ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
1万円が30万ks!このタイミングで両替することに!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
7月3日の相場観!やりました!戻り狙いの金の足元買い、白金の買い、ゴムの買い、原油の買いが成功!ここは利食い駆け引きしながら金は大局の売り狙いも視野に!
アメリカの雇用統計の発表なんか関係ないですよ~踊らされないように注意です!あんな一瞬の値動きなんか打つ手なしです!
さあ、新しい週が始まりました!テンション上げ下げで行きましょう!金の生成AIのアドバイスがこちら!
当Clubは今話題になっているオンラインカジノ好きの博徒とは異なります!当Clubは投資家集団で博徒の集まりではありませんのでご了承願います!
相場から離れて土日満喫!さあ、白金いっちゃう?生成AIアシスタント曰くここから面白いらしいですよ?
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
日経225先物の売りは取れませんでしたが今の買いはまたまた取れてます!これが生成AIのなせる業!米雇用統計の発表なんか関係無し!
7月4日の相場観!日経225先物の買い玉利確成功!原油、金に再びチャンス到来の模様、、、多分ですが面白いことになります!
7/5 【週間振り返り】米株強含み、日本株は高値から反落 ~来週の見通しと投資戦略
2025年7月3日(木)取引結果:+485
2025年7月1日(火)取引結果:+1,295
【月間】2025年6月 成績
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
育休中のお小遣い稼ぎは確定申告が必要? 3月と言えば、確定申告の時期ですねー。 私は大学を出てからずっと会社員なので、確定申告とは無縁で、というかそこら辺の知識が乏しい&無頓着す...
貸株って何? 私は、2018年の6月から、楽天証券の「貸株サービス」を利用しています。 貸株サービスとは、お客様が保有している株を楽天証券に貸出すことで、相応分の金利が受け取れる...
楽天証券でも、ついに夜間取引が可能になりました! でも、そもそも夜間取引ってどんなものなのか、どんなメリットや注意点があるのか、良く分からない! そんなわけで調べてみました。 夜...
今月から家計簿を付けた結果、毎月の保険代が高すぎることに気づき、悩みに悩んで、5年ほど入っていた貯蓄型の生命保険(ジブラルタ生命の米国ドル建て終身保険)を払い済み保険に変更するこ...
ずっと気になっていたFP3級、受けることにしました! 先日申し込みをしましたよ。ネットだけで出来るので簡単でした。 株を始めたり、人生初の確定申告をしたり、保険の見直しをしたりし...
イデコ(iDeo)は積み立てるだけで大幅に節税できるだけでなく、運用益の非課税や受け取り時の税制控除の恩恵があります。やらないことが「損」になりますので是非加入しましょう。
ふるさと納税について簡単な仕組みを紹介しています。ふるさと納税は特産品はもらえますが、節税はできませんのでみなさん注意してください。
新社会人から始める資産形成は、少額からコツコツ積立投資ができる投資信託をおすすめします。 その理由や投資資金をためるコツ、お薦め証券会社などをご紹介します。
貯金しかしていない人と投資をしている人の金融資産格差がますます広がっていきます。長期投資で最大の武器である複利の雪だるま式効果によって、資産は見る見る膨れ上がっていくのです。
40過ぎても「資産運用なんてしたことないし」、「無理」とか「もう遅い」という人もいますが、いやいや全く遅くありません!その理由を紹介します。
老後資産は一体いくら必要なのか? 定年後の生活が「年金」と「貯金」だけで本当に足りるのか不安を感じる人が多いと思いますが自分たちがいくら必要なのかまずはしっかり把握しましょう。
20代は給料も低いですが遊んだり、生活品をそろえたりお金がかかる時期です。しかし将来に向けた時間も十分ありますので、つみたてNISAを上手に活用してインデックス投資で資産を増やしましょう。
投資信託で長期に積み立て投資するなら「インデックスファンド」と言われるのが今や常識です。ではそれは本当なのか?改めて検証してみます。
みなさん、こんばんは! まゆです。 今回から、毎月の収支を記事にしようと思います。 以前は、月初の週間報告の際に、画像だけを載せていました。 しかし、画像では最大12件の取引履歴だけなので、それ以降の履歴がわかりません。 私自身、もしかしたら過去の実績を見たくなることがあるかもしれません。 トライオートFXのシステムでは、半年前までしか表示されないので、ブログに残すことにしました。 ちなみに、報告書...
為替取引(FX)で人気が高い豪ドル!先進国という安心感と高めの金利が魅力です。この記事では過去のデータ検証から豪ドルを購入するタイミングについて考えてみました。過去の高値・安値も記載していますので投資のヒントにしてみてください。
通勤・通学の時間は多くの人がかなりの割合を費やしているのです。詳しくは後述しますが、統計データによると全国平均で1時間19分費やしているそうです
みなさん、こんばんは! まゆです。 前回の記事で、40万ほど損切をすると書きましたが、訳あって出来ませんでした。 ごめんなさい、私の勘違いかシステムの変更か分かりませんが、日曜日に損切する予定が時間外で取引ができないみたいです。 以前、日曜日に決済したような気でいましたが、今回は無理でした。 記憶が曖昧なので、ただ単に勘違いをしていただけかと思います。 もし損切しないと、もしかしたら痛恨のミスに繋...
米国株の人気ランキングを紹介!また、人気ランキングと実績が連動しているかも検証します。NYダウと過去1年・年初来のパフォーマンスを比較して実力を確認。また、大人気の高配当株に関して私の失敗を交えながら注意点を解説します。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。