ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
ノーム・チョムスキー『覇権か存亡か』あとがき
ウォーラステイン『アメリカ覇権の衰退』第13章「21世紀の地政学的分裂: 世界の未来はどうなるか?」
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
ペペ・エスコバル「中央アジアは新たなグレートゲームの主要な戦場」
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第1週】 2025/4/4日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第2週】 2025/4/11日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第3週】 2025/4/18日時点
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 双日1株 現在88万円
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
早く退院したい(2025/4/14のデイトレード記録)
株価大暴落中! 守備型から攻撃型の布陣に変更。三井住友FGに一点集中するために、売れるもの全部売却してマイナス 21万円。それでもまだ今年は利益が +329万円。バンダの週間株式日記(3月6日)
今週のデイトレード反省会(カオスに包まれる世界)
入院してもデイトレ(2025/4/11のデイトレード)
日本の税金計算では納税者の「個人的事情」を加味して、税金の負担を軽減する制度がいくつかあります。 子どもや高齢者の世話をしたり、自身が障害をもっていたりするなどの事情があれば、所得控除を受けることができ、結果納める税金を小さくすることができるんです。 今回はその中から『ひとり親控除』について解説していこうと思います!
昨日と今日のまとめです! 売り三井住友プレミアアンチエイジングカルビーブックオフちょこちょこ利確 買いロックフィールド4月の優待銘柄だけど、なかなか上がってこ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
子供の将来に備えて、ジュニアNISAの口座開設をしました。ジュニアNISAって、名前は聞いたことがあるけど周りでやっている人はほとんど聞きません。しかも、なんと2023年に制度が廃止されることになってしまったんですね・・これは制度自体の使い
3月初めにふるさと納税をして1か月 返礼品が続々と届いています。 週末の朝は、 おひとり様の0円コーヒー 今回は、そんな
最近ブログを書くようになり、住宅ローン控除や保育料などの計算をするようになりました。その時に決まって出てくるのが「住民税」の計算。会社勤めの場合、毎月住民税が徴収されていることは認識している方が多いと思います。しかし、どのように計算されてい
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前日比232円76銭(0.86%)高の2万7217円85銭と、2週間ぶりの高値で終えた。前日の米株式相場の上昇を支えにファストリなど主力株に買い
みなさま こんばんは今日も暇でブログネタも無いので、ネットをダラダラと閲覧してると~ムムッ! ちょっと興味ある見出しを発見。『銀行員は見た!老後破産してしまう夫婦の特徴3選』⇒元ネタ記事記事には。。。現役時代に安定した収入があったとしても、
米国株市場におけるクオリティ株の成績を確認しました。ROE・ROAをもとに20の大型銘柄を選択して、S&P500と年初来・1年リターンと比較しました。クオリティ株はどういった市場でも良好な成績を残す傾向がある点が魅力です。
いつものお米をまた買いました。【クーポンで100円OFF/4月28日まで】無洗米 ななつぼし 10kg (5kg×2袋) 北海道 上川 空知産 白米 令和3年…
こんにちは。飲み夫です。 また、日曜に寝かしつけをしながら寝落ちしてしまい更新が遅れました。 家計の棚卸のみですが、ご報告します。 もくじ 家計の棚卸し 家計の棚卸し 早速数値からまいります。 2022/4/8 2022/4/15 現金 1,166,539 1,023,981 株式 8,333,475 8,376,550 投資信託 13,581,689 13,713,601 年金 2,272,523 2,313,820 合計 25,354,226 25,427,952 表1 今週の累計金額 先週との差 2022/4/8 2022/4/15 現金 -91,321 -142,558 株式 -11,…
【資産公開】2022年4月時点のマイペースOL資産こんばんは~(^^)/気づいたらもうすぐにお給料日がきてしまう!ということで、その前に4月時点のマイペースOLの資産を記録しておきたいと思います(*'ω'*)おととい株価
本日は、ウェル活の日だー!!!!ということで、今日はウェルシアでTポイント使って、たくさん購入しました!!東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
日本の税金計算では納税者の「個人的事情」を加味して、税金の負担を軽減する制度がいくつかあります。 子どもや高齢者の世話をしたり、自身が障害をもっていたりするなどの事情があれば、所得控除を受けることができ、結果納める税金を小さくすることができるんです。 今回はその中から『寡婦控除』について解説していこうと思います!
小麦と油が高い‼ ですね(-_-;) 少しでも安い時に、すこし多めに買っておく 今年に入ってからやっている節約方法です。
簡単な家計簿をブログで書くようにしたら何とか継続できてるので数年前から私のメモ代わり的に支出を書いてます。田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い【2022年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧✅(3月 固定費)================
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比185円38銭(0.69%)高の2万6985円09銭で終えた。前日の米半導体株が上昇した流れが波及したうえ、円相場が一段と下
*コチラの記事は2022年4/20に投稿した記事の再投稿です。もう、40代も中頃。そろそろ、老後のことが、気になりだしただって、60歳なんてあっという間です…
みなさんは、自分が保有している銘柄やこれから購入しようと思っている銘柄の決算書を見ていますか?チャートの値動きだけで売買していますか?決算書はその企業の「健康診断」結果です。しっかり確認するようにしましょう。今回は、 「必ず見なければならな
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。本日は、まともな食事を…
ブログを始めて1年が経ちましたもともとは家計管理のインスタをやってて、株の記録用に始めたこのブログ。成長してるんだか???ですが、見てくださってる方のおかげで…
「ひとり親控除」と「寡婦控除」のどちらを適用すればいいの?そう悩んでる方へ、パッと見でわかる判定フローチャートを作成しました!これで簡単に適用判定ができます。確定申告の際にご活用ください!
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)
『同志少女よ、敵を撃て』を読み終わりました!!
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.414
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.417
マイケル・ハドソン「超帝国主義」pp.418-419
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.139
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.138
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.135
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.134
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.128
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.129
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.127
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.124
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.125
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.126
今回は確定的ではないんですが 興味深い内容の記事を いくつか取り上げていきます まずは戦争中にも関わらずあまり姿の見えない ロシア軍のショイグ国防相についてです 「心臓発作は自然の原因ではなく発生した 可能性がとする噂があります。」 プーチンは、彼の軍隊がウ...
【1日1捨て】手放したもの 読み終えた雑誌を、手放しました。 「捨てるだけで お金が貯まる いつのまにかやせる」 …という言葉に「私のための特集?!」 というくらい引き付けられた雑誌 ( ´艸`) 今年は、やりくり上手になることが 私にとっての大きな課題の1つです。 そして、健康的に痩せることも。 コツコツと手放してはいたけれど 上は、2年前の記事です。 久々に読み返してみたら 今よりも家の中が ずっとキレイ(⦿_⦿)! 真面目に1日1捨てをしていた頃で モノを買うことにも とても慎重だったので 今よりモノが、少なかったなぁ。 あんバタートースト&コーヒーが最近お気に入りのおやつ♪ だけど、モ…
母の入院中に 母のお金をおろそうとしたら 前よりも手続きが大変だったことを書きました。 そこで 先日 母と一緒に代理人の手続きに行ってきました。 母が一番よく使っている金融機関に行き 代理人の申請をしたいと告げると 申請用紙(数枚)が出てきました。 それに母の住所と口座番号やら ワタシの氏名や住所やら書きました。 母の氏名は 本人直筆で。 押印も 母の印鑑とワタシの印鑑で。 そして 母とワタシの運転免許証 提示。 コピーもとられました。 さらに 母に担当の方が直接確認。 そして キャッシュカードの再発行の手続き。 これも書類記入。 代理人の申請と キャッシュカードの再発行の手続きで 1時間以上…
久しぶりにお金の話し 節約の方法も大切ですが、 お金の置き場所も大切です。 今回は、 妻のヘソクリと家庭の資産 そんな、
子供は金食い虫。 あながち間違いではありません。 今日は、 我が家の教育費の考え方 につてのお話です。 [toc] 子供
配当金を利用してワーケーションを実践中です。将来の備えとして積立投資を重視していますが、配当金については現在の生活を充実させるために使っています(再投資はしていません)。自分の財布を痛めずに遊べるのは嬉しいですね。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前週末比293円48銭(1.08%)安の2万6799円71銭で終えた。米長期金利の上昇で、グロース(成長)株を中心に売りが優勢だった。中国経済の
みなさんは、自分が保有している銘柄やこれから購入しようと思っている銘柄の決算書を見ていますか?チャートの値動きだけで売買していますか?まさか、人からのおすすめとか、勘とか?笑決算書はその企業の「健康診断」結果です。しっかり確認するようにしま
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
今日の買い月曜日的、下げ相場でつまらない監視してたカルビーを買いましたかながわ旅割レポ、食事編です!クーポンはチェックイン時に紙のQRコードが渡されます。こ…
日本では、障害を持っている方やその家族に対し、さまざまな支援や優遇措置がなされています。 それらのうち、税制面での優遇措置が障害者控除です。 今回は、障害者控除についての概要や控除金額、障害者控除を受けるための手続きについて解説していきます。
今回はウクライナ情勢と上海の二本立てでいきます まず軍事的 経済的にぬるい対応が戦を長引かせている とする元プーチン側近の話から見ましょう 完全な原油禁輸なら戦争は「1カ月内」に停止、 ロシア大統領元顧問 ロシアのエコノミストのアンドレイ・イラリオノフ氏 ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
皆さん、FWDエポスカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、今、話題になっているようだ。 というわけで、FWDエポスカードについてちょっと調べてみた。 興味の
ヘラルボニーエポスカードとは? ヘラルボニーエポスカードとは、株式会社丸井グループの子会社「エポスカード」と「株式会社ヘラルボニー」が提携発行するクレジットカードになる。
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2022/3)こんばんは(*'ω'*)マイペースOL、今日はアジアンを食べてきました(*^^)vとっても美味しかったです♪きのうも
激しい戦闘が続くウクライナですが その一方で多くの地域がロシア軍から 解放され、また帰国者も増加しています ロシアの侵略のためにウクライナを去った 87万人以上の市民が帰国しました。 現在のウクライナ国家国境庁のデータに 基づく国連人道問題調整事務所のRad...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってましたが、取引はありませんでした。って事で、投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたい
「麒麟特製 豊潤レモンサワー」新発売記念キャンペーンとして、『麒麟特製レモンサワー・麒麟特製豊潤レモンサワー』無料引換券が抽選でもらえるキャンペーンが2022年4月12日から開始されています。 キャンペーン期間中、抽選で80000名に「麒麟特製レモンサワー・麒麟特製豊潤レモンサワー」が当たるキャンペーンとなっています。
ゴールドへの投資を強化する理由と運用計画についてまとめました。資産運用では値動きが違う商品を組み合わせるのが基本。株式と債券の組合せが一般的ですが、近年は同一の動きをする事もあります。そこで有力なのがゴールドだと考えています。
楽天市場のビッグイベントの一つ「楽天スーパーセール」が2022年6月も開催されます! 開催日は2022年06月04日20時00分~2022年06月11日01時59分となっています。 では、どうやって肝心な日にちを知ることができ、お得に買い物ができるか紹介したいと思います。 さらに、ポイントサイトのハピタス経由がお得!
先日、匿名査定を含めて計5社に、住宅の査定をお願いしました。目的は、すぐに売買するわけではなく、現在のマンションの価値を知っておきたいと考えたためです。前回の査定記事はこちら不動産を売却しようと思っても、そもそも何から始めればいいのかよくわ
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。