ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
https://brothertsite.wordpress.com/2025/05/19/11092/
イベント情報20250515
【京急】27年度にワンマン運転導入,FD設置も今年度から
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/5/13
電車とバスでGo!その13 晴れた休日は花を見に行こう
イベント情報20250508
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)<31987>」鉄道模型Nゲージ
イベント情報20250430
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/28
イベント情報20250424
【グリーンマックス】「京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)<31986>」鉄道模型Nゲージ
旧東海道『川崎宿』六郷土手~京急川崎
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/21
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
最ハト派の中村日銀審議委員、金融政策「当面は現状維持が適当」
日銀、「0.5%の壁」は本当に突破できないのか
日銀は3月に利上げすべきだったのか
中川日銀審議委員「不確実性が一層高まっている」、追加利上げに慎重か
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
「トランプ関税」日銀に試練、日米交渉で為替も焦点に 植田和男総裁インタビュー(産経新聞)/Yahoo!ニュース
短観(全国企業短期経済観測調査)/日本銀行
景況感、4期ぶり悪化か 日銀短観、大企業製造業(時事通信)/Yahoo!ニュース
年度末、今週の相場見通し
BOJ、FOMC
日銀正常化、2年目の課題 国債減額など道半ば
日銀/ 経済レポート検索-経済レポート.COM
日銀オペ、インパクトランキング
内田日銀副総裁は慎重な利上げ示唆、3月利上げの可能性は後退か
日銀オペ、本日の増額可能性は低下か
前回の「【2019年】受け取った株主優待(5)」では、「ファルテック」、「味の素」、「リーガル」の株主優待・株主総会のお土産・今後の方針について書きました。今回は、「東急不動産」、「KDDI」、「理研ビタミン」ついて書いていきます。★★★ ★★★(14)東急不動産ホールディングス(3289)(株主優待)3年以上継続保有した株主のみに500株以上で2000円相当のカタログギフトがあります(1000株以上で5...
この記事は金券等ではなく物系の優待が何であったのかをまとめた記事になります。 2590 DyDoの株主優待 2019年 100株以上で3000円相当の自社商品。 こちらの記事でま...
こんにちは、お土産愛好家です。 日本駐車場開発の株式を保有していると投資家説明会に参加することができます。 抽選なのですがそれほど高倍率ではない(?)と思いますし、気になったので...
こんにちは、思わせぶり投資家です。 今回は優待クロサーの中で人気の証券会社、日興証券ダイレクトでの一般信用売り在庫の確保の仕方をまとめたいと思います。 在庫補充は17時がメイン ...
だいぶ間が空きましたが、『「君が代」原曲を「横浜テニス発祥記念館」で聞く:「君が代発祥の地」で君が代を考察する(最終回)』に引き続き、幕末から明治32年(1899年)まで外国人居留地であった横浜山手を散策します。横浜の山手は外国人居留地であったため多くの洋館が残されている観光地であり、また高級住宅街でもありますが、洋館巡りという定番コースではなく、別の切り口(湧水探訪という切り口)から横浜山手を探...
7月に掲載した「【2019年】受け取った株主優待(2):アダストリア/プレナス/大成ラミック」の記事以来、随分間が空きましたが、今回は、「2019年に受け取った株主優待」の第3弾で、「ケンコーマヨネーズ」、「三越伊勢丹ホールディングス」、「ユニゾホールディングス」の株主優待や株主総会のお土産についての記事になります。★★★ ★★★(5)ケンコーマヨネーズ(2915)(株主優待)ケンコーマヨネーズ(291...
こんにちは、優待クロス投資家です。 11月のSBI証券の一般信用クロスが始まりますのでまとめたいと思います。 早いですね!閑散期なのでなーんにもやることがありません。 当サイトも...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。