ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
【ドル離れは困るのか?】トランプ大統領「BRICS」をけん制“ドル脱却なら関税150%”(日テレNEWS NNN)/Yahoo!ニュース
米中どっちが先か?
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
BRICS国への関税引上げ、トランプおやびんの決断が世界経済に与える影響
トランプ、BRICSに「ドル離れなら100%関税」と宣言!また株価にダメージか!?
「侵攻」前のウクライナの対ロシア関係
BRICSがトルコにパートナー国の地位を提示
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
投資:新NISA|iTrustインド株式
サウジアラビアの時計塔に雷が落ち信号が青になりました。
BRICSのほうがまともでは?
”ワシントンDCに絞首台⁉️DSアメリカの恐怖政治が終わる”
注目すべき5つのトピックと投資家へのインプリケーション
三度目の割り直しは粉だらけ
キャメロン英外相はウクライナ防衛のためアメリカを動かすという、チャーチルの役割をどこまで果たせたか?
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.121
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
ラブロフ外相「西側のスローガンは変わったが、『世界を意のままにする』という目標は変わらない」
インドネシア、イラン、あるいはキューバをBRICSに加える構図
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.100
ペペ・エスコバル「地政学的なチェス盤は『アメリカ帝国に不利』な方向へ動く」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.96
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.82
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.75
私がポートフォリオを確認するのは配当金再投資をする身として一株でも多くの株を購入したいから。毎月の配当金の額が変わってきますので少しでも割安な銘柄を探します。
アランチーニの基本情報(カロリー、値段、賞味期限など) アランチーニは、シチリアとナポリ名物のライスコロッケのことです。 コストコのアランチーニの基本情報はこちらです。 パッケージの中には、コロンとしたかわいらしいサイズのライスコロッケが9個入っています。 開けてすぐ食べれる状態のデリカではなく、オーブンでの加熱調理が必要なデリカになります。 アランチーニの調理方法は、「180℃に予熱したオーブン
自動車保険には様々な補償がありますが、そのうち車両保険は「保険料の節約」という観点から非常に重要な補償です。 この記事では、「車両保険の必要性」や「少しでも安くする方法」についてプロの視点から徹底解説しています。 自動車保険を見直し中の方はぜひ。
今日は、「「節約」の断捨離で、お金と豊かさを引き寄せてようかというブログでの小さな工夫2つ」というタイトルで書きます。 頑張らない節約の話です。 //
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さん調子はいかがですか?節約は捗ってますか?投資は捗ってますか? 私はというと、やることは何も変わらず、ただ粛々と節約に励み、余剰資金を投資に回すという地味な作業を繰り返してます。 もう、すでに節約してるという意識はなく、平日お昼ご飯は弁当を持参し、のどが乾いたら持参したマイボトルでのどを潤す、いらない保険やサブスクは当の昔に解約し、もちろんケータイも格安Simを使っております。 割と効果のある節約はすでにできてるので、収入増やすためになんかやらんとなぁ… なんて考えたのが半年前くらい…
海外ETFの一つにSPYDがあります。高配当銘柄がパッケージになった商品で個人投資家から大人気です!ただし、商品の特性から考えると不景気相場では力が発揮しずらい面もあります。市場環境に合わせた銘柄選択の方法を考えてみました。
グロース株は売上高や利益が毎年成長し続けている銘柄のことを指します。高配当株に投資している僕がグロース株投資に取り組み始めた理由やグロース株の探し方について紹介します。またグロース株を探す上で参考にした本についても紹介します。
長期投資は短期投資のように直近の株価の上下に一喜一憂しなくて良いのがいいですね。そして決めた投資ルールを守りやすい。何故なら長期投資自体がリスクのハードルを下げているから。
コストコの除湿シート敷ふとん用の基本情報(内容量、値段など) コストコの除湿シート 敷ふとん用は画像のようなピンクの袋で販売されています。 物は試しと650円程で買って帰り、袋を開けてみるとゴワっとしたシートが出てきます。 正直なところはじめて触った感想は、「固い。え、寝心地悪そうだけど大丈夫?」でした。 実際このシートの中には吸湿ゲルがたっぷり詰め込まれていて、粒々ゴリゴリしています。 しかし商
投資を開始する人が多くなった!投資は難しい!コロナショックで世界が混乱することになり、各国で給付金が配られています。そのなかでアメリカでも若い世代は、投資を始めたというニュースをみかけました。日本でもこの機会に投資をはじめたというニュースはよく聞きます。とはいえ、投資なんてギャンブル!みたいな考えの人も多いですが、それなりにリターンを求めるならリスクはつきもの。わたしも投資は始めましたが、前回もポ...
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、各社の業績は急速に悪化しました。それに伴い、今年のボーナスは減ったり、無かったりといよいよ我々のもとにも影響が出始めています。ボーナスはどうしても会社の業績に依存するため、会社に依存しない収入の柱を築くことが大事です。この記事ではボーナスを自分で作り出すための方法について解説します。
皆さん、イオンETCカードはご存知だろうか? イオンカードを愛用している方は、気になっているかもしれない。 というわけで、今回はイオンETCカードについて調べてみた。 興
ひも付きゴミ袋の基本情報(サイズ、値段、種類) 2019年だとひも無しタイプのゴミ袋もありましたが、2020年に入ってからはひも付きタイプばかりを店頭で見かけるようになりました。 とはいっても、コストコのひも付きゴミ袋は2020年も大好評です!基本的な情報は次の通りです。 ひも付きゴミ袋のサイズは49.2Lなので、コンビニで売っているゴミ袋よりも若干大きなサイズ。 コストコの黒いデリカパックだと1
2020年6月19日にITbookホールディングスの株価がストップ高。 なんだろうなと思ったら、水陸両用無人運転技術の開発の発表があったようです。 水陸両用無人運転技術もなんだろ...
米国株の銘柄選択の方法について紹介!投資で重要なのは大きな失敗しない事です。この見極めは非常に難しそうに感じますが、投資をシンプルに考えていけばそれほど難しくありません。FPの管理人が実践している方法についてまとめました。
配当金再投資をコツコツと積み上げてきたことによって,収入に占める配当金の存在感が少しずつ大きくなってきています。これからもやるべきことを継続して資産形成に向け突き進んでいきます。
皆さん、LINEPayカードをご存知だろうか? こちらのカード、LINEPay愛用者には是非とも使って欲しいアイテムだ。 という事で、今回はLINEPayカードについて調べてみた。
アーモンドポピーマフィンの基本情報(カロリー、値段、賞味期限など) アーモンドポピーマフィンは、2020年6月に新登場した期間限定商品です。 基本情報はこちら! コストコの定番スイーツといっても過言ではないマフィンですが、驚くのはやはりコスパのよさと手のひらにズッシリ感じる大きなサイズだと思います。 カロリー問題はさておき、表面にはローストされたカリカリのアーモンドがたっぷり散りばめられています。
グロース株で資産の大きな成長を狙いたいと思い、グロース株探索をしてみました。今回は手間いらずを分析しました。連続の増収増益の実績、さらに増収増益の予想、高い収益性と財務の堅牢性、株価も右肩上がりと申し分のない銘柄であると考えられました。
ラクマも他のフリマアプリ同様、友達や家族、知人などが招待コードを入力+本人確認・登録メールアドレスの確認手続きを完了すると招待ポイントがもらえるわけですが、招待できる人数や付与されるポイントに上限はあ
今回はXOMから配当金を頂きました。直近の決算ではコロナウイルスによる経済の停滞によって32年ぶりの赤字に転落しましたが,私は保有し続けます。今回のコロナウイルスは異例の状態,本来のビジネス自体が危うい状況とは言えないからです。
性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
新入社員や、仕事をうまく覚えられない人が、日ごろから心がけておくべき5つの事。
食品工場一般社員の仕事と役割、意識すべきこと
皆さん、スポーツオーソリティカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、スポーツオーソリティカードについてちょっと調べてみた。
皆さん、トイザらス・ベビーザらス・カードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、トイザらス・ベビーザらス・カードについてちょっと調べてみた。
皆さん、やまやカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、やまやカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は、ご覧頂き
皆さん、イオンNEXCO西日本カードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンNEXCO西日本カードについてちょっと調べてみた。
皆さん、イオンNEXCO中日本カードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンNEXCO中日本カードについてちょっと調べてみた。
皆さん、イオンデビットカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンデビットカードについてちょっと調べてみた。 興味のあ
皆さん、杏林堂クレジットカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、杏林堂クレジットカードについてちょっと調べてみた。 興味
皆さん、イオンE-NEXCO passカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンE-NEXCO passカードについてちょっと調べてみ
コストコ購入品一覧と価格(2020年6月17日) 2020年6月もあっという間に折り返しを過ぎて、ジメジメとした夏に入ってきたなぁと思う日々です。 今回のコストコショッピングの購入品はこちら! マフィンに新テイストが登場していました。その他にも売り切れ続出のあの商品もゲットしてきました。 コストコ購入品の詳細(2020年6月17日) コストコ購入品の1部の概要をご紹介していきます。 野菜などの一部
ラクマに新規登録する際に招待コード(a3g1g)を入力、本人確認および登録メールアドレスの確認手続きを完了すると招待ポイントがもらえてお得なわけですが、その後、いくつかやることがあります。 参考 ➡ラ
株価で勘違が多い上昇率について説明しています。個人投資家から【前月〇%上昇した】という話を耳にしますが、それほど資産が増えていないケースがあります。下落のあとは見かけ上の大幅上昇があるので、誤解しないようにしてください。
今朝早くから娘が熱を出しています。空です。 昨日夕方からどうも機嫌が悪かったので熱でもあるのかなと途中で測ったのですがその時はなく、今朝になって随分暑いなと…
万が一に備える生命保険ですが,若いうちは少しでも資産を作ることを優先し、保険は最低限で良いと私は考えます。若くして万が一に備えるのなら、将来の備えを優先していきましょう。
メルペイもメルカリと同様に知人や友人・家族など、まだメルペイを利用したことのない人に招待コードを送ることができます。 招待コードを送った相手がメルペイに登録する際、招待コードの入力と本人確認を無事に完
自動車保険の保険料は、補償内容を変えるだけで数万円も節約することができます。 この記事では、自動車保険のプロが保険料を抑えつつも、事故に万全に備えた「安心」の補償プランを作成しています。 自動車保険を見直し中の方は必見です。
サラリーマンだからこそ,ある程度リスクを負って投資に回す事が出来ると思っています。住宅ローンや車のローンなど他にリスクを負っているのと同様に私は投資でリスクを負って資産形成を目指します。
コストコで人気なおっとうふのおすすめ度 コストコで有名な豆腐といえば、おっとうふがあがります。そのおすすめ度はこちらです。 おいしさ:★★★★☆ コスパ:★★★☆☆ リピート:★★★★☆ 総合:★★★★☆ 丸ごと大豆とにがりだけで作った超本格派の豆腐なので、値段は高めですがお値段分の価値はありました!! おすすめ度の理由 おっとうふのおすすめポイントは、なんといっても濃厚なおいしさです。 おからを
「メルペイに登録する際、家族や友人、知人などの第三者に教えてもらった招待コード(WHJFVE)を入力して銀行口座登録または本人確認が完了すると、友達招待ポイントがもらえてお得なのはわかるけど、自分のア
5月の家計簿をまとめました。先月に引き続き、当月もコロナの影響を受けて外出を控える日々。「家にいると暇つぶしの買い物が増える」なんてネットの意見をみますが、普段から物欲と戦っているミニマリストたちには無縁のお話なんでしょうね。わたしも影響な
「給与振込」、「総合振込」、「振込」、「振替」の違いってご存知ですか?実は大きな違いがあるのです。給料入金時の通帳摘要欄を見てみてください。「給与振込」、「総合振込」、「振込」、「振替」の違いついて「お金に生きる」が分かりやすく解説していきます。
緊急事態宣言解除後、初めてユニクロ実店舗に行きました。 通常、入り口は複数あるのですが、一か所に限定されていました。 緊急事態宣言解除後、久々にユニクロ店舗で買い物 さらに入り口には店員さんがいました。 平日だったので比較的空いていましたが、それでも私が行った時はレジに7,8人並んでいました。 (ちなみに実際の色は全く違います。これじゃブルーですよね。) (肉厚)クルーネックT買い足しは1枚だけ この日の私の目的はTシャツです。 品物はおなじみの肉厚クルーネックTです。 このTシャツのすごいところは、生地は暑いのに涼しいことです。 予めネットで予習はしてきたのですが、正直今回は色選びで迷ってい…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。