ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
No.45 大型台風"子犬"襲来彷徨った南シナ海 【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
ダナンの海
マレーシア レンタカー旅〜14南シナ海
入国後1回目のビザ更新 南シナ海の中国船増強
【盗人猛々しい】中国「領海侵入の外国人を60日間拘束」 新法令施行 尖閣諸島含む東シナ海や南シナ海を標的
ドゥテルテ前大統領が中国訪問時周主席と交わした南シナ海の平和
中国のスパイ、英国の原子力潜水艦機密を「最優先事項」として狙う
南シナ海防衛パトロールに多数の国が参画の意図
「外交綱渡りのベトナム」:バイデンはハノイを反中国にできるか?
米国とその同盟国による「最近の南シナ海での行動」について
インドネシアで開催のアセアン フィリピンは中国に南シナ海の行動規範の重要性を強調
【中国最新官製地図】南シナ海とインド国境地帯を勝手に自国領表記 G20習主席欠席
日韓米、接近するも十分ではない
フォックスコン創業者のテリー・ゴウ「台湾総統選に出馬」-台湾に平和をもたらすことを誓う。
「日本+韓国」で「AUKUS+2」へ
コメ価格が下がらない理由! 政府と農水省とJA農協の正体
備蓄米納入で違約金
食料安全保障とは自給体制の強化では?
日本米、まずは国内供給を。
備蓄米はいつ安くなる?JA全農「表記なし」要請の真相と今後の米価予測を徹底解説!
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
備蓄米入札は最低価格で落札すべき
日本国のお米輸出政策は無理では
農地獲得は戦争の目的であった-農地法は売国法
外国人・法人による農地取得は日本国の植民地化への道
目黒駅140周年記念
‘国籍条項’なき日本国の農地法の問題
外国人による農地取得の問題
お米の‘転売’が悪である理由
ニトリホールディングスの対中米輸出問題
借金・融資により得られる「レバレッジ効果」は、ビジネスの成長スピードを加速させます。自己資金が少ない場合は、利用を検討した方が良いでしょう。記事では、レバレッジ効果の注意点・活用するための条件・効果が得られやすいビジネスなどがわかります。
「借金が悪いこと」という考え方は間違っています。悪い借金・良い借金は、その理由や目的から考えていきましょう。また、借金自体をするかどうかの判断のポイントもご紹介します。記事を読んで、借金をする際に困らないようにしておきましょう。
借金返済が思うように進まないなら、副業で稼いで完済を目指そう!大きく稼げれば良いですし、小さく稼いで少しでも完済に近づくのもヨシ。記事では、取り組みやすい副業、注意点やポイント、借金返済のために合わせて考える事を紹介します。目指せ借金完済!
借金や融資は、ビジネスには必要なものです。大きな資金を動かうことは、大きな利益を生むことに繋がるからです。「借金は悪」と考える方もいますが、問題は利用の仕方にあります。記事を読んで、借金をするかどうかの判断方法を知っておきましょう。
こんにちは。グラです。バンカーズキャンペーン対象最後のファンドの情報が公開されました!今回は一気に2ファンド!ファンドの詳細はまだわかりませんが、募集額合計は132,00,000円!同時募集としてではありますが、過去最大の募集額となります。上の画像のぱっと見、募集金
こんにちは。グラです。前回、こんな記事『【ジャーンジャーン】プラットフォーマーの戦いが始まる!』を投稿しましたがFUELオンラインは、さらに間髪入れず追撃して新たな業務提携先が公開されました!そしてすぐにファンド募集の詳細が公開されました!早い!新たな業務提
こんにちは。グラです。前回(「【爆誕!】全プレあり!victory fund始まるっ!」)お伝えした通り、自分は既にvictory fundに会員登録完了してます!恒例のvictory fund の登録フォームのUI/UX、デザイン周りをチェックしていきつつ、たまにある登録フローでのひっかかり部
こんにちは。グラです。現在、同時に3ファンド募集がおこなわれてるWARASHIBE。抽選式のファンドということもあり、徐々にそして確実に投資資金が集まってきています。記事「【12%! (゚д゚;) 】利回り厨のみなさまおまたせしました!」WARASHIBEは抽選式ですが、「募集期間が
こんにちは。グラです。毎回、毛色の違うファンドが出てきて結構楽しい「 CAMPFIRE Owners」。今回は日本保証コラボレーションファンド4号として「ROBOT HOUSE事業支援ファンド」の募集が始まりました!応募総額:48,000,000円定利回り: 4 % ( 年率 税引前 ) 予定運用期間
こんにちは。グラです。もう始まってますよっ!と言う事でまたまたまた新しい不動産投資型クラウドファンディングが登場です!!爆誕!キャンペーンにより投資利回りが最大年率12.0%に!さらにアマギフ1,000円分もれなくプレゼント!「日本の不動産クラウドファンディングに
管理会社様はサラリーマン不動産投資家にとってなくてはならない大変ありがたい存在です。 物件が地方にあると特にですが、自主管理をしていてはとてもサラリーマンが…
不動産投資の相場観や感覚はどうやって身に付けるか?それには定点観測が一番です!むずかしそうに思えますが、実はカンタンなことで養うことができます。記事では、定点観測のやり方と、学習方法も合わせて提案をします!不動産投資のスキルをつけましょう♪
こんにちは。グラです。『1本のわらをきっかけにわらしべ長者になり、長者になってからも、 わら1本たりとも無駄にしなかった昔ばなし「わらしべ長者」から、WARASHIBEと名付けました。 わらしべ長者になぞらい、皆様が投資してくださる一口一口を大切にすると同時に 商品一
こんにちは。グラです。当初はバンカーズ の3月末募集分のファンドがキャンペーンの対象でしたが、ファンド募集が3月にすべて行われずズレ込んだことにより、キャンペーン適応も『4月末までの募集ファンド』に変更となりました。ということで、早速4月一発目のファンド募集
こんにちは。グラです。WARASHIBEの立て続けの新規ファンド「練馬区 武蔵関Ⅰ」。185%と倍率がジワリと上がってきました。確か150%以上は早期終了もあるのと、抽選の傾向もよくわからないのでこの辺りで申し込みしておきました!^^記事「【12%! (゚д゚;) 】利回り厨のみな
こんにちはケルンです。 朝から渋滞が酷い。 ガソリンも高い。 仕事の量は社会的に平準化すべきですね。 さて、 明日、3月27日 土曜日。 横浜市保土ヶ谷区の4号リノベ現場をプチ公開いたします。 ご関心をお持ちいただいた方は、TwitterのDMでご連絡下さい。 11時から17時くらいまで、作業している予定です。 現在、フロアタイル施工中で、 まだまだ完成はしていませんが、 雰囲気は分かります。 その他、リノベプランなどお話いたします。 不動産の話も大歓迎です。 床はこんなのを貼ります。 サンゲツのフロアタイル。 長さが1200と長く、幅も180あって雰囲気が良いです。 以上です! 頑張ります‼…
こんにちはケルンです。 3月中旬から忙しかった。。 3月も昨日くらいから、残りあと2日になってやっと落ち着きました。 今日は銀行へ行って納税しないと。 法人の納税なので、たいした金額ではないのですが、逆に反省すべき内容が多々あります。 それからクレジットカードの支払い。 やってしまいました!! 大抵法人カードが月に数万円から10万円位で、個人カードが月に30万円位なのですが、 先月は法人が20万円超、 個人にいたっては60万円超! 使いすぎました。。。 内容はリノベ材料の仕入れと、スタF機材ですので浪費はしていません。(そう言い聞かせている) やっぱり支払いは嫌だなあ、、と子供のように思ってい…
こんにちはケルンです。 ブログランキングを見て、身体が硬直しました! 赤井先生のブログ下に、並んでワタシ「大家とツトメ人』がありました。 赤井先生がご多忙で更新を少なくされているからですが、不思議と緊張しますw。 ランキングアップが目的ではないと言いながらも、ついつい気にしてしまうのですが、 それは多くの方にこのブログを呼んで頂いて、何か小さい事でも気付きになったり、 また波長が合う不動産経営者の方との出会いに繋がることを期待してのランキングです。 20位以内には行きたいなあ。 こちらの件、 cairnlcc.hatenablog.com 有言実行で庭木の剪定を行いました。 年末くらいにやって…
東北地方で出てきた、価格1.3億円に対して積算がなんと2億円もある【超積算超過物件】についての後編 超積算超過、築21年で利回り12%机上計算では申し分な…
不動産投資で物件探しを、どうやって進めたらよいのか迷っている方は多いと思います。効率よく探すには、不動産ポータルサイトを利用するのがオススメです♪他にも、不動産投資に役立つサイトもご紹介します!不動産投資家、はじめましょう!
またまた良い物件が出て来ました次は東北地方です。 価格1.3億円に対して積算はなんと2億円なので、超積算超過物件です素晴らし-! 築21年で利回り12%…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。