ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
BRICSのほうがまともでは?
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
ノーム・チョムスキー『覇権か存亡か』あとがき
ウォーラステイン『アメリカ覇権の衰退』第13章「21世紀の地政学的分裂: 世界の未来はどうなるか?」
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
0403★★アルシオン・プレヤデス168:未来のUFOとのコンタクト、巨大な野菜、村の消滅、ポータル(2:25:12) / ヴェオリア コロンビアで環境汚染と健康被害「日本が売られる」日本で核汚染物質処理事業も狙っている / 進次郎氏「部屋に除染土の鉢植えを」【除染土の再生利用 使用基準理解醸成へ】中抜きカンキョウ真理教 /「コロワクは最初から重症化予防が目的だった」と言うデマ。同調圧力に引っ張られた国民が地獄を招いた /「有事なら日本は前線に立つ」どう考えても憲法違反。ダブルシンクがグローバリストの典型的な特徴😍
日本国の食料&エネルギーの自給率を上げる政策を
食料安全保障とは自給体制の強化では?
グローバリストの実行部隊の特徴-独裁志向と真逆性
元統一教会解散では終わらない新興宗教団体問題
グローバリストによる巧妙なる民族主義・新興宗教の利用
ケネディ大統領は何故暗殺されたのか?
グローバリストの巧妙なる共産主義の利用
グローバリストと共産主義との世界観の共有
グローバリストと共産主義者との共闘関係
大英帝国の天国と地獄-自由貿易体制の悲劇
日本国のお米輸出政策は無理では
外国人・法人による農地取得は日本国の植民地化への道
‘国籍条項’なき日本国の農地法の問題
ニトリホールディングスの対中米輸出問題
日々の暮らしの中で、入浴は欠かせないもの。それだけに、バスタオルをちょっと変えることで、年間にして時間とお金がかなり節約できます。答えは簡単。バスタオルをノーマルなものから、吸水性の高い物に変えるだけ。普通のものでも良いじゃない?と思う人ほど、使ってみると利便性と節約性がそれだけ実感できます。速乾性タオルは、吸水性が凄く良く、髪を拭いてもあっという間に水分を吸い取ってくれるので、ドライヤーの時間も...
昨日は,テレワークという名の自宅待機でした。日中暑かったので,夕方に子供を連れて,スーパーに買い出しに。新型コロナの感染リスクにさらされるのは,私一人でいいだろう,という暗黙の家族ルール(女房の暗黙のプレッシャー)で,仕事や,買い物は私の役目(-_-)だけど,一人で行くのは寂しいので,子供を連れ出しました。とはいえ,入店はさせず,店の入り口近くで待っていてもらいます。私の行くスーパーには近くに小さな公...
子供が億ションを買いました(°_°)と言っても「人生ゲーム」での話。 新型コロナによる緊急事態宣言が出されて以降、いわゆる巣ごもり状態となり、休日も家にいることが多くなりました。家でできることを探しているうちに、子供が押し入れの中からこれを出してきた。人生ゲームです。子供にやろう!とせがまれた時、正直めんどくせぇ・・Σ(´Д`*)と思っちゃった・・。私、テレビゲーム世代なんで、手でルーレット回すのってめんど...
盗まれましたよ。自転車。しかも、あっさりと( ノД`)銀行に自転車で行き、店舗前の空きスペースに自転車数台が止まっていたので、私もそこに駐輪しました。後輪に備え付けのカギをしっかりかけ、そのまま店内へ。色々と手続きをして、時間にして10分ほどしてから、自転車のところに戻ったけど、ない。ない!ない!!ない!!!あったはずの場所に自転車がないと人間はまず、あっけにとられますどうしていいかわからない・・・・。次...
緊急事態宣言で外出がはばかられるようになり,息抜きで近所の公園に行く機会が増えました。ベンチで休んだり,ランニングをしていた時によく見かけ,気になったのが、ある男性。いつも公園内の同じ場所に腰を下ろし,ラジオを聞きながら,熱心不乱にノートに何かを書き込み。時折,一人で何かをしゃっべてる・・・。大きな黒バッグに衣服類が詰まったビニール袋,そして大量の空き缶が入った袋を常に持ち歩いてるといった感じ。い...
ざっくり言うと、私の弟が自分の妻の浮気現場を目撃しました。何より、つらいのが弟の息子(私にとって甥っ子)も一緒に自分の母親の浮気現場を見てしまったこと。弟(40代)ですが、はっきり言ってかなり金にだらしない。借金体質で常に無駄に借金を作っていた。奥さんも働きながら家計を支えていましたが、まぁ、借金返済が追い付かなかったんでしょうね。奥さんも生活費のためにキャッシングでお金を作っては、返済。それを繰り...
okayuです。@okayuchikuwa配当金の存在は今や心の支えです。少なからずコロナウイルスによる影響によって給与が下がっている方も多いのではないでしょうか?これから私の職場はコロナウイルスの影響で仕事が減ることが予想され、合わせて労
「こんな夜更けにバナナかよ 美しき実話」 筋ジストロフィーの患者の一生を実話を元に映画化した作品。 わがまま放題でボランティアを使いまくるが、そんな彼の真っ直ぐで力強く生きる姿にみんなが力を心を動かされていた。作品の内容はこれくらいにして、この映画から学ぶべき人生を幸福に生きるコツを書いていく。
コストコでは、果実酢で人気の美酢がお得な値段で買えます。定番のザクロ味や3本セット、イチゴ味のミニパックなど色々な種類が販売されています。美酢通に聞いたおすすめの飲み方などもあわせてご紹介。
自動車保険をどこにしたらいいか、お悩みじゃないですか? この記事では、現役損保社員の筆者がしがらみ一切無しで「おすすめの自動車保険」をタイプ別で紹介しています。そこに留まらず、保険料を安くする秘訣なども解説しています。 自動車保険の見直し中の方はぜひ。
妹宅がふるさと納税で申し込んだいくら醤油漬がおいしかったので、わが家も申し込みました。 楽天ふるさと納税で2019年に「ふるさと納税賞」を受賞した人気の品です。 スポンサーリンク 目次ふるさと納税「いくら醤
投資商品の選択方法についてまとめました。「高いリターン」「低コスト」などが個人投資家から注目されますが、FPの運用相談では目標額から運用手段を考えていきます。“いつまでに、いくら?”という目標を作ることが出発点です。
資産を形成する上で重要なのは,無駄な支出を少なくし,投資資金を生み出すこと。一つ一つは大した金額でもないかもしれませんが,長期的な視野で見れば大きな金額となります。
今日は休みだったんで、前回3年前に塗ったウッドデッキの塗り直しをしました。 色に迷ったんですが、外壁がピンクっぽいサイディングなんで少し緑がかったように見えるオリーブに決定。 購入品はこれ!
SBI損保の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
最近ものの名前が出てくるのに若干時間がかかったりします。歳でしょうか・・歳ですね。空です。 一時、母が認知症になった際に、糖尿病の気がある人間は、認知症に…
ネットお小遣い稼ぎの主力アンケートサイトとなっているマクロミル。 【マクロミルとは】 200万人が参加のアンケートサイト。数問のアンケートに答えてポイントをゲットする感じです。 運営元のマクロミルは東証一部上場企業でアンケート会社業界でもかなりの大手で安心ですね。 【アンケートの種類】 ・事前アンケート 一番基本的で主となるアンケートです。 大体1アンケートにつき1~10問程度で2~5円分のポイントが相場です。 曜日によって変動がありますが、一日10件くらいはきます。 (どのアンケート会社も傾向は同じですが、金曜は特に多く、日曜は一番少ないです) ・本アンケート 事前アンケートにてさらに深堀し…
今回は主力アンケートサイトinfoQのご紹介を致します(*'▽') 1.infoQとは 2.アンケートの種類 ・ネットアンケート ・日記調査 ・オンラインコミュニティ ・会場調査 3.直近1年間の収入 【換金方法】 4.さいごに 1.infoQとは GMOリサーチが運営し、プライバシーマークを取得し、SSL化通信で個人情報流出対策もしているため、安全性は高いです。 アンケート数もかなり多く、種類も豊富で稼ぎやすいサイトの1つです。登録可能は15歳以上(中学生不可)からとなります。 レートは1ポイント=1円と単純明快! 2.アンケートの種類 ・ネットアンケート マクロミルと同様、設問が多いアンケ…
今回はアンケートサイトリサーチパネルと姉妹サイトECナビについてご紹介致します。 1.リサーチパネルとは 2.稼ぎ方 ①ネットアンケート ②ホームユースアンケート ③座談会アンケート ④ECナビコンテンツ (ⅰ)外食モニター (ⅱ)ショッピング (ⅲ)カード作成・銀行口座・証券口座などサービス利用 (番外編) 3.直近収入 4.さいごに 1.リサーチパネルとは 登録始めて約半年ですが、アンケートサイト「リサーチパネル」ついてまとめました。 アンケートサイトの中でも有名で親会社は東証一部上場している株式会社VOYAGE GROUP で経営基盤も安定してますね。 個人情報の点でもプライバシーマーク…
つい数年前までは楽天=楽天市場のイメージしかなかったのですが、今では楽天経済圏が重要なインフラであることに気づかされた今日この頃です。利用している楽天コンテンツについて触れたいと思います。 【CONTENTS】 1.楽天モバイル(MVNO) 〇第4の携帯会社として楽天モバイル新プラン「UN-LIMIT」登場 ☆メリット ★デメリット 2.加速させたキャッシュレス決済 〇楽天カードは年会費無料で基本ポイント1%還元! 〇楽天銀行・楽天証券の魅力 3.主軸は楽天市場 4.他にも貯まる楽天ポイント 5.ポイント運用 ☆メリット ★デメリット 6.ポイントの履歴 1.楽天モバイル(MVNO) ※MVN…
サラリーマンのみなさん、お小遣いは足りてますか? 今日はお小遣い事情について迫りたいと思います。 1.男性サラリーマンのお小遣い平均は前年の3,089円ダウン! 2.みんなお小遣いの使い道はどうしてるの? 3.サラリーマンのお小遣い節約 ①昼食編 ②外食・飲み会編 ③飲料代節約編 ④たばこ代節約編 ⑤お小遣いを増やす 4.さいごに 1.男性サラリーマンのお小遣い平均は前年の3,089円ダウン! お小遣いは手取りの10%が理想とよく聞きますね。 新生銀行の2019年調査で男性会社員の毎月のお小遣い額は36,747円と前年より3,089円も減少しており、過去2番目に低い金額。(最低額は1982年の…
新型コロナウィルス対策で新たな制度が誕生しました。経済的困難な学生等に最大20万円を支給する「学生支援緊急給付金」です。今回は学生支援緊急給付金について5月21日現在の情報に基づいて分かりやすく解説していきます。
投資をすることで毎月1万円の不労所得を得られるようになりましたが,特別なことをしているわけでなく,優良株にバイアンドホールドしているだけです。経済の成長と企業の成長に投資し続けるだけです。
新型コロナのワクチンの効果はあるのか気になりますか? アンジェスが開発するDNAワクチンは7月には30人程度の小規模な臨床試験を開始するとされています。 進捗に関するリリースは随時更新されるとして、みなさんが気になるのは、ワクチンの効果があるのか、副作用が強く認証されないなんてことはないか。という点だと思います。
気に入った土地を買うのは一苦労 住宅ローンを抱えていると、その間に子どもの教育費がかかったり、思わぬ減収になったり、さらには病気・ケガで休業もあるため、気の休まるときがありません。 私には住宅ローンの返済に行き詰まった経験があります。 その当時は金利が高く、月々の返済額が17万円でした。 いま、コロナにより住宅ローンの返済に困っている方が急増しているので、私の体験をお伝えします。 スポンサーリンク // 返済が 苦しい住宅ローン 住宅ローンの苦しみ 金融機関に相談した体験 家計の見直し コロナによる対応 持ち家のメリット 住空間の価値 まとめ 返済が 苦しい住宅ローン 日本の土地は高い?! 私…
2025年4月3日 損益状況
やはり金が戻って来ました!若干生成AIの買いが早かったですが売買アラート売りサイン出現でも買いHoldにした理由、、、
4月2日の相場観!金と原油と日経225先物のマイナスリカバリーが大成功!何故か白金だけが未だ不調ですが時間の問題!
日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!
3月初旬は一時7000円前後のマイナスでしたがここへきてプラスにひっくり返しました!これがwinspecです!
大阪金は朝一運よくギャップアップしたので再送で買いを逃げて今度は3節から売りスタート!
チャートのお勉強 為替FX 3/28(金) ドル円
下落…してますねぇ( ̄д ̄)
最強、最弱通貨ランキング2025年3月
そろそろ準備
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
お試し新機能「生成AIwinspec」で買い玉利食い指示が出たのでアラート買いサイン点灯でしたが利確しました!3月戦のマイナスきっちりリカバリー完了!
4月1日1節の原油は売買アラート売り継続でしたがお試し「生成AI搭載winspec」は逆張りの買い指示!狙い通り買ったら2節でぶっ飛びデス!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
今日の我が家はこんな感じです!大雪で積雪は30㎝程 何もやる気が起こらずです
セゾン損保の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
【悲報】独り暮らしなのにガス代が一万円超えしました。 繰り返します。 独り暮らしなのにガス代が一万円超えしました。 (((( ;゚д゚)))アワワワワ ガス代って、検針の時に請求額を記した通知がポストに入っているじゃないですか。 普段何となーく見ていたのですが、 恥ずかしながら、 3月請求……約1万円 4月請求……約1万2000円 5月請求……約1万3000円 となったところでさすがに危機感を覚えました。 我ながら「おっせーよ」と突っ込みたい。 確かに真冬とかには給湯器の設定温度を上げたことで料金が跳ね上がることもありましたが、 それでも1万円いったかどうか……(汗) なぜこんなに高くなったの…
昨日、コストコの会員を切るべく行っておいてコストコで買い物してきたツワモノです。空です。コロナが収束した2年後くらいにまたきちんと入り直すことにしてるのでコス…
新型コロナウィルスの影響が経済へ影響を及ぼしはじめてから数ヶ月が経ちました。この間に株は大きく乱高下しています。多くの金融商品がマイナスとなりましたね。しかし、実はこの間でもリターンが高い商品があるのです。今回はそんなコロナ禍でリターンが高かった投資信託をご紹介しましょう。
コロナショックの急落から株価は持ち直してきています。一括投資のチャンスという考え方もありますが【二番底】の可能性も充分にあるので注意が必要。長期で考えれば魅力的な水準ですので焦らずに時間分散を実施するのが無難だと思います。
お金はなくてはならない存在で,お金を得る為に人は労働をしますが,同時に時間を切り売りしています。時間は2度と戻ってきません。お金に縛られない生活を送る為に私は生涯投資を続けるつもりです。
東京海上日動の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
最近はエアコンの性能が上がってきたこともあり、家にいるときは夏も冬もエアコンを1日中つけっぱなし(24時間稼働)にする方が増えているそうです。そこで気になるのがエアコンの電気代です。そこで今回はエアコン(冷房・暖房とも)の電気代の計算方法をご紹介します。意外に簡単に計算できますので自宅のエアコンの電気代を計算してみてくださいね。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さんいかがお過ごしですか? コロナの影響で外出できなくてストレス溜まってませんか? もともとひきこもり素質のある私は、外出できなくてもへっちゃらなんですけど、本業がコロナの影響で業績があまり良くなく、減給、ボーナスカット、リストラなんて不穏なワードが耳に入るようになってきました。 ストレスで胃がマッハです。 相変わらず本業の勤め先に依存しまくってて、もう少し他の収入源を太くしたいと考えてるんですけど、なかなか思うように言ってません。 本で勉強ばっかでなく、行動しないとなー… そんなこん…
今回の新型コロナウィルスのせいで収入が減ったため、住宅ローンが払えなくなってる人がやっぱり増えてるんですね。もしもの時のために貯めておくお金は、生活費の3ヶ月分なんですと。先日父親の遺族年金が振り込まれるまで4ヶ月近くかかったので、その通り
初めまして。タロスケと言います。金はないです。常に。生まれてこの方、基本、貧乏。必死に生きることだけが正しいと思い生きていた時期がありましたが、適当に生きることの大切さに気付き、実践しています。気の持ちようで人生は楽しくなるもんです。きっと。文章を書くのが好きなので、気ままに書ける場所が欲しくてブログを起ち上げました。金がなくても日々楽しく過ごせる方法などを発信できればなぁ、と思います。何より、読...
コロナどうしたもんですかね。笑ってばかりいられない雰囲気だけに( ;∀;)今、テレワーク中ですが、正直、家にいるだけ(´・_・`)似たような人は多いんじゃないでしょうかね。正直、紙システムで動いていた経済、仕事だけにいきなりテレワークっても仕事にならない。今後の経済ですけど、過去に株取引をやってきた経験(全然、下手くそだったけど)からすると、不景気に突入するのは間違いないでしょう。景気は結局、各家庭レベルの消...
特別定額給付金10万円をもらえるのって、ありがたいです。が、しかし、今は良いけど、長い目で見たら損するんじゃないか?とも思うのです。理由は、以下の通り。まず、国は借金まみれということ。特別定額給付金10万円が給付されるけど、これって早い話が国の借金である赤字国債が財源。ところが、これまでの国の懐(財源事情)は、調べてみるとかなり厳しい・・・。財務省が発表している国の借金は、2019年度末時点で1114兆5400億...
突然ですが,風呂が大好きです。お金があった(借金がそんなになかった)頃は,日帰り入浴にしょっちゅう行ってました。今は,借金返済のために節約の日々で,はっきり言って行く余裕がない(^_^;)それなら家での風呂時間を楽しもうと色々と工夫しています。入浴剤,長風呂,音楽を聴きながら・・・。色々とやってきた中で,行き着いたのは風呂上がりでの充実感があるか,ないか!です。風呂好きが行き着く先は,さっぱりしたぁ!と...
お金がない人間にとって,新型コロナウィルス騒動での外出自粛って,あんまり関係ないんだなぁってつくづく分かりました。コロナ騒動の前と変わらず,外出行動がさほど変わってない・・・。遠出するとお金を使うだけですからね・・・(^_^;)今日は,テレワークという名の自宅待機でした。日中暑かったので,夕方に子供を連れて,スパーに買い出しに。新型コロナの感染リスクにさらされるのは,私一人でいいだろう,という暗黙の家族...
ついに来ましたよ。身の回りにコロナの魔の手が。今日は朝一で出勤したのだけど、同じサイクルで出勤しているはずのAさんが来ていない。テレワークシフトになってから、皆の出勤状況が良くわからなくなってきていたので、俺の勘違いか?と思っていたら、先に職場に来ていた同僚が開口一番に 「体調、どう?」と言ってきた。説明を聞くに、俺の席の真向かいに座ってるAさんが、PCR検査を昨日の午前に受けているとのこと(!?...
最近、公園を散歩していると、それ以外でも街中を歩いていると良く見かけるようになった人たち。そう、ランニングをしている人、人、人・・・。それに私もなっちゃいました(ノ´▽`*)b☆もともとは、散歩組だったのですが、昔はけっこうスポーツをした方だったので、走っている人をみると、ちょっとやってみるかな・・とは思ってました。が、今の体形(女子風に言うと少しぽっちゃり)からすると、私の走ってる姿を見たら けっ、...
長期投資で資産形成を目指す私としては,経済の安定した成長が資産形成に重要な要素です。経済の成長には人口が関係してきます。
自動車保険は補償内容の選び方だけで、数万円も保険料を安くすることができます。 この記事では、現役損保社員がおすすめの補償内容をわかりやすく解説しています。 自動車保険を見直し中の方は必見です。
こどもが生後2ヶ月になってだんだん日中起きてる時間が増えた。なにか赤ちゃんにが喜ぶ動画がないかな? それならリトルベイビーバムがおすすめ!YouTubeで235億回再生されているスーパーメガヒットの神動画です。 うちの子にこの動画を見せると足をバタバタし、「アーアー」言って踊り出します。
投資信託やETFで確認したい指標にシャープレシオがあります。個人投資家で確認している人は少数派ですが専門家(プロ)の間では確認必須の数値。シャープレシオの意味や利用方法について分かりやすく解説しています。
投資には自分の中で判断基準を持つことが大事です。そこがブレてると狼狽売りに繋がったり,余計な行動をしてしまう可能性があります。私は長期投資を軸に銘柄を購入しています。それが今回のコロナショックでも狼狽売りしなかった部分になります。
特別定額給付金10万円をもらえるのって、ありがたいです。が、しかし、今は良いけど、長い目で見たら損するんじゃないか?とも思うのです。理由は、以下の通り。まず、国は借金まみれということ。特別定額給付金10万円が給付されるけど、これって早い話が国の借金である赤字国債が財源。ところが、これまでの国の懐(財源事情)は、調べてみるとかなり厳しい・・・。財務省が発表している国の借金は、2019年度末時点で1114兆5400億...
新型コロナ感染症対策の影響で、店舗で販売できなかったり、イベントなどが軒並み中止となったことで、在庫過多となってる食品がたくさん出ているんですね。販売価格も食べ物で賞味期限が限られているだけに、2から4割引きの値段、加えて今だけ送料無料というところがゴロゴロあり、普段、食べられないようなものがネット販売で買いやすい価格帯になっていました。私は大の甘党なので、普段は口にできないお菓子、また、家計に優...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。