ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ウクライナで露国に敗北した米国は武器弾薬が枯渇、日本にミサイルを提供させる
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
カンワル・シバル「グローバリゼーションは破壊された:インドで開催されるG20サミットは、欧米流の多国間主義に死を告げるもの」
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
こんにちはー3点です!コロナ感染者数が世界的に増加してますね。これから寒くなるシーズンですし、コロナ感染者数は増えて行ってしまうんですかね・・・?そんなコロナ影響で各業界、受給バランス大~きく変わってしまいましたが、今回はコロナ影響が追い風
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などなどに差し掛かる9月。 うちは、アウトドアの秋、ガジェットを手に入れた秋でした。 本格的に趣味としてソロキャンプをやっていきたくなり、テントほかキャンプギア買いました! それから、もう去年くらいからずっと
みなさんは普段よくセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用されていますか? セブンイレブンなどでnanacoポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードはご存知でしょうか? そのお得なクレジットカードとは「セブンカード・プラス」です。 セブンカード・プラスとはセブンイレブン・イトーヨーカドー・ヨークマートなどで利用するとポイントがお得にザクザク貯まるクレジットカードとなっています。 nanacoポイ
「風呂上がり専用のマット」なんて必要か?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
大勢は決まったかに見えたWTO事務局長選挙 アメリカの韓国押しがおもしろい状況を作り出しました ハンギョレ】 退却か逆転に懸けるか… 先行き見えないWTO事務局長選 世界貿易機関(WTO)事務局長選挙の結果の 大枠が明らかになったが、新しい事務局長の選出は 依然...
こんにちは、MISTYです♡ 土曜授業で子どもたちがいない週末。朝から洗濯機をまわして掃除機をかけ、冬物の衣類を引っ張り出して整理していると、あっという間に時間が過ぎていきます。貴重な数時間、有効利用しなくちゃね。 シンママ3年目、家計簿見直し中です わが家の家計簿ですが、数年前からもっぱらマネーフォワードのお世話になっています。公共料金や諸々の支払いはほぼ銀行からの引き落としだし、クレジット決済が多いので、アプリでの管理でだいたい事足ります。たまに現金を使うときはスマホアプリに都度入力していますが、月に2回くらいはPC版を開いて何となくのお金の流れを確認しています。貯金が増えているとシンプル…
こんにちは、仙人です。 我が家では毎月月初に、夫婦で家計月次報告を行っています。 この記事では、仙人家のマネーフォワードの使い方や、家計のイメージをお伝えしていきます。 2020年8月(7/22~8/24)の月次報告の内容です。 8月のまとめ 世帯収入: 634,525円 支出: 577,046円 貯蓄額: 328,967円 貯蓄率: 51.84% 総資産: 14,602,153円 資産実績 家計実績 支出の詳細 現金・カード: 271,488円 (つみたて、個別株投資) 住宅: 125,007円 (家賃・奨学金) 交際費: 43,388円 特別な支出: 42,124円 食費: 38,151円…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に5日続落した。前日比354円81銭(1.52%)安の2万2977円13銭と心理的な節目の2万3000円を下回り、8月28日以来およそ2カ月ぶりの安値で終えた。下げ幅は7月31日(629円)以来の大きさで、5日以上続落するのは7月以来。新型コロナウイルスの感染拡大が続く欧州で外出制限などの動きが相次ぎ、投資家心…
IMFの経済見通しが発表されました。2020年6月の発表と比較して世界経済は上方修正です。一方で来年の見通しが下方修正された点は注意が必要です。2021年は強気相場を想像していましたが現状を見て方針を若干修正しました。
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブロ…
バイデンファミリーと中国側との新たな関係が 明らかになりました 米国】バイデンと中国共産党との取引の背後に謎の「万向集団」 バイデン一家と中国共産党との最初の取引には、 謎の万向集団(Wanxiang Group)が関与していた ことが分かった。 2012...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続落し、前日比86円57銭(0.37%)安の2万3331円94銭で終えた。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に欧州で外出制限の動きが広がり、経済活動が停滞するとの懸念から売りが出た。ただ、投資家の押し目買い意欲も強く、日経平均は午後に下げ渋った。 も~~ぅ 4日続落かよ~~ 投資…
もう10月も半ばになり、今年もあと2カ月ちょっとになりました。本当に1年早いですね!毎年この時期になるといろんな手帳や家計簿が売り出されて、見ているだけで楽しいです。早速来年用の家計簿を購入しました。Happy家計簿で家
先日貯金を頑張ると意気込んだばかりなのですが、ここ1カ月臨時出費が立て続けにありました。それがなかなかしんどい。お金を貯めようとすると出ていきやすくなるのは、私の気のせいでしょうか・・?ここ最近の臨時出費についてまとめた
あっという間に10月もあとわずかですね。急に寒くなって暖房をつける時間が長くなってきました。そこで気になるのがやっぱり光熱費。新居で迎える冬の光熱費がどうなるのか、今からドキドキしてます。家計簿も締めたので10月度の水道
あの有名なクレジットカード『楽天カード』はご存知でしょうか? 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有名でポイントが貯まりやすいので持たれている方がかなり多いクレジットカードとなっています。 また、年会費が永年無料なので維持費が全くかからないのでクレジットカード初心者にもお勧めなクレジットカードとなっています。 私も実際持っており一番利用しているメインカードとなっておりポイントが毎月バンバ
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブロ…
マルイやモディなど丸井デパートでお得なクレジットカード「エポスカード」はご存知でしょうか? 普段からよくマルイなどをよく利用されている方は、買い物で利用するとグッとお得になるカードですので、持っていて損はない絶対お得なクレジットカードです。 そんなエポスカードが期間限定で過去最大級にお得に作成できるチャンスがやってきましたので、少しでもお得なうちに作っておきたいかたは是非この機会をお見のがしなく
こんにちはー3点です!前回のセクター比較記事を書いていたら、農業セクターがだいぶいい調子でしたね!特にゴム関連銘柄(STA.NER)が10月だいぶパフォーマンスが良くて乗り遅れてしまったんですが、他にも面白い銘柄ないかな~って農業セクター銘
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、前日比67円29銭(0.29%)安の2万3418円51銭で終えた。欧米の新型コロナウイルスの感染再拡大で世界景気の回復が遅れるとの懸念が相場の重荷となった。景気敏感株への売りが目立ち、鉱業や鉄鋼などの下げが目立った。 うわっ 3日続落か~ 投資郎の保有株式はどうだったで…
投資情報の活用の仕方について紹介しています。専門家の意見が外れるケースは多々ありますが、私達よりも多くの情報を持っているので参考になります。業績分析などに関しては長期視点で恩恵があるので答えを急ぎ過ぎないことも大切です。
今月で資産が3000万円を突破したからそれについて解説していくで
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブロ…
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/10/19週の運用実績は「+6,158 円」でした。
米印合わせて 17億人の総人口の大国同士の 接近は 中共にとっては悪夢でしょう 米印2プラス2、中国けん制 新時代の協力へ 米国とインドはニューデリーで、外務・防衛担当 閣僚協議(2プラス2)を実施した 両国は、日本と共に中国の進出をけん制する 「自由で開か...
タイやベトナムなど東南アジア一帯に猛烈な熱波
#中共とPLAによるチベット侵略の歴史 動画アリ!
そうか! #水道業務が国交省に一元化 #中共大好き公明により中国企業参入の危険性
#香港高層ビル大炎上 また #勝手放題の在日中国人が蛎殻ポイ捨で大炎上
#米エネルギー省が新型コロナが武漢ウィルス研究所流出の可能性高いと報告
#新疆ウイグル国境付近でM7級地震 また #内モンゴル炭鉱崩落や橋崩壊など
#竹島の日と日本の領土問題 また #米国で中国人などの土地取得規制強化方向
#韓国がベトナム民間人虐殺を否定 #日韓トンネルの費用も統一から流れていた
#中共気球が放出時から追跡されていた #台湾には近距離用小型 #日本も中共監視気球と認識
#大陸で銀行支店閉鎖が相次ぐ また #トルコ大震災は死者3万人に迫る
今度は #アラスカ上空で気球撃墜 また #重要鉱物資源購入に中共ブロック構想浮上
#イランの軍事用ドローン工場が攻撃される #韓国軍も北朝鮮へ発砲
#中共のビッグプロジェクト #エクアドルのコカコドダムたった10年で崩壊危機 反応アリ
#中国国務院が前例無い大交代で李強がポスト近平 #台湾や越国など顔の変わる東アジア政界
バンコクという大都会
幻のポケモン ゲットチャレンジ コンビニのセブンイレブンで再び誰もが知っている人気ゲーム『ポケットモンスター(ポケモン)』の『ポケットモンスター ソード・シールド』のキャンペーン「幻のポケモンゲットチャレンジ」が2020年11月20日より開催されます。 前回のキャンペーンではニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン」で受け取り可能な伝説のポケモン『
// 屋外センサーライトが寿命! 「ムサシ 3W×2 LED ソーラー センサーライト」を購入! 「ムサシ 3W×2 LED ソーラー センサーライト」の充電・取付! 以前のセンサーライトよりも明るくなった! 屋外センサーライトが寿命! 現在使っている・・・屋外のソーラー式のセンサーライトが寿命のようで? 晴れの日は点灯していますが・・・曇りや雨の日には点灯しなくなってしまいました。 娘が高校の部活で家に帰ってくるのが遅くなったことから、門から玄関までを照らすライトを探していたところ・・・ 電源の要らないソーラー式のセンサーライトを見つけて購入!当時、税込・送料込で・・・3,647円でした。 …
この記事の段階では、9月は1週間ほど残されているが、金額が大きく変わることがないので、ほぼ確定の金額といってよいだろう。
【30代独身一人暮らしの家計簿】9月の支出公開。家賃や食費などを公開します。
ひとり暮らしをはじめて6カ月が経った感想を記載していく。メリットもあるしデメリットもある。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続落し、前日比8円54銭(0.04%)安の2万3485円80銭で終えた。欧米の新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が制限されるとの懸念が広がり、前日の欧米株が急落。東京市場でも売りが先行した。一方、業績に期待できる銘柄を中心に買いが入り相場を下支えした。 えっ? たったの約9円…
マイナポイントにWAONを登録した私。 たまたま今日、イオンに行ったら 本日からポイントを受け取れることを知りました。 早速ポイントをWAONにチャージしました。 25%のマイナポイント5,000円分と 10%のWAON特典2,000円分で 7,000円のWAONポイントをチャージ! これでマイナポイントのミッションはクリアです。 7,000円分は嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、 私はイオンの株式を長~く保有しています。 (昔、高かった時に買いました(^_^;)) 買い物をする時には イオンオーナーズ…
カゴメの野菜生活やスムージーたち^^ スーパーでついつい安室さんのシールが付いてるのばかりを選んで買って1人喜んでる・・(キモくてすみませんー!笑) (コナン君とかいろんなキャラクターのシールが貼
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 コロナ&ミニマル生活で出費が減っていますが、最近家計簿をつけて
先日、古くからの友人と、久しぶりにランチに行ってきました♪ 友人はフードコートでよく見かける「銀だこ」でパートをしています。 いま銀だこは、あの”鬼滅の刃”とコラボ中で、それはそれは忙しいとのこと。 コラボたこ焼きを購入すると
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブロ…
私のトライオートETFのビルダー設定を公開します。 値動きの大きい「ナスダック100トリプル(TQQQ)」を資金50万で自動売買していきます。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に反落し、前週末比22円25銭(0.09%)安の2万3494円34銭で終えた。米国の追加経済対策の与野党協議が難航していることや、中国・上海総合指数が軟調に推移していることが重荷となった。電子部品関連の一角には2020年4~9月期決算への期待感から買いが入って下値を支えたが、米大統領選を前に様子見感も強…
キノコといえば 「ホクト」を思い浮かべる方も多いのではと思います。 私はスーパーでぶなしめじやブナピーを 「ホクト」の商品を買うことが多いです。 その「ホクト」の株主優待品が届きました。レトルトカレー2種類(エリンギ・マイタケ) 炊き込みご飯の素2個 三種の国産きのこ水煮2個 手軽に食べられる商品なので 便利で重宝しています。 キノコ好きな二女は 特にレトルトカレーがお気に入りです。 前回の株主優待の時には いつの間にか二女に食べられちゃって 私は食べられず(ToT) 今回こそ、食べるぞ! 炊き込みご飯の素も水煮も 簡単に炊き込みご飯が作れるので 嬉しいです。 (adsbygoogle = w…
ふるさと納税の超得企画 “ニコニコエール品” 第4弾が発表されました。これは完全に『知ってる人だけが得する!』というプロジェクトですね。さて、新型コロナウィルスの影響は日本経済に大きな影響を与えます。外食産業や観光業への需要が落ち込み、地方
結婚式と言えば人生の中で大事なイベントの一つですね。 すでに御結婚されている方ですと結婚式はお金がかなりかかるのはご存じだと思います。 何百万というお金が必要となりますので少しでも節約できたりお得に結婚式ができると助かりますよね。 そこで「hanayume(ハナユメ)」というサイトを使うだけで、非常にお得に結婚式ができちゃいます。 さらに期間限定で結婚式場を決定する前には、必ず結婚式場の見学などを
現在の不労所得状況 9月度の不労所得は22868円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブロ…
この記事では私が資金300万円で運用しているトラリピの設定を公開しています。 8通貨ペアに分散し、ややリスクをとった設定となっています。
こんにちは、絶賛家探し中のねるこです。 以前、「【マイホームへの道②】新築or中古?我が家が中古マンションに狙いを定めて
こんにちは、FPの試験勉強中のねるこです。 2021年にFP2級を受検予定なのですが、なかなか勉強が大変です…。2019
みなさんは普段コンビニのファミリーマートで買い物されますでしょうか? ファミリーマートでポイントを貯める際レジにて「Tポイントカード」を提示すると思います。 ファミリーマートでは通常200円につき1ポイントですのでTポイントがなかなか貯まらないですよね。 なんと、Tポイントを手っ取り早くザクザク貯める方法があるんです! それは、「ファミマTカード」を使用するのです。 ファミマTカードは年会費が永
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。