ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【朗報❗️】三井住友FGが「戦争で消えた飛行機」でまさかの大逆転
ネットを見てるとNo.713。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.704。。。( ゚Д゚)
米国、ウクライナのレアアース強奪。エゲツな。
ネットを見てるとNo.698。。。(^o^)
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
NPT時代の残酷な戦争
ロシアによるウクライナのエネルギー施設攻撃の真実
ロシアの北朝鮮兵動員や中距離弾道ミサイル発射について
今、北朝鮮は、「朝鮮戦争時の日本状態」らしい
ウクライナ戦争のキノコ雲 核爆弾ではないと信じたい
ウクライナ軍がロシアへ越境攻撃したが効果は限定的
変えるべきは戦争への対応-兵力や資金より知恵を
ウクライナ支援継続も天文学的な負担になるのでは?
日本国政府は司法解決の流れを推進すべき
日本の危機
無害通航権の停止措置
”【食料危機】コメ争奪戦はこれからが本番。多くの人が陥る「輸入米があるから大丈夫」という浅はかな思考。”へのコメント備忘録
100gほどは痩せた気がする
新しい木
🎵RK757【「トランプ高関税」は、日本再生の千載一遇のチャンスである。同時にDSは衰退する。】(47:11) 静止画版124😍
トランプ大統領の相互関税発動とアメリカ解放の日
5年が農と食と命を守る正念場
【生配信】”『令和の百姓一揆』で日本の農、食、いのちを守ろう!”現地生中継 3/30_13:20〜予定 Japanese Farmers Protest Rally in Tokyo + 12 spot (この記事は書きかけです)
トランプ関税には報復関税しかあるまい
天王星周期による通貨リセット
Xのアカウントに制限がかかった
ドナルド・トランプ大統領が世界経済フォーラムを「テロ組織」と宣言か
ウォール街 vs. トランプ政権――激突する金融エリートと"アメリカ第一主義"
西側諸国は悪魔を崇拝している
今日も先の見えない日本株…保有してませんが、ウエルシアが年安からの、コクミンドラッグ買収とのこと!!20日のウエル活したいのにウエルシアもHACもないよーって…
↓投資家見習いパンダさん (;●ω●)「そろそろ車検や」 (`●ω●)「車検の見積りだすか~」 オートバックスさん「23万位ですね、タイヤとかも買えないと」 (;●ω●)「そんなにするんすか?」 (;●ω●)「10万くらいにならないっすか?」 オートバックスさん「いやータイヤももう変えないといけないんで」 (;●ω●)「まぁもう19年たってる車やし、そろそろ厳しいかな」 (`●ω●)「よし!思いきって100万ぐらいの中古車でも買っちゃうか!」 ↓妻パン (*・∀・)「私中古車やだ」 (;●ω●)「えっじゃあ新車のワゴンRとかかな?」 ↓3歳子パンダちゃん o(・ω・○)「ブーブー 狭い ヤダ」…
今回は当サイトも何度も取り上げ来た 政治絡みの組織的な工作について取り上げます その前に アジア平和ならおまかせという 公明党が選挙の推薦で自民に圧力をかけているようです 院選、公明が改選「1人区」で自民推薦見送り検討 〝牽制球〟に東北で波紋 親指までお...
レッサーこんにちは!今回は、倹約とミニマリズムを実践している私の1月の資産額を公開していきます!私は今年で入社3年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり資
ブログランキング参加中 ポイントサイトでそこそこ稼げてくると、ポイントが貯まる喜びを実感できるようになりますよね 「塵も積もれば山となる」というコトワ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前週末比209円24銭(0.74%)高の2万8333円52銭で終えた。最近の下落ピッチが急だったのを受けて、自律反発狙いの買いが入
みなさま こんばんは私は老後資金を確保するためにいろいろな投資をしておりますが、去年1年間でどれほどの損益があったのか? 確認するのを忘れてました。最近になって、やっと特定口座年間取引報告書が各証券会社から発行されましたので、まとめてみまし
相場の不透明感もあるせいか・・IPO承認がちょっと停滞気味でした。やや暗い雰囲気でしたが、久々に新規承認がありました。キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!1月14日に承認されたのは【エッジテクノロジー】です。IPOで初値が高い傾向があるAI関
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
確定申告をしてきました。 よく分からないのですがふるさと納税は還付申告なので1月から受け付けてもらえるのかな? 毎年確定申告の時期の前にやっていますが受け…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
昨日は、有給の夫と洋服を買いに行きました♪ タカシマヤゲートタワーモールで 私のアウターを見に行ったんだけど いいのは高いのばかりだし、なくて 夫が一目ぼれしたアウターを見つけて買うことに☆ グラン
今日はクリレスが上げましたねー先週買い戻したので嬉しい1000株あるので大きいです。またまん防でどうなるかな??まあ大好き優待銘柄なので上がり過ぎたら利益取る…
大陸での個人向けマンションや住宅部門の 空前の規模といえる惨状が見えてきました 中国、不動産バブル破裂で2000兆円分の 空室マンションが誕生 富裕層が投資用にマンションを購入 20世紀末から2020年までに約2億戸の マンションが建設された。20世紀末に...
こんにちは、有馬なりです。このブログでは基本的に「ドルコスト平均法」に基づいた「長期・分散積み立て投資」をおすすめしています。 とはいえ私は専門家ではないので、ジュニアNISA80万円分x子供分を投資するにあたり、一括投 ...
ハードルが高い国公立大学に、共通テストなし、一般入試なしに入学でき、しかも生活費も支給される、驚きの入学枠があるのをご存じですか? 一般にはほとんど知られていない、驚愕の入学制度があります。 共通テスト、終わりましたね。 受験生のみなさん、ほんとうに頑張りました。これから2次試験、そして私立の受験もまっているので、まだまだ気を抜けませんが、体調に気を付けて頑張ってくださいね。 私、大阪に住んでいるのですが、関東よりも関西では、私立大学よりも断然国公立大学の評価が高いです。 京阪神にある、自宅から通える国立大学は、どこも優秀で難易度の高い京大、阪大、神大。そうでなくても、国立大学は、軒並みハード…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。この前の金曜日は、プチ贅沢をしに川越に行ったのですが、この日は結構ラッキーな出来事があったんです。ど
みなさま こんばんはこの前の金曜日は、プチ贅沢をしに川越に行ったのですが、この日は結構ラッキーな出来事があったんです。どんな事かと言いますと~~まず、妻の用事が駅を出てすぐのアトレで保険の相談だったのですが、その時私は暇なのでユニクロでもひ
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
投資の目的を明確にするメリットについての記事。私が重視するのは「安定成長」と「定期収入」の2つです。この目的を達成しようとすると必然的に堅い投資が多くなります。現在は投資のストレスが小さくなり、株価変動も気にならなくなりました。
ぼかしながら書きます。 主人の元上司みたいな方でたまにしか会わないけれど親しくさせてもらってる方がいます。 Aさんとします。 Aさんが病気で入、リハビリす…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
皆さん、ニットーモールエポスカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ニットーモールエポスカードについてちょっと調べてみた。
ケアマネで勤務していた会社は定年があるわけではなく、やる気さえあれば、65歳過ぎでも厚生年金で働ける事業所でした。残念なことに私にはやる気がわかず、新年度前の3月末、65歳と4か月で退職しました。年金はすぐ受給せず繰り下げて、67歳から本格受給開始しました。
こんばんはーあっという間に週末終わっちゃった本日2度目の更新です午前中の記事はこちら『金曜日に買った銘柄ふたつ』週末ですねー!お出掛け中にサクッと先週の買いを…
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
こんばんわ!妻みんです🙋♀️今週は期日通りに更新することができました…!今週は、ベイが産まれて初めての発熱。早速保育園の洗礼を受けました。また、家計調査、オンライン厄除けについて記事にしました。
いよいよ2022年に突入しました。色々不安要素も多い2022年ですが、今回はまず2021年の運用実績の振り返りと2022年の相場展望についてまとめていきます。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
子育て世帯の皆様、覚えていますか? 昨年秋の衆院選で大注目政策、年末には支給方法を巡って大騒ぎだった【令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金】ですよ。すったもんだの末、結局クーポン支給か現金支給かは自治体の判断に任されました。私の住む自治
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンも、裁量取引の方も円高傾向で取引はありませんでした。含み損が約91万円もあります。日ごろの投資ネタは、これしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。8月末に早期退職の退職加算金が出て、そのお金の運用をS&P500の投資信託にすることに決め、2,800万円分SBI証券で購入しました
昨日は16店舗で終了しました。 部屋着に2枚。【送料無料】【メール便対応[M便 1/2]】◇レディース 半袖tシャツ 無地 カットソー vネック コットン…
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
皆さん、ニチガスエポスカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ニチガスエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味のあ
保険代理店や保険営業、保険相談に乗るFPは教えてくれない高校卒業後の大学進学などのための教育費の貯め方を紹介します。
老後の生活費は夫婦でいくら必要と考えている?生命保険文化センターが行った老後の夫婦で必要な生活費についての意識調査によると,最低限日常生活費は20万〜25万円が29,4%と最も多く、月額で平均22,1万円でした。<生命保険文化センター「生活
つみたてNISAを始めて約2年経過しました。一体どんな結果になったのか、公表します。あくまで現時点までの結果であり、これから先の補償をするものではありませんが、これからNISAを始めようと考えている方の参考になればと思います。つみたてNIS
つみたてNISAで全世界株式を一年間積立した結果はどうなったのか。はじめに、私の家庭では夫婦それぞれつみたてNISAをやっており、本記事の結果は妻のものになります。これからつみたてNISAを始めようか迷っている方、NISA口座開設したけど何
ENEOSホールディングスから、配当金の連絡が届きました。ENEOSホールディングスは、東証一部上場企業です。2010年に新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合したのが始まりで、2017年には東燃ゼネラルと経営統合し、商号を「JXTG
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
昨日に続き「子どもとお金」のことを。社会派ブロガーの「ちきりん」さんがこんなブログを書いています。全国の子供たちに告ぐ:お年玉はソッコーで使うべき! - Chikirinの日記かなり昔のエントリーですが、先日のVoicyでその件について触れ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比364円85銭(1.28%)安の2万8124円28銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場でも成長(グロー
2022年も始まったね!株価が少し下がってきているし、良い株があれば仕込みたいなー どうせなら配当金の権利がすぐに取れる
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
年収1000万円、なってみませんか?この記事では年収1000万円オーバーの会社員が、年収1000万円になるための具体的な方法を紹介しています。
前にこんなお弁当日記書いてたんですが。 やめましたよ、手書きで家計簿つけるの。 2022年1月からは、スマホアプリの「マネーフォワード」に全部、データ入れます。 カードで支払った分は自分でいちいち入力しなくても、データ連携させて自動入力。
↓5日前の投資家見習いパンダ (●ω●*)「ユニティー3割ほど下がってるけどいつかあがるよね」 ~~~今日までのユニティーの評価~~ ↓今日のボク (●Д●`)「うわわわわわわーー」 (●Д●`)ピタッ (●Д●´)「うわわわわわわ、さらにさがってるーーー」 ((((●Д●))))「たぶん2023年には黒字化するんでその辺りで上がるんじゃないでしょうか?」 (;●ω●)「どうか40%マイナスの大台はやめてください! お願いします」 (●ω●´)「握力握力~!」 にほんブログ村 ~ 『ユニティーさん続落』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。