ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/10
中国当局に不当に停止されていると水道と電気の再開を求めたチベット人が中国当局に拘束される
中国で進む「以旧換新」古いクルマや家電はどこにいくのか?
2025年の蘭州市、学区と抽選で変わる子どもの進学ルール
IRUMO 0.5Gを自力で開通~(≧▽≦)
行った気になる世界遺産 武夷山
【上海生活】Z世代を魅了するTikTok:中国発イノベーションの輝きとローカル飯
前田画楽堂本舗デザイン商品募金報告 2025.5.10
中国ヘリ尖閣領空侵犯直前に81歳の小型機が飛行してた
あの国の狙いは?!
【上海生活】上海料理
チベット地震募金のお願い
「たった1日で上海を満喫!?」上海ディズニー&外灘 弾丸旅レポ|使える中国語&漫月食府の予約方法付き
【中国】ラッキーナンバー、日本と違う?!
英国は「共産主義中国の従順な下僕」とトランプ大統領の関税局長
トランプ政権による資金カットで、RFAチベット語、ウイグル語、ビルマ語サービスが今月末で停止
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こんばんは、せーじんです。今日は、通常の3倍の値動きをするシャアETF、SPXLについてお話をします。今回の記事は、こんな方におススメです。大きなリターンを求めているそのために資産が激減するリスクを取ることができるハイリスクの投資について、知ってみたいそれでは始めましょう。通常の3倍とはタイトルにもある「通常の3倍」とはどういうことでしょうか。ガンダムの赤い彗星のことではありませんよ。SPXLは、S&P500の1日の値動きの3倍大きな値動きをすることを目指して設計されたETFです。実際の、直近3か月間の値動きはこんな感じです。S&P500が前日比+1%なら、SPXLは+3%S&
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。全くの初心者ブロガーとして記事を書き始めたのですが、毎日記事を書くことがとても楽しく、ここまであっという間に過ぎてしまいました。こんなに楽しい気持ちで続けてこれたのも、当ブログへお越しいただいているあなたのおかげです。今後も、みんなの役に立つ記事を書いていけるよう、日々記事を書きまくりたいと思っております。今後とも、よろしくお願いします。せーじんブログは1358ものページビュー(pv)をいただきました!ブログ開設の準備をしているときに、本を読んだり、他のブロガーさんのブログを読んだりして勉強していたのですが、ど
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。ぜひ最後までご覧くださいね。NISAについてはこちらで紹介しています。つみたてNISAの支払い方法をクレジットカード払いにすると、ポイントが付くのでおトク!積立投資で使える証券会社とクレジットカード積立投資でクレジットカードを使用できるお得な制度は2018年からエポスカードで始まり、徐々に広がってきています。が、2020年10月現在では、まだまだごく限られた一部の証券会社とクレジットカードの組み合わせで使用できるのみにとどまっています。クレカで積み立て投資できる組み合わせ証券会社クレジットカード楽天証券楽天カー
つみたてNISA最大の心配事である20年後の大暴落についてシミュレーションしました。シミュレーションの結果、20年後に大暴落に巻き込まれても、元本割れしていてもトータルでは利益が出るという嬉しい結果となりました。
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。一昨日投稿した記事で、高配当株のメリットとデメリットをお話ししました。という方に参考になればと、本日はせーじんが保有している高配当株を種別ごとに紹介いたします。配当率10%を超えるもの、配当額も株価も増え続けるもの、外国での配当課税が0%になるもの等アツい銘柄たちを紹介していきます。ぜひご覧ください。なお、今回の記事では個別銘柄を紹介しますが、これらの銘柄への投資を推奨するものではありません。投資には元本割れのリスクがありますので、投資の際リスクとリターンをよくご検討のうえで投資してください。また、せーじんにと
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。今回の記事は、塩漬け株が人の心とお金をむしばむ恐ろしさを持っていることと、それを防ぐ方法についてお話いたします。なお、最初にお伝えしておきます。塩漬けとは塩漬けとは、肉や魚・野菜等を塩に漬け込み長期保存する調理方法です。それが転じて、購入した株の株価が下がってしまい、売るに売れなくなってしまった株のことを「塩漬け株」と呼んでいます。含み損発生!あなたはどうする?保有している株に含み損が発生しました。投資の世界で100%勝てる人などいないのですから、一部の株に含み損が発生するのは当然のことですね。このときに取る対
追加投資においてルールはとても重要ですが、そのルール通りに実行できるかどうかも重要です。ぼくはルールの設定に失敗したので、より簡単でストレスフリーな方法を模索しました。
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。