ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月18日)
「初心者でもわかる!S&P500とは?投資の始め方とおすすめ商品を解説」
【完全ガイド】S&P500に投資したい人のための「つみたてNISA」入門
【どれを選ぶ?】S&P500に連動する主な投資信託3選を比較! eMAXIS Slim / SBI・V / 楽天・S&P500の違いをやさしく解説
【1週間のまとめ】S&P500×つみたてNISAで始める資産形成の第一歩
【体験記】投資2ヶ月目のリアルな気づきとこれからの展望|つみたてNISAのある暮らし
アラカンだってNISA+436,522円
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
今日のしょぼトレ!いったん、整理してから編
イオンの株主優待で得した金額
初心者でも3分で分かるETFと投資信託の違い
今日のしょぼトレ!うわさで買って怖くて売る編
NISAの株価暴落より私が恐れていること
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.16 底打ち!かと思いきや・・・😱
好材料で急上昇中!注目の米国7銘柄
海外投機筋の円通貨先物の買い越し17.1万枚、2週連続で最大更新=4月第2週
誰だよ…世界恐慌の始まりって云った奴 笑笑笑 Black Tide
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し=4月第1週
国の代表として人災で何かが崩されそうな時に何をするか何をすべきか? 林ゆうき
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅縮小、日本株は大幅売り越し=3月第4週
今回からAIの意見も取り入れてみました 笑 Blackwater Conspiracy
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
ちょっとでも期待した己が馬〇でした…笑 Susanna Hoffs
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
少しでも明るい未来の為に一刻も早い辞任を願う… Tokyo Blade
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
海外投機筋の円先物買い越し、逆回転のインパクト試算
2025年の中でも大注目の週ですよ~でもまだ寒いねぇ Jascha Richter
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は1兆円売り越し=2月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大、日本株は2週ぶり売り越し=2月第3週
世の中にはたくさんの補助金があります。 活用出来たら会社運営が楽になるだろうとは思いつつも、 「チャレンジして
今回はロシアの侵略戦争によって引き起こされた エネルギー危機に対して 日独が新エネルギーで 対応する構えを示した内容です 後半は宇宙太陽光発電所について見ます 経済安保で日本と連携 ロシア依存脱却 ドイツのショルツ首相は都内で講演し、 経済安全保障で日本と連...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
私もアラフォーで、65歳までには約20年あるのですが、実際に今65歳になっているみなさんが、ご自分の資金に関してどのように感じているか、満足しているのか気になりましたので、調べてみました。皆さんは、ご自分が65歳という年金をもらえる年齢にな
『ゴールデンウィーク』に突入しましたが、その直前となる4月28日に話題性抜群のIPOが承認されました。あの「にじさんじ」の運営を行うANYCOLOR(エニーカラー)です。・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)誰やねん?「にじさんじ」はVTu
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?って思ったら、今日からゴールデンウィークに入ってたんですね。早期退職して毎日休みなので、気付かなかった。って事は、今日はFXとベトナム株くらいしかやってないか~昨日の
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、○○しなかった日…!その中身は…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
最近、娘の周りでLINE交換が流行ってます今まではLINEのIDって電話番号がないと作れないからスカイプ使わせてたんだけどさ。実は家電※の番号でもLINE登録できるらしい。※かでん☓いえでん◯え、そーなん!?誰も教えてくれなかったじゃん!(聞かれてないからな)てことで早
小銭を愛するコゼニスト666です。今回は“ちょびリッチのアプリダウンロードは1ヶ月でどれだけ稼げるか?”を検証したいと思います。アプリダウンロードとは…ちょびリッチで公開されている無料アプリをスマホでダウンロードして、“特定の条件をクリア”するとポイントがもらえるコンテンツのことです。ちょびリッチで稼げるコンテンツ下表は2022年4月にダウンロードしたアプリと稼いだポイントの一覧です。日付アプリ名ポイント22/04...
3月の世界経済は揺れに揺れました。この4月は一時期米国の株式相場も大きく反発し、強い米国経済を魅せつけましたが、そこからは低迷。米国頼みの筆者の投資運用の成績は足踏み状態となりました。利益確定で一部の投資信託を売却した筆者の投資運用成績を公開しました。
連休初日は冷たい雨でスタートでもでも今日は自分を褒めたいことがふたつひとつは雨の中ジムに行ったこともうひとつは、貸株の申込みをしたことー!!なんだか面倒くさそ…
こちらは中国系犯罪者のリストです 新たな事件があれば 随時アップしていきます ●最新 中国系凶悪犯罪リスト ●警察レッカー車列襲撃指名手配犯など 韓国/半島系犯罪者リスト ●そうか! 公明議員事務所ガサ入れと ...
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、前日比461円27銭(1.75%)高の2万6847円90銭で終えた。好決算銘柄を中心に買われた。日銀が大規模な金融緩和策の維持を決めると発表し、
資産運用の運用期間についての記事。投資信託の平均保有期間は2.5年程度というデータがあるそうです。私の経験では積立投資の効果が出てくるのは3年を超えたあたりからです。それを実感する前に中止するのは勿体ないですね。
*こちらの記事は、4/29に投稿した記事の再投稿です。以前、ブログに書きましたが、「つみたてNISA」は、「イオン銀行」にしました(詳細はこちらです↓)『40…
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。遂に家賃の支払いが迫ってきました…。家賃は、○○円です!その中身は…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
加齢により認知症にかかるリスクは増えていきますので、事前に対策を考えておく必要があります。この検討時期は早いに越したことはありませんが、準備期間も必要ですので、統計等の情報から考えてみたいと思います。とはいえ、統計情報は幅がありますので、あくまでも目安です。
↓投資家見習いパンダさん (●ω●*)「やった~明日からGWや」 (●ω●´)「明日は子パンダくんとイチゴ狩りにいくぞ!!」 ↓3歳子パンダくん d(・ω・○)「うい」 (●ω●`)「あっ!」 (´●ω●)「ごめん明日雨やからムr…」 o(・ω・○)♪♪「イチゴッ♪イチゴッ♪イ~チ~ゴ(自作ソング)」 (;●ω●)… o(・ω・○)♪「イッチゴ♪イチゴ♪」 (;●ω●)… 明日大泣きされないか心配やわ(;●ω●) にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【4月のポイ活成果】 マクロミルポイント 4225円【合計660…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
まってました! 初の魚のふるさと納税。 北国北海道から南国九州へ届いた 大量の鮮魚たち(冷凍だけど)。 今回は、そんなお
今日の九州北部は、大雨です。 息子は頑なにレインブーツを拒みスニーカーで登校。 下校時刻に小雨になることを祈ります。 さ
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 保険屋さんに来てもらい、米国ドル建ての保険に加入しました。 保険と言っても、内容的には貯金ですね。 10年預けて、どれだけになるかというものですが、今までは外貨建てのものに入ったことがないので、ちょっとした楽しみではあります。 午後から、銀行さんに行って、振り込んでこなくちゃ。 (^^) 現在のファイル利用量 80% 。
トランプ大統領の相互関税の公表を受けてのトレード!
円安トレンド
ドル円デイトレード
ポンド円デイトレード
「FX市場分析:テクニカル分析とファンダメンタル分析の効果的な活用法」
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
財務不安株 やはり厳しいでござる
テクニカル分析 意味ない
2000億円を運用した伝説のファンドマネージャー窪田さんの株トレクイズ!
丸善の優待券で買った株投資関連の本
【速報】衆院が解散された。
神戸市が選んだのは兵庫県出身元財務官!神田氏の顧問就任で何が変わる?円買いドル売り主導
NY株続伸、史上最高値
私はお金の使い方について下手だと判明しました。資産運用は目標金額に達成したのですが、お金によって得られて選択肢を活用できていません。私は投資やマネー関連については一定の知識があるのですが、それ以外については情弱です。
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。母の日が近いですね…私もプレゼントを購入しました!その中身は…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
野村総合研究所に面白い記事が出ていました。一般的に富裕層と呼ばれる層は、どのくらいいるの?という記事です。FIRE、セミリタイヤを目指して5,000万円貯めようとしている私には、ちょっと気になる記事でしたので、皆様にもご共有しますね。【富裕
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
『アサヒ ザ・リッチ 350ml(税込160円)』もしくは『クリアアサヒ 350ml(税込160円)』1本無料券が抽選で10万名に当たるキャンペーンが2022年4月26日より開始されています。 キャンペーン期間:2022年4月26日(火)18:00 〜2022年4月30日(土)23:59
今年の4月から子供が保育園に入園しました。待機児童とか色々な問題は昔より改善されているのか、ありがたいことに無事保育園に入園することができました。しかしながら、常々不安に思っていたのが「保育料金」。結局月々の支払額はいくらになるのか、保育料
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比313円48銭(1.17%)安の2万6386円63銭で終えた。終値ベースで12日以来約2週間ぶりの安値となった。前日の米株式市場で主要株価
4月はブログをあまり書いてなくてこれが5個目となります。今月は動画に力を入れて時間を割いていたら、パソコンの調子が次第に悪くなってきてキーボード入力がうまくできなくなり、パソコンを買い替えようか・・?でもパソコンは高価なので、なかなか購入に踏み切れま
こんばんはあまり盛り上がっていないので権利日気づかなかった4月権利の優待銘柄 取得はヤーマンロックフィールドの2銘柄でしたヤーマンは2名義、上げてますロックフ…
イオンの株主優待では、スーパー等での買物代金の3%~7%が半年毎にキャッシュバックしてくれます。今回も2022年2月期末のキャッシュバックの明細書が届きました。株式配当金と合わせると4%以上の利回りになります。今のイオンの株式状況を含めて紹介します。
年端のいかない子供など 多くの犠牲者を出した 運航会社知床遊覧船ですが その運営実態は 知れば知るほど 杜撰極まりないものでした 危機管理の甘さ、以前から指摘 荒天で出航の運航会社社長 北海道・知床半島沖で起きた観光船 「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の遭...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比109円33銭(0.41%)高の2万6700円11銭で終えた。前日の米株式市場でハイテク株を中心に買われた流れが波及した。最
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
FIREやセミリタイヤを目指して日々質素倹約、精勤運用に励まれている方も多いと思いますが、定年まで働かれるご予定の方ももちろん多いかと思います。皆さんは、何歳まで働こうか?具体的な年齢を考えていらっしゃいますか?今回は、世間のみなさんがどの
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。今日は、ふるさと納税品が届きました!その中身は…普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ふるさと納税に関する記事です!ふるさと納税とは?どうして節税になるのか?節税額(寄付額)の計算は?どうやって返礼先、サイトを選べばいいのかを解説しています!ぜひ、ご覧ください!
ナスダック(成長株)の状況について過去データを見ながら検証しました。過去5年はとても強いのですが、それ以外の時期は不安定というのが実態です。好調だった時期のイメージだけで投資をすると厳しい結果になる可能性もあります。
【Twitte応募】キリン一番搾りが抽選50万名に当たるキャンペーン!2022年5月2日~5月9日  
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前週末比514円48銭(1.90%)安の2万6590円78銭で終え、12日以来の安値となった。前週末の米株式相場の大幅安を受け、東京市場でも運用
おつかれさまです今週は平日休みが今日しかないので、やりたいことだらけ!!朝ランなんてして、お昼はお蕎麦めっちゃ昭和な感じのお蕎麦屋さん。とてもよかった鴨の燻製…
今回は米国が最も警戒している中共の軍政民の 全分野に渡るスパイ行為と中国人 韓国人の ナリスマシの具体的なケースをみます レイFBI長官はCBSニュースのインタビューで 「防諜に関して国として直面する最大の脅威は ロシアより中国、特に中国共産党から来ている」...
コロナ過で急増するうつ病は長期にわたる治療や療養が必要となり働くことや日常生活が困難となることがあり生活をしていく上で必要となる収入を障害年金に頼るという方法もあります。障害年金は初診日が重要なポイントとなり年金の種類や日常生活能力が年金受給額に大きく影響します。障害年金のことに関するポイントや申請の流れを解説します。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。