ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
米中/Googleニュース検索
「関税・米中対立の行方」感想 日本の先行きは悪くない?
🎵RK764【中国は、太陽光発電・EV・リチウムイオン電池・半導体の市場を失う。日本には、米中貿易戦争のおかげで、大復活する機会が到来するが、自公維新国民の駆除が先決。】(8:11~9:03) 静止画版139😍
米中関税協議、相互関税率引き下げで合意 ― 継続協議への布石
関税戦争のその後:米中が再び向き合う「経済対話」の行方
米小売業の声が動かす対中政策:米中の関税緊張はやわらぐのか
中国経済に漂う反転の気配 ― 2025年第一四半期の成長と米中通商の行方
米中間の関税報復合戦、6月14日に終結の可能性?
動揺を見せない習近平…貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
「米中貿易戦争」トランプの報復に一歩も譲らない習近平「3つの自信」
20250411 米中貿易戦争激化とドイツ
【悲報】中国も米国へ125%の報復関税【トランプリスク】 [828293379]
不安定な投資環境では、自分の信じる道を歩むしかない!
終わりの見えない米中貿易戦争、中国が譲らぬ理由とは
【都立中】厳しさ続く家計
米、イラン核施設空爆でも…
g41 生前に楽しむべし
米国は二正面戦争で戦術核兵器の先制攻撃を計画(CSIS核問題プロジェクト)
NPT時代の残酷な戦争
プーチンは核を撃つのか?の件。
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
『洪水の前』・ノアの日は来たる・・少女時代のマリナ・ブラデイは必見 1954年度
ルソーが警告するNPTのリスク
[映画]風が吹くとき(デヴィッド・ボウイ、ロジャー・ウォーターズ)8月2日リバイバル上映決定
秋田の聖母 1973年10月13日
ロシアと中国の超兵器と核戦争の脅威
火星に行く!ってクレイジーだと思った人こそ知ってほしいイーロン・マスクのこと
ゼレンスキー大統領を止めるという発想
ついにカルロ・リッツィとなったプリゴジン氏 〜プーチンの狂気の哄笑が聞こえる
NATOとの直接戦争の可能性 - ベラルーシ国防相
※優待記事は月末にアップしていますが、9月は有力月ですので早めのアップになります。株主優待では、3月と9月は【お祭り月】と言われています。決算(半期決算)が集中するので、株主優待が選び放題!9月がどれくらい多いかと言えば、4月~8月の5ヶ月
8月4週目ポートフォリオ運用報告になります。限られた時間と資金を有効に使う為に、これからも知識を増やし、それを資産運用に活かしていきます。
毎度のことになってしまったけど、翌月の下旬に差し掛かっての、やっとの家計簿集計を公開です。 7月はオリンピックだったはずの連休をからめて、仕事はまとめてお休みをもらい11連休! 楽しすぎる夏休みでした〜。 その11連休に遊んだ分の支出が気に
鹿児島県中種子町のふるさと納税の返礼品『種子島産・有機JAS安納芋『安納蜜嬉』7㎏』を紹介します。寄付金は10,000円です。 「安納蜜嬉」は「農薬」「除草剤」「化学肥料」を一切使わず、できるだけ自然の力で育てることに拘りを持ってできた安納芋です。まるでスイートポテトを食べているような甘さと食感で、見た目も黄金色に輝いてる最高の逸品だと思います。 そんな安納芋が贅沢に7㎏も用意さ…
北海道安平町のふるさと納税の返礼品『白いとうもろこしロイシーコーン 野菜ソムリエサミット金賞受賞』を紹介します。寄付金は10,000円です。 今回『白いとうもろこし』を紹介した理由は、やっぱり珍しい!というのが一番の理由です。そして野菜ソムリエサミット金賞受賞ということ、しかも4年連続なんです。審査の方々から「果実のようなジューシーで、糖度が高い甘い味」、「間違えなく甘くてみずみずしいト…
新型コロナウィルスの影響は日本経済に大きな影響を与えます。観光業界を応援する『 GoToトラベルキャンペーン』も開始されましたが、感染者数の増加で賛否両論・・。移動への警戒感も強く、経済への回復貢献度は限定的というのが実情です。そんな中、注
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 私の勤め先はコロナの影響でリストラ&減給なんですが、いよいよ私の知ってる同僚が少しずつ消えていってます。 一番ビビったのは私のひとつ年上の方がいなくなってました… マジで不安でストレスがマッハですが、落ち着くために家計簿つけてきます。(謎理由) ▼ 以下、7月の家計簿収支です。 2020年7月度 家計簿記録 結果 収支結果 収支まとめ表 収入内訳 支出内訳 食費 日用品 趣味・娯楽 交際費 交通費 衣服・美容 健康・医療 自動車 特別な支出 光熱費 通信費 住宅 その他 マネーフォワード…
今週の年収500万サラリーマンの資産報告です。資産形成へ向けて,知識を増やすことは間違いなくプラスになります。リスクをしっかりと理解し,バランス良く運用していけば新たなチャンスが生まれるかもしれません。
香川県観音寺市のふるさと納税の返礼品『本場さぬきうどん半生(30人前)』を紹介します。寄付金は10,000円です。 明治44年創業、地元観音寺で100年以上営業してきた紀州屋の本場さぬきうどんが何と30人前が、ふるさと納税の返礼品として用意されました。賞味期限はたっぷり3か月ありますので、安心です。レビューを見ると総合評価5点満点中4.6点という高評価で『モチモチして美味しかった!』『麺はコシがあって…
長崎県松浦市のふるさと納税の返礼品『活締ヒラスフィレー』を紹介します。寄付金は24,000円です。 こちら『活締ヒラスフィレー』は、長崎県知事賞 最優秀賞受賞している逸品です!内容は、ヒラス1尾(2枚)4.3kg前後で三枚におろし新鮮さ・おいしさ・安心・安全を丸ごと真空パックになってお届けします。 お刺身にすると美味しいんだろうなと思ってたらちゃんと画像がありました!→
愛知県幸田町のふるさと納税の返礼品『Yogibo Max(ヨギボー マックス)イエロー』を紹介します。寄付金は110,000円です。 ヨギボーが、ふるさと納税の返礼品であったんですね〜!これ、『人間をダメにする・・・』って言われるクッションで有名で、テレビでも紹介されているので知っている人は知っていると思います。私は以前に有吉弘行さんが欲しい!って言ってたので気になってました。 一度、こ…
先日、厚生年金の上限が9月から改定されるという記事を書いたところ、読者様から以下のようなご質問をいただきました。上限改定で厚生年金が増える給料をもらっているのですが、今年に入って昨年よりもなぜか手取りが減っています。9月前からなに増加要因はあったのでしょうか?今回はその質問について解説していきたいと思います。
現在の不労所得状況 7月度は過去最高の26247円です。 okayuです。@okayuchikuwa 私の投資の軸は『長期投資』『複利』『配当金再投資』の三本で構成されています。 2018年11月からこのスタイルで投資を始めましたので、現在
関連コラム1.海殺しXでスロプロからパチプロへ2.パチンコ緊急事態宣言【静寂攻略】 元スロプロからのメール(1) 2020年2月17日の海殺しX事務局便りに発表したコラム(冒頭の関連コラムの1)で紹介させていただいたリ
火災保険の口コミ・評判って気になりますよね。 この記事では、保険のプロが損保ジャパンの火災保険について徹底分析のうえ、わかりやすく解説しています。 火災保険を探している方は是非!
不動産投資において高利回りの物件=儲かる物件なのか?について解説しています。また本当に良い収益物件とはどんなものなのか?についてもまとめています。
今回のコロナショックのような暴落局面は今後も無い方がもちろん良いですが,次に来ても大丈夫なように分散投資は継続していきます。相場から退場しないこと。これが投資には重要な要素です。
北海道稚内市のふるさと納税の返礼品『利尻昆布を食べて美味しく育った「生むらさきうに」120g』を紹介します。寄付金は10,000円です。 『うに』って、何を食べて育ったかで味は変わってくるそうです!稚内の「生むらさきうに」は利尻昆布を食べて育ったそうでレビューを見ると『甘み、食感とも、これまで食べたことのない、とても高いレベルであり、再度注文したい雲丹です。』とコメントを頂きこれは絶対美味…
和歌山県有田市のふるさと納税の返礼品『大サイズ 国産うなぎ蒲焼 2本セット』を紹介します。 紹介した理由は、『大手通販サイトのうなぎ部門でグルメ大賞を9年連続受賞した国産うなぎの専門店の関西風のめでたい頭付きの国産うなぎ蒲焼』だということです!これだけでも絶対美味しいと期待させてくれます!(笑) 寄付金は10,000円です。レビューを見ると5点満点中4.7点の高評価を獲得しており、…
ネットで買い物をするときは外せないショッピングサイト「アマゾン」「楽天市場」「ヤフーショッピング」 自分もですが、大半の人は当たり前のように使用していると思います。 しかし、デメ...
未経験なのに年収100万円アップ!?僕が転職でやった5つのこと
【新NISA】2025年6月末時点の評価額公開!エヌビのおかげでSOX回復!
【やってはいけない!?】積立と一括、選び方を間違える人の共通点とは?
副業とつみたてNISAは両立できる?初心者が失敗しないための資産形成術
【やってはいけない!?】積立と一括、選び方を間違える人の共通点とは?
S&P500完全ガイド|新NISA対応の米国投資戦略
【要注意】信託報酬“1%”を甘く見ると30年で460万円も損します【銀行NISAは罠?】
【完全攻略】貯金したい低収入者が絶対買ってはいけないモノ24選
#513 明日病院 NISAちょっと減った
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.02 SPXL長期投資ウォッチ🕘
あまり興味がなかった積立NISA 積立開始から半年経過 結果
『SNSに振り回されない5つの習慣|情報の洪水に溺れないための思考術』
🛠ブログ移行のお知らせ(読者向けお知らせ)
【配当金・分配金】2025年6月までの状況確認!
今日もしょぼトレなし!キング含み損の交代編
投資資金を大きく成長させる方法の一つに、グロース株への投資が挙げられます。この記事ではグロース株の特徴や代表的な銘柄についてご紹介します。
長期投資をしていく為には,ルール作りは非常に大事です。私は配当金を最大化することが一番重視することなので,直近の株価の上下ではなく,配当を継続的に受け取ることの出来る可能性が高い企業へ投資します。
北海道上士幌町のふるさと納税の返礼品『十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス<80ml×24ヶ>』を紹介します。寄付金は10,000円です。 上士幌町にある「高木牧場」の自家生乳を使用した甘さ控えめなアッサリ味のアイスミルクです。アイスというとこういう場合は『濃厚』を期待するところですが、今回紹介する『十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス』はあっさり味が特徴です。 …
熊本県宇城市のふるさと納税の返礼品『九州ラーメン詰合せ 龍麺三昧(4種×5本)※計20本セット』を紹介します。寄付金は10,000円です。 九州ラーメンの『龍麺』4種は・・・・ロン龍5本(1人前122g) ・赤龍5本(1人前125g) ・カレー龍5本(1人前130g) ・炸醤麺5本(1人前130g)となります。どんなラーメンかと説明するとロン龍・赤龍は特製マー油を使用したニンニクの香り豊かな熊本とんこつスープ、風味豊かなコ…
現在、LINE証券が一周年記念キャンペーン中! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 このキャンペーンに乗っかり、わ
LINE証券が一周年記念キャンペーン中とのお得情報をゲット! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 我が家は夫婦で株
生活防衛資金を検討することは大事で,取れるリスクは家庭環境によって異なります。最低限確保しながら,投資に回せるお金は積極的に活用していく必要があります。家計もバランスが大事です。
草コインの種類は世界で1500種類以上あると言われていますが毎日増え続けているのでどんなコインが出てきているのか把握しき
北海道厚岸町のふるさと納税の返礼品『【さとふる限定】厚岸産マルえもんLサイズ 40個セット』を紹介します。 【マルえもん】とは厚岸町産の殻牡蠣で今回はLサイズを40個を返礼品として用意されました。レビューでも書かれているのですが滅菌処理されている牡蠣で、返礼品を過去に貰ったことがある方はリピートされているそうです。 牡蠣好きだったら40個も貰えるのは嬉しいと思います。寄付金は2…
岐阜県大垣市のふるさと納税の返礼品『飛騨牛ビーフカレーセット(220g×6個)』を紹介します 飛騨牛の牛肉がたっぷり入ったカレーです。飛騨牛の美味しさを味わえるように煮込む前に飛騨牛の表面を火で炙って旨味を封じ込めています。なので、しっかりと飛騨牛の美味しさが感じられるカレーになっています。 レビューを見ても『美味しかった!』『また注文します!』とコメントされ人気の返礼品であ…
楽天モバイルが鳴り物入りで始めた「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」今回はかなりすごい楽天モバイルのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
今回はCSCOを衝動買い!してしまいました。決算後の株価急落により思わぬチャンスが訪れたからです。長期投資家にとって優良株の急落は買い増しのチャンスでもあります。この機会を逃さぬよう今回の購入に踏み切りました。
佐賀県基山町のふるさと納税の返礼品『い・ろ・は・す 555mlPET 1ケース (計24本)』を紹介します。 寄付金は10,000円です。誰もが知っている『い・ろ・は・す 』が24本。水は、いざって時の非常用として置いておくのも良いと思います。ちなみに賞味期限はメーカー製造日より18か月です。 どうせ、税金(住民税、所得税)を納めなくてはいけないのならそのお金をふるさと納税で寄付して返礼品を貰っ…
ファイナンシャル・タイムズが大きな報道をしています。日本政府が日産自動車とホンダを合併させようと試みたけど失敗したというのです。
火災保険の口コミ・評判って気になりますよね。 この記事では、保険のプロが東京海上日動の火災保険について徹底分析のうえ、わかりやすく解説しています。 火災保険を探している方は是非!
株価の値動きは,人それぞれの投資方針によって異なります。マイナスは大半の人が敬遠するものですが長期投資をしている私にとってはチャンスでもあります。
兵庫県加西市のふるさと納税の返礼品『アラジン グラファイトトースターAET-GS13B(W)【2枚焼き】(ホワイト)』を紹介します。寄付金は30,000円です。 遠赤グラファイトヒーターを使用しているトースターで、たった0.2秒で発熱してくれて美味しくトーストを焼き上げてくれます。 レビューでも『自宅で使っているのは家電量販店で購入しましたが、さとふるの返礼品として同商品があることを知り実家へ…
新潟県魚沼市のふるさと納税の返礼品『2020年10月発送開始『定期便』【令和2年産新米】森山農園特別栽培米魚沼産コシヒカリ5kg全2回』を紹介します。寄付金は20,000円です。 魚沼産コシヒカリと言えば、特に説明する必要もないくらい美味しく有名なお米で甘くてモチモチの食感が良いと多くの方々から親しまれているお米です。その魚沼産のお米が令和2年産の新米としてふるさと納税の返礼品として用意されました…
ふるさと納税で大きめのキャンペーン情報が2つ入ってきました。ふるさと納税ポータルサイトの「ふるなび」と「ふるさと本舗」です。キャンペーン期間はただでさえお得なふるさと納税がさらにお得になりますのでお見逃しなく。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 清水エスパルス チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 清水エスパルス 投資 × サッカー 第17回目の試合です。 皆さん連休いかがお過ごしですか? 私は墓参りしたり、チャンピオンズリーグ観たり、飼いニャンコが蜂に刺されて病院連れてったり、Jリーグ観たり、大掃除したりそこそこ充実してました。 本日は連休最終日でなんだか悲しいですが、いつも通りベガルタ投資していきたいと思います。 結果はドロー。スコアレスドロー…
私の投資人生に「時間」は非常に重要な要素です。長期投資は派手さはありません,毎月コツコツと積み上げているものが将来の資産に繋がることを目指して日々活動しています。「時間」も大事な投資です。
ミニマリスト主婦、銀行口座と証券口座をシンプルに整理する!自分が管理しやすいように、そしてこの先自分に何かあった時にのこされる家族の手続きの負担を減らせるように、自分なりの「終活」の一環でもあります。あれこれ利を求めるのはやめ、自分をラクにするためにミニマムにしていきます。
長野県須坂市のふるさと納税の返礼品『葡萄三昧!高級葡萄味比べセット!』を紹介します! シャインマスカットと旬の葡萄(品種おまかせ※)の合計3種各1房のぶどうの返礼品で寄付金は10,000円となります。※旬の葡萄→巨峰、ナガノパープル、ゴルビー、ピオーネ、伊豆錦、シナノスマイル、黄玉、クイーンニーナ等のいずれか。 リピートしてくれた方のレビューを見ると・・ 『以前、ぶど…
静岡県下田市のふるさと納税の返礼品『(伊豆漁協)地物 伊勢海老』を紹介します。 寄付金は15,000円で、伊豆下田産活伊勢海老を2~3尾(約0.5kg)が貰えます!伊豆と言えば海鮮!その海鮮の中でも人気で高級な伊勢海老が食べられます!伊勢海老は、刺身はもちろん、網焼き、マヨネーズ焼、塩茹など、また頭はお味噌汁等の出汁取りなどができるそうです。 個人的には普段食べられないものが貰えるの楽…
現在の不労所得状況 7月度は過去最高の26247円です。 okayuです。@okayuchikuwa 投資を継続するために重要なのは自分に合った一つの軸(ルール)を設定することです。 期間でくくれば長期投資と短期投資。成長株狙っていくのか、
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。