ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
またもや…ご冥福をお祈りいたします( ;∀;)
ロシア軍の稚拙な機甲戦術について(私見)
フランス供与のミラージュ2000とロシア空軍基地に対する大規模ドローン空襲について
オランダからのF-16最終供与機(最終バッチ)出発
本当にプーチンとゼレンスキーは会談するのか(2025.5.12 ISWレポートより)
印パ対立激化は第三次世界大戦への策略?
社会契約説が説明するNPT体制の非合理性
【朗報❗️】三井住友FGが「戦争で消えた飛行機」でまさかの大逆転
ネットを見てるとNo.713。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.704。。。( ゚Д゚)
米国、ウクライナのレアアース強奪。エゲツな。
ネットを見てるとNo.698。。。(^o^)
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
NPT時代の残酷な戦争
ロシアによるウクライナのエネルギー施設攻撃の真実
大津市の消防出初式2023に行ってきた!消防車両大集合!見どころや注意点は?
#プリゴジンがロシア国防省に宣戦布告する #ロストフで実力行使
#貴州省や湖北省で洪水 また #成都とウクライナのキーフの青い火球は衛星の落下か?
#中国の海底トンネル完成直後から水漏れ #ロシアケルチ大橋5年もたたずにひび割れ
#台湾問題で強硬対立 また #武漢ウィルスで研究所流失が確定的となる
#カルフール深圳の旗艦店閉店 #大陸でほぼ完全に終焉を迎える
#中国籍の権恒道研究員を情報漏えい容疑で逮捕 また #ロシアンハッカーも捕まる
#国民が望まない自公連立の解消希望4割超える #LGBうんぬんでコア層も激怒
#乗り物 #中国EVメーカーが相次ぎ倒産 #愛馳汽車が営業停止 また #テスラ車が火を噴く
#中国製ドローンのロシア支援ルート #ウクライナがドネツクで多くの町解放
#中国恒大の巨額返済めど立たず #大陸金融業界も不況の風が冷たく吹き荒れる
#中国途上国優遇剥奪法が米国で上下院通過 #日本に中共軍系大学から相当な留学生存在
中ロ軍機過去最多の機数が日本接近 一方 #中共空母建造中に甲板に亀裂か
#歓迎NATO東京事務所開設 また #中国原発トリチウム排出量は日本4倍 #短期被爆もヤヴァかった!
#ザポリージャ原発に危機 #ロシアが水源のカホフカ水力発電所のダム破壊
DCMホールディングス(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 10年間ほぼ増配をしている、株主にはうれしい銘柄なんですが、株価はそれほど上がっていない、不人気銘柄でもあり...
凄まじく伸びる米国株。今の米国株はバブルなのか?シーゲル教授の書籍「株式投資」の一節を見ながら、20年前の暴落と現在を重ねてみました。
(株)ハピネット(7552)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 優待品は「DVDや玩具などの商品」と「こども商品券」 利回りは6.28%と...
送られてきた株主優待の写真を紹介します。 日新製糖(株)2117 粧美堂(株)7819 (株)サンリオ8136 常磐興産(株)9675 レオパレス21(8848) KNT-CTホー...
現在は昨年定めた投資方針に則り、ポートフォリオの改善を粛々と進めております。 その中で米国株高配当ETFに挑戦すると決め
米国株高配当ETFで大人気のSPYDをライバル銘柄と徹底比較!積立シミュレーションで毎月3万円積み立てるとどれくらい配当がもらえるのかも計算してみました。高配当ETFを検討中の方は是非お読みください(^^)
2020年7月24日に東京で開催される予定の夏季オリンピック。 さぞかしオリンピック競技の熱が高まり、スポーツ用品が売れているのではないでしょうか。 スポーツ店はウハウハですね。 ...
今回はGMOペパボ(株)についてです。 この銘柄は株主優待を使って、レンタルサーバー使用やドメイン取得などができます。 有料でホームページを立ち上げているとそれなりにお金がかかって...
シーゲル著書「株式投資」を読んでで印象に残ったグラフを投資初心者向けに加工してご紹介。分厚い本を読むのが苦手だという方も、グラフを見るだけでも株式で投資をする有効性が分かり、モチベーションを上げることができると思います。
私の母が股関節の手術の為、今日入院をしました。 今までマスクはしてなかったんですが、さすがに 病院にはしていかなきゃと思い、久しぶりにマスクを したら、スマホを見る度にFace IDでマスクを 下ろすのがぷちストレス… あとiPhone Xを使ってるんですが、画面を消そうと すると、かなりの確率でスクショしてしまうのは 私だけですか?笑 こんにちは、hanaです! 運用金額も少しだし、地味な感じですが、毎月の 記録としてアップしたいと思います。 ↓こちらはパパのiDeCo運用実績。 iFee NYダウ・インデックスに毎月12000円です。 ↓こちらは私のiDeCo運用実績。 毎月1万円なんで運…
リカちゃんやトミカなど定番商品はもちろん、取り扱っている玩具の種類がめちゃくちゃ多い玩具大手のタカラトミー 海外での事業は苦戦しているようですが、少しずつ上向いているようです。 今...
いままでに紹介してきた優待銘柄の利回り一覧表です。 利回りを個別に探していくのは大変だったので、総合利回り順に一覧表にしてみました。 会社名をクリックすると各銘柄の紹介ページに移動...
つみたてNISA最大の心配事である20年後の大暴落についてシミュレーションしました。シミュレーションの結果、20年後に大暴落に巻き込まれても、元本割れしていてもトータルでは利益が出るという嬉しい結果となりました。
あっという間に1月が終わってしまいました。 新型コロナウィルスの猛威が早く落ち着けばいいのに… 楽しみにしてるオリンピック心配です。 あと二男が先週から研修で関東に出張に行ってます。 そして田舎者なので関東に行ったら東京にも寄って 遊んで週明けに帰ってくる予定です。 マスクや手洗いなどして予防はしてるみたいですが 病気って、こんな感じでいろんな地域に広まるのかも しれませんね。 帰ってきたら除菌スプレー攻撃と即熱湯風呂に 入れたいと思います。笑 2020年1月のつみたてNISA の運用実績です! 少し前まで調子良かったのに、少しダウン気味です… もう少しで100万円の壁を突破出来そうです。 楽…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。