉️DSアメリカの恐怖政治が終わる”
IPO銘柄に補欠当選しました。今回は補欠当選した銘柄の購入を辞退することにしました。SBI証券でIPO銘柄に補欠当選した際に押さえておくべきポイントについて紹介します。
ファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「おひとりさまだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代のおひとりさま女性に人生につ…
1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 06:56:17.37 ID:b+UoNTx30 家賃が8万…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
今回は議論が尽きることのない、「持ち家か?賃貸か?」問題についてです。 この問題はFIREやセミリタイアの生活費にも大きく関わってきます。 結論から言うと、その人の住む地域、家族構成、資産によって答えは違ってきます。 どちらも正解だと思いますが、私は賃貸派です。 私は子供のころから、賃貸の一軒家 → 賃貸マンション→ 分譲マンション → 一軒家で、独立してからは、賃貸マンション → 分譲マンション → 賃貸マンション → 賃貸マンションと、すべてのステータスを経験しています。 この経験上から、持ち家と賃貸、それぞれのメリット、デメリットを考えていきたいと思います。 <持ち家のメリット、デメリッ…
今日の売買安値で買ってたティーライフがあげててつい売ってしまう売りティーライフ 3172ファイズホールディングス 9325ツインバード 6897買いフリー…
おはようございます。 私が運用しているEAの取引結果ですEA①EA①の詳細はこちら +77,095円(週利:7.7%) EA②EA②の詳細はこちら +215…
1: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 16:55:50.01 ID:jM/2+9svr 住信SBI…
1: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 05:23:19.55 ID:+3kyFOad0 何に使って…
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
高配当銘柄としてポートフォリオに組み入れている『りそなHD』から配当金と優待が届きました。この記事ではりそなHDが高配当株としてどのような特徴があるのかをご紹介します。
アラフォーおひとりさまのファイナンシャルプランナーさかたじゅんこです(^^) 「おひとりさまだからこそ、自由で楽しい人生を」ということをテーマに、同世代のお…
■楽天米国高配当株式やSBI・V・米国高配当株式は、米国高配当株式ETFであるVYMに投資を行う投資信託です。■①これらの投資信託に投資をするのと、②VYMに直接投資をするの、どちらが高いリターンをもたらすのでしょうか。■売買コスト・為替コスト・経費率・配当金課税の違いを加味して徹底比較しました!
ブログ初心者開設2か月目のPV数・収益(アドセンス・アフィリエイト)・記事数・振り返りなどまとめました。ワードプレスのブログ開設を検討されている方、ブログ初心者の方・アドセンス収益・アフィリエイト収益に興味がある方に参考になりましたら幸いです。
投資初心者の投資4か月運用報告になります。普通会社員アラサーOL(秘書)の投資内訳です。基本運用方針はドルコスト平均法で長期運用としています。主な内容はインデックス投資と確定拠出DCの運用内容になります。両方、米国中心の海外投資信託です。ほったらかし投資で誰でも真似できて投資先も公開しています。
こんにちは! 投資歴4か月の投資初心者です(´▽`) 私、普通の会社員として働いてまして夏のボーナスが入りました。 やったねー!! maruay ...
同棲(二人暮らし)のお金の管理方法、支払い方法どうしたらいいのか?実体験をもとにお話しします。また、同棲の家計簿を公開しますので一例として参考になりましたら嬉しいです。私たちカップルは固定費(家賃・水道光熱費・通信費・携帯代)と変動費・生活費(食費・日用品)で分けて支払いを分担しています。また外食費・娯楽費は時々です。
貯金もできなかった筆者が貯金ができるようになり、投資を始めるようになった経緯をまとめました。貯金ができない方はまずは先取貯金を。貯金ができるようになったら投資にまつわる本(バビロンの大富豪の教え)など投資の勉強・知識を付けて積立NISAやNISAの制度を使って投資を始めてみましょう。
1: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 01:13:44.21 ID:jqVyaaf90 お願いします🤑 引用元: ・株初心者なんやが、日本株でオススメの高配当銘柄教えてください 2: 風吹けば名無し 2021
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
1: 風吹けば名無し 2021/04/16(金) 09:34:16.01 ID:m49L7Fb40 コスパ最高なのになんでなんや? 引用元: ・実家暮らし「金かからないです、家事しなくていいです、貯金し放題です」←叩かれる理由 128: 風
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)16:37:04 ID:0pZ 月々3マン積み立てるだけで50年後には4250マンになるんやがこれほんまか?https://keisan.casio.jp/exec/system/12548
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。