ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
オオヤマレンゲ咲く・・高原の別荘、森の貴婦人。
海外スマホを購入する際~(゚д゚)!
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
中国文化の情報を至急求めている人におすすめする書籍「中国大陸大全」
#中国海外警察が東京と名古屋2か所 #イタリアに11か所 #韓国やNZなどでも確認
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
#習近平打倒と叫ぶ! #上海や武漢で広がる市民デモ 動画アリ
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
最新の中国経済など
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
#大陸で4つの省で同時に大規模な山火事発生 #中共は関連記事削除など情報規制
#中国各地で習近平批判の書き込み相次ぐ また #マンチェスターで民主派と領事館員らの乱闘 動画アリ
#ゼロコロナ政策にテロ対策並みの散弾銃を持った部隊が現れる
#英国からの分析 #中国経済失速の5つの項目
イスラエル停戦支持7割
【イスラエル駐在】戦争開始から470日、停戦合意&人質解放の瞬間 in テルアビブ!
イスラエルのネタニヤフに逮捕を呼びかける
大統領選・当日朝
戦争は一度始めたら死ぬまで止められないの件。
【精神生活】8月15日 靖国神社参拝について
最近読んだ本の紹介:『工作・謀略の国際政治 世界の情報機関とインテリジェンス戦』(黒井文太郎 著, ワニブックス)
やはり聖書に預言された イスラエル は日本
NPTが悪で核武装が善では?-第三次世界大戦の抑止
イスラエル軍。4人救出して210人殺すの件。
☝️【テヘランが沈黙】イラン大統領、葬儀
アメリカは法廷でネタニヤフ首相等の無罪を主張すべき
イランの行動に注目を-第三次世界大戦への序曲としないために
白い煙と電信柱
‘爪でも戦う’ネタヤフ首相を止める方法-イスラエルに対する国家承認の取り消し
同棲(二人暮らし)のお金の管理方法、支払い方法どうしたらいいのか?実体験をもとにお話しします。また、同棲の家計簿を公開しますので一例として参考になりましたら嬉しいです。私たちカップルは固定費(家賃・水道光熱費・通信費・携帯代)と変動費・生活費(食費・日用品)で分けて支払いを分担しています。また外食費・娯楽費は時々です。
こんにちはグッチです(*'ω'*) 突然ですが、わたくしグッチはyoutubeを始まました!! 自分の好きなポケモンカードについて配信していきます。 っと言ってもこのブログが終わるわけでもないんですけどね~ // なぜyoutubeを始めようと思ったか 収入源を増やす為 YouTubeでの収益化の条件は? 自分のスキルアップ 趣味の延長 まとめとお願い!! なぜyoutubeを始めようと思ったか 私がYouTubeを始めようと思ったのかそれを下記にて記載いたします。 収入源を増やす為 自分のスキルアップの為 趣味の延長 収入源を増やす為 ブログと同じで簡単に行かないことはわかっていますが、収入…
読者様からご質問をいただきました。「住宅ローンを借りていますが、相続でまとまったお金が入ってきました。繰り上げ返済したほうがよいのでしょうか?」今回は住宅ローンの繰り上げ返済について考えて見ましょう。
米国株の配当ETFについて比較しています。対象となるのはSPYD・VYM・HDV・VIGの4銘柄。それぞれのETFに対してトータルリターン・価格変動率・最大下落率を調査しました。銘柄選びの参考にしてみてください。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
住民税決定通知書の「寄付控除」欄の確認はしていますか? こんにちは。ぴよこままです。 6月に入って、住民税決定通知書が届き始めましたね。 横長で謎に小さい、ペリペリ剥がすタイプあれです。 いらすとやって本当なんでもありますね。すごいです。 みなさん、この通知書の内容ってちゃんと確認していますか? 私は現在育休中なので普通徴収扱いで自治体から届きましたが、会社でこの紙を貰う方も多いと思います。 これまで会社から毎月引かれていたためあまり気にならなかったのですが、 普通徴収の場合、3ヶ月分×4期分払うタイプと1年分どさっと払う全期全納タイプの2種類の納付書がついており、1年分の方の金額を見ると、こ…
こんにちは、かーくんです。この記事では、2021年5月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。5月の全体的なパフォーマンスは前月に比べて減少でした。債権を組み入れているファンドは好調、欧米はよこよこ、日本は下落、新興国は若干増加、といった感じです。
今日の売買安値で買ってたティーライフがあげててつい売ってしまう売りティーライフ 3172ファイズホールディングス 9325ツインバード 6897買いフリー…
今回は読者様よりiDeCo+(イデコプラス)のデメリットはないのか?というご質問をいただきましたのでそちらについて考えてみたいと思います。
こんにちはグッチです(*'ω'*) 本日は先日記載いたしまいた。忍者アドマックスの広告を1週間試してみた結果の報告をいたします。ちなみに前回の記事はこちら!! megane-setuyaku.hatenablog.com // 忍者アドマックを使ってみた結果と感想 今後はどうするか 記事自体が騒がしくなる アドセンス広告のクリック率が低下 はてなブックマークのボタンが消えるエラーが発生 まとめ 忍者アドマックを使ってみた結果と感想 私が6/9から6/14まで使ってみた感想を記載いたします。 pv数も記載しているので参考にしていただければ嬉しいです。 PV数:合計643回(5日間) 広告表示回数…
こんにちは。ぴよこママです。 ポイ活、家計管理、投資など、お金関連はこちらのブログに書くことにしました。 少しずつまとめていきたいと思うので、お付き合いよろしくお願いします。 育児関連のあれこれや日々の雑記はこちら。 mminammi.hatenablog.com ということで、今回は 楽天ポイントの貯め方です。 私が実践している楽天ポイントのため方のうち、比較的取り組みやすいと感じたものについて紹介したいと思います! こんな方に読んでもらいたい 楽天ポイントってCMでよくやってるから気になるけど、ややこしそうで何から手をつけたらいいかわからない、という方の参考になると嬉しいです。 すでに楽天…
先日、興味深いツイートがバズっていました。アメリカの超富豪は資産の大半が株だけど売ると税金が発生するからお金が必要なときは株を担保に借金してるよって感じの内容。株を担保に借金をするというと信用取引のイメージしかありませんでしたが、日本にも同様のサービスがありました。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
わたし1年前からスマホは2台持ちしてまして、メイン回線はLINEモバイル、サブ回線には1年間タダで通話もデータも使い放題の楽天モバイル、この2回線で運用してきました。 スマホや家のネットの通信回線選び、通信費は毎月固定でかかってくる費用なの
シダックスの優待案内届きました♪楽しみにしてたのー!500株保有で、15000円相当の商品ですもちろんワインです普段飲んでるワインのお値段とはだいぶ違う笑買値…
【VIG】バンガード・米国増配株式ETFについて説明しています。10年以上連続で増配を継続している銘柄で構成されており、財務体質が良い企業が多く含まれているのが魅力。買付タイミングの考え方などを紹介!
ポイントインカム(Point Income)の友達紹介コード掲示板です。 ポイントインカムの紹介用URLだけでなく、個々に発行された友達紹介コードを投稿できます。 ➡投稿を読む ポイントインカムではあ
こんにちは!ユウです。 ペイペイは還元のキャンペーンが豊富でお得ですよね! 昨年9月と今年3月に開催された花王製品の40
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
★Photo by kaoru:西陣魚新私の楽しみである“一度は行ってみたい高級料亭”に突撃するシリーズです。今回は京都の【西陣魚新】さん。こちらは、安政二年創業で明治維新まで宮中のお料理司として仕えた由緒ある料亭です。大正天皇や昭和天皇の
こんにちは。5月に受け取った配当金が確定しましたのでご報告します。日本円換算で12,700円でした。退屈なほど安定して稼いでいます。やっぱり米国株は安心感がありますね。メンテナンスなしで優良株を無心で買い増していけばだいたい報われると信じて
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
GWから久しぶりに再開したメルカリ出品、1ヶ月半足らずで8万円ほどの売上げに家は片付くし、売上げはメルペイで近所のスーパーや楽天のお買い物にも使えるし最高私が…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 節約の一環として我が家では夫婦共に楽天モバイルを使っています。 もともとdocomoを使っていたのですが、思い切って楽天モバイルに切り替えました。楽天モバイルに切り替えてから半年たったので使った感じをまとめてみます。 // 楽天モバイルを半年使ってみた感想 楽天モバイルのメリット 料金が安い プランがわかりやすい 日常で使う分には問題ない 楽天ポイントが貯まりやすい 地下や高層ビルでは電波が届かない 完全に楽天回線だけにはまだなってない まとめ 楽天モバイルを半年使ってみた感想 まずは私のスマホのスペックからです。 使用スマホ:iPhoneXS モバイルエリ…
後場に動き在り(2025/4/30のデイトレード記録)
株式を買う⑥トランプさんの思惑
4月28日から5月4日までの重要発表スケジュール
今日もGUスタートだけど(2025/4/28のデイトレード記録)
株取引のイメトレ中!
何で上がるのよおおお!!!\(^o^)/
20250426 SENTIXファンドセミナーのエッセンス
今週のデイトレード反省会(デイトレやりづらい)
寄り付きからやりづらい(2025/4/25のデイトレード記録)
どおして下がらないのよおぉ!!!/(^o^)\
長期分散の重要性…時間を味方につけながら実践中の金融投資と不動産賃貸業
「ミックス係数」PER×PBR 日本株一覧
【FIRE公務員が解説】株取引の「流動性」とは?
空売りミスった(2025/4/24のデイトレード記録)
株式を買う⑤任天堂について
最近の記事で、バリュー株の時代が来るなどの内容を見かけるようになりました。 まぁそういうことなので、割安株についてざっと思っていることを書いて、勝手に割安株の紹介をしていきます。...
PayPay決済の特典であるPayPaySTEPから7月から改悪することが発表されました。10月には店舗の決済システム手数料が掛かるようになりますし、PayPay離れも出てきそうです。ただし、そうならないように同時にキャンペーンが実施
分散投資のメリット、中小型株やレバレッジ投資の注意点についての説明しています。値動きの大きな商品はリターンに注目が集まりますが反対の動きをした時は大変なことになります。勝率の高さでは分散投資の方が有利です。
ポイ活に興味のある方でしたら、もしかするといろいろ調べているうちに一度は「ポイントインカム」という名前を目にしたことがあるかも知れません。 ポイントインカムはポイントサイトの中でも有名ですし、昨今では
年収500万円サラリーマンの私にとって倍近い年収となると、投資が捗るので羨ましい限りですが、その分税金もしっかり取られるので、一生懸命働いた結果で税金を多く取られるというのは、あまり納得し難いなとも思いますね。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2021/06/07(月) 23:37:06.378 ID:qkOj0STv0 三井住友発行のカード持ってねえ 引用元: ・SBI証券がクレジットカードでの積立に対応するらしい 2: 以下
はじめに 今回は、我が家の家計管理方法の流れを紹介します。方法はなるべく手間をかけないようにしています。 もくじ はじめに もくじ 家計管理は目的を決める 家計の体力を把握する 家計の健全度などを知る 一般家計簿に書いているのは損益計算書 家計簿はアプリとエクセルでシンプルに バランスシートの残高の動きをチェックするだけ さいごに 家計管理は目的を決める まず、家計管理は目的を決めています。 目的は、 現在と将来に向けて、お金に適度なゆとりを持たせるためです。その前提としては、足りなくなることは避けたいことです。 そのためには正確な数字を知る必要があります。けれども以外に思うかもしれませんが、…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 忍者アドマックスの広告を実験的に載せています。広告が多くなって申し訳ありません。検証が終わりましたら消す予定ですのでご了承願います。 本日、私のもとにりそな銀行からお手紙がきました。 内容を見てみると、配当金のお知らせでした。ちなみに私は過去に株を持っていましたが、今は持っていたつもりがなかったですがなぜでしょう?? // そういえば株を持ってました。 保有株一覧 どれだけ配当金を貰えた? ちなみに毎日何してる? ガチャで何を貰える? まとめ そういえば株を持ってました。 皆さんはこの記事を覚えていますでしょうか? megane-setuyaku.haten…
皆さん、こんにちは。 今回は下落を続けているビットコインについてです。 今までは、S2Fモデルチャートに沿って、ビットコインの価格が推移してきました。 今回ビットコインが下落して...
LINE証券がIPO(新規上場)株を取り扱うという情報は以前から流れていましたが、とうとう第一号の取扱銘柄が発表されました。野村證券主幹事の「コラントッテ(7792)」です。(東証マザーズ)
費目ごとの予算額は無し!年間の特別支出額と、月間の通常支出額を守ればOKという家計簿で、簡単に日々記録しています。月ごとに、我が家の家計簿をまとめた記事をアップしています。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
今日は日経微下げですが、優待飲食銘柄多いのでかなりプラスでも好きな会社ばかりなのでまだまだホールド!!マックは優待狙いではないのでもう少しあがったら一旦売りま…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 大分前になりますが、私に1通のメールが来ました。 それが忍者アドマックスと言われるサイトです。 今回はその忍者アドマックスについて色々調べてみました!! // 忍者アドマックスとは 忍者アドマックスの利点 Googleアドセンスと違って審査がない 広告のクリックだけではなく表示だけでも収入が入る場合がある 初期登録が簡単 忍者アドマックスのデメリット 広告単価が安い ブログが五月蠅くなる まとめ 忍者アドマックスとは 知っているかたもいると思いますが、忍者アドマックスはGoogleアドセンスと同じで広告を表示・クリックするだけで収入を得られるという物になりま…
先日、知り合いとある会社の話をしておりました。するとその方はあの会社は借金が多くて投資対象とならない。無借金経営の会社に投資をしたいというようなことを話しておられました。
人気ETFのVOO・VIG・QQQ の特徴について説明しています。投資対象のセクターや銘柄を見ることで戦略を立てやすくなります。QQQとVOOについては投資銘柄の上位が重複しているので注意が必要となります。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
今日は暑かったー!タイ料理無性に食べたくて、二子玉ランチ。ライズのあんなところに、気付かなかった!!コピーピーっていうこの界隈では有名なお店の姉妹店です。 ノ…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 暑いですね~ 私はパソコンでブログを書いているのですが、作業している部屋にはエアコンがありません・・・ 真剣にエアコンを買おうかどうか迷ってます・・・ という事で今回は楽天ポイント運用の成果報告です!! // 楽天ポイント運用結果報告!! 今後の予定 まとめ 楽天ポイント運用結果報告!! まずは結果がこちら!! なんとなんと!!運用益が7.6%を記録いたしました♪ 詳細はこちら!! 投資ポイント:40,500ポイント 評価ポイント:43,402ポイント 利益ポイント:2,902ポイント 運用益:7.6% コツコツとポイント運用を続けて約半年ほどたちましたが、…
老後に2000万円足りないというレポートが金融庁から出されて話題になりましたね。それでは年金だけで実際生活できる世帯は全国にどれくらいあるのかご存知ですか?かなり少ないんですよ。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
皆さん、みんなの銀行をご存知だろうか? こちらの銀行、今、すごく話題になっているようだ。 という事で、今回はみんなの銀行について調べてみた。 興味のある方は、ご覧頂きたい
部屋にあふれるオタ活グッズ類をどうにかして減らしたいと考えているそこのアナタ。メルカリ利用がおススメですよ!メルカリはネット上のフリーマーケット(フリマ)です。ルールを守って使えば、とても便利で安心安全なアプリです。まずはこちらの記事をご覧
よくYahooショッピングで買い物をするので、PayPayボーナスが結構貯まります。 夫にいいよと勧められ、PayPayボーナス運用を始めました。 3,000円で始めて、2週間で191円増えました。簡単に引き出せるので、PayPay残高がない時に、少し引き出しています。 1円から始められ、手数料は無料です。 PayPayアプリの中から、ボーナス運用の画面に入れます。興味のある方はやってみてくださいね。 PayPayボーナスをもらうには、Yahooショッピング。日曜日が還元率がいいので、いつも日曜日に買い物をしています。 何もしなければ増えもしないPayPayボーナス。PayPayボーナス運用で…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。