ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
「レッド・ルーレット」デズモンド・シャム著…共産党と蜜月の起業家が行方不明に!
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
中国で結婚詐欺やスピード離婚が増加!最高裁が注意喚起
【上海生活】KTVと家から再度中国へ
【上海生活】中国へ
チベット地震募金のお願い
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
中国の奨学金制度改定:学生支援の増額と改革の背景
世界の自由度指数でチベットは2年連続で100点満点中0点
久しぶりの中国、はじめての上海ディズニーランド【出発編】
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
1月のチベット地震に関する情報を中国政府が2か月ぶりに更新。被災者は12万超か?
美団と京東、デリバリー配達員に社会保険の導入の流れ
円安トレンド
ドル円デイトレード
ポンド円デイトレード
「FX市場分析:テクニカル分析とファンダメンタル分析の効果的な活用法」
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
財務不安株 やはり厳しいでござる
テクニカル分析 意味ない
2000億円を運用した伝説のファンドマネージャー窪田さんの株トレクイズ!
丸善の優待券で買った株投資関連の本
【速報】衆院が解散された。
神戸市が選んだのは兵庫県出身元財務官!神田氏の顧問就任で何が変わる?円買いドル売り主導
NY株続伸、史上最高値
【コメ】米の指数先物取引本格化から27日で1週間 2万円台に 先高感強くストップ高を記録 堂島取引所
デルタ株感染の40%、ファイザーワクチン接種完了者、だが入院・死亡は回避Variante Delta, 40% casi è vaccinato con 2 dosi Pfizer/Ma evitano ricoveri e mortiVariante Delta: in Israele 40% casi è vaccinato con due dosi Pfizer. "Ma evitano ricoveri e morti". Infatti i dati su ospedali e deceduti restano contenuti. (以下、6月29日付け Il giornale紙の記事を全文和訳)デルタ変異株...
コロナワクチンを接種しました。 今日は、いつもと少し違う内容の記事になります。 私は医療関係の仕事に従事しているため、先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 今回はそのことについて、主に副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思…
コロナワクチン接種が終わりました。 先日コロナワクチンの接種2回が終わりました。 前回の記事に引き続き、今回は主に2回目ワクチン接種後の副反応について書きたいと思います。 最初にお断りとして、あくまでも「私の体験談」という内容であって、ここに書かれたことが皆様に当てはまるということや正しい情報ということではありません。 コロナワクチンについては、同じ時に接種した職場の数名でさえも個人によって反応が全く違っています。 高齢者よりも30代、40代など比較的若い年齢層の人に副反応が出やすいという話もあり、不安な方もおられると思い記事にしようと思います。 繰り返しますが、一人の体験談としてお読みくださ…
こんばんは。主人のPCR検査結果が陽性となったので同居家族の私は「濃厚接触者」となりました。濃厚接触者とは「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、接触した者の内、次の範囲に該当する人とされています
こんばんは。PCR検査で陽性と検査結果が出た当日に入院となった主人。これまでの既往歴と声が小さくなっているのが重症化する恐れありと先生に判断されたようです。入院後すぐに、肺のレントゲンを撮ると肺が小さくなっていた為に声が小さくなっていました。肺が小さくなる症
ベトナム株はインド株より感染力が強いようです!!でベトナム株はインド株より感染力が高いのではないかと記しましたが、すれ違っただけで感染!? デルタ株、驚愕の感染力が詳細分析で明らかに...?(WoldVoice 2021/06/19)によると、デルタ株(=インド株)でさえ「驚愕の感染力」(?)が有るのなら、東京オリンピック等によって、ベトナム株が日本に入ってきたらどうなってしまうのだろうと大変心配になるのは私だけでしょうか。尚、皆さ...
5月26日にコロナワクチンを打ち 5月31日に呼吸困難になり 救急車で救急病院に運ばれた父の、その後の報告です 生きてます😊 まぁ、93ですので、元気とは言えませんが😅 その歳なりに生きてますね 救急病院のソーシャルワーカーさんが色々手配してくださり、父の様子を報告してくださっています ソーシャルワーカーさんありがとうございます 熱は下がりましたが 嚥下が困難で危険な為、口からは食べていません 栄養は点滴で入れています 1日に4回の痰のサクションが必要で 3年間、お世話にになっていた施設は、痰のサクションが出来ないので、戻る事は出来なくなり、退去する事になりました、、 まだ救急病院にいますが、…
こんばんは。また新型コロナの感染者が増えてきてますね。今日はPCR検査を受けた後、検査結果が出るまでにできる備え前回も紹介したコチラ↓がとてもわかりやすかったです。簡単にまとめると保健所からの聞き取り調査に備えいつ頃からどんな症状があったか?などメモにまとめ
1回目のワクチン接種から6週間目に2回目のワクチン接種をしました。2回目のワクチン接種は、3週間目にするのが標準なので、6週間目に2回目のワクチン接種をした私は、”予防効果が下がるんじゃないかな?”と気になったのです。私の場合、予約日を自分で決めることができませんでした。
こんばんは。あのクルーズ船から始まった新型コロナ。毎日「新型コロナ」についてのニュースをネットやテレビでみてるけど肝心な事で知らなかった事や変わっていた事もあったお話を・・※お住まいの自治体や保健所によって違いはあるのであくまでも、まめ嫁夫婦の体験と感じ
インド株による第5波が来ない事を祈りますで日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ(AERAdot. 2021.5.26)という記事を紹介しましたが、コロナ患者が急増したインドでイベルメクチンをめぐり論争(論座 2021年06月18日)の無料で読める部分を見ると、やはりイベルメクチンは効果が有りそうですね。尚、私としては、感染の初期段階ならアビガンは有効ではないかと未だに思っているのですが、日...
こんにちは。主人がPCR検査で陽性が出てコロナ感染で即入院となりました。主人は既に退院し、仕事復帰しており濃厚接触者となった私の保険観察期間も終了して通常の生活に戻っております。ワクチンの接種も始まり明日で緊急事態宣言が解除になりますが感染には十分に気をつけ
南米中心に流行する新たな変異ウイルス「ラムダ株」 WHOが「注目すべき変異株」に指定(Yahoo!Japanニュース 6/17(木))によると、南米を中心にしてラムダ株が流行しているそうですが、こんな状況で東京オリンピックを行ったら、新型コロナウイルスはさぞや大喜びだと思うのは、私が放射脳だからでしょうかね。因みに、WHOは新型コロナウイルスに国名をつけると差別が生じるという事で、ギリシャ語のアルファベットを使用するように...
インド株による第5波が来ない事を祈りますの「追記2:」で紹介した、インド型と英国型の混合変異株か ベトナム、強い感染力(朝日新聞DIGITAL 2021年5月29日)についてですが、インド型と英国型の混合変異株か ベトナム、強い感染力(JIJI.COM 2021年05月29)を見ても、「従来のものより感染力が強い」とされているので、だんだん怖くなって来ました。上記の報道内容によると、ベトナム株は空気中の感染力が強いから感染力が強いとい...
1回目のワクチン接種から1週間が経ちましたので、会場の様子や副反応について、レポートしていきます。 日時:6月10日(木)夕方会場:Bath Racecourse Bath Racecourse(バース・レースコース)は、競馬場です。 馬が走る場所を使うわけではありませんが、競馬場施設の一部を使って、ワクチン会場が設置されています。 この地域では、おそらく一番大きな会場です。 ワクチン接種会場での流れ 入り口で予約番号と名前を伝えると、B5サイズくらいの青いカードを渡されました。 最初の入り口を過ぎたところで、消毒と、マスクの付け替えをお願いされました。 全員に新しいマスクが提供され、それに付
先月目にした研究結果。インド由来の変異株は日本人にとって危険?このところ、「日本でインド由来やカリフォルニア由来の変異株が流行したら、6割の日本人において細胞性免疫が十分に働かない可能性がある」ことを示した研究結果が、メディアで取り上げられています。これはどういうことなのでしょうか。 この論文は、東京大学医科学研究所の佐藤佳氏の研究室が主催する新型コロナ研究コンソーシアム「The G2P-Japan」に参加し...
2014年(平成26)6月、天安門事件から25年になることを受けて民主化を求める学生によって建てられ、中共政府当局によって無残に壊された民主の女神像を描い...
安くなってきています!今が買いでしょう!! リンク だいぶ安くなりましたね!買いです♪ リンク コチラもおすすめです!わ
今月9日、日経メディカルに掲載されていた、COVID-19 mRNAワクチン接種後の心筋炎というイスラエルからの報告を読んだ。Scienceの記事によると、イスラエル保健省に提出された報告書の中で、PfizerとBioNTech製新型コロナワクチン接種を受けた16~24歳の男性3000人~6000人に1人の割合でまれな心筋炎を発症したと結論づけている。ただし、全例が症状は重篤ではなく、数週間で改善している。ハダッサ大学医療センターのMevorach氏は...
連日、気になるニュースが多く、またCovid−19関連の記事です。一昨日のAnsaの記事。イギリス、デルタ株で死亡した12人は、ワクチン接種完了者Covid: Inghilterra, 12 morti variante Delta erano vaccinati - Nella sola Inghilterra finora sono morte in totale 42 persone per la variante Delta del Covid-19 (cioè quella indiana) e di queste 12 avevano ricevuto doppia dose di vaccino da almeno 14 giorni. (ANSA)&...
現在、イングランドとスコットランドでは30歳以上、北アイルランドとウェールズの一部では18歳以上を対象に、1回目の新型コロナウイルスワクチンが提供されています。(2021年5月29日現在の情報です) BBC Newsなどで頻繁に予約可能年齢が発表されており、先週月曜には38歳以上、水曜には34歳以上、そして土曜に32歳以上と発表された瞬間に、私たち夫婦(32 & 33)も同時に予約サイトに入りました。(別デバイスで) 予約は、1回目/2回目を、同時に取ることが出来ます。 予約サイトに入ると、そこには既に1,000人以上の 'queue'(キュー: 列)が。 オンライン上に長蛇の列ができ
今、イングランドでは、誰でも無料で、何回でも、簡単に新型コロナウイルスの検査ができます。 これは、イギリス政府が4月9日から拡大した検査計画によるもので、イングランドの全市民に対して、無償で Rapid Antigen Test(迅速検査)キットを提供しています。 イギリスではワクチン接種者が順調に増えていて、ロックダウンの制限も、段階的に緩和されてきています。 先月4月12日から、必要不可欠でない店(スーパーや薬局以外)の営業と、パブやレストランの屋外営業が再開され、今日(日本時間の昨日、5月17日)からは、ついに屋内営業も再開されました。美術館も今日から再開されたため、早速行ってきたところ
おはようございます。^^休憩時間に秒で撮らせてもらいました。先日、医療従事者ということで新型コロナウイルスのワクチンを打ってもらい、1回目と2回目の接種について記事にしました。たくさんの方に読んでいただいたのもあり、2つに分かれていると利便性に欠けると思って、1つにまとめてみました。※後日、分かれて書いていた分は整理しようと思います。あくまで私一個人の体験談になりますが、先日の記事で書いたこと以外にも...
お店が 営業するようになったものの ワクチン接種証明や コロナ陰性証明が 必要なことは 先日書きました 先月末に 義母から予約に奔走した話を 聞いていましたので ちょっと のんびり構えてい
10日くらい前は私はすぐにでもほぼ普通の生活が戻ってくらいに思っていたのですが、普通になったのは三男のギムナジウムとうちのダンス教室だけで、ギムナジウムも週に2回自分たちでコロナ迅速テストをしなければならないそうです。ですがドイツは州によっても町によっても違うので私がお話しているのは人口3万人のこじんまりとしたうちの小さな町のことです。うちの町では空手もサッカーも本当に始まったわけではなく、徐々にとい...
10 Awesome Things to Try on Your PS4 Right Now
「西側諸国の不誠実さと偽善」は、国際社会から見て大きな代償を払っている
「アメリカによる戦争犯罪」の簡潔な説明
イランとアメリカ:同じ政策の2つのビジョン
パキスタンは本当に「2023年11月6日に総選挙」を実施するのか?
パキスタンにおける正義と民主主義のための「イムラン・カーンの闘い」
中東和平は「メイド・イン・アメリカ」ではない
イラン「イスラエル・パレスチナ紛争への直接的な軍事介入」を控える
リビア「国連と西側諸国が強力かつ非効果的に支配」
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
米国とその同盟国による「最近の南シナ海での行動」について
拡大するアメリカの軍事拠点が中国の玄関口に迫る
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
フィル・バトラー「ロシア:さびた戦車、為替レートのヒステリー、そして借り入れの明日なき戦い」
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
東京五輪を中止しても意味がない。 五輪を止めてもコロナ蔓延は防げないからである。 いくら五輪関係者の出入りを禁止しても、米軍関係者の出入りは禁止できないからである。 五輪関係者よりはるかに多い米軍関係者が、検疫も受けずに日本中を闊歩(かっぽ)しまくっているからである。 東京五輪はまだ始まっていない。 つまり、過去や現在の蔓延は、東京五輪のせいではない。 それどころか未来の蔓延も、東京五輪のせいでは...
ついに本性を表したのであろう。 米国務省による渡航中止勧告も、米国による東京五輪妨害策の一環であろう。 これまでは米メディアなど民に騒がせていたが、とうとう官としての意思を表に出してきたのであろう。 米国の目的は北京五輪つぶしである。 北京をつぶしたいがために、東京を巻き添えにしようとしているのである。「中国なんかに日本以上のことをさせてたまるか!」 まるで戦前のように、「日本の誇り」を操ろうと...
このブログは、読んで欲しいから書いているのである。 より多くの人々に、読んで欲しいのである。 無料なのは、そのためである。 だから私は、読者の方々には死んで欲しくはない。 将来の読者にも、決して死んで欲しくはない。 日本語が読める、ただの一人にも死んで欲しくはない。 どうかみなさま、何が何でもこのコロナ禍を生き抜いてほしい。 がんばらなくてもいいのである。 仕事なんかできなくてもいいのである。 ...
日本人は日本国民である。「米国の政党を支持しますか?それとも英国の政党を支持しますか?」 そんな選択肢はない。 日本国民なら、日本の政党を支持したいはずである。 これと同じことである。「米国のワクチンを打ちますか?それとも英国のワクチンを打ちますか?」 そんな選択肢もない。 日本国民なら、国産ワクチンを打ちたいはずである。 日本政府は日本国民に国産ワクチンを提供すべきであろう! もっと不可解なの...
じいちゃんの P C R検査は陰性でした そして、今回の呼吸困難は誤嚥性肺炎が原因という事です 主治医の先生によるとワクチンの効果も未知数の為、分からない事が多いようですね 治療後は、施設では痰の吸引までは対応出来ないので、療養病床に移ることになりそうです 痰の吸引、、、痰が詰まっても危険、吸引しても、肺の酸素まで吸引され、危険ですが、他に方法はありませんしね、、、 高齢者の多くが嚥下が難しくなり、誤嚥性肺炎になりますね、、、 母が行ってから、父と濃い時間を過ごすことができました じいちゃんのわがままのおかげで、紅葉の山、梅の林、桜の森、向日葵ばたけ、色々な所に出かけて、美味しいものも沢山食べ…
最近 町に目につくのが にわか作りの 無料 コロナテストセンター 商業地域には あちこちに にょきにょき 出現 スーパーや食品店では 必要ないのですが お店によっては コロナ陰性の証明
93歳の父が、5月26日に1回目のコロナワクチンを打った、そして次の日に発熱 一度は解熱剤で収まりはしたが 5月31日に呼吸困難になり救急車を呼んだと施設から連絡があり、急いで駆けつけて救急車の車内にはいると 呼吸器を付けて、熱もあるようだ 「お父さん!しっかりして!」 声をかけると、聞こえたらしく 「あー、おまえか、来てくれたか」 と返事をしてくれたようでした 込み上げるものが止められない 「お父さん!後2年は頑張るって約束したでしょう!」 何故なら3ヶ月後に、待望の初ひ孫が生まれるからだ 昨日、父はひ孫と話ぐらいできたらいいなと言った 話をするには2年は頑張るらないとと嬉しそうに笑っていた…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。