ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
オオヤマレンゲ咲く・・高原の別荘、森の貴婦人。
海外スマホを購入する際~(゚д゚)!
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
中国文化の情報を至急求めている人におすすめする書籍「中国大陸大全」
#中国海外警察が東京と名古屋2か所 #イタリアに11か所 #韓国やNZなどでも確認
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
#習近平打倒と叫ぶ! #上海や武漢で広がる市民デモ 動画アリ
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
最新の中国経済など
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
#大陸で4つの省で同時に大規模な山火事発生 #中共は関連記事削除など情報規制
#中国各地で習近平批判の書き込み相次ぐ また #マンチェスターで民主派と領事館員らの乱闘 動画アリ
#ゼロコロナ政策にテロ対策並みの散弾銃を持った部隊が現れる
#英国からの分析 #中国経済失速の5つの項目
NPT時代の残酷な戦争
プーチンは核を撃つのか?の件。
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
『洪水の前』・ノアの日は来たる・・少女時代のマリナ・ブラデイは必見 1954年度
ルソーが警告するNPTのリスク
[映画]風が吹くとき(デヴィッド・ボウイ、ロジャー・ウォーターズ)8月2日リバイバル上映決定
秋田の聖母 1973年10月13日
ロシアと中国の超兵器と核戦争の脅威
火星に行く!ってクレイジーだと思った人こそ知ってほしいイーロン・マスクのこと
ゼレンスキー大統領を止めるという発想
ついにカルロ・リッツィとなったプリゴジン氏 〜プーチンの狂気の哄笑が聞こえる
NATOとの直接戦争の可能性 - ベラルーシ国防相
核戦争は近い - 北朝鮮
8月9日は
第2次朝鮮戦争が勃発した際の、真知宇 先生の御言葉(みことば)★ 増田真知宇 先生
あっという間に月末になってしまいました。2、3月の優待少しずつ来ていますが全く開けてる間もありません・・・。とりあえず使用しているPCが丸8年使用して限界だったため、買い替え。今まではコスパの良いEPSON DirectのPCを3台続けていましたが、今となってはそうでもなくなっていまして、いろいろ見た結果HPにしました。ディスプレイはそのまま使うので本体のみです。HPのサイトで構成変更などをして、そのまま注文はせず見積...
こんにちは! 6月は特に体調不良もなく、先月よりは元気に過ごしました! 涼しい日が続いたのと、休日はゆっくり過ごすことができたおかげかも♪ 特に遠出や旅行なんかはないけれど、こうして穏やかに過ごせればいいかなと思います!
ねんきん定期便が届きました。年金の見込み額より、お給与上がってないのが一目瞭然でどよーんとしちゃう。
こんにちは、日比谷タクミです。 株式、債券、REIT、FX、コモディティ、仮想通貨など、世の中には沢山の金融商品があり、現在は金融市場を通して簡単に個人が売買することができます。 多くの方にとって投資をする目的は大きく2つあり、 ①値上がり益(キャピタルゲイン)を得ること②配当(インカムゲイン)を得ること になります。 基本的に株式、債券、REIT、為替などの投資対象に資産の裏付けのあるものに投資を行う場合は、①と②の両方の目的を満たせる可能性があり、需給のみで売買されるコモディティや仮想通貨は①のキャピタルゲインのみを目的とした投資となります。 「安い時に買って、高い時に売る」という、投資で…
2019年7月の株主優待を紹介。7月は1年間の中で優待数が少ない月で30銘柄弱しかありません。話題の銘柄としては大量のお肉が届く「ジャパンミート」、還元率が10%以上でアクセサリーが貰える「クロスフォー」などがあります。
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
今回は、 年金のあまり知られていない大きな機能についてお話します。 最近、 「どうせ年金もらえないから、払うのやめよう」 と考えて未納などにする空気が流れています。 でも、年金を納めない事はとてもリスクが大きいことなのです。それは将来受け取る年金そのものだけではなく、「知られていない年金のもうひとつの機能」を受け取る資格まで失うからです。 結論を言えば、年金はきちんと納めることが自分と家族のためになります。 もくじ もくじ 年金もらえないという安易な空気の根拠を考えよう 年金には保険のような機能がある! 年金を納めるのが大変な時は役所で手続きをしよう 免除と猶予がある さいごに まとめ 年金も…
今回は、 「コンビニでも、5箱組のティッシュが売られていたので、大変助かりましたよ。」 という話をさせて下さい。 5箱組ティッシュを買うタイミングは意外と難しい 最近、ローソンからティッシュ五箱組を買っています。ティッシュは日常にないと困る物ですが、意外と買うタイミングが難しいのです。 車で買い物に行く方は何の苦労もないでしょうが、車のないデメリットはこのようなかさばるものが買いにくいことです。 単価が低くかさばるティッシュは売る側には敬遠される? 普通、コンビニではファミリー向けの量の多い商品は売っていないか、買えたとしてもかなり割高のイメージがあります。 それは売主の都合を考えたらやむを得…
「老後2000万」を受けて老後の生活費や資金に不安を覚えている方が多いのではないでしょうか。 そこで今回は・・最近、耳にするけれどよくわからないiDeco(イデコ)についてのお話です。 もくじ もくじ iDeco(イデコ)・今さら聞けない? そもそもiDeco(イデコ)って何? iDeco(イデコ)は、自分の意志と判断が将来受け取る年金に反映される iDeCo(イデコ)のメリット そもそも、税金を払っていない専業主婦などはiDeco(イデコ)の意味(メリット)はある? iDeco(イデコ)のデメリットと注意点 まとめ iDeco(イデコ)・今さら聞けない? これって結局、サラリーマンの妻の場合…
労力を使ったりガマンの必要な節約は苦手です。一方で、ちょっとした手続きなどをするだけで大きく節約効果があるようなものが好きです。 今回は、住宅ローン返済中の方が得する繰り上げ返済の方法についてお話します。 住宅ローン繰り上げ返済には2種類ある 今回は住宅ローンを返済中方向けのお話ですが、今は借りていなくても将来的はわかりませんよね。なので知っておいて損はありません。ちょっと小耳にはさんでおくことをお勧めします。 結論を言えば、住宅ローンを繰り上げするときには返済期間短縮型を選びましょう。支払う利息を少なくするならそのほうが得です。 繰り上げ返済の方法には、2つの種類があります。 返済期間短縮型…
こんにちは、日比谷タクミです。 海外で活躍することに興味がある方もいらっしゃると思いますが、サラリーマンとして海外で働くなら海外駐在を狙う方法があります。 ・アメリカで支社で北米営業拡大を図る・中東で資源の買い付けをする・アフリカに中古自動車を売る・インドネシアでWEB事業を立ち上げる 海外駐在といっても中身は所属する会社、事業部門よって様々で、必要とされる言語も異なります。 日比谷タクミはアジアの複数の都市に赴任し、アジア先進地域や、アジア新興地域の両方で現地企業のマネジメントとして働いた経験があります。 また出張でも各地に出かけており、その経験から主観的にも、客観的にも、 海外駐在を狙うな…
みなさん、こんにちは! まゆです。 大変お待たせしました! つい新あなごちゃんに夢中になってしまい、更新が疎かになってしまいました。 ごめんなさい、色々とありまして。 最初から躓いてしまいまして、他の方にも可能性があるので、順を追って説明します。 まず、26日水曜日スタートが21時予定でしたが、少し遅れてちゃっちさんからDMが届きました。 内容は、ちゃっちさんのHPにアクセスするパスワードと、2つのシス...
2018年11月にはじめて出資したSBIソーシャルレンディング。6回目の配当金が振り込まれました。ソーシャルレンディングによる利益は2,134円です。「ソーシャルレンディング」って何?という方はこちらの記事もどうぞ。関連記事:【奥さん、ソーシャルレンディングはじめるって
この記事をかんたんに書くと… 格安SIMでも10分通話し放題などのオプションで通話が安くなった 時間制限なく通話し放題を利用したい場合には大手キャリアが安い 格安SIMなら通話料は10円/30秒(大手キャリアの半額)で利用できる ついにガラケーとスマホの2台持ちをやめることになりました。 現在は、私はガラケーをソフトバンクの通話し放題のプランで利用して、タブレットを格安SIMのIIJmio(月3G
夏のボーナス時期ですね~ヽ(*^^*)ノ 先日、旦那様(40代)の夏のボーナス支給日でした☆ いつものように、PCから賞与額を確認して 貯金分はPCなどから手数料無料で 別の口座に振込。 我が家は、メイン
目次1.つみたてNISAおさらい2.つみたてNISAの運用実績3.つみたてNISAの資産配分4.20年でいくらになるか?5.確定拠出年金との違い1.つみたてNISAおさらい2018年1月から始まった「つみたてNISA」。始まってから1年経ちましたが、やってますか?つみたてNISAについ
老後は年金だけでは不足します。つい最近は金融庁の「2000万不足」が話題になっていました。 今回は「では、どうすればいいのか?」の不安と疑問に対策の目安をお話します。結論を言えば、「2000万」と聞いて青くなったり不安を感じた方であれば、「つみたてNISA」を始めましょう。 なぜ、2000万不足対策につみたてNISAが良いのかなどを含めて順を追ってお話します。 もくじ もくじ 「老後に2000万足りない」ってどういうこと? 長期、分散型の資産運用が大事 つみたてNISAなどを活用してね 不足2000万は会社員だった場合(厚生年金) 自営業者やフリーランスは5000万不足 不足2000万は夫婦単…
間もなくボーナス支給の時期ですね。 既に支給された方もいるでしょうか。 まとまったお金が入金された時、嬉しい反面、ちょっと悩みませんか? 「どこに預けておこう」 ってことです。 初心者におすすめするのは国債 個人向け国債をおすすめする理由 国債は3種類ある 国債を買ってキャンペーンでキャッシュバック キャッシュバック受け取りの注意点など まとめ 初心者におすすめするのは国債 結論を言います。 貯金初心者の方がは国債を買いましょう。 国債というと何か難しい気がするかもしれませんが、そんなことはありません。 実は銀行に預けるよりも断然、おすすめです。 先日紹介した書籍でも佐藤優氏が国債を推奨してい…
こんにちは、日比谷タクミです。 皆さんがいつも受け取る給与明細ですが、総支給額から何やら色々引かれていると思います。結局、手取り額は結構少なくなっていて「何でこんなに引かれてるの・・・('Д')」とお嘆きの方もいると思います。 今回の記事は給与明細から惹かれる税金の仕組みを知りたいという若いサラリーマンの方が対象です。 年収300万、500万、700万の3パターンの年収シミュレーションを基に、いつも給与明細で引かれている税金について解説します。 ざっくり理解できると、税金の仕組みが分かると、所得控除や税額控除を利用した節税などへの感度も高まってきます。税金の知識は資産形成においても必須と言えま…
LINEにお友だち追加しとくとこういうお得なクーポン来ます。 ショックー! 届くの遅いわー!もうお買い物した後じゃー!15000円で使える1000…
「初夏の美白マニア度診断」キャンペーン当選! 当選賞品「FANCL 無添加ホワイトニング」 化粧液&乳液(医薬部外品、約10日分ミニボトル)について… ア…
CMでもやりはじめて周知を広めようとしてますね。 11円とか39円とかすごい! こんな美味しいキャンペーンは乗らないなんて・・・ほんと、もったい…
年金問題統計を見て見たら内容がかなり衝撃的でしたのでご紹介したいと思います。今回大きくなってしまった年金だけでは老後に足りない問題。最大の問題は国民が無知、無関心だった事と言っても良いかもしれない結果となっています。
皆さんこんにちわ最近あんまり眠れなくて…と夫に言った所、『いつも凄い顔してイビキかいてるで?』と一蹴された、見た目は熟女頭脳は子供のイカ子です☆突然ですが、皆さんはどんな家計管理をされていますか?何故こんな事を聞いたか?そう、私は頭脳がアレでアレなもので
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
イベント情報20250430
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/28
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/21
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
原稿のHD化は続く(13)
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
E217系ドアステッカー撤去も確認される
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
E217系:総武快速線
イベント情報20250313
fa-exclamation Check 楽天ポイントが無料で貯まる!楽天ポイントスクリーンって知ってる? 外食費を節約!ゼロ円で外食を楽しむ方法♡ まるき こんにちは。まるき(@maruki_h
楽天スーパーセールで神機種がめっちゃ安い 今回の楽天スーパーセールは当たりですよ。 性能のいいお宝機種がめっちゃ安くなっています!(使わず売っても利益出るくらいです!) 実際手にと...
楽天モバイルがHTCとシャープ推し特価 こないだのスーパーセールでHTCの神端末が安くなってましたが、今回は渦中のファーウェイ高性能端末に加えて米中貿易戦争に関係のないHTC・シャ...
楽天のポイントキャンペーン期間に申し込みました。↑阿久根市 九州産豚肉詰め合わせ2kgセット です。豚肉と言えば、都城市の「前田さん家のスゥイートポーク」がお気に入りで今まで何度も寄附していたのですが今回、残念ながら返礼品から消えていました・・・人気があるからか、よく品切れになってしまうんですよね~良い機会なので他のお肉もためしてみようということで、今回鹿児島県・阿久根市で申込みました。私は豚肉の切...
今日の気になることは「金融政策の大転換! アメリカFRBの新手法は景気悪化を食い止められるか?」です 1. アメリカFRBが金融政策の新手法を検討開始! 6/4アメリカFRBパウエル議長は、次の景気悪化に備えて新たな金融緩和政策・ 新手法を本格検討に入る考えを示している リーマンショック後の現在の社会構造が変化した中で、従来の金融政策では、 次の景気悪化時には、食い止められないと考えているようです 2.FRB金融政策の新手法検討開始する背景 リーマンショック後、FRBは量的金融緩和(QE)を取り、景気回復を順調に 進めてきた 2015年末から続いてきた利上げ局面が完全に終了し、次の政策変更が利…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回の資産形成のお話ですが、企業経営を題材にします。 企業には、 ・企業が実現したいこと、経営目的・向こう数年で目指す姿、ビジョン・中期の経営計画(3〜5年)・経営戦略 などがあります。その表現は会社によって変われど、基本的な概念は一緒です。 資産形成も、「やりたいことを実現するために、利益創出によって質的・量的な豊かさを実現する」という意味では、企業経営と同じです。 資産形成においては、世帯の主が資産形成の責任者であり経営者です。 日比谷タクミは国家資格の中小企業診断士を保有する経営コンサルタントでもあり、個人投資家でもあって、企業経営の考え方を投資にも取り入…
皆さんこんにちわ最近ようやく“おかあさんといっしょ”の色んな歌と踊りが出来るようになってきました、イカ子です☆ほんと、物覚えが悪い上に物忘れはマッハという………遠い目しかも練習しすぎて筋肉痛になった事は内緒の話だって息子が……喜ぶんですもの!さて今日は大
今回の気になることは「FRB利下げへ転換、本当にコントロールしたいこと? 先行指標は?」です 6/19に、アメリカFRBは、FOMC会合にて、景気減速リスクによる年内利下げを示唆したアメリカは、19年6月に戦後最長の景気拡大期間120ヶ月に並ぶ中、利下げへの 転換は景気拡大を延命するのか?終わりの始まりのシグナル点灯を示すのか見通しを立てますまた、FRBが本当にコントロールしたいこと? 先行指標は? を分析して、 今後の投資行動を考えましょう 1.FRB声明文(6/19)の概要 米連邦準備理事会(FRB)は19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で金融政策の現状維持を決め、年2.25~2.50…
こんにちはー。昨日、子供のメガネが割れました。保証期間内で無償で交換してもらい機嫌が良いよしママです(^0_0^)子どもメガネ代って、意外とかかるんですよね💦ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村今日は節約ネタ。株主優待品で生活を潤わせ
投資信託の資産残高ランキングは、2019年4月末現在だと10本中7本が毎月分配型。分配金が出るタイプは非効率と言われていますが、なかなか理解が進んでいません。私が相談現場で説明する時の方法について紹介しています。
Amazonのプライム会員のサービスのひとつプライム・ワードローブは、無料で「注文〜試着〜返品」が家でできるサービスです。 これまでに洋服や靴を何度も試し、その便利さを実感しています。 今回はプライム・ワー
こんにちは、日比谷タクミです。 このサイトは2019年3月に開設してから記事数が100を超えました。 日々アクセス数が伸びており、沢山の方に訪問を頂いていることに感謝を示させて頂きたいです。本当にありがとうございますm(_ _)m。 ご覧いただいている皆様の今後の参考になるような情報を引き続きお届けしたいと思っています。 投資、マネー、家計、キャリアといった捉え方によってはセンシティブなトピックスを扱っているのと、運用資産額の公開も行っているため、日比谷タクミというペンネームでの執筆である点ご了承をお願いできればと思っております。 さて今回は、 ★ブログ100記事の突破記念★ ということで今ま…
皆さんこんにちわアラフォー、いやどっぷりアラフォーになるまでほとんど貯金のなかった女、イカ子です☆長い間、口癖だったのは『お金降ってこないかなぁ……』でしたまぁー降ってきません!笑降ってきた事がある方、是非教えてください心よりお願い申し上げます٩(♡ε♡ )
みなさん、こんばんは! まゆです。 6月の第三週目の週間報告です。 今回は、前回が少なかった分、かなりの収益でした。 今月最大で、前回の3倍以上です。 おかげで下記で説明している月収の上限額も超えました。 超えた分を損切りしますが、月末が日曜日なので、その前の28日か29日に損切りをしようと思います。 損切りをした詳細は、また記事にしますので、そちらもご覧いただけたら幸いです。 そして、先週末の成...
目次1.確定拠出年金おさらい2.確定拠出年金の運用実績3.確定拠出年金の資産配分4.60歳でいくらになるか?5.企業型確定拠出年金がないならiDeCoは絶対始めるべき1.確定拠出年金おさらいサラリーマンに何か一つ投資をおすすめするならば、確定拠出年金をおすすめし
元手のいらない楽天ポイントだけで、積立投資を実施中です。2017年11月から楽天の通常ポイントがだいたい500ポイントを超えてる段階で、何も考えず投資しています。(最近はほんとうに何も考えずに買ってます(笑))そうすることで、勝手に「時間の分散」となり、リスクが低減
こんにちは、日比谷タクミです。 株式投資と聞くと、 「株式投資はリスクが高い」「株式投資はギャンブルである」 といったご認識の方も沢山いらっしゃると思います。 株式はリスク資産であり、利益を出せる可能性もありますが、一方で損失を出す可能性もある訳です。 しかし、その損失を出す可能性を最小限に抑える方法はある、といえます。 今回は主に投資初心者の方に、一歩踏み出してもらえることを願って、「株式投資で損失を出さない方法はあるのか?」について3つの観点から真剣に検討してみたいと思います。
こんにちは、日比谷タクミです。 今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 日比谷タクミは、インカム投資をメインとして運用していますが、インデックス投資にも一部資産を振っており、ハイブリッド戦略を取っています。 高配当株、高配当ETF、債券、REITのインカムアセットに対してバランスよく継続追加投資を行きたいと思います。給与収入・配当の7割以上を再投資に回しており、コツコツと投資元本を積み上げています。
大和証券iDeCoについて詳しく解説しています。運営管理手数料が0円で商品が投資経験別でラインアップされているのが特徴。投資信託も拡充しており大手証券の中では最もiDeCoに対して積極的な印象。実践的な投信が多い点も注目です。
皆さんこんにちわ三度の飯と睡眠、そして買い物が大好きな煩悩しかない四十路、イカ子です☆健全な皆さんは、こうはならないでくださいね 笑さて今日は、乙女の拠り所『メルカリ』です皆さんはメルカリやラクマなどのフリマサイトは利用されていますか?メルカリは販売だけ
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。