ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ツングースカ大爆発について解説
ロシアが日本人13名入国禁止!楽天"三木谷氏"対象の理由
韓国代表チーム女子の選手資格停止処分騒動その後&ミラノ五輪前のロシア女子の動き
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシアがやらかすと一斉にからかいだすネット民の様子をご覧ください
#ロシアの高官が突然死 #CISからモルドバが脱退 #ベラルーシにも自由軍出現の可能性
#内戦が始まったロシア #ビルホロド共和国として独立を目指す
#動員と出国が約100万人でロシア労働力が大幅減少 #国境ではロシア軍機多発墜落
#ウクライナ経済の金融や為替などの見通し またワグネルPMCの動きなど
最新の政治経済の話題
#日英米加仏の5か国による対ロシア原子力エネルギー同盟へ
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
#アルメニアが戦犯プーチンを見限りはじめる また #チェコ議長が台湾訪問
#大陸で日本人が拘束 #米では中国系やロシア系スパイ逮捕 #JAXAも対応強化
#ロシアがベラルーシに戦術核兵器配備 また #国連人権屋の薄汚いやり口
【カナダ生活・思う事】カナダと日本、移住するならどっち?
2024石垣島移住に向け単身1か月沖縄視察へ☆
裏山の木の伐採
自衛する
湘南で家探しに疲れたときの解決策、私が実践したリフレッシュ方法
『カナダ移住やめとけ‼︎』って、言われる理由を考えてみた
礼文島 移住計画!?
物欲再喚起
しまね移住相談会 in 東京 6月15日(土)開催!
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月16 日(土)新宿NS ビルで開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
しまね移住体感オンラインツアー「移住のネック編」開催
新型コロナウィルス対策のV字回復フェーズとしてGo Toトラベルキャンペーンが前倒しで7月22日からスタートすることが発表されました。旅行を考えている人からするとかなりお得なキャンペーンとなります。今回はGo Toトラベルキャンペーンを少しでもお得に利用できる方法をご紹介しましょう。
打切り交渉の事前知識打切り交渉とは「打切り交渉」とは、事故担当者から被害者に対して事故治療を中止するよう行われる交渉のことをいいます。本当はいつまで賠償が行われるの?法律上の賠償は、症状が「症状固定」となるまで行われます。「症状固定」とは、
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! Twitterでちょこちょこ愚痴っておりましたが、ボーナス支給が後ろ倒しになり、いよいよやばい感じがします。 同情するなら金をくれ… そんな調子が悪い私ですが、6月度もしっかり配当金が入金されてました。 ダメージ100を負って20回復したくらいでしょうか? 普通の給与の普通の独身男性にとっては、この配当金というやつはデカくてですね… 私が投資を続けるモチベーションになってるんです。マジで… なんか投資してるって感覚がめちゃくちゃするんですよ… Twitterで何年も投資してる方々にと…
7月2週目の資産報告になります。私の中で長期投資は長丁場です。これから20年,30年と投資を行なっていき,老後資金も全く心配ないレベルまで資産を築いていくつもりです。そのために今やれることを精一杯行なっていきます。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 浦和レッズ チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 浦和レッズ 投資 × サッカー 第9回目の試合です。 前回、湘南ベルマーレを相手に見事勝利した我が軍、ベガルタ仙台。 平日のナイトゲームは浦和レッズと対戦がありました。 もう、結果言ってしまいますと負けてしまいました(白目) 前節からはそこそこローテーションでメンバー入れ替えて臨んだ浦和戦ですが、戦術はあまり変わっていませんでした。 そしてメンバー入れ替えて…
7月の株主優待銘柄を紹介。1年の中では銘柄数が非常に少なく月なので選択肢は限られています。JMホールディングスは大量のお肉が届くことで話題、クロスフォーのアクセサリーは10%を超える利回りで女性から人気があります。
私の人生の目標は経済的自立を達成することです。まだまだ道のりは始まったばかりですが,家計支出の最適化,投資による資産運用,収入の最大化,この3つをテーマに今後も活動していくつもりです。
皆さん、オリコポイントをご存知だろうか? オリコカードを使っている人にとっては、馴染み深いポイントだろう。 というわけで、オリコポイントについて少し調べてみた。 興味のあ
皆さん、バニラVISAギフトカードをご存知だろうか? こちらのカード、今、密かに話題になっているようだ。 という事で、今回はバニラVISAギフトカードについて調べてみた。
皆さん、ファミマTカードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、ファミマTカードについて少し調べてみた。 興味のある方は、ご覧
皆さん、楽天カードをご存知だろうか? 楽天カードと言えばシルバーの券面のものを連想する方が多いだろうが、実は、その他にも多くの種類が存在する。 というわけで、楽天カードについて調べてみた。
イーデザイン損保の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで口コミ・評判を正直ベースで公開します。 自動車保険を検討中の方は必見です。
これから株式投資などの投資を始めようとする方ははじめの一歩踏み出すのに勇気がいりますよね。そんな方に是非オススメしたいのが株式投資などの投資をテーマとした映画やドラマを見ることです。私はそんな経緯もあり投資に関する多くの作品を見ていますが、今回はその中でも特に投資初心者やこれから始める方に見てほしいおすすめの作品を5つご紹介します。
私はどこにでもいる平凡なサラリーマンです。少し前まで株式投資なんてしていなかったし,ましてや不労所得を稼ぐことなんて考えたこともありませんでしたが,行動した結果が毎月の配当金の積み上げに繋がっています。
アクサダイレクトの自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
ダウの犬戦略の中間報告です。2020年初から6ヶ月経過した状況を紹介していきます。また、今からこの手法を開始する人の為に【NYダウ 配当利回りランキング】や【相性の良い金融機関】についても記事の中で紹介しています。
今月も積立nisaの買い付けを行いました。長期的な投資が前提の制度なので私はS&P500に積立をしています。商品選びの際はメインの投資先の経済の展望をある程度調べることが必要です。
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 このブログでは株式投資を中心に、お金をまつわる話を発信しています。 今日はお金持ち
今回はつみたてNISAの対象となっている投資信託の2020年1月1日〜2020年6月30日の半年間のトータルリターンを資産クラス別にランキング形式(ベスト5)で見ていきましょう。新型コロナウィルスの影響でどのようなリターンとなっているのでしょう?
今月も購入銘柄の検討に入っています。長期投資もそうですが,家計も黒字体質に早くなればなるほど,長期的な視野で資産形成ができます。
ここ最近、株式界隈にも有料noteの波が押し寄せています。しかし、私の個人的な意見として言わせてもらうならば「投資をするのに有料noteを買わないほうがよい」と思ってます。今回はこの投資における有料noteについて考えていきます。
どこにでもいるサラリーマンである私でもこうして資産形成の為に活動することが出来ています。変わったのはお金に対する意識だけです。そこが変わり,資産形成のためにどうすれば良いか?これを考え続けることが資産形成の秘訣だと思っています。
自動車保険の保険料は、補償内容を変えるだけで数万円も節約ことができます。 この記事では、自動車保険のプロが安いのに安心できるコスパ最高の補償プランを作成しています。 自動車保険を見直し中の方は必見です。
小学校4年生と保育園年長児、いずれにも個室はおろか学習机を用意していません。今後も購入予定はナシ。でも、宿題などに集中して取り組めるスペースの設定はしています。IKEAとニトリで買ってきたアイテムによる格安プランで、いつか個室を与える時に置
コロナウイルスによる市場への影響も全てが悪いわけでもなく,この経験は長い投資人生においては貴重な経験となります。失敗も成功も全て糧にしていきましょう!
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
桜🌸2025年
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
イベント情報20250327
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
【グリーンマックス】「京急700形(2次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31988><31989>」鉄道模型Nゲージ
「三浦海岸桜まつり」🌸
”三浦海岸の河津桜は見事❤️”
イベント情報20250319
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
コストコ購入品一覧と価格(2020年7月5日) 7月1回目のコストコショッピングでゲットした購入品はこちらです。 定番品から初めて買った商品、新作商品などたっぷり11品を購入しました。 コストコ購入品の詳細(2020年7月5日) 先程紹介した購入品一覧の一部について、少し詳しくご紹介していきます。 コーンビーフポテトサラダ:998円 コーンビーフポテトサラダは、名前のとおりコーンビーフが混ぜ込まれ
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 6月にネオ
今年は長い投資期間の中では調整の年だと思っています。コロナウイルスの脅威が解消されないまま,上半期が過ぎました。そして下半期も。今出来ることは家計を安定させ,将来への投資を怠らないことです。
公的年金の積立金の管理・運用を行う機関のGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が2019年度(2019年4月〜2020年3月)、2020年1月〜3月の運用実績を発表しました。2019年度は収益率-5.2%(-8.3兆円)、2020年1月〜3月は収益率-10.71%(-17.7兆円)と大きなマイナス。この数字だけを見るとかなり厳しい数字です。しかし、GPIFの公的年金の積立金運用はうまく行っているんですよ。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 湘南ベルマーレ チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 ベガルタ仙台が1-0で勝利! さいごに ベガルタ仙台 VS 湘南ベルマーレ 投資 × サッカー 第8回目の試合です。 コロナの影響で中断していたJリーグが再開しました! サッカーが観れる喜び! 私と同じ気持ちのサッカーファンは多いのではないでしょうか? 長期中断されていたこともあり、選手の故障、故障からの復帰、新戦力の台頭でメンバーかなり変わっていました。 CSKAモスクワから一時的…
皆さん、JCBのETCする~カードはご存知だろうか? JCBカードを愛用している方は、気になっているかもしれない。 というわけで、今回はJCBのETCする~カードについて調べてみた。
ハニーバターミックスナッツの基本情報(内容量、値段、賞味期限など) コストコマダムを惹きつけてやまない、大人気のハニーバターミックスナッツの基本情報はこちらです。 コストコの店内ではお菓子コーナーのうち、カークランドのミックスナッツシリーズの近くにおいてありました。 黄色のパッケージなので少し離れたところからでも、気づくことができました。 4種類のナッツがたっぷり500g入っていて、お値段は139
自動車保険の保険料はとても高いので、少しでも節約したいですよね。保険料節約の第一は「最低限の補償内容」にすること。 この記事では、プロの目線から、交通事故に遭っても極力困らない「最低限の補償内容」について徹底解説しています。 自動車保険を見直し中の方はぜひ。
お金を増やしたい! 投資の目的って一言で言ったらコレですよね。 私が株を始めたキッカケも お金を増やす方法をいろいろ試し、 紆余曲折を経て 株の投資に至りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お金を貯めることが楽しかった子供の頃 新卒で就職したのは証券会社 株には投資しなかったワケ 持株もやらない、財形は公社債のみ そんな私が株に投資するようになったのは お金を貯めることが楽しかった子供の頃 私は子供の頃、 物欲があまりなかった気がします。 お年玉やお小遣いを貯めて 何かを買うというよりは、 貯金箱にお金を貯めて郵便局に…
一時金が支給されました。今の所ほぼ全てを投資に向けようと計画中です。現状もらわなくても問題ない家計状態なので,将来の資産の為に使っていきたいと思います。
2020年9月よりマイナンバーカードと連動したキャッシュレス決済をすると最大25%(上限5,000円)を還元される仕組みの「マイナポイント事業」がスタートします。7月1日からその予約・申込みが始まっていますが、トラブル続出でうまく申込みができない方が多いとの話が出ています。今回はうまく行かない原因や引っかかりやすいポイントを解説したいと思います。
株式市場では“コロナ第2波”を警戒する声が囁かれています。秋から冬に掛けて再びウイルスが拡大した場合には、2番底(株価急落)となるのでしょうか?過去の経験をもとに実際に第2波があった場合のシナリオを描いてみました。
ブログ報告5ヶ月目になります。3日坊主の私が毎日更新!を志,これまで継続できたのは。経済的自立という大きな目標があるから。大きな目標は何よりのモチベーションに繋がります。
皆さん、J-CoinPayはご存知だろうか? スマホ決済サービスといえばPayPayや楽天ペイなどが挙げられるが、こちらのJ-CoinPayは聞き慣れない方が多いのではないかと思う。 J-Co
TOKAIホールディングスから株主優待の案内が届きました。 いろんな事業をやっているようですが、格安スマホの料金を優待に充てることができる銘柄です。 今回もスマホの通信料に使いた...
テレワークの場合に通勤手当はでないのは問題ないでしょうか?というご質問をいただきました。結論から言えば就業規則の定めによるということになります。実は通勤手当や交通費は絶対出さないといけないものではありません。通勤手当は労働基準法に規定がないんですよ。つまり、会社が出すか出さないのか、出すとしてもいくら出すのか、どういうルールで出すのかを決めれるのです。
昨日(2020年7月1日)マイナポイント予約登録(マイキーID発行)をしました。 マイナポイントって何? マイナポイントを受け取るために 企業が付与するキャンペーンポイントに注目 マイナポイントは参加上限がある コロナでマイナンバーカード取得は微妙 マイナポイントの予約・申込に必要な環境 端末でマイナポイントを予約・申込する iPhoneで予約登録の場合 マイナポイント予約(マイキーID取得)の手順 予約がされたかの確認 「申し込み」を忘れずに 予約で戸惑ったこと さいごに マイナポイントって何? という方のために概要を説明しますね。 マイナポントを主催しているのは、国です。 何か得するの? …
マイナス金利は私達消費者には直接影響がないかと思いきや,そうでもありません。良い面もあれば悪い面もありますが,資産形成という意味では銀行に預けているだけでは難しいですね。
皆さん、楽天銀行デビットカードはご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回は楽天銀行デビットカードについて調べてみた。 興味のある方は、
皆さん、楽天銀行デビットカード(Visa)はご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回は楽天銀行デビットカード(Visa)について調べてみた。
皆さん、楽天銀行シルバーデビットカードはご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回は楽天銀行シルバーデビットカードについて調べてみた。
皆さん、楽天銀行ゴールドデビットカードはご存知だろうか? こちらのカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回は楽天銀行ゴールドデビットカードについて調べてみた。
皆さん、VIASOカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、VIASOカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方は、
ピーチスムージーの基本情報(内容量、値段、賞味期限など) コストコの2020年7月新作のピーチスムージーの基本情報はこちらです。 夏にぴったりの甘酸っぱいゴールデンパインスムージーが登場した!と思いきや商品がすぐに変わってビックリしました。 他のドリンク系と同じプラスチック容器の中には、ほんのり黄色の白桃の色をしたスムージーがたっぷり注がれていました。 ストローで少しぐるぐるしてみると、スムージー
自動車保険には様々な補償がありますが、そのうち人身傷害保険は「保険料の節約」という観点から非常に重要な補償です。 この記事では、「人身傷害保険の必要性」や「少しでも安くする方法」についてプロの視点から徹底解説しています。 自動車保険を見直し中の方はぜひ。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。