ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
タイやベトナムなど東南アジア一帯に猛烈な熱波
#中共とPLAによるチベット侵略の歴史 動画アリ!
そうか! #水道業務が国交省に一元化 #中共大好き公明により中国企業参入の危険性
#香港高層ビル大炎上 また #勝手放題の在日中国人が蛎殻ポイ捨で大炎上
#米エネルギー省が新型コロナが武漢ウィルス研究所流出の可能性高いと報告
#新疆ウイグル国境付近でM7級地震 また #内モンゴル炭鉱崩落や橋崩壊など
#竹島の日と日本の領土問題 また #米国で中国人などの土地取得規制強化方向
#韓国がベトナム民間人虐殺を否定 #日韓トンネルの費用も統一から流れていた
#中共気球が放出時から追跡されていた #台湾には近距離用小型 #日本も中共監視気球と認識
#大陸で銀行支店閉鎖が相次ぐ また #トルコ大震災は死者3万人に迫る
今度は #アラスカ上空で気球撃墜 また #重要鉱物資源購入に中共ブロック構想浮上
#イランの軍事用ドローン工場が攻撃される #韓国軍も北朝鮮へ発砲
#中共のビッグプロジェクト #エクアドルのコカコドダムたった10年で崩壊危機 反応アリ
#中国国務院が前例無い大交代で李強がポスト近平 #台湾や越国など顔の変わる東アジア政界
バンコクという大都会
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
実質賃金低下とトランプ関税への対策は消費税減税・廃止が最善だ
【経済考】「実質賃金」のゴールポストが動くのかな?
火祭り ・サイバー攻撃・尹大統領釈放・実質賃金マイナス・移民問題・日本の技術が中国に
1月の実質賃金 再びマイナスに転落
2025027 ドイツ最新ニュース速報(2月27日)~弱い消費者センチメントなど
【日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?】っ感想・レビュー
最新版・金融資産ピラミッド
賃金上昇vs物価上昇!実質賃金の行方は?:政策
日本の「賃金」が異様すぎる
物価高騰には消費税減税しかない
2024年11月の実質賃金4か月連続マイナスの現実!2025年はさらなる値上げ地獄が待っている?
実質賃金マイナス脱却
10月の実質賃金は横ばい マイナス圏を抜け出す
【経済考】30歳の「将来の年金額」が公表されたよ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅続伸し、前日比606円60銭(2.13%)高の2万9066円32銭と11月25日以来の高値で終えた。上げ幅は11月1日(754円39銭)以来の大きさ
みなさま こんばんはみなさま、ご存じかと思いますが来年の1月17日よりゆうちょのサービスが改悪されます。主だったものは、次の2点。・ゆうちょATMの利用料金変更・硬貨取扱料金と金種指定料金の新設ATMの方は、ゆうちょのキャッシュカードを、ゆ
米国株の高配当株を買付する計画。債券を多く保有していたので今まで定期収入がありましたが、満期償還で段階的に減っていく見通しです。米国市場は優良企業で配当利回りが高い銘柄が多いので、これらで利息収入の穴埋めをしていこうと思います。
我が家では、夫と私、それぞれふるさと納税を毎年利用しています。 2人とも、年末の最後の給与が入るまで、本当の今年の収入はわからりません。とはいえ、11月ごろになると、おおよその見通しがついてきます。 まず1年のお米をふるさと納税で届くように申し込みます。 年の初めの3月ごろまでにはそれを申し込みます。 そして、新年度のはじまって間もなくの4月か5月ごろには、ふるさと納税の供給が増えるので、そのころに残りの分のふるさと納税を申し込みます。 春頃は、ふるさと納税の返礼品はバリエーションも豊富で、返戻率も大きいものがおおいので、このころに申し込むのです。 我が家は普段たべる果物を申し込むことが多いで…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
この記事は、株に投資したいが仕組みが分からないので理解したい人、分からないものに投資したくない人、株式投資とは何かおおまかに知りたい人、自分の子どもに説明したい人(私です)向けに書いています。 仕組みはいいからすぐに始め ...
(*●ω●)「ボーナスはいったああぁぁ~!!」 (*●ω●)「イエーイ」 (*●Д●)o「忘年会いくぞー!美味しいもの食べるぞー!」 ↓嫁 (;・∀・)「喜んでるところ申し訳ないけどね…」 ↓嫁 (*≧∀≦)「ダイソンの掃除機壊しちゃったww」 ↓嫁 (*≧∀≦)「今回のおこづかいのボーナスは諦めて」 (;●ω●)「えっ…」 こんな時の鳥貴族やね(●ω●*)アリガタヤー にほんブログ村 ~ 『ボーナスとおこづかい』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 5360円【合計60000円換金】…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子です☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難しそう、よくわからない方へマン…
今年もいよいよカウントダウンい入りましたので12月15日時点の資産状況と12月下旬相場の展望についてまとめています。
「Rakuten Fashionでお買い物する際には、毎月開催される定例セール(楽天スーパーセール、楽天お買い物マラソン)で、楽天カードを『0と5の付く日』に利用してお買い物する」のが一番お得な方法。さらにポイントサイト経由にすると、時期によっては4.5%分という還元率を誇り絶対お得です!
アメリカのフェイスブック社が社名を「メタ」に変更しました。知らない人はいないというくらい知名度とブランド力のある定着した社名をなぜいまさら変更したのでしょうか?今日は、「メタ」(旧フェイスブック)のこれからについて見ていきたいと思います。【
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、前日比27円08銭(0.10%)高の2万8459円72銭で終えた。米国株などと比べた際の割安感は根強く、安値圏では主力銘柄の一角に押し目買
レビュー投稿でバッグいただきました。 この時に書いた個人年金の期間変更。 『190万円の臨時収入になるか』主人は個人年金に入っています。 保険料を…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
ウォーレン・バフェットと言えば投資の神様として超有名な方です。 「個人投資家なら個別株を買うよりもS&P500株価指数に投資するのが賢明だ」 バフェット氏がバークシャー・ハサウェイの株主総会でお話された有名なお言葉です。 彼が勧めるS&P500とはGAFAMを始めとした米国の代表的な500銘柄で構成される株価指数です。 このS&P500は長期に渡って右肩上がりで成長を続けていて今後もこの成長は続くと予想されるため、10年超の長期投資を行うならS&P500に連動する投資信託やETFを買うだけでも十分に利益が取れるというわけなのです。 そんな投資の神様のウォーレン・バフェット氏が勧める最強の投資と…
たまにニュース記事などで貯金ゼロの高齢者が話題になったりしますよね。 これを見ると 「なんでこの人は全然貯金をしなかったんだろう」 と不思議に思ったりしませんか? 昭和の時代はめちゃくちゃ高金利でしたが、実は貯金をしてもあまり意味がない時代だったのです。 【昭和の時代は消費の時代】 昭和の頃は政府が旗振り役になって国民に積極的に貯金をするように促していました。 金利は普通預金でも3%は当たり前で定期預金ともなると5%~6%も金利がついたので、ただ銀行にお金を預けるだけでどんどん貯金が増えたのです。 しかし昭和の時代は物の価値もどんどん上がっていたのでみんな積極的に消費をしていました。 1箱20…
この記事は共働きでFIREを目指す人や、これから家庭を持つのでお金を貯めたい、お金持ちになりたい、という人が「初心者だが、投資って何かイマイチ分からない」「投資ってどんな種類があるのか理解したい」「リスクの低い投資を始め ...
こんにちは。今日もご訪問頂き、ありがとうございますさて、そもそもお金持ちって、どんな人の事を言うんでしょうか?お金持ちのイメージって、人それぞれ違うんですって。例えば、年収200万円の人から見たら、年収800万円の人って、お金持ちに見えるじゃないですか?
こんにちは、AYAです昨年から歴史的なコロナ感染の自粛生活で、ヒマを持て余し、投資の勉強を始めてみました。そして、今後の為に、自分の記録として、ブログを始めることにしました。そもそも、私は旅行が大好きなのですが、このコロナの影響で2年近く、どこにも出かけられ
レッサーこんにちは!今回は、倹約とミニマリズムを実践している私の12月の資産額を公開していきます!私は今年で入社3年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり
最近、言い訳しないお金の使い方をしたいなと思います。 目次 疲れちゃったから頑張ったからとはいえ・・・ 疲れちゃったから これワーママあるあるじゃないですか!? 「今日は仕事疲れちゃったから、ご飯は作らずにお惣菜を買って […]
ホシデンから、配当金の連絡が届きました。ホシデンは、東証一部上場企業です。コネクター、スイッチ、マイク部品など情報通信部品を扱っている電子部品の大手です。ゲーム機関連は任天堂向けの比率が高いところが大きな特徴になります。ホシデンの商品を使っ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比207円85銭(0.73%)安の2万8432円64銭で終えた。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」への警戒が再び意識され、欧米の株式
しまね移住相談会 in 東京 6月15日(土)開催!
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
移住フェア「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」東京交通会館で開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月16 日(土)新宿NS ビルで開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
群馬県利根沼田地域 移住セミナー「雪と暮らす、雪で遊ぶ 群馬県北部 利根沼田地域の暮らしのリアル」東京・京橋で開催
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024が2024年1月13日(土)、14日(日)に開催
移住相談「静岡県東部地域DAY(富士山の麓)」東京・有楽町12月2日(土)開催
「富山県移住・就職フェア とやま暮らし・仕事大相談会」11月19日 有楽町・東京交通会館で開催
しまね移住フェア2023 in 東京11月19日(日)開催
「しまね移住ワンダーランド2023」12月9日(土)開催
首都圏在住者向け移住プロモーションイベント『Discover とやまWEST Life』開催
しまね移住についてなんでもわかる!話せる!相談できる!「しまね移住フェア2023 in 東京」 11/19(日)開催
みなさま こんばんは昨日の記事でも書きましたが、私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。で、どんな資産運用をしてるか? 現状を洗い出してみると。。。楽天証券で毎月53,333円分積み立て投信(
米国株のスポット投資戦略について紹介しています。2022年は中間選挙の年で米国株のパフォーマンスが悪くなる傾向があります。ただし、その翌年は逆に大幅上昇ということが多いので、中間選挙の年はしっかりと買い進めたいと思います。
①[ZOZO前澤氏登場宇宙船ソユーズ打ち上げ成功]A 民間人のファッション通販サイト「ZOZO」創業者の前澤友作氏が搭乗した宇宙船ソユーズの打ち上げが成功した。B 民間人で? 凄いね。笑いA 20日に帰還予定で12日間いるらしい。笑いB え、その日に戻って来るんじゃな
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
【LINE応募】パーフェクトサントリービール3本セットが抽選で10まんめいに当たる!2021年12月13日~12月22日 「パーフェクトサントリービール(350ml) 3本セット」が抽選 ...
終身保険を契約していた私ですが、ついに解約することになり、返ってきた解約返戻金をどうやって運用していくか、大体…
先週の平日、夫と名古屋駅の方に用事があったので そのついでに、JRゲートタワーの12階にある 「釜あげスパゲッティ すぱじろう」で ランチしてきました♪ 選べるパスタ+サラダ+ドリンク+デザートのセット
11月のボク (*●ω●)「ユニティソフトウェアはあがるはずや」(*●ω●)「買え買え」 現在のボク (;●Д●)「ユニティィィィ!!」 (;●ω●)「どこまでさがるんや」 にほんブログ村 株つらい ~ 『株つらい』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 5291円【合計60000円換金】 楽天ポイント(カード・市場・スクリーン・検索) 9148円【合計313404円換金】 モッピーポイン 2726円【合計19000円換金】 トリマ(招待コードpS0UlWZIR) 2317円【合計9000…
こんにちは。投資のハウツーに入る前に、「株とは?」「株式投資とは?」をお伝えしたいと思います。子供が社会に出た時「ここ読んでインデックス投資始めなさい」と読めばわかるように、できるだけわかりやすく書いてみます。 ニュース ...
ブログランキング参加中 ポイントサイトに登録したら、これから実際にポイントを貯めていくわけなんですが、初心者にとって肝心なのはスタートダッシュです スター…
アジアパイル ホールディングスから、配当金の連絡が届きました。 アジアパイル ホールディングス は、東証一部上場企業です。建設基礎杭であるコンクリートの基礎杭(パイル)を製造・施工している最大手の会社です。 アジアパイル ホールディン
10年前に加入して保険料を払い続けている生命保険。今解約したら確実に元本割れですが、返戻金を元手に米国株インデックスに乗り換えたらどうなるでしょう?もしも10年前から同じ金額をS&P500指数に連動して運用したら?シミュレーションしてみました。
週末は、仲の良い友達家族と少し早めのクリスマスパーティーをしました。 メインはフライドチキンをテイクアウトしたので、簡単なサイドメニューだけ作りました。 …
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前週末比202円72銭(0.71%)高の2万8640円49銭で終えた。前週末の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクをとる
みなさま こんばんは今日は、あまりネタが無いので姉妹ブログと同じような事を書きます。土曜日の記事でも書きましたが、私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。8月末に早期退職割増金が入金されたので
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
通信費や保険料の見直しは一度すると大きな節約になります。 うちでは家族全員が格安SIMを利用していてスマホ4台で毎月4000円くらいで収まっています。 (…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
買い物をする時、安さにつられて買う予定ではなかったものを買ったり、食べきれないほどたくさん買ってしまったりしていませんか? 例えば、安いお値段で量がたくさん入っているお菓子を買ってみたら案外美味しくなくて、無理やり消費するために美味しくないものをたくさん食べないといけなくなったり、口に合わなくて最悪捨ててしまったりなんてこと一度くらい経験ありませんか? 安さを基準にすると買い物の本質を見失ってしまって結果的に損することが多いのです。 それでは買い物をする時にはどういったところに気を付ければいいのか、一緒に考えてみましょう! 【それ、本当に必要なものですか?】 買い物の基準は「安さ」ではなく「今…
ニュースアプリなどを見ているとたまに目にするタイトルで 「40代の平均貯蓄額はどのくらい?」とか 「共働き家庭の平均貯蓄額は〇〇円!」みたいな記事がありますよね。 みんなどのくらい貯金しているのか今のペースで貯金していて大丈夫なのか、気になる人もいるかもしれません。 しかし他人の貯金額はそんなに気にすることはないし、気にしても意味がないのです。 これからその理由を説明しましょう! 【将来必要になる額は人それぞれ】 貯金がいくら必要なのかは個々の生活スタイルや家族構成、親の援助の有無などいろんな要素が絡んでくるので、一概に「いくら必要」とは断定できません。 老後の資金一つ取っても生活費がそれほど…
「投資はギャンブル」という言葉をよく聞きますが、私は投資も投機もギャンブルもまったく別物だと思っています。 今回はそんな3つの言葉の違いについて、私なりの考えをまとめてみました! 【投資と投機とギャンブルの違いについて】 投資は市場や経済の動きを見ながら自分なりの考察を入れて未来に資金を投じるものだというのが私の考えです。 そこにはギャンブルのような場当たり的な賭け要素はなく、最新のニュースや書籍から得た知見が判断基準となっています。 「株を買う」という行為が投資になるかギャンブルになるかは、購入時の各人の勉強量や今後の経済を先読みする力によって変わるものなのかと思っています。 投資は現物で取…
配当金入金メディカルシステムネットワーク1000円 優待到着セントケアホールディングス???となったけど3月に利確済でしたその後だだ下がって今日764円です…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
三井物産から、配当金の連絡が届きました。三井物産は、東証一部上場企業です。知らない方はいないですね。大手総合商社で三井グループの中核企業の一角です。鉄鉱石、原油の生産権益量は商社の中でも群を抜いています。インフラ等にも強みがありますが、扱っ
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。