ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
相場が弱々しい(2025/4/22のデイトレード記録)
ガンガン円高(2025/4/21のデイトレード記録)
高配当株投資で経験値を積もう パンダの週間株式日記(4月20日)
株式投資は追いかけたらダメ 株価大暴落を乗り越え年間の確定利益は +412万円に パンダの今年の取引は終わり あとは配当をもらうだけ パンダの週間株式日記(4月13日)
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第1週】 2025/4/4日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第2週】 2025/4/11日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第3週】 2025/4/18日時点
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 双日1株 現在88万円
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
No.45 大型台風"子犬"襲来彷徨った南シナ海 【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
ダナンの海
マレーシア レンタカー旅〜14南シナ海
入国後1回目のビザ更新 南シナ海の中国船増強
【盗人猛々しい】中国「領海侵入の外国人を60日間拘束」 新法令施行 尖閣諸島含む東シナ海や南シナ海を標的
ドゥテルテ前大統領が中国訪問時周主席と交わした南シナ海の平和
中国のスパイ、英国の原子力潜水艦機密を「最優先事項」として狙う
南シナ海防衛パトロールに多数の国が参画の意図
「外交綱渡りのベトナム」:バイデンはハノイを反中国にできるか?
米国とその同盟国による「最近の南シナ海での行動」について
インドネシアで開催のアセアン フィリピンは中国に南シナ海の行動規範の重要性を強調
【中国最新官製地図】南シナ海とインド国境地帯を勝手に自国領表記 G20習主席欠席
日韓米、接近するも十分ではない
フォックスコン創業者のテリー・ゴウ「台湾総統選に出馬」-台湾に平和をもたらすことを誓う。
「日本+韓国」で「AUKUS+2」へ
オンラインカジノで自動ツールは勝てるのでしょうか。 また、その価格や、使うと詐欺というようなことにならないのか…
2020年も残り1か月少しです。 ふるさと納税の駆け込み時期がやってきました。 僕は今年は4事業体へ納税しました。 全て食品です。 米 × 2 お肉 ハンバーグ 実質2,000円で厳選された食品をいただけるのはとてもお得に感じます。 また、楽天ではポイントなども活用できるため節約にもなります。 各ふるさと納税のサイトのランキングなどを確認せずに納税していました。 そんな僕がさとふるさんを参考に人気のある返礼品を集めてみましたので、ご参考ください。 もう少し早く参考にしていればよかったと後悔していますので、皆さんにはそんな思いはさせたくありません!! ざっと見ていただくだけでも現在の人気が分かる…
iDeCoで全世界の株式に分散投資したらどうなるのか。 私の運用成績を公開します。 iDeCoをこれから始めたい方、ポートフォリオを変更したい方、ぜひ参考にしてください。
オンラインスロットってオンラインカジノのスロットじゃなくて、本当にそういうのがあるんですね。 オンラインスロッ…
またまた楽天市場でお買い得な期間が発表されています!! あれ? この間お買い物マラソン開催したところじゃないかな? と思うぐらい頻繁に開催していますね。 この記事の目次(クリックでジャンプ) ブラックフライデーとは おすすめ商品 開催期間 勝負は6日間 ねらい日 注意点 カウント条件 獲得上限ポイント 事前のエントリーは忘れずに!! うっかりすると忘れてしまう 支払いはこのカード 楽天カード あわせて読みたい まとめ 無理はしないこと ブラックフライデーとは 下記楽天市場より引用です。 ブラックフライデー(Black Friday)とは、アメリカの祝日「感謝祭(11月第4木曜日)」の翌日金曜日…
ヤフーオークション出品用の撮影ボックスを買ってみました。 楽天で購入したHIRANO撮影ボックスです。 見た目はこんな感じです。 大きさとしては40cmなので、中型か小物の撮影向...
毎月積み立て投資で資産形成している方必見! 毎月の買付日は何日にするのがよいのでしょうか? そんな疑問に答えるべく、過去のデータを分析して答えを導きました。
いま日本で一番アツいオンラインカジノが「ベラジョンカジノ」です。 日本語表記やサポート対応はもはや当たり前。 …
久しぶりの更新になってしまいました。 まだまだブログをやめていないことをアピールするためにも、運用レポートをしたいと思います。 本日は私が最も力を入れているSPXLの積立投資です。 SPXLとは、S&P 500日変動の3倍に連動するETFです。 私は、SPXLを使って大きなリターンを小さなリスクで得る投資手法を考案し、実践しています。 https://kabajiro.com/spxl-s
アメリカの大統領選、もう少しですね。 現職のトランプさんと、バイデンさんどちらが勝利するのかは、全く予測不能です。 巷では、バイデンさんが優勢との報道もありますが、...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。