ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【アメリカ経済の崩壊?】国内のインフレを鎮静化しつつ、BRICSとの経済戦争に勝てるのか?
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
マイケル・ハドソン「独立した世界を創り出す」:負債、戦争のスポンサー、米ドルとBRICSの未来
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
規制強化で中国のヘッジファンドの3分の1が消滅へ
中東における中国の影響力の実態
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/10
こんにちは。グラです。2021/11/30 17:00よりTECROWDの新規ファンド「TECROWD 17号ファンド セントラルパーク・イースト幕張パークタワー」が募集開始されます!国内も久々ですが、こちらの幕張のタワーは初めてですねぇ!海浜幕張駅徒歩8分の好立地で、居住最上階となる32
こんにちは。グラです。横山光輝 三国志のドラの合図が聞こえてきそうですね。三国志好きは一回読み始めると止まらなくなるんですよね。NHKの「人形劇 三国志」も好きでした。巻数少ないですが「天地を喰らう」も面白いですが、「天地を喰らう」はどちらかというとファミコン
実は8/30に茨城県で良い物件を見つけておりました楽待、健美家、アットホームなどのポータルサイトにはまだ出ていない、水面下の未公開物件です。 所在地は1棟…
こんにちは。グラです。またまたCOZUCHIより新規ファンドの情報が届きました!その名も「六本木 事業用地Ⅱ 【キャピタルゲイン重視型】インカムゲイン0.1%+キャピタルゲイン9.9%」。初号の20億を集めた20%ファンドに続く同じ六本木エリアの事業用地のファンドです。六本木
こんにちは。グラです。前回の利回り不動産13号ファンドは投資したかったのですが…落選でした。まぁ利回り不動産は今では人気の事業者になっていますし、倍率もちょっと高めなのでしょうがないですね。人気事業者でも気に入ったファンドがあれば毎回参加し続けて、少しでも
静岡物件2号のキッチンは約30年前の物なのでボロいです。 棚は塗装されているので及第点、流し台とコンロ台の表面がボロいのもまだ何とかなるかなと思っていますが…
こんにちは。グラです。不動産CFの地方への分散投資。自分も新たな事業者の誕生に合わせて、少しずつ資金をシフトしています。利回りとか、運用期間の他に地域で選択肢があるっていうのは本当に良いですよね。ということで、今ホットな福岡の不動産CF事業者えんfunding。2021
こんにちは。グラです。以前、ブログの記事で「TOMOTAQUは電子取引対応はできていないので、紙でのやりとりが必要なのがチト面倒。でもその分ライバルは少ないかもですね。」なんて書いていました。そして何時ごろになるのか気になったのでTOMOTAQUの中の人に電子化対応につ
こんにちは。グラです。昨日の事前告知からワクワクされていた方お待ちどう様ですっ!!急遽ティザー的に告知させていただきましたが、この度なんと不動産投資型クラウドファンディングの人気事業者のCOZUCHIより「総額30億円突破記念!」としてタイアップキャンペーン「投資
こんにちは。グラです。CREALがなんと3周年ということで、日頃の感謝の気持ちを込めてキャンペーンを実施!「3周年おめでとうございます!」自分も初号ファンドの「ホテル アマネク 浅草吾妻橋スカイ」より投資してきましたが、これまで一度の遅延も問題もなく運用していただ
こんにちは。グラです。『えっ?もう?』まさかこんなに早くあの凄いキャンペーンが戻ってくるとは…融資型クラウドファンディング事業者のCAMPFIRE Ownersのお得なキャンペーンが11月も継続となりました!今回でWキャンペーンは第三弾となり、前回と期間以外まったく同じキ
静岡物件2号には脱衣所と言うものがありません。脱衣所が無く、玄関から脱衣スペースが丸見えと言うファミリー物件としてはあり得ない作りになっています。 この物件…
こんにちは。グラです。COOLはeKYC(electronic Know Your Customer)オンライン上での本人確認で簡単口座開設できるようになりましたが、その記念として夏から実施していたAmazonギフト券プレゼントの期限が延長されました!月間訪問者数400万人の金融メディアZUUOnlineのZU
9月から始まった新生COZUCHIの新規ファンドラッシュもいったん落ち着いた感じかと思いきや、どんどん新たなファンドが登場しています。自分にとって今年はより新規事業者への投資がかなり活発になりましたが、その中でも特に投資の中心となったのは旧WARASHIBEのCOZUCHI。前
みんなの回答を見る 1年前の記事です。税金面までしっかりと計算していませんが、具体的に我が家の資産が不動産投資をやった場合とやらなかった場合で10年後にどこ…
COZUCHERなみなさまこんにちは。グラです。またまたCOZUCHIより新規ファンド「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」の登場です!誰です?「いったん落ち着いたかな」なんていったのは!!(私です。すいません)ということで、出るファンド出るファンド良い意味で一癖も二癖
こんにちは。グラです。先日、CAMPFIRE Ownersにて最後の最後でキャンペーン適応する魅力的なファンド「不動産再生事業ファンド【特典付き】」をリリースしてくれましたので予定通り100万円投資しました。100万円以上〜150万円未満の投資で、まずAmazonギフト券が25,000円分C
立身出世。昭和男子の僕はこれまで会社員として出世することこそが働く目的でした。 本来であれば出世して何がしたいのかと言うことが明確でないと、手段の目的化(…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。