ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
日雇い作業の内容と怖い経験談を思い出してみました。
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
新入社員や、仕事をうまく覚えられない人が、日ごろから心がけておくべき5つの事。
【朗報❗️】三井住友FGが「戦争で消えた飛行機」でまさかの大逆転
ネットを見てるとNo.713。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.704。。。( ゚Д゚)
米国、ウクライナのレアアース強奪。エゲツな。
ネットを見てるとNo.698。。。(^o^)
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
NPT時代の残酷な戦争
ロシアによるウクライナのエネルギー施設攻撃の真実
ロシアの北朝鮮兵動員や中距離弾道ミサイル発射について
今、北朝鮮は、「朝鮮戦争時の日本状態」らしい
ウクライナ戦争のキノコ雲 核爆弾ではないと信じたい
ウクライナ軍がロシアへ越境攻撃したが効果は限定的
変えるべきは戦争への対応-兵力や資金より知恵を
ウクライナ支援継続も天文学的な負担になるのでは?
日本国政府は司法解決の流れを推進すべき
定期的に保有する投資信託を売却して受取る定期売却サービスには、金額指定だけでは無く、定率指定が可能な金融機関があり、受取る金額は変動しますが比較的受取期間を延ばす事が可能です。長生きリスクに備えることにもなる定率指定について、どの程度受取期間を延ばすことができるのかを試算してみました。
毎月積み立て投資しているS&P500の運用状況を書きたいと思います。
長らく低迷を続けていたマクドナルドが、6日続伸をしています。5か月ほど下落傾向でしたので、ちょっと胸をなでおろし、笑顔を戻した個人投資家は多いのではないかと思います。かくいう私も笑顔の一人です。【おすすめ株主優待銘柄】マクドナルド 続伸。好
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は5営業日ぶりに反発し、前日比161円44銭(0.59%)高の2万7585円91銭で終えた。前日までの4日続落で600円超下げていたとあって、自律反発を見込んだ買いが優勢だった。中国・上海や香港の株式相場が堅調に推移したのも日本株を支え、上げ幅は一時200円を超えた。 おおっ! やっと反発したね。…
こんにちは、900万円貯めた専業主婦のAIです。 家計管理については、このブログでも何度も記事にしています。 今日は改訂版:家計管理の方法!と題して、最近取り入れた新しい家計管理の方法を紹介したいと思います。 と言うのも、上半期はお金の使い方がまずく、予算オーバーの連発! 思ったように貯金が増えませんでした。 下半期はその分を取り返せるように、さらに丁寧な予算立てをしていきました。 それはいったいどんな方法なのか? 気になる方は、ぜひ最後まで見てください!≫この記事はこんな人におすすめ≪ 家計管理の方法を知りたい人 貯金してるはずなのに思ったように貯金が増えていない人 もっと貯金額を増やしたい…
今日は、FIREを達成するためには、年収を上げるよりも、支出を適正化して、貯蓄率を上げていく方が近道です、というお話をしていきたいと思います。日本の平均貯蓄率日本の2人世帯以上・勤労世帯の平均貯蓄率は27~32%(コロナ影響除く)2020年
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
この記事ではSBI証券のインデックス投資信託の積立でお得にポイント還元を得る方法についてご紹介します。 僕はこれまで現金
先日第3子を無事に出産しました2年ぶりの新生児育児と産後の疲れでボロボロ家計簿も締めはしましたが、まだ記録に残せていません近いうちに記録に残したいと思います今までのSBIソーシャルレンディングの動き前回の記事で8/20に入金と書きましたが、実際は8/2に
私がブログを書く理由 ①投資に興味を持つきっかけになれれば ②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば と常に思い…
↓昨日の朝の投資家見習いパンダさん (´●Д●)「あぁ~お盆休みあげてもうた」 (´●ω●)「仕事したくないアル」 (仕事したくないなぁ)Ooo(((((´●ω●)【会社】 (仕事したくないなぁ)Ooo(´●ω●)ヘ_/ボー (仕事したくないなぁ)Ooo(´●ω●)ヘ_/ポチポチ ~~~18時~~~ 【家】(●ω●`)))))ooO(仕事したくないなぁ) Σ(●ω●ノ)ノ「はっいつの間にか家や」 (*●ω●)「ぼーっとしてたら1日終わってるやん」 (*●ω●)/「サイコー」 ~~~今日(翌日)~~~ (`●ω●)ヘ_/「昨日の仕事全く終わってないじゃないか!!」 (💢●ω●)ヘ_/「なに…
アラフォーおひとりさま女性のお金の専門家ファイナンシャルプランナー阪田順子です。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^^) +:-:+:-:+:-:+…
ノジマ傘下のニフティが運営するポイントサイト「ライフメディア」。 その特長はノジマとニフティ、そしてグループのセシールの利用が断然お得なことが強み。また、Pexからのポイント交換で、ウエルシアがお得で“ウエル活”にも活用するとどこよりもお得!これらのサービスを […]
今日は久しぶりにマクドナルド上がった!と思いきや、昨日指値5020円が昨日の高値で刺さってたうそーん笑全然見てなかった今日はあと100円上げたまあ一度権利取っ…
最近、FIREという言葉をよく耳にするようになりました。みなさんも、聞かれたことあるのではないでしょうか。FIREとはFinancial(経済的) Independence(自立), Retire(退職) Early(早期)のことです。日本
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続落し、前日比98円72銭(0.36%)安の2万7424円47銭ときょうの安値で終えた。7月30日以来の安値。自律反発を見込んだ買いが先行したものの、買い一巡後は伸び悩んで午後には下落に転じた。国内の新型コロナウイルスの感染状況などへの懸念が根強いほか、アジア株の下落が重荷となった。 …
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 学…
企業では役職があり、役職が上がるにつれて人数が少なくなっていくのが一般的である。多くの企業では平社員が一番多く、係長、課長、部長・・・と役職が増えるにつれて人数が少なくなっていく。そして、役職が上がるにつれて、仕事が変化していくのが一般的である。 平社員から管理職(課長・部長)になった際に新たに加えられる仕事は「部下のマネジメント」である。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見つけたこちらの記事から。 少し前に見つけていて「こりゃヒドイ」と思ってスルーしたのですが、やっぱり一人でも多くの人に見てもら...
[jin_icon_bulb color="#f4dc00" size="18px"] この記事がおすすめな人 [jin
私がブログを書く理由 ①投資に興味を持つきっかけになれれば ②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば と常に思い…
株価は本質的な株式価値に加え、投資家からの需要の大きさで決まる側面があります。本記事では、株式需要の観点から、株を買うべきタイミングと避けるべき銘柄についてまとめました。※本記事は入門の長期投資家向けに解説しております。
アラフォーおひとりさま女性のお金の専門家ファイナンシャルプランナー阪田順子です。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^^) +:-:+:-:+:-:+…
バーゼル規制とはなんですか?
関税政策の市場影響を引き続き注視
20250418 ドイツ最新ニュース速報(4月18日)~景気不安重視でECB▲25bp利下げ
日本勢の外債売買、米金利との相関はあるのか
20250415 ドイツ最新ニュース速報(4月15日)~トランプ関税の悪影響顕在化はこれから
2025年4月のペアスワップ年利比較
20250413 週末のBloombergより
【2025年春】株も債券も通貨も総崩れ⁉️FRBは緊急利下げに踏み切るのか❓
老後資金に差が出る!株を持ち続けていた50代が勝ち組になる理由
20250411 ドイツ最新ニュース速報(4月11日)~5大研、経済成長は来年以降
初心者でもわかるトランプ関税がもたらす投資への影響
日本の超長期金利が上昇、財政懸念かリバランスか
エジプトの定期預金の魅力は 27-30%の金利
【米金利・マクロ予測】Econforecasting
最近のご飯&定期預金より普通預金の金利が良いなんて・・
皆さん貯金は順調ですが、よくYahoo記事などで見かける平均貯蓄額を見ると、「そんなにないよ~。本当にみんなそんなに持っているの?」と感じている方は多いのではないでしょうか。40代の平均貯蓄額は、いくらくらいなのでしょうか?【おすすめ具体策
皆さんは、美容院やヘアサロン、ネイルサロンをどのように予約していますか? 楽天市場を利用する、楽天経済圏に住む人なら絶対お得な「楽天ビューティ」を利用していますよね? まだ利用していない人は絶対に損しています。 なぜなら、楽天ポイントが1%分もらえるとともに、 […]
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
こんにちは、ゆずみかんです。 お盆にかかった費用を覚書として書いていきます。今回は実家の果物や花も私たちが出したので去年までのお盆より多いかも? <2021年のお盆にかかった費用> ・お寺へ(お塔婆代など) 6,000円 ・花 4,130円
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、前週末比453円96銭(1.62%)安の2万7523円19銭で終えた。7月30日(2万7283円)以来約半月ぶりの安値となった。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、経済活動の正常化には時間を要するとの見方が投資家心理の悪化につながった。海外経済の減速懸念もあって、下げ幅は500円を超える場面があっ…
ブログランキング参加中 ポイ活の一部でポイントサイトが流行っているみたいだけど… それって実際、どれくらい稼げるの? ポイントサイトに興味はあるけど…
住居を購入する際にやむを得ず株式を売却すると、思わぬ損失を確定してしまうかもしれません。この記事では、余裕資金で投資することの大切さについて解説します。
私がブログを書く理由 ①投資に興味を持つきっかけになれれば ②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば と常に思い…
FIREを達成するためには資産運用の知識と実践が不可欠です。ここでは、資産を形成・運用してFIREを実現させるための基本的な知識についてお話しします。FIREを達成するための資産運用の基礎知識FIREとは?FIREとは、Financial
Amazonプライム会員のPrime Gaming特典で、『バトルフィールド1』 に引き続き、 『バトルフィールドV』 の無料配布が進行中です。 『バトルフィールド1』 の際は、Origin入会方法から説明しましたが、今回は入会済として同コンテンツ入手方法を具体的に説明します。
新聞購読をやめました。多少困ることもありそうだけど、暮らしがまたひとつシンプルになりました。
40代からセミリタイヤを目指す方に向けて、どのような家計管理をしていけばよいか、どのように考えて備えていけばいいかを分かりやすくまとめしたので、是非ご参考にしていただければと思います。【おすすめ家計管理】40代から目指すセミリタイヤ 準備の
先日注文したふるさと納税。普段食わんようなうまいもんが実質2000円で頂けるのはありがたいのですが一つだけ問題があります。それは冷凍庫のキャパシティ! 欲張ってお買い物マラソンのポイント欲しさに一気に注文すっから!タコ1キロ一気に食わなきゃとかホタテ3キロどう
優待銘柄としても人気の高いKDDIとオリックスのカタログ優待で今年頼んだ商品を紹介したいと思います。
あなたの入金力レベルはどのクラス?~ポケモンの技で例えてみた~ ↓投資家見習いパンダさん (●ω●*)「やぁ投資家見習いパンダさんだよ!」 (●ω●´)「みなさんの月々の入金力レベルはいくらですか?」 (●ω●*)「ネットではよく20代30代は入金力だってかかれてますよね」 (●ω●´)「そもそも入金力がないから困ってるんだよって思いますよね」 (●∀●*)「なので実際にはみんな毎月どれくらいの投資額を入金しているのか調べてみました。」 (https://life.mattoco.jp/post/2019042402.html) (https://tsumitate.mukam.jp/tsum…
楽天経済圏において最高の恩恵をもたらしてくれるクレジットカード、「楽天カード」。特に楽天市場を利用する上ではマストアイテムです。あなたは楽天カードを使って楽天市場でお買い物していますか? 楽天市場でお買い物するうえで、楽天カードを利用しなければ、年間数千ポイン […]
アフターコロナの投資戦略について注意点をまとめました。「コロナ終息後に上昇する銘柄」という発信が多いのですが、予想通りになるかは非常に懐疑的。むしろ、下落しそうな銘柄を考えて、それを避ける方が良いと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見つけたこちらの記事から。 退職金がなくなる? 退職金のない会社に勤務している私にとって無感情ですが、タイトルにゾッとする人も...
一般的なサラリーマンにとって、資産運用をする上で重要なことは給料をもらって、生活費を除いた金額をいかに証券会社に入金するかである。 一般的なサラリーマンは給料が急激に上がることはないのだから、投資資金を増やすには生活費を減らすのが最も手っ取り早い。生活費をいかに抑えるかが、一般的なサラリーマンにとっては資産運用において最も重要である。
私がブログを書く理由 ①投資に興味を持つきっかけになれれば ②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば と常に思い…
こんにちは、さとぱぱです。いよいよサイドFIREスタートまであと5日と迫ってきました!ワクワクしてます!今日はいくつかあるFIREのスタイルについてお話していきたいと思います。最近メディアでも話題になることが多いFIREですが、賛否が分かれ
皆さん、タカシマヤカードゴールドはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はタカシマヤカードゴールドについて調べてみた。 興
皆さん、タカシマヤセゾンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はタカシマヤセゾンカードについて調べてみた。 興味の
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。