ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
「メイド・イン・チャイナ」の終焉が世界第2位の経済大国をいかに疲弊させるか
物価急落でデフレの危機に瀕する中国
中国に進出している英国企業、規制の明確化を求める
【紹介】中国関連株が上昇傾向、一部企業を紹介!【東京総合研究所】
「これを見ているなら、私は拘束されました」中国に逆らった代償を払うデモ参加者たち
1月24日(火)『龍角散』について
中国、旧正月にコロナによる死亡者数が1日36000人に急増の見込み
中国当局がチベットで葬儀の撮影を禁止。新型コロナウィルス死者増加のニュースの海外流出防止のため
激怒プンプン丸動く
中国コロナ最新情報:人口の89%が感染、中国省当局が発表
中国がゼロコロナ政策を止めたのは失敗だったのか?
中国:群衆がパトカーを攻撃する動画がデジタルファイヤーウォールを突破、「新たなトレンド」に
中国政府のゼロコロナ政策解除後、チベットで新型コロナウィルス感染者・死者が急増
#大陸で多数の医療関係者が死亡 また #新京劇創始者など著名人の死も相次ぐ
ゼロコロナ政策転換
家計簿って作るのが面倒。でも、節約するためには必要だし、、、。貯蓄にも繋がる簡単な家計簿の作り方教えて。効率良く貯蓄をしていくには、毎月の収入と支出を把握する必要がありますよね。今回は、あなたの現在の収入と支出を把握するための家計簿づくりを
お金を貯めるために必要な節約。でも、何でも節約すればいいというわけでは無いですよね。お金が貯まる人って、何を節約して、どこにお金を使っているのでしょう。今回は、お金が貯まる人のお金の使い方を解説します。それでは行ってみましょう!貯金が出来て
お金が貯まる人と貯まらない人の違いって何?やっぱり収入の違いなの?だとしたら、収入が上げる事が出来ないとお金を貯めらないの?お金を本気で貯めようと思うと、こんな疑問が出てきますよね。それではこんな質問を考えてみて下さい。年収が250万円のA
預貯金をするにしても、株や投資で運用するにしても、元手になるのは自分の給料。でも、一生の間に得られる収入っていくらなの?正社員とフリーター(パートタイムなどの非正社員)ではどれくらい差が出るの?正社員と非正社員では、生涯賃金にどれくらいの差
2019年11月9日に(株)ジーフット(2686)の株主優待が届きました。 イオン系の靴屋でお買物券が使用できます。 イオンにはよく入店するので、使いやすい優待券ではあります。 ジ...
携帯&スマホを忘れて、なんとも嫌な思いをしている人いませんか? 忘れたスマホを会社に取りに行くのもめんどくさい。 でも、電話が来たらどうしよう。 でも大丈夫、電話を転送できる機能が...
2019年11月10日に(株)ハピネス・アンド・ディ(3174)の株主優待が届きました。 今回届いたのは優待券とアクセサリーでした。 目次 優待内容 利回り 必要資金 企業情報 ま...
昔トラリピのシュミレーションをしたデータを公開します。 かなり昔のデータではありますが、条件を振って一番良さげなところを出していきます。 今もトラリピ擬きでFXをやっていますが、大...
一生の買物である家。 超お高い買物なので、建てるのであれば絶対に後悔したくはないですよね。 私は最近、家を建てました。 ちょっと失敗したなと思ったことを紹介します。 これから家を建...
よくブログのサイドバーでツイッターを表示させているのを見かけます。 自分も表示させたくてやってみたら、案外簡単に設置することが出来ました。 今回はWordpressで作っているブロ...
つく下の穴。すぐに空いてしまいませんか? 私は特に、つま先部分がすぐに穴が開いてしまうのですが、穴が空いたら仕方ないので買っていました。 今回、穴を塞ぐことのできるものが100均で...
家を建てて失敗した事というのはいっぱいありましたが、良かった事というのもあります。 今回はそれを紹介します。 冬あたたかく、夏涼しい 冬はエアコンだけでも十分に温まる。 気密性がい...
12月の株主優待銘柄である東海カーボン。 優待品ももらえて、更に配当利回りも高い魅力のありそうな銘柄。 購入してもいいのか検討してみました。 目次 優待は何がもらえるの? 利回りは...
こんにちは、ばらかん(@barakam63)です。 今回は、つみたてNISAについてお話しをします。 こんな疑問に答えます。 ● つみたてNISAの特徴は?● NISAと何が違う...
前回の「東急不動産・KDDI・理研ビタミン:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(6)」に引き続き、今回は、オリックス(8591)、【JT】日本たばこ産業(2914)についての記事になります。★★★ ★★★(18)オリックス(8591)(株主優待)権利確定月が3月と9月の年2回あり、100株以上の保有でカタログが送られてきます(3年以上継続保有の場合は、別のカタログになります)下の写真は、3月に権...
おはようございます。keiです。 先日「晴れときどき柴」daisyさんが主催されるオンライン読書会に参加させて頂きました。 取り扱う本は、本田健さんの…
最近、httpからhttpsに変更しホームページの通信の暗号化(SSL化)がされセキュリティが高くなっています。 Chromeでは2018年7月からhttps化されていない全てのサ...
2019年11月11日に(株)サンヨーハウジング名古屋(8904)の株主優待が届きました。 中身はクオカードです。コンビニで使いたいと思います。 (株)サンヨーハウジング名古屋につ...
給与は増えなし、年金はもらえるかわからない。老後の生活が不安だ。 資産運用をして増やそう!と考えている人は多いはず。 ただし、これくらいの利回りでどれ位増えるのかについては、イメー...
他人に自分のパソコンを覗かれることの無いようにパスワード設定をしておきたいですよね。 Windows7パスワード設定方法について説明します。 1、コントロールパネルを開きます。 2...
Amazonをかたる偽メールが送られているようです。 パスワードを盗み取るための詐欺メールなので気をつけましょう。 目次 こんなメールが来た もしも入力してしまったら 巧妙になって...
店舗数3000を超える巨大外食チェーンの「すかいらーくホールディングス」。 株主優待も大人気の銘柄でもある「すかいらーくホールディングス」は現在は買いかどうかについて検証していきま...
為替って予測できないよねという話
No.54 イタリア・チベタベキアを満喫⑥必見招福の港【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
2025/7/11 オルカン最高値更新
2025年7月のペアスワップ年利比較
嗚呼、円安。
円安が止まらないフィールズの両替率 C-pointジョリビー再オープン
円安と水道水の水栓フィルター
ゴルフクラブ、今が買い時?関税と円安で価格高騰、ゴルファーが取るべき行動
七夕、今週の相場見通し
当方の資産増加率は年利-8.75%に急落した
仏銀行からのバカロレア合格のご褒美と円安、、
最強、最弱通貨ランキング2025年6月
【アメリカ人に大人気】この夏、日本がパリ超えの旅行先に選ばれた理由
【ホーチミン旅行】定番に飽きたあなたへ!地元民しか知らない穴場観光&グルメスポット
【円安・物価高なんのその!】今だからこそ行きたい高コスパ海外旅行先3選
2019年11月22日にオートバックスセブンから優待品のギフトカードが届きました。 株主優待の紹介をします。 利回りのデータは2019年11月の株価を使用しています。 目次 優待は...
2019年11月第4週FX分析 個人的で勝手な分析なので参考程度でお願いします。 目次 USDJPY EURUSD AUDUSD コメント USDJPY 日足チャート 様子見です。...
「お金のパーソナルトレーニング」として、注目を集めている。ライザップに代表されるパーソナルトレーニングは、「知っただけで終わり」という、単なるインプットに終始するだけの勉強とは異なり、確実に実践を伴う学びであり、かつ、個人の状況に合わせてプ
お金のことを学ぶ上で知っておいて欲しいのが、貯金の平均額。単身世帯の貯蓄額の平均額っていくらだと思います?貯蓄なので、金融資産を全て含めての金額です。単身世帯って一人暮らしだから、意外と貯めこんでそう。100万円くらいかな?正解は平均値が7
お金のことを勉強すると、どんないいことがあるの?お金の知識を身に付けようと言っても、普通に生活を送っていると、お金の知識なんて必要ないって思いますよね。ではこんな質問を考えてみて下さい。将来、外国で働くことを夢見るAさんとBさん。節約家のA
どうして今、お金の勉強が必要なのでしょう。うさぎさんからの質問を例にとって、考えてみましょう。どうしても欲しいお洋服があるの。今年の流行デザインで、周りには着ている人はいない。値段は高めの3万円。でも財布には5千円しかないよ。買ってもいいか
2019年権利分の(株)スタジオアリス(2305)の株主優待が届きました。 到着日は2019年11月13日です。 スタジオアリスの株主優待は豪華写真撮影券がもらえます。 写真屋さん...
個人で株の取引をする場合は、信用取引をされている方もいるとは思いますが、現物の株を買う人が多数と思われます。 期待していた株が、買ったとたんに下落。諦めて売れば上昇。 感情に揺さぶ...
あんな株、こんな株、いろんな銘柄がありますが、 よし!「この銘柄を買おう」と思ってる方。 ちょっと待ってください。 実は株曜日があるのです。(勝手に名前付けました。) 過去のデータ...
2019年11月第3週FX分析 個人的で勝手な分析なので参考程度でお願いします。 目次 USDJPY EURUSD AUDUSD コメント USDJPY 日足チャート 上目線ですが...
明光ネットワークジャパンからクオカードの株主優待が届きました。 クオカードはコンビニでいつも使わせてもらっていて大変助かっています。 クオカードの優待と配当を合わせると結構な高利回...
前回はこちら www.tanakait.work 前回に引き続き16日(土)に上級までを目標にしております。(ブログ投稿日は15日!??) 果たして達成できるのでしょうか???という内容の記事を書こうと思っていた矢先にある事実が発覚しました。 あれは今日の昼休みのこと、初級編が終わったので中級編に入ろうと思ったのですが… "有料" …ゆうりょう。YURYO???? Progateって全部無料だと勝手に勘違いしてました。 ということで、今回はProgateってどこまで無料なの?有料にするとなにが起こるの?公式サイトを見てきました! 無料会員 できること 中級編も無料?? 有料会員 できること 金…
こんにちは、たなかです! ワードプレスでHPを始めたい、ブログを始めたい方は必見です。 今回は私が調べた中で見つけた安めのレンタルサーバーを紹介します! 近々ワードプレスに移行します レンタルサーバー安価な二強 二つの違いは? まとめ ばいすちからコメント 近々ワードプレスに移行します というのも、はてなブログだとGoogleアドセンスが一生通らないからです。(通ってる人もいます笑) WordPressに移行するためにレンタルサーバーを探していたんですが、なんせお金がないのでめちゃくちゃ安いところを探してました。月1万円で暮らしてる身としては月千円だと結構痛い😰 もちろん、界隈で1番使われてい…
こんにちは、たなかです。 この間JPHACKSでたよーって報告したんですけど、その全国発表会みたいなのがありまして、私は行ってないんですけどTwitterでチラチラ流れてきたので感想文を書きます。 ✔︎JPHACKSに参加した記事 www.tanakait.work めちゃくちゃ羨ましい マジでこれに尽きる。具体的に何がっていうと、ハッカソンで作るものって大人が開発したらもっといいもの作れるじゃないですか。なのにスポンサー様から海外旅行やら目録やらなんやら貰えるんですよ。 やばない? やっぱりアマチュアの評価基準は、 「〜ができるなんてすごい」 よりも、 「""その年齢で""〜できるなんてすご…
こんにちは、たなかです。 色々なバイトすることになったので紹介します、もちろん時給制じゃないです。 ⭐️先取り用語解説⭐️ LP(ランディングページ):1ページに商品説明から販売、問い合わせまでを組み込んでいる販促ページのこと。 時給制じゃないバイトすることになった どうやってとったの? もう一つのバイトは? まとめ ばいすちのコメント 時給制じゃないバイトすることになった 以前、クラウドソーシング無理ゲーじゃね?って言ってたじゃないですか。 ✔︎クラウドソーシングが無理な記事 www.tanakait.work そもそもLPコーディングの案件取ろうとしてたのに、html・cssコーディングだ…
「No1日本カジノ」と謳っているオンラインカジノ「ベラジョンカジノ(Vera&John)」。 具体的な…
※こちらは1年前の記事をリライトしています 去年の今頃は、ハンドメイドを副業にできないかと考えておりました。 その一方、本業では「お金の勉強会」をゴールド…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。