ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
令和の美少女コスプレイヤー“すずら☘️”さんのXより2025年3月にリポストが多かったお写真TOP5をまとめてみた【コスプレ・非公認】
イワン・ティモフェエフ「西側諸国はウクライナでの和解を模索せざるを得ないかもしれないが、ロシアがノーと言ったら?」
イスラエルは「ガザのハマス以外のすべて」を爆撃 - ジャクソン・ヒンクル
「新植民地主義に対抗するアフリカ」-自給自足を目指すアフリカ大陸の闘いは、なぜこれほど困難なままなのか?
戦争は「新たな段階」に入る - イスラエル国防相
ロシア「北極圏経由で中国に初のLNGを供給」-ロイター
「西側諸国はG20を『ウクライナ化』することに失敗」ラブロフ露外相
インドのG20の遺産「バーラトはいかにして記録的な速さで『5億人の銀行口座開設』を可能にしたか」
イーロン・マスク「クリミアのスターリンク停止命令」:CNN
ウクライナ「ポーランドを『脅迫』」:ポーランドを通過する穀物出荷の禁止を巡り
米裁判所「アルゼンチンに石油会社買収問題で160億ドルの支払いを命じる」
ラグビーワールドカップ開会式で「マクロン大統領にブーイング」
カンワル・シバル「グローバリゼーションは破壊された:インドで開催されるG20サミットは、欧米流の多国間主義に死を告げるもの」
「EU弱体化のため、アメリカはウクライナを利用」サルコジ前大統領
ウクライナ「『動員される女性』のために国境を閉鎖へ」
助手:全世界的に今は原油高でございますがゆみさんはなぜ ガソリン価格が高騰されているとお考えでしょうかゆみ:知らん オイルショックやから原油産出国が 云々かんぬん助手:コロナウイルスと関係があるのでしょうかゆみ:えぇっ原油産出国が いま..
(●ω●。)「コロナだけでなくロシアも猛威をふるうとは泣」(●ω●`)「もう株もさんざんな成績です」 b(●ω●*)「まぁ全然気にしないで買い続けるけどね笑」(;●ω●)「えっマイナスなんだから少しは考えて投資しろって?」(;●ω●)…(;●ω●)=○)´3`)∴ エイ! 【合計資産】 2021年来(ブログ開始来) 193万円→341万円2022年来 370万円→341万円 (●ω●`)「目標が350万円(277万 ~348万)だったので目標未達でした」 (●ω●*)「来月の目標は358万円(282万~359万)です!」 毎月7万ですが目標未達のため、来月は8万入金予定ですb(●ω●*) 【2…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.4kg 昨日からプラス0.4kg モウキニシナイ(´・ω・`) 今日の食事 朝:パン 昼:焼き芋 夜:豚キムチ 本日の歩数:10313歩 ギリギリ(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) ロシアとウクライナ、止められなかったようですね。 私は、「戦争にはならないだろう」と、根拠なく勝手に思ってました。 すでに死傷者もでているそうで・・・。 どうか、これ以上の被害が出る前に・・・平和的な解決を願います・・・ (個人的なIPOメモ) ・ビーウィズ 不参加 ・イメージ・マジック 申し込み証券 楽天証券 ・シノケンリー…
1605INPEXは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。INPEXは、もともと国際石油開発帝石という社名でしたが、2021年4月1日付で、現在の社名に変更しました。本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、INP
リーマンショックやコロナショックなど、株価が暴落したときは、いったいどこまで下がるのか、自分の株の価値はなくなるんじゃないか?倒産するんじゃないか?ととても不安になり、ゼロになる前に売ってしまった方がいいのでは?と気もそぞろになりますよね。
マクドナルドの期間限定商品、 行った気になるN.Y.バーガーズ「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」食べました。 来月までが有効期限の株主優待、 最後の1枚での購入です。 前回、株主優待でバーガーを購入した際に 株主優待券を利用すると トマトの追加が3枚まで無料だと知りました。 今回、こちらのバーガーにトマト3枚追加してみました。 トマト3枚のシールが貼ってありました。 包を開けてみます。 トマトが3枚追加されて美味しそう! フレッシュ感が増します。 一口食べてみると 思ったよりもペッパーの効いたステーキソースのピリ辛感が強いです。 チェダーチーズがいい感じでまろやかにしてくれます。 肉厚ビ…
今週の保有株含み損益は -69,800円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -55,600円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありませんでした。先週上昇した株価が一気に帳消しに先週順調に...
株式市場が下落しているのでパニックになっていませんか? 株式市場で定期的に取引をしている人たちからは、焦る必要なしとの返答があるでしょう。 長年株取引をしている友人と話すと、その友人は「今の株式市場は不安定すぎて、売り圧 […]
現在の日本の平均寿命は男性で81歳、女性で87歳です。しかし、平均寿命は年々上昇しています。 ・治安の良さ ・社会保障制度の充実 ・医療の発展 平均寿命が伸びている原因としてはこのような理由があるからですね。特に日本は社会保障制度が充実しています。 ・住むところがない ・病院受診できない ・飢えて死ぬ このようなことは、社会保障制度をしっかりと使えばないといってよいですね。しかし、長寿化が進む一方で社会保障費は増加に歯止めがかかりません。
最近の株価は方向感のない感じですね。 ここ数年だけでも ・ロシアとウクライナの戦争。 ・新型コロナウィルスの蔓延。 ・金融緩和の引き締めと利上げ ・円安、円高 ・マイナス金利解除 ・インフレ ・トランプ 様々な株価変動する要因となる大きな出
FBSで取引するとき、クライアントは、ウェブ、モバイル、デスクトップなどの幅広い取引プラットフォームから自分の取引手法に適したプラットフォームを選択することができます。この記事では、FBSで取引するときのMetaTrader 5(MT5)をMacOSのデスクトップにダウンロードする手順を解説します。
米国個別株の1月末の報告です アップル(AAPL) 購入金額 139.68ドル(14,732円) 現在値 170.33ドル(19,654円) 損益 30.65ドル(4,922円) ズーム(ZM) 購入金額 391.56ドル(41,085円) 現
ラッコキーワードを使い方を現役ビッグワード取得者が伝授!4つの機能でPVが伸びるブログ記事が書けるようになります。有料プランやキーワードプランナーとの比較も含めて、わかりやすくご紹介します。初心者ブロガー、個人ブロガーの最大の味方になるラッコキーワードを使いこなそう。
23日のNY株式相場は3指数揃って大幅な続落となった。ウクライナ情勢が緊迫化し完全にリスク・オフモードとなった。バイデン大統領がロシアに対し追加の経済制裁を発表したこと、ウクライナ議会が非常事態宣言の発令を承認したこと、48時間以内に本格的
みなさんこんにちは、hbstanです。賢く生きるために役に立つ情報をアウトプットしています。 今回は、米国高配当ETF JEPI 「JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF」 から分配金が入りましたので、簡単にまとめていきたいと思います。 このような事を考えている方へ 米国株で配当金生活をしたい。 株式の配当金で副業、不労所得生活をしたい! 実際にJEPIを保有するとどうなるの? ということを考えている方の参考になると思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JEPI JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカ…
この記事はメタバース映画が知りたい人向け。メタバースの世界を題材にした映画、アニメ映画は多くあります。代表的なものは「マトリックス」などですね。実は映画監督スピルバーグ氏も、メタバースを舞台にした映画を作っています。映画を活用して、メタバースの世界観の理解を深めましょう。今後確実にトレンドになる分野ですので。
この記事では「NFTアートに興味あるけど、損しないかな・・。」と心配なひと向けに、筆者のNFTで損失を抱えた失敗談をお伝えします。失敗した理由と、今後取っていこうと思ってる対策をまとめてるので、あなたの参考になるかなと思います。ぜひご覧ください。
仮想通貨取引で赤字になった場合の解決法とは? 仮想通貨の取引では、損失を次の年度に繰り越しできません。 1年目が赤字で2年目が黒字の場合、2年目の黒字から1年目の赤字は差し引けません。 1年目が赤字で
成長株とは何ですか? それは私がよく聞かれる質問であり、正直なところ、誰もが同意する決まった定義はありません。理論的には、成長株は将来的に大規模な成長の可能性がある会社です。成長株は常に将来の潜在的な収益に基づ […]
ミーム株は、2021年初頭のRedditというアメリカの掲示板サイトで話題に上がるようになりました。 それぞれ見解はありますが、個人投資家の間で支持されている株式です。漠然としているように見えますが、ミーム株が多種多様な […]
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.2kg 昨日からプラスマイナス0kg うーむ(´・ω・`) 今日の食事 朝:目玉焼き 竹輪 昼:パン 夜:塩ちゃんこ鍋 本日の歩数:8102歩 休日にしては歩いた(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) ロシアとウクライナの緊張が続いてますね。 戦争にはなってほしくないものです。 原油価格も当面は大丈夫と発表がありましたが、いつまでもつことやら。 どうにか平和的解決をしてほしいですね。 (個人的なIPOメモ) ・ビーウィズ 不参加 ・イメージ・マジック 申し込み証券 楽天証券 ・トリプルアイズ 抽選申し込み期間…
今日の株価はもう、何も言うまい何も動かさず気絶しておきます!!!2月権利はどれだけ下がるの取った権利はまたまとめますね♡ちょっとしたお祝いで横浜へ。リストラン…
総合マネー誌 ダイアモンドZAiをポチったよ。 毎日、株価チェックしてるからか夢に出てくるんだよね・・・ 日本の大暴落どころか日本が世界に戦略されて、一気に…
グローバリズムの罠-民営化+市場開放による植民地化のリスク
政府雑収入の種類
政府が動かせるお金
IISSは‘ジャパン・ハンドラー’?
米輸出で‘世界に打って出る’は正しい政策なのか?
民主主義を侵害するAIによる政策立案補助
あまりにも杜撰な備蓄米制度
米価暴騰対策は政党・政治家の試金石
自由な言論空間のためには新たなシステムが必要
Gooブログ終了が暗示する自由な言論空間の危機
備蓄米入札は最低価格で落札すべき
もう国産米ではなく輸入米でいいんじゃないか 政府と備蓄米問題 元フジアナ・渡邊渚、公式ホームページ&メンバーシップ開設を発表
AI不況もあり得る?-失業による消費の縮小
予測されるデジタル増税
レプリコン型ワクチンのメーカー免責問題
三井住友フィナンシャル・グループから、配当金の連絡が届きました。三井住友フィナンシャルグループは、東証一部上場企業です。三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友カード、日本総合研究所、三井住友DSアセットマネジメントなどがグループ会社にな
人生は主に3つの段階に分けることができると言われています。 ・登り坂 ・平坦路 ・下り坂 多くの場合、登り坂は就職するまでのインプット期です。義務教育で基礎知識を学び、高校、大学で専門的な学習をする時期ですね。学習だけではなく、友人や大人と接することによって、人格形成がされる時期でもあります。正に、毎日のように新たな知識をインプットしていく人生の登り坂です。 公務員や会社員なら、就職してから数年間は、これまでの人生で最もきつい超級山岳を迎えることになります。
FBSが、インデックスとエネルギーに関する最大レバレッジを大幅に引き上げました。 この記事では、レバレッジのかけ方について詳しく説明し、指数取引の利点を紹介します。
人気ブローカー「Pacific Union」が「PUPRIME」へブランド名を変更しました! そして、ブランド名の変更に伴いPacific Union(PUPRIME)が取り扱っている商品の一部のレバレッジの変更と取引商品の追加に関して、この記事で紹介します。
iFreeレバレッジ NASDAQ次世代50 の1月末現在の報告です 2021年12月末 積立額 65,000円 評価額 42,482円 損益 -22,518円 2021年末 積立額 60,000円 評価額 60,097円 損益
22日のNY株式相場は、ウクライナ情勢悪化に拍車がかかり下落となった。ロシアはウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を認め、平和維持の名目でロシア軍の派遣を国防省に指示した。これをウクライナ侵攻とみなした欧米
2022年1月末現在の報告です USA360 積立額 8,519円 評価額 8,556円 損益 37円 グローバル5.5倍 積立額 8,481円 評価額 8,508円 損益 27円 2月の投資は USA360 445円
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.2kg 昨日からプラスマイナス0kg キニシナイ(´・ω・`) 今日の食事 朝:納豆 竹輪 昼:ソバ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 本日の歩数:13854歩 疲れた(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 若干ですが、コロナ感染者が減ってきているように思えますね。 といっても、まだまだ気の抜けない感染者数ですけどね。 そろそろ、自粛疲れのような感じがしてきております。 具体的には「ちょっとくらいジムに行っても・・・」といった程度ですけどね。 医療従事者としては、あまりよろしくない発想でしょうかね。 職場…
参照: https://www.etf.com/etfanalytics/etf-comparison/STI
助手:さて ロシア軍のウクライナ侵攻が 確実視される情勢で ございますがゆみさんはどうお考えでございますのでしょうかゆみ:だから ちょっといやだウクライナの人が嫌がってるやん戦争になったらみんなたいへんやん子どもと...
なんだか相場が大きく下がりそうだよね!相場が下落したタイミングで株を購入したい! 本当は暴落したタイミングで購入できれば
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
超高配当株として知られる、QYLDとXYLD。日々のキャッシュフロー改善のために高配当株に投資をしていますが、
今回は5大総合商社より伊藤忠、三菱商事、三井物産3社の直近決算の内容を中心に現状と今後を見ながらおすすめ度を比較検証していきます。
公務員や会社員の生涯年収は2億円~3億円と言われています。 ・大卒で就職 ・60歳で定年退職 ・年収平均500万円 この場合、生涯年収は1億9000万円となります。税金や社会保険料が30%かかるとすると、手取りは1億3,300万円となります。(所得税や住民税は控除を引いたものにかかりますが、今回は割愛してかなりザックリ計算です。)
米国株の底値時期について予想してみました。株式投資にとっては利上げ・バランスシート縮小が想定されていうので、逆風の年となります。1年でもっとも安値となる大底については3月・6月・12月の3パターンを想定してます。
iFreeレバレッジ FANG+の12月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 65,000円 評価額 41,551円 損益 -23,449円 2021年末 積立額 60,000円 評価額 72,284円 損益 12,284円
MYFX Marketsは、「乗り換えキャンペーン 2022」を実施しています。ここでMYFX Marketsのクライアントポータルにログインするとき、エラーが表示されてログインできないと困る人もいるようです。そこで、この記事では、「乗り換えキャンペーン 2022」についての詳細と「ログインするときのエラーに対する対処法」の2点を紹介します。
2022年2月22日(火)から、MyFX Marketsは、入出金方法にクレジットカードを追加しました。 クレジットカードを利用して入金するとき、クレジットカードの登録・承認が必要となります。 この記事では、クレジットカードを使った入出金サービスに関する詳細と入出金方法について詳しく解説します。
21日のNY株式相場は休場となったが 、ロシア株が10%以上の大暴落をする中で米国先物も大きな下落となった。ロシアがウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州を共和国として承認したからだ。承認した共和国を支援する名目で、戦争を開始すると言われ
メタ決算ミス、ロシアのウクライナ侵攻危機、3倍ブルETFであるSOXLが暴落中。暴落時こそレバレッジ商品を買う
この記事はビットフライヤー(bitFlyer)の入金方法・仮想通貨の購入手順が知りたいひと向け。というのも、公式の入金手順の説明は少しわかりづらいですよね。この記事を読むことで、詳細な手順についてはっきりとイメージできますよ。さらに入金後、仮想通貨を買うところまで徹底解説します。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。