ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
0629★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版19:COVIDの措置の終焉、ウクライナ‐ロシア、経済危機、グレート・リセット‐NWO(1:13:20) / 医薬品ロビイストだったワイズ首席補佐官の存在感がトランプ政権で高まっている / トランプ氏、イランへの規制緩和発言を撤回。「必要とあらば再びイランを爆撃する用意がある」と述べる / 暴露!イスラエルの権力者による児童性的虐待の被害者が証言、ユダヤ教の悪魔崇拝儀式による性的虐待を暴露 / ビル・ゲイツの健康アドバイスを決して信じてはいけない8つの理由。アルミニウムと自閉症 /「エシュロンリーダー」アメリカに監視国家が到来。政党のファクトチェックは「言論弾圧」の恐れ😍
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.579。。。( ゚Д゚)
ウクライナ軍がロシア領に侵攻
ロシアのプーチン大統領がハルキウへの再侵攻は「緩衝地帯を設けるためだけ」と大嘘。ウクライナのボウチャンスクで民間人数十人をハルキウ攻撃のミサイル発射台のそばに置き「人間の盾」として利用する非道戦術
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシア・ウクライナ戦争の深淵
教皇「ウクライナは白旗をあげるべき」(日本経済新聞)
【世界】ウクライナ情勢変化の兆しは世界秩序崩壊へ⁉︎
ネットを見てるとNo.358。。。( ゚Д゚)
ロシア軍の兵士を確保するために中絶の権利を否定。プーチン大統領の政敵ナワリヌイ氏は移送され行方不明。リベラル派の大統領候補は立候補禁止。このプーチン政権の人権侵害がウクライナ侵略を可能にしている。
プーチン政権がロシアに入国した外国人にもロシア政府を批判しない「忠誠」を求める法案を準備。ロシアの軍事予算はソ連崩壊後初めて社会保障費を上回り予算全体の4割で22兆円。プーチンロシアは軍事独裁政権だ
イスラエル・パレスチナ戦争から見えてくるウクライナ戦争の真実。「たかが領土」ではなくイスラエル政府の強制入植もロシア政府の4州併合も違法。侵略しているロシアに対して即時撤退を要求するのは当たり前だ。
青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生に質問させていただいたウクライナ戦争についての、即時停戦派・軍事支援否定論に対する疑問点に関する回答集が完結しました!
ネットを見てるとNo.204。。。( ゚Д゚)
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
こんにちは、ジンジンです! 優待クロスについては、昨年の12月に初めて行い、今回で2度目となります。 一般売りでのクロス取引で売買手数料や貸株料などをきちんと計算して行えば、ほぼノーリスクで株主優待を頂けるので資金に余裕のある時は積極的に行っていきたいと思います。 さて、2月期優待クロスに成功した銘柄は… ・ウエルシアHD(3141)100株 優待内容:100株以上で3,000PのTポイント付与(他の株数、他の優待内容は割愛します) 諸経費(売買手数料+貸株料):153円 損益:3,000円−153円=2,847円 ・イオンモール(8905)500株 優待内容:500株以上でイオンギフトカード…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? お笑い界は、第7世代の勢いがあります 今までにない新しい笑いはやはり若者から出てく
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 75.8kg 昨日からプラスマイナス0kg ぬぅ・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ゆで卵、オカラサラダ 昼:糖質ゼロ麺、サラダチキン 夜:豚肉と鶏肉焼いたもの 本日の歩数:11833歩 まぁまぁでしょうかね・・・。 本日の運動:背中のトレーニング(デッドリフト、ハーフデッドリフト、ワンハンドダンベルローイング、チンニング) チンニングは、握る位置を変えると、背中に効く箇所が変わってくるので、中々しんどいですが取り入れる様にしています。そんなに連続ではできませんが。 (個人的なIPOメモ) ヒューマンクリエイションホールディングス…
暴落がきても安心して株式投資ができる資産運用方法『カウチポテト ポートフォリオ』について解説!!
こんにちは、せーじんです。 ビットコイン、暴落してますね〜 2日間で16%の下げですね うひゃー、すっごい下げ ビットコインは2日で16%!関連銘柄はもっと悲惨 この前、ビットコイン関連銘柄を買ってたよね。あれどうなったの? 関連銘柄を買った時の記事はこちらです。 https://se-jinblog.com/maratslabuy/ とんでもないことになってるけど、、、聞きたい? ゴクリ では、せーじんが買った2銘柄のチャートをご覧ください。 まずはRIOTから 高値から4営業日で、37%下落!! ぐは!! さらに、MARAはこちら こちらは、最高値から4営業日で40%の下落! これ以上はや
2021年に入ってから、すごい勢いで株が上がってますよね。日経平均は30000円の大台を突破して、30年ぶりの高値を更新中です。 去年の3月の暴落時と比べれば、どれだか上昇しているのがわかります。 2
前回ゴルフの体たらくを受けて友人に弟子入りしスイング改造に取り組んでいます ↓ 昨日の趣味ブログのリンク www.sakuya-golf.work 上手い人と繋がる事が何事も上達の近道でもありますがゴルフの方はいつになったら100切り童貞を卒業できるのか・・・とポンコツすぎて嫌になっちゃいます、楽しいんですけどねw 株投資の方も、もっと成長したいのでネットでの交流のほかに身近なところに師匠がいないかなぁ?と思っていまして お仕事しながらのトレードにつき中々厳しい部分もありますがさらに交流の輪を広げていきたいと思っています (・ω・)ノ 2021年2月トレード収支 2021年2月度の実現損益(税…
2020年12月時点のNISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの利用状況調査が金融庁より発表されました。とうとうつみたてNISAの利用者が300万人を突破したんですよ。今回は発表された統計データを見ていきます。
冴えない社畜の冴えない投資パフォーマンスを記事にしました。仕事嫌いで脱社畜を目指す方は、参考になりませんのでぜひご覧ください。
↓社畜投資家見習いパンダ (●ω●`)「一応このブログを作った目的は投資を振り替えるためだから、今月の振り返り書かなきゃね」 (●ω●`)「仕事でもよく言われるけど振り返りって面倒だなぁ」 (●ω●`)「PDCAを回せってみんなうるさいんだよね」 (●ω●`)ooO(ってかdoとactionってどう違うの?) (●ω●´)「まっ振り替えってみますか!」 スマホ(●ω●´)振り返り あれ? (;●ω●)ooO(このブログほぼ仕事の愚痴の日記じゃね?) ほとんど株の事書いてないけど(о●∀●о)愚痴かけて幸せ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 2021年2月28日版 前日等と比較してトレンドの変化を察知する用のメモです。 投資家の関心度の変化が垣間見えてきます! ◆過去72時間のアクセス数から人気テーマをランキング! 株式投資をグラフで記録 Twitterでよく見かける収益管理アプリ ◆過去24時間のアクセス増加数から今急上昇のテーマをランキング! Twitterで更新をお知らせ! ⇒⇒⇒ 株トレのアカウント(相互○) ⇒⇒⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/syati…
おはようございます。 パチスロ株です。 本日は100万円を倍にするぞ第9回 今週はハイテク株の売りが相当きましたね コロナシュック以降の最大のダメージ くらいました… 今週の100万株ポートフォリオはこちら 前週より購入していた 3475グットコムアセットが上がってくれました! こんだけ指数が下げてる中で利益出たのは よかった! 今週はチェンジを損切りして 100円ショップの2782セリアを組み替えしたので これが来週どんな動き見せてくれるか楽しみです。 今週の株式市場の振り返りもしたいと思います。 日経平均 22日の初値が 26日終値 30,281円〜28,966円 1,315円のマイナスで…
おすすめの高配当銘柄を知りたい方高配当利回りで財務優良な企業を知りたい方自身で高配当ポートフォリオを構築しており、追加で
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
副業をやめる、または別の副業に取り組む。副業をやめるなら中途半端にやめましょう!やめたり休憩したりした後に、再開できる選択肢を持っていた方がよいです。個人で稼ぐ力がより強く求められる時代、上手く生き抜いていきましょう!
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 75.8kg 昨日からプラスマイナス0kg ちっ(´・ω・`) 今日の食事 朝:豚肉焼いたもの 昼:糖質ゼロ麺 夜:夜も豚肉焼いたもの 本日の歩数:10593歩 一万歩行ったので良しとします。 本日の運動:胸のトレーニング(ダンベルプレス、ダンベルフライ、インクラインダンベルプレス、インクラインダンベルフライ) 一切、バーベルは扱わず、ダンベルのみでした。たまには、こういったのもいいかもしれませんね。既に三頭筋が疲労困憊です。 エルセーヌ (個人的なIPOメモ) ヒューマンクリエイションホールディングス 抽選申し込み期間 3月1日~…
セクター別NO.1チャートを決めてみた!第3弾となりました!今回は出遅れ感のあるゼネコン業界大手6社のチャートを分析し、短期的に一番伸びそうな銘柄を決めていきたいと思います。今回は前編3社ということで、大成建設、大林組、清水建設を見ていきた
こんにちは、せーじんです。 高配当株投資って、インデックス投資よりもリターンがいいって聞いたことがあるんだけどホントなのかな? 基本的には安定して投資を受け取れるし、増配によって配当額も伸びていくしね。ちょっと検証してみようか。 やってみよう! ETF4銘柄で検証します 検証するのは、この4銘柄にしましょう。 高配当代表 VYM、SPYD インデックス代表 VOO、QQQ 検証銘柄1 バンガード・米国高配当株式ETF(VYM) VYMは高配当代表だね 高配当ETFとして代表的な銘柄です。 経費の安さに定評のあるバンガード社が運用しています。 年間経費は0.06%という安さを誇り、 資産総額は3
日経平均は3万円を突破しましたが、どこかで大きな下落が来ることは間違いありません。それが明日来るか1年後来るかはわかりませんが、暴落の兆候をチャートから読み取れるに越したことは無いと思います。ということで、暴落時のチャートを見ていたのですが
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
北京で大きな爆発が起きた模様です 詳細は不明ですが 現時点でわかっている ことを載せておきます 中国北京、国務院近くで爆発 中国北京23日、共産党の中南海地区 からわずか650メートルのところ、 レストラン付近で爆発があった。 中国共産党と2つの党委...
どうもサラリーマン投資家のきょんすです。それでは昨晩の米国市場の振り返りと考察をして行きましょう。 市場の動き 指標チェック 金利上昇の落ち着きによりグロース株が反発したためNASDAQが上昇しました。 ・ダウ平均:△1.50% ・S&P500:△0.43% ・NASDAQ:+0.56% ・ラッセル2000:△0.24% ・10年債利回り:1.400%(△7.72%) ・S&P500 VIX:27.95(△3.25%) 米国市場指標一覧(20210227AM6時点) セクター別 ・GAFAMはすべて上昇。半導体関連が強いが、それ以外は軒並み下落。 ・テスラ(TSLA)は下落。エヌビディア(NV…
人気投資信託「ひふみ」シリーズを運用するレオス・キャピタルワークスがバランスファンド「ひふみらいと」、「まるごとひふみ」を新規設定します。今回は新規設定された2つのファンドを徹底レビュー
今回は投資について書き綴ります。 心地よい相場が続いてきました。 財政出動、金融緩和により世界のマネーがだぶついています。 この先、ワクチン接種等により、 新型コロナウィルスの拡大の収束の兆しが見えてくると 一般のウィルスの位置づけと同じような扱いとなり、 緊急危機モードから通常モードに移行するものと考えられます。 一旦の財政出動は収束に向い、金融緩和が終わりを告げることでしょう。 金利引き上げの観測が出ると、 株式市場はその都度反応するようになってくると思われます。 この時に重要なのは、 With コロナ、After コロナにふさわしい銘柄に投資しているかだと 思います。 全面高の段階では、…
米国株の主役がグロースからバリューに変化していく可能性と戦略について紹介しています。新型コロナウイルスのワクチン接種が進むにしたがい経済が正常化していくことになります。その時には株式投資に主役は景気敏感株となる事が想定されます。
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 2021年2月27日版 前日等と比較してトレンドの変化を察知する用のメモです。 投資家の関心度の変化が垣間見えてきます! ◆過去72時間のアクセス数から人気テーマをランキング! 株式投資をグラフで記録 Twitterでよく見かける収益管理アプリ ◆過去24時間のアクセス増加数から今急上昇のテーマをランキング! Twitterで更新をお知らせ! ⇒⇒⇒ 株トレのアカウント(相互○) ⇒⇒⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/syati…
毎週恒例の週別資産振り返りを行っていきます。 私の情報 30代前半の独身サラリーマンFIREを目指し本ブログで過程を発信
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 今の状況を楽しめている方は少ないかもしれませんが決まり文句なので・・・ 昨日、7,00
今日は午前有給 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!目的は喘息の治療通院でしたが、チャンス!チャンス!と 朝だけ(9:30までですが)待望の家トレードの日となりました (#^.^#) 久しぶりなので、この板を見ているだけで寄前は dkdkwkwk (·:゚д゚:·) ハァハァ と興奮エチ動画よりもデイトレの方が興奮するなんて、僕もおっさんという事ですw 今日の朝寄前の注文銘柄 【買い】KAIZENPL~(2)、ドリコム(3)、総医研HD(6)、SUNASTARISK(1)木村化工機(6)、ラクス(2)、千代田化工建(6) 【売り】なし (★)は注文の単元数 GD多数のどっちかと言えば好きな日 (・ω・)…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 76.8kg 昨日からプラスマイナス0kg まぁまぁ・・・徐々に・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:目玉焼き、シーチキン 昼:糖質ゼロ麺 夜:鶏肉焼いたもの 本日の歩数:12496歩 昨日に続いて、12000歩突破。効果あるのだろうか・・・。 本日の運動:背中のトレーニング(ラットプルダウン、シーテッドローイング、ダンベルローイング、インクラインダンベルローイング) 朝・夕と寒く、昼は暖かい。なんとも寒暖差が大きいですね。しかも、花粉が・・・。花粉症なので、ちょっときついですね。暫くは鼻水との格闘です。 (個人的なIPOメモ) ヒ…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 75.8kg 昨日からマイナス0.2kg 久しぶりに75キロ台にきましたね。明日もこの調子で 今日の食事 朝:納豆、目玉焼き、ホウレンソウ 昼:糖質ゼロ麺、ホウレンソウ 夜:鶏肉をやいたもの 本日の歩数:12615歩 なんか、久しぶりに12000歩を超えたような・・・ 本日の運動:足のトレーニング(フットプレス、レッグカール、レッグエクステンション、ランジ) 先週の足トレの筋肉痛が抜けきっていませんでしたが、トレーニング決行しました。太ももがとても痛いです(´・ω・`) 筋肉痛のある時は、なるべくトレーニングはやらないほうがいいです…
ETH(Ethereum・イーサリアム)は、2021年2月8日にデリバティブ取引所の最大手「米CME」先物市場に2017
こんにちは、せーじんです。 ビットコイン、暴落してますね〜 2日間で16%の下げですね うひゃー、すっごい下げ ビットコインは2日で16%!関連銘柄はもっと悲惨 この前、ビットコイン関連銘柄を買ってたよね。あれどうなったの? 関連銘柄を買った時の記事はこちらです。 https://se-jinblog.com/maratslabuy/ とんでもないことになってるけど、、、聞きたい? ゴクリ では、せーじんが買った2銘柄のチャートをご覧ください。 まずはRIOTから 高値から4営業日で、37%下落!! ぐは!! さらに、MARAはこちら こちらは、最高値から4営業日で40%の下落! これ以上はや
今回は5万円以下で買える高配当銘柄を調べてみましたのでご紹介します。 その中からオススメの銘柄を探していきたいと思います。 対象は 2021年2月21日終値500円未満 東証1部上場 20年3月期が無配転落している銘柄は除外 配当利回り上位20銘柄 となります。 数が多いので早速見ていきましょう。 2021年 5万円以下で買える高配当銘柄 トップ20 ランキング 【2021年2月21日終値】 銘柄コード 銘柄 業種 株価 円 時価総額 百万円 配当 1株/円 配当利回 % 7494 コナカ 小売業 364.0 11,337 20.00 5.49% 8999 グランディ 不動産業 457.0 1…
今回は暴落に強い生活必需品関連に投資したと思っている人にオススメの米国ETF『【XLP】生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンド 』について解説!!
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 2021年2月26日版 前日等と比較してトレンドの変化を察知する用のメモです。 投資家の関心度の変化が垣間見えてきます! ◆過去72時間のアクセス数から人気テーマをランキング! 株式投資をグラフで記録 Twitterでよく見かける収益管理アプリ ◆過去24時間のアクセス増加数から今急上昇のテーマをランキング! Twitterで更新をお知らせ! ⇒⇒⇒ 株トレのアカウント(相互○) ⇒⇒⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/syati…
株式投資の初心者でとにかく優良企業を知りたい配当も欲しいけど株価成長も狙いたい長期間安定的に成長して、配当もしっかりくれ
日経先物はほぼ全戻しの爆上げの朝GDの銘柄がほぼ無いんじゃないか?くらい、朝の気配は大爆発してました💦 何を隠そうこういう日は苦手意識が付きまといこの「苦手意識」は今後改善をしていかないといけないとは思うんだけどどうしても持ち越し組とのアドバンテージを感じてしまうのは僕だけではないと思います (・ω・)ノ とりあえず寄凸のジャンピングキャッチリスクだけは絶対避けようと今日はいつもより真剣に指値位置を細かく調整して寄付を迎えます 今日の朝寄前の注文銘柄 【買い】ラクス(2)、ウェルスナビ(1)、IHI(1)、木村化工機(2)、アイル(2)総医研HD(4)、神戸製鋼所(4)、ドリコム(2) 【売り…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。