ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
家計金融資産0.3%増
アサイー銘柄、また一つ階段をあがりましたね
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
逆指値かけました
【株主優待】富士フイルムHD㈱でアスタリフト30%オフでゲットだぜ
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
アサイー銘柄急上昇
【6月の不労所得報告】NISAの成長投資枠でコツコツ投資、今月の配当は3万円を超えました✨
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
海外勢の日本株買い、いつまで続くのか
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
気づいたら完成してました(家計簿2025年4月)
【投資信託】2025年06月結果
【米大統領選】トランプ氏「ハーバードより配管工」発言の真意とは?エリート教育と実学、アメリカ社会の新たな価値観
【米留学ショック2025】トランプ・ハーバード問題で激変!ポスト・アメリカ時代の留学先、アジアが本命か?徹底分析!
米中/Googleニュース検索
【衝撃解説】トランプ政権、ハーバード大と全契約解除へ!その背景と影響は?「アメリカにとって素晴らしい投資」の真意とは
ハーバード大留学生問題:ピンチをチャンスに!日本の大学が国際教育の未来を切り拓く時
トランプ政権、ハーバード大学との1億ドル契約打ち切りへ:深まる政治的対立の背景と影響
ハーバード震撼!中国との「資産」が「負債」に変わった日 – 米政権の鉄槌と学問の自由の岐路
四川航空 と 0パンダ時代
米小売業の声が動かす対中政策:米中の関税緊張はやわらぐのか
【再掲】トゥキディデス『戦史』を読む
米中どっちが先か?
インタビュー AIS CAPITAL 肖氏:中国経済のエンジンは機能不全、「過剰」の受け皿は日本か
【台湾有事 日本の選択】感想・レビュー
【アセアン】リー首相の熱弁「米国と中国は緊張緩和に向けリーダーシップの発揮を!」
【米国規制】ASML、制限付き半導体製造装置の出荷は年末まで可能と発表
鹿児島県南九州市のふるさと納税の返礼品『鹿児島名物 南国白くまデラックス詰合せ』を紹介します。 『白くま』のアイス、美味しいですよね〜!自分なんかコンビニで売っていたら絶対買っちゃいます!そんな『白くま』ですが、「南国白くま」と「南国白くまマンゴー」のデラックス詰合せ合計8個をふるさと納税の寄付金10,000円でGETできます! どうせ支払わなくてはいけない税金ですから、ふる…
鶏むね肉はキウイ酵素でジューシー 鶏むね肉は高タンパク低カロリーで、お手頃な価格でメリット大です。 でも、焼いたり煮たりするとパサついて、食感が固いのがデメリットですね。 キウイの酵素がお肉を柔らかくする! そのことを知って、キウイを鶏むね肉にまぶして、炊飯器の低温調理で鶏ハムにしました。 フルーティな酸味がきいて、さっぱり味でおいしい。 しっとり柔らかに仕上がったので、お伝えします。 スポンサーリンク // 鶏むね肉は疲労回復に効く 鶏むね肉のキウイハム やわらか鶏むね肉 まとめ 鶏むね肉は疲労回復に効く 鶏むね肉は疲れたときにおすすめ いきなりの 酷暑で30度超えは、日々の生活で疲れてしま…
2020年6月と7月懸賞結果まとめじめじめした梅雨がながく晴れ間もなく、なんとなく鬱々としてこの二カ月でした。やっと8月にはいり晴れ間もでてきて気分が爽快!ということで、6月7月の懸賞結果をまとめておきたいと思います。細かく残しておくと、自分の過去の履歴を見返せるので、モチベーションがさがったときにみるとやる気が出てきます。まったく当たらないことが実はあり、落ち込むこともあります。ここでやめてしまおうか?...
任天堂が2021年3月期第一四半期の決算を発表しました。これが強烈なもので大きな話題となっております。今回は任天堂の2021年3月期第一四半期の決算について考えていきましょう。
先日、夫が会社よりボーナスを頂きました。 本当にありがたいです。 さてボーナスが出たから、何を買おう? とは、我が家ではなりません。 ボーナスとは、いつもあるとは限らない収入です。 そのため、無くてもちゃんと困らない家計にしておくことが大切だと考えています。 と、こんな考えに変わり、 ちゃんと意識して貯められるようになったのも、 実は、ここ数年のことです。。(照) やはり、意識って大事ですね。
毎回言いますが不労所得を得ることは難しいことではありません。配当金を出している企業の株を購入し,保有し続けるだけで不労所得を得る資格が得られます。
静岡県焼津市のふるさと納税の返礼品『サッポロヱビスビール350ml:1ケース(24本)』を紹介します。 美味しいエビスビールがふるさと納税の返礼品として用意されました。350㎖を24本で寄付金が17,000円となります。納税(所得税、住民税)するお金をふるさと納税に充ててエビスビールを貰う!絶対、そのほうがお得ですから! ふるさと納税には様々な返礼品が用意されています。どんな返礼品があるの…
自動車メーカーの決算発表がかなり厳しいものとなっています。世界中で新型コロナウィルスが広がった影響で車が売れなくなっているのです。そんな状況ですから新車の購入を検討している方は今がある意味チャンスなのです。今回は新車購入について考えてみたいと思います。
ウイルス感染が拡大する中での投資について書きました。世間のニュースよりも各国の経済指標や銘柄の決算を重視するのが堅い方法。また、足元で割高感が指摘されているハイテク関連株ですが、中長期的に投資対象として魅力的だと考えています。
株式投資でポートフォリオを組むように,これからの時代は労働収入のみでなく分散していき,リスクを分散していく必要性を感じています。今回のコロナウイルスのように何が起こるかわからない状況でリスク分散の為の取り組みは有効です。
鹿児島県徳之島町のふるさと納税の返礼品『徳之島産完熟マンゴーを贅沢に使用した濃厚ジェラート』を紹介します。 甘くて美味しいと評判の徳島産の完熟マンゴーを贅沢に使用して作られた濃厚ジェラートです。このジェラートですが、甘いんですが意外と食べた後はさっぱり、すっきりした味わいでかなり美味しいんです。寄付金は10,000円で、濃厚ジェラートが8個貰えます! どうせ納税しなければなら…
山梨県山梨市のふるさと納税の返礼品『巨峰の里より 特選「巨峰(種なし)」2房』を紹介します。 フルーツ作りに適した甲府盆地で作られた甘くて芳醇で美味しい巨峰を2房(約500g×2房)を寄付金10,000円で用意されました。ポリフェノールたっぷりで、ミネラル分が多く含まれていて評判が良いんです。一度食べたら、また食べたくなる巨峰を良かったらふるさと納税の返礼品でゲットしてください。 画…
年金制度改正法(令和2年法律第40号)が成立、公布されました。これにより厚生年金、国民年金、iDeCoなど様々な変更が生じます。今回はそのうち多くの方に影響のある銃旧開始時期の選択肢が広がった件、について見ていきたいと思います。繰り上げは使いやすく、繰り下げは使える年齢が広がった感じですね
イメージで敬遠していることはありませんか?私も未だにイメージだけで判断することはありますが,それだけで終わらせてしまうのは勿体無いと最近痛感しています。まずは興味を持って,知識を得るだけでも成長に繋がります。
以前は多くの口座,カードを利用していましたが。管理が徹底できない人が沢山のものを持っていても煩雑になるだけだと,身をもってけ痛感しました。極力シンプルにすれば,見えにくかった部分も次第に見えるようになります。
福岡県朝倉市のふるさと納税の返礼品『おしゃれなガーデニング果樹・レモンの木』を紹介します。 寄付金は16,000円になります。レモンの木って見たことあります?そんなに大きな木でもなく自宅の庭や鉢で育てられて受粉樹不要で、毎年実がなるんです。減農薬で栽培しているので、安心して皮まで食べられるんで良いですよ!育てるのも案外簡単で、ガーデン果樹として隠れた人気のレモンの木、良かったらどうぞ。…
8月が権利月となっている株主優待から注目企業をリストアップしました。小売店や飲食店の優待が多いので節約にも直結します。8月の優待銘柄は100以上で選択肢が豊富!【イオン】や【吉野家】といった人気銘柄がある月です。
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 このブログでは株式投資など資産形成にまつわる話題を中心に発信しています。 先日パン
長期投資って目を見張るような成果はすぐには出ませんが,活動の成果が少しずつ資産へと反映されることがさらなるモチベーションに繋がっていきます。
北海道紋別市のふるさと納税の返礼品『特大本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(たっぷり1kg・極太5Lサイズ)』を紹介します。 北海道の美味しい海鮮!その海鮮の中でもとっても人気のなる本ズワイガニのセットです。内容的にも絶対納得するし、満足できる特大のズワイガニが用意されました!寄付金は22,000円になります。 本ズワイガニは、しゃぶしゃぶ・バター焼き・ステーキ・焼ガニ・天ぷらなどなん…
鹿児島県枕崎市のふるさと納税の返礼品『定期便(3ケ月配送)黒毛和牛・黒豚・カツオ』を紹介します。 内容は・・・ 【10月・1月・4月・7月】鹿児島黒豚(肩ロース230g・バラスライス460g)シャブシャブ用タレ付・カツオ丼90g×4袋【11月・2月・5月・8月】A5等級鹿児島産黒毛和牛特選切り落とし300g・黒豚ローススライス250g・黒豚生ハム100g【12月・3月・6月・9月】戻り鰹刺身1…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! マクロミル(アンケートサイト)3か月目 終わりに マクロミル(アンケートサイト)3か月目 ※ 開始日:2020年5月月初 まったり続けてます。アンケートサイト、マクロミル。 自分みたいな飽き性の人は頑張りすぎないで、めっちゃ暇な時間で気分転換程度でやるのがいいんでしょうね。 頑張りすぎないのでそれほどポイントたまってませんが、このペースで1年間で1万円はたまるんじゃないでしょうか? たまったらお寿司でも食べましょうかね? ▼ 先月のマクロミル結果はこちら! www.hakureisisa…
こんばんは。7月の終わりとともに梅雨があけましたが相場はどんよりムードですね(◎_◎;) まさか7月に23000円へ向けた動きがあるとは想像もできませんでしたがこれが相場なんですよね。
サラリーマンなど個人でやっている不動産投資家が法人化するタイミングはいつがいい?法人化のメリットや手続きにかかる費用などについてまとめています。
みなさん、こんにちは!@かっぱです。 僕は2020年4月からSBIネオモバイル証券で端株取引を開始しました。 7月までに
2025年6月の配当状況
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
(続)6月の資産運用報告・・・足踏み? 停滞? 伸び悩み?
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第12回 『リスクとリターン』ってなに?ブレ幅と成果のほんとうの意味
【Kが斬る!】不動産投資型クラウドファンディング手数料比較
あす上がる株 2025年7月7日(月)に上がる銘柄。安川電機、下方修正。ディスコ売上増。アスクル減益。トランプ大統領、今夜課税通告。クロスプラスの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【2025年6月の投資報告】“めいほう”は“名豊”じゃない!?明豊ファシリティワークスが新加入!
デイトレ投資企画第5弾 23日目 3日連続ストップ高!
【Kの目】クラファン不動産、未来予想図は?
【気になる銘柄】大幅増配の【7949】小松ウォール工業は買い?
🥄【銘柄分析】かどや製油(2612)— ごま油の王者×安定配当+実用優待で生活に寄り添う中堅株
LLMを用いて株のスクリーニングをする方法を教えてください。
【K流】不動産クラウドファンディング契約書、ココ見れば怖くない!
アサイー銘柄、また一つ階段をあがりましたね
【Kの深掘り】不動産クラウドファンディング法規制入門
現状のブログの収益を見るとコスパは悪いですが,平凡なサラリーマンの更新するブログのリアルな数値かなと思います。試行錯誤をしながら少しずつ大きくしていければと思っています。
平凡なサラリーマンでも資産形成できる事を示すため日々活動しています。ポートフォリオを組む上で大事なことは一つの銘柄に偏り過ぎないことです。
福島県磐梯町のふるさと納税の返礼品『ぷちプヨ ~天珠~』を紹介します。 『ぷちプヨ ~天珠~』とはツヤツヤぷにぷにで超薄皮の全く新しいミニトマトで、デリケートなトマトなのでほとんど流通に乗らないそうです。磐梯山の自然の天然水で育てられた濃厚で甘い美味しいトマトです。 小さくて可愛いのでどうぞ良かったらこちらから画像を見てください →
新潟県南魚沼市のふるさと納税の返礼品『【高級】八色原すいか大玉1玉』を紹介します。 シャリッとしたバツグンの舌ざわり、「甘い」と評判の全国的に有名な高級ブランド「八色原すいか」です。「八色原すいか」は、八海山から大量に流れるミネラルたっぷりの雪解け水をすいかに与えて作られていて、真っ赤な果肉がギッシリと詰まった美味しい「八色原すいか」が誕生しました! 詳細はこちら → …
な、な、なんと7カ月ぶりです超重い腰を上げて計算してみました。ちょうど月末が週末だったからよかったですMoneyLookがめちゃくちゃ使いにくくアップデートしたので、集計がちょっと手間取りました・・・。しかも銀行だけしか情報取れなくなっちゃったんですよねぇ。まずは自分から。7カ月前からの比較ですが・退職金予想額がUpdateされました。・持株会は1:2で株式分割が行われて今まで1000株ちょいだったのですが倍になりまし...
ヤフー系列の会社を運営するZホールディングスとZホールディングスは「Yahoo! JAPANカード」や「ジャパンネット銀行」などの関連する金融事業の社名とサービス名を【PayPay】に統一することを発表しました。これによりPayPayに対して本気モードになったのか8月は大型キャンペーンが目白押しなんですよ。今回は8月のPayPayキャンペーンについて見ていきます。
家の購入にあわせて火災保険を探している方に向けて、プロが賢い火災保険の選び方をまとめました。 この通りに進めることで、「自分に最適な火災保険が見つかる」というおすすめのロードマップとなっています。 火災保険をお探し中の方は是非!
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 横浜F・マリノス チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 横浜F・マリノス 投資 × サッカー 第14回目の試合です。 やっぱり今回もダメだったよ… 最初に言ってしまうけど負けました。 後半終了間際、0-0で終わるかと思いきやマルコスジュニオールにズドン! ボール支配率32対68とは言え、今回はアピアタウィアの活躍もあって上手くしのいでたんだけどね… やられてしまいました。 それにしてもアピアタウィアは対人強…
オフィス系のREITに投資する際の注意点をまとめました。オフィス系はコロナショックの急落後も株価水準が低迷したままです。一方で価格下落により分配金利回りは5~6%と高い水準です。長期的には面白いのですが短期的には不安もあります。
okayuです(@okayuchikuwa) 今週の資産報告になります。一時的でも1500万円という節目を突破することが出来て、資産の中身が変わってきていることを実感しています。 年収でいうと約500万円と平均年収を少し超えている平均的なサ
程よい厚みと柔らかさで使い勝手◎!綺麗な霜降り肉です♪【ふるさと納税】(計900g)おおいた豊後牛おまかせ切り落とし です。寄付金額は10000円。この品質でこの量いただけるのはお得だと思います。発泡スチロールの保冷容器に入っているのでこの季節でも安心かな。ちゃんとカチカチの状態で届きました。450g×2パックのセット。それぞれ牛脂がひとつ入っていました。一つは霜降り肉多め(一番上の写真の方)、もう一つは赤身多めで...
ペイペイジャンボ、いつも当たらない。本当に当たるの?そんな人に朗報です!ペイペイが、またまたペイペイジャンボを開催します!しかも、今回は5回に1回当たるという激アツな内容!キャンペーン詳細やおすすめの加盟店を徹底的に紹介しました。
ニュージーランド政府から返済不要の出資を受けているCentrality(CENNZ)って一体どの様な仮想通貨なのか気にな
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! むたろう(@mu_mu_mu_268y)さんが最近VT一本、スッキリなポートフォリオにされていましたね! www.grandescape-fromp.com べ、別にむたろうさんが整理してたから、自分もPF整理したわけじゃないんだからね! 勘違いしないでよね! 7月中旬から徐々に整理してたんです。 特定口座の投資信託なんかは一本にまとめたりと、一人でシコシコしてたんです。 (先月末の資産公開のPF見てもらえれば、少しずつ変化が出てるんです。) www.hakureisisan.wor…
配当利回りが高く個人投資家の人気が高いJT(日本たばこ産業)2020年1月〜6月の決算が発表されました。新型コロナウィルスの影響や為替相場の影響が大きく、売上も利益も大きく落としています。そんな中、注目されているのが配当金は1株あたり154円を据え置きしたことです。、据え置きしたことで1株あたりの利益161円(通期予想)なのに対して配当金が154円(通期予想)という配当性向95.6%というトンデモない状況となりました。
okayuです。@okayuchikuwa 楽天経済圏にいる私は楽天とともに生活をし、多くの還元を受けて生活しています。 権限によってもらえる楽天ポイントは家計の1番の味方だと思っています。どんどん貯まり、使える場所も多いこのポイントを活用
未来は誰にも読めません。企業の将来に投資する,そのリスクを負う見返りに配当金という不労所得を得ている。これからの時代,リスクを負わなければ私達の将来の資産形成も加速していきません。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。