ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.579。。。( ゚Д゚)
ウクライナ軍がロシア領に侵攻
ロシアのプーチン大統領がハルキウへの再侵攻は「緩衝地帯を設けるためだけ」と大嘘。ウクライナのボウチャンスクで民間人数十人をハルキウ攻撃のミサイル発射台のそばに置き「人間の盾」として利用する非道戦術
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシア・ウクライナ戦争の深淵
教皇「ウクライナは白旗をあげるべき」(日本経済新聞)
【世界】ウクライナ情勢変化の兆しは世界秩序崩壊へ⁉︎
ネットを見てるとNo.358。。。( ゚Д゚)
ロシア軍の兵士を確保するために中絶の権利を否定。プーチン大統領の政敵ナワリヌイ氏は移送され行方不明。リベラル派の大統領候補は立候補禁止。このプーチン政権の人権侵害がウクライナ侵略を可能にしている。
プーチン政権がロシアに入国した外国人にもロシア政府を批判しない「忠誠」を求める法案を準備。ロシアの軍事予算はソ連崩壊後初めて社会保障費を上回り予算全体の4割で22兆円。プーチンロシアは軍事独裁政権だ
イスラエル・パレスチナ戦争から見えてくるウクライナ戦争の真実。「たかが領土」ではなくイスラエル政府の強制入植もロシア政府の4州併合も違法。侵略しているロシアに対して即時撤退を要求するのは当たり前だ。
青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生に質問させていただいたウクライナ戦争についての、即時停戦派・軍事支援否定論に対する疑問点に関する回答集が完結しました!
ネットを見てるとNo.204。。。( ゚Д゚)
#プリゴジンがロシア国防省に宣戦布告する #ロストフで実力行使
富裕層(億り人)になりたければ道具の整備に気を使う
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
今日のS株 4/17
読者からのご質問にお答えします:その2
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
イオンから株主優待の返金引換証が届きました(2024年下期)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
今日のS株 4/15
会社という組織に依存しない一匹狼|サイドFIREという生き方
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
今日のS株 4/14
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
仕事が「楽しい」という変人|サイドFIREによって変わる仕事・人生観
早く退院したい(2025/4/14のデイトレード記録)
ジャパンインベストメントアドバイザーから配当金の入金がありました
大方の予想通り 侵略国ロシアの経済指数は 急激に悪化してきています ロシア経済 侵攻からわずか2週間で悪化- ロシアがウクライナに侵攻してから2週間で、 戦争がロシア経済に強いた犠牲は20年以上に及ぶ プーチン政権下で最悪の景気低迷と既に肩を並べている。 ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンは、どうだったでしょうか?昨日のブログ書き込み後から、2回自動売買されて790円の儲けでした。裁量取引の方はと言うと。。。昨日の、ブログ書.
節約していると、食べる量を減らしてしますことありませんか。本当はお腹いっぱい食べたいのに、食費のため少食にする… そこで、低コストで満腹になるおやつを紹介します! その名も「おから蒸しパン」 材料はこちら おからパウダー 30g 卵 1個 牛乳(豆乳) 大さじ1 レーズン 10g 作り方 おからパウダーを水で戻す 1に卵を加えて混ぜる 牛乳、レーズンを入れる 電子レンジで1000wで2分温める 誰でも簡単に作れますね♪ コツですが、後で牛乳も入れるのでおからパウダーは戻しすぎないほうがいいです。 出来上がりはこちら! 味も最高です!おからなのにしっとりした感じが味わえます。牛乳の風味もほんのり…
税務署が納税者に提出を求める資料の中に「法定調書」というものがあります。 わかりやすい例を挙げると、 給与の支
世界分散投資の魅力について紹介しています。昨今は成長株やレバレッジ型の商品に対して注目が高まっていますが、こららが永久に投資の主役であり続ける保証はありません。過去に一世を風靡した商品も時間経過で衰退してきた事実があります。
今週もおつかれさまでした株価は上がって下がって…酔いそうな相場でしたね3月権利を少し買い足したいと思いつつ、どこで入ればいいのか悩みます今日は暖かく春を感じる…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ロシアへの経済封鎖が更に強化されました 米国がロシアの最恵国待遇停止へ 米欧日など主要7カ国(G7)は11日出した 共同声明で、ウクライナへの侵攻を続ける ロシアに新たな経済制裁を科すと表明した。 ロシアからの輸入品に大幅に高い関税を 課すほか、高級品の対ロ...
「金運は別モノ」で書き申したけど…。年運で金運を司る「貴人神殺」と他の「貴人神殺」は…。異質の動きをするって知ったはりましたか~~~??これを知らんで間違いはったら…。お客はんに恨まれまっせ~!だって…。人間は「銭金」の恨みは凄おまっからな~。
節約していると、どうしても「今月目標達成できそうにない~」って思うときありますよね。これが続くと挫折して、節約をやめる人も出てくるでしょう。 そんなあなたに提案したい。思い切って目標を下げませんか? 「月10万円に抑えたいのに無理だ~」と嘆くなら、12万円までOKにしませんか。これから目標を下げるべき理由を説明していきます。 気持ちが楽になる 目標達成が困難になると、苦しい、焦りの気持ちが生まれます。目標を下げることで、「これなら達成できそう!」と気持ちが楽になります。 夏休みの宿題を思い浮かべてください。夏休みが始まった頃は、まだ日にちが残ってるから、と余裕な気持ちでしょう。これが宿題に手を…
証券口座を開くとき、大体の方は、確定申告をしなくていい「特定口座の源泉徴収有り」にしているかと思います。窓口でも、「楽ですよ~」と勧められるでしょうし、確定申告を自分でするのはハードルが高いと思われている方は多いと思います。確かに、「特定口
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅反落し、前日比527円62銭(2.05%)安の2万5162円78銭で終えた。ウクライナ情勢の不透明感が拭えず投資家心理が弱気に傾いたほか、米国のイン
SBI証券では、投信マイレージと称して、投資信託購入のクレジット決済や保有額に応じてポイントが付与されるサービスがあります。ある仮定の下で投資信託を購入する場合にどの程度のポイントが貯まるかを試算してみました。
★P牙狼月虹ノ旅人の凄まじい爆発力を利用した単純明快攻略! 出玉力とスピードで勝負 先月(2021年6月)、サンセイ R&Dが発売したP牙狼(がろう)月虹(げっこう)ノ旅人が大変な人気を呼んでいるようです。
ふりーらいふPRESS妻です。 わが家はキャンピングカー全てにおいて夫婦で分担制です。そんな理由からから 誰が希望して費用はどうするか・・・契約書、オプションの検討する時もお互い探りあいです。 納車後もモノや現金がが必要な時は探りあいが続い
↓投資家見習いのパンダさん (●ω●*)「よし!営業車で営業先に行くぞ」 ⊂(●ω●*)))))))ブーン ⊂(●ω●*)「高速の間ヒマやしラジオでも聞こうかな」 ポチ (ラジオ)<東日本大震災から11年~~~ ⊂(●ω●`)「あー今日は3月11日かぁ、もう11年になるのか」 (ラジオ)<2時46分に~~~ (ラジオ)<黙祷!! Σ⊂(○ω○;;;)!!えっ ⊂(●Д●;)アセアセ「いやっ今、運転中なんで」 ⊂(;●Д●)アセアセ「ちょっとまって!高速なんで」 遅くなりましたが黙祷させていただきます (ー人ー)…にほんブログ村 ~『黙祷』おわり~ (adsbygoogle = window.…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ロシアのインフレ予想が強まっています ルーブル暴落のロシア、今世紀最大規模のインフレショックへ ロシアによるウクライナ侵攻に対して講じられた 一連の制裁措置は、通貨ルーブルの相場暴落や 貿易の混乱を招いており、同国は今世紀最大規模の インフレ高進に向かってい...
先日、スーパーに行ったときの出来事です。 なんと、ハラスが値下げされていたんです!しかも期間限定! これはお得だ!買いたい!と思いつつも、本当は鯛のあら煮にしようと思っていました。 お得なのはハラス、食べたいのは鯛のあら。 迷った挙げ句、予定通り鯛のあらを買いました。 節約も大切ですが、食べたいものを食べるようにしましょう。節約していると、どうしても値段ばかり気にして、一番安いものばかり買うようになってしまいますよね。ですが、安いけどそこまで食べたいと思わないものより、ちょっと高くても食べたいと思えるもののほうが、食べてて幸せを感じます。私も以前、値段を優先して気の進まないけど安い魚を買いまし…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに大幅に反発し、前日比972円87銭(3.94%)高の2万5690円40銭で終えた。上げ幅は2020年6月16日(1051円)以来の大きさだ
ひとつ前の記事で月10万円家計簿2月分を公開しましたが、今日は、2月臨時収入と貯金額を公開します。〇臨時収入は ハピタスポイントを現金化 4300円〇アンケートサイト現金化 4000円アンケートサイトでは アンケート回答と買い物モニターをやっていて、買い物モニターは
米国のグロース株とバリュー株の年初来リターンを比較して市場の状況を確認しました。足元はバリュー株が有利ですが、それで成功する保障はありません。銘柄分散だけでは値動きが同じになるので、違う資産を組みあわせることが大切です。
FIREやセミリタイヤを目指している方は、退職後の1年で使う生活費の25倍を貯蓄目標としている方が多いと思います。いわゆる4%ルールですね。1か月に20万円使う方であれば、20万円 × 12か月 × 25倍 = 6,000万円で、フルリタイ
楽天カード決済で獲得できるポイント付与率の低下等楽天証券のサービス改悪が続いています。今はSBI証券の利用と共に、楽天証券にNISA設定するなど少し重心を移していますが、最近のサービス改悪があり迷いが出ています。これらの比較結果について説明します。
【結局どっち】オルカン、S&P500どちらがいいか問題
S&P500のCAPEレシオ(景気循環調整後PER):バリュエーションのレンジの上限も、米国株の上昇トレンドは継続?
新NISAの積み立て投資枠をS&P500に決めた。
【4/15 S&P500チャート分析】下げ圧がやや強いか!?
健康は資産
S&P500種株価指数とは?ドル円との連動性を解説
経済を総需要と単位労働コスト、労働生産性、賃金上昇率、インフレ率から考える。
25歳の草食男子が、コンビニ弁当より手作り弁当が良くね?と浮いた分をS&P500に積立投資
円建てS&P500は年初来1.44%の上昇 日経平均は5.6%の下落 TOPIXは4.4%の下落
FOMCの決定を受けて市場は素直に好感して上昇しパウエル議長がひっくり返して大暴落
JPモルガンのビックリ予想では今日のアメリカ市場でS&P500は10%以上の爆上げを予想
ラッセル2000は今日も上昇 FOMC次第で記録的な爆上げが予想されておりリスクを取りたい局面
もう、ある程度のリスクは取っておきたいとの市場心理が強まっています
アメリカ経済は強過ぎるのが悩み 求人倍率は1.9倍 日本のバブル以上に過熱
アメリカの10年債と3ヶ月債との長短金利差逆転となると、このような現象となり日本の経済危機となる
暗号資産の名称に慣れてきたら次はメタバースやNFTです。ファイスブックも社名をMeta Platforms Inc.(通称Meta)に変えるなど、関心が高まってデジタル仮想世界に関する用語ですが、既に身近な存在になっています。これからの投資やゲームリテラシーに欠かす事ができないメタバースと最近のMetaの状況について調べてみました。
ふりーらいふPRESS妻です。 マスク管理の仕方 マスクは必需品 自販機にドリンクを買いに行くにも,散歩に行くにもマスクが必要になりました。 キャンピングカーでマスク収納を整える 予備マスク 必要な時に取り出せる場所に置く ふた付ケースを使
ふりーらいふPRESSの妻です。 今日はお金について・・・ キャンピングカー購入で貯金が減りました。 老後の生活なんて 当分先の話だと思ってたのです。息子が大学生になった頃から貯金のこと・・・これからの生き方・・・を考えるようになりました。
この暴落で、撃沈してました。。 もうブログ書く気にもなれず でも相場は、確認のため青ざめて見ていました。 今日は、日経平均株価が900円以上の上昇! で、気分が良くなりブログ書く気になるという。。
米国AmazonPrimeの会費が値上がりし、月会費では$12.99から$14.99へ、年会費では$119から$139へとなりました。日本AmazonPrime会費の約3倍です。徐々に忍び寄る値上がりの波の一つですが、あらためてメリット等について考えてみたいと思います。
先日マンションの管理組合から「修繕積立金の見直しについて」という資料が届きました・・内容としては、現状の修繕積立金ではマンション建築12年目に行う大規模修繕工事の費用が足りないため修繕積立金を増額するというもの。しかも修繕積立金額を1戸あた
あなたは自炊をされていますか?自炊は節約に大きなプラスになります。ですが、朝、昼、晩と1日三回も料理を作るの、大変ですよね。 そこで提案したいことがあります。朝食と昼食は作らなくてもいいです。 私の場合、朝食と昼食を用意するのにかかる時間は2分ほど!今回は自炊をしていても2分で朝食や昼食の用意ができる方法をお伝えします! 朝食 私の朝食はオートミールです。 オートミールってご存知でしょうか。簡単にいうとシリアルの一種です。これからオートミールのすごさを解説していきます。 調理が簡単 なんといってもすぐに調理できることです。 オートミールに水や牛乳をかける 電子レンジで1分温める これだけで完成…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続落し、前日比73円42銭(0.30%)安の2万4717円53銭で終えた。連日で昨年来安値を更新し、2020年11月以来1年4カ月ぶりの安値を付けた
ウクライナ情勢を受け、ニッケルが過去最高値を付けました。1日で90%高騰しています。こんなこと、通常ではありえません。ニッケルはステンレス鋼や電気自動車(EV)のバッテリーなどに使われる希少金属で、世界生産の約10%をロシアが占めます。各国
個別銘柄の投資について考え方をまとめました。米国株の投資信託などの運用期間は2030年を目標にしていますが、個別株はそれより短い2025年をターゲットにしています。投資対象としている銘柄と運用の考え方について紹介しています。
3月って多くの企業の決算月だよね! 配当をもらうために3月決算の優良な高配当企業を買いたいけど、数が多すぎて何買えばよい
楽天グループでは、楽天証券と楽天銀行で投資信託の購入が可能ですが、購入方法によりポイント付与条件が異なります。2022年4月1日から変更される等よく変わる条件なので、混乱しそうですがこれらについて整理 […]
【お得すぎ】金麦 無料クーポン5回分+50円割引きクーポン5回分が抽選で5万名に当たる!2022
今回は「ティッシュケースは不要」という話をしていきます。 私は過去にも、実はいらないんじゃないかというものを紹介しています。 asuta.hatenablog.com asuta.hatenablog.com 巷にはたくさんの節約術がありますが、一番の節約は必要ないものを買わないことです。実は必要ないものに気づけると、節約がはかどります。 この記事を読むことで「ティッシュケースはいらなかったなぁ」と気づけると、あなたの節約生活にプラスになるでしょう。また、ティッシュケースを使わないことは節約以外にもメリットがありますので、ぜひご覧ください! なぜ必要ないの? では、ティッシュケースがいらない理…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
最近、楽天市場で買い物をしまっくっていたので、いつの間にやら会員ランクが「ダイヤモンド」になってました!(↓ちなみに最近購入したリストはこちらです)『【楽天市…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅に3日続落し、前日比430円46銭(1.71%)安の2万4790円95銭で終えた。心理的な節目の2万5000円を下回り、2020年11月6日(2万4
私は夜勤も数多く経験してきました。夜勤のメリット、デメリットを私の体験から話してみたいと記事にしました。睡眠と体調管理に気をつければ夜勤のメリットのほうが多いのではないかと経験上感じています。その辺りの事を掘り下げて書いていますので少しても参考にして頂ければ幸いです。
非正規雇用の独身男が時短で栄養満点の激安料理を紹介します。鍋料理は野菜が豊富に摂取でき、鶏肉を入れることでタンパク質、最後に卵雑炊にすることで炭水化物もとれますのでバランスの良い食事です。鍋料理の簡単な調理方法や鶏肉の処理の仕方を解説し、予算はほぼどれくらいかを紹介します。
タバコは節約家にとっては不要なものであり経済的損失は計り知れないものであります。さらに今後もタバコの値上げは予想されます。さらに禁煙のメリットは多岐にわたります。その事も紹介しつつ、この記事を読んで少しでも早く禁煙を試みて頂けたら幸いと感じます。
Wワークを考えた事はありませんか?「月の収入があと3万円程あれば、生活も楽になるのにな」と思った事は誰しもあるのではないでしょうか?しかし、メインの仕事以外にもう一つ仕事を持つ事は予想以上に大変です。筆者の経験をもとにWワークの難しさを記事にしました。
低収入で仕事嫌いな人の理想の人生とはどんなものでしょうか?全くの無職で収入がゼロになるのは避けたいと考えるでしょう。しかし、嫌な仕事であくせく働いて、限りある時間を費やしたくない。それではその中間の短時間勤務で自分時間増の人生が理想ではないでしょうか。
他人の貯蓄額は気になりませんか?さらに深堀りすれば、他の人は貯金をどのように運用しているのか?ただ、銀行預金してるだけなのか?はたまた、金融の勉強をして株などに投資したりしてるのか?今回は筆者の投資用資金を細かく公開してみました。皆さんの資産形成の参考になれば幸いです。
小銭を愛するコゼニスト666です。今回は“ちょびガチャでハズレをなくす裏技を試した結果”の報告です。ちょびリッチでは、毎月1~5日までの5日間に“ちょびガチャ祭り”というイベントを開催しています。期間中はハズレが無くなるので、必ずポイントが当たるというお得なイベントです♪今月も以前に紹介した“ちょびガチャでハズレをなくす裏技”を実践してみました!“ちょびガチャ”って何?ちょびリッチで稼げるコンテンツはどれだ!...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。