ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
消去するアプリがあれば・・・
税金増加と家計調整の矛盾:消費税
赤字国債増発でしか経済再生はない
【高校無償化 デメリット】「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も 公立高校の空洞化、多額の財源に懸念…増税か
【経済考】「年金改革案」の負け組は45歳以上だよ
【社会考】「年金制度」の3つの改革案を見る
表立って話題にしない、隠れた財源
財務省と自民党はよほど減税が嫌なようだ
【経済考】「基礎年金」が3割底上げだって?
国民民主党の大規模減税の財源は国債しかない
財源の心配をする国民こそザイム真理教に洗脳されているのである。
財政ばかり気にして国民生活を犠牲にする財務省の犬朝日新聞社説
さらなる消費税増税を主張する狂気の財務省の犬日経新聞社説
財源財源と五月蝿い財務省の犬日経新聞社説
日本テレビも財務省の犬だ
性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
食品工場で眼鏡にするかコンタクトにするか問題
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
食品工場一般社員の仕事と役割、意識すべきこと
上司に言われてムカついた言葉5選
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、驚異的なスピードで売上高成長率を伸ばしている、ハブスポット【NASDAQ:HUBS】の企業情報や貸借対照表、業績を解説します。 ハブスポット【NASDAQ:HUBS】は、下
オリックス、極楽湯優待待ってましたー♪オリックスの優待カタログ。自分名義は株価騰がって売ってしまってて、かなり後悔💦爆下げしたら買いたい評判通り豊富なライ…
楽天市場の利用が超絶お得なポイントタウン。 以前の記事でも紹介したように、2021年7月にポイントタウンは、多くの改善をして№1ポイントタウンに返り咲くでしょう。 楽天市場を利用している方もそうでない方も、多くの方にポイントタウンを利用していただきたいところで […]
21年6月に、筆者のポイントタウンの友達紹介数は700人を達成しました。 苦節5年(うち1年休止期間)かかって到達しましたが、これも全て読者の方々のお陰です。感謝しかありません。 次に友達紹介数が多いポイントサイトはハピタスの193人ですから、当サイトとしては […]
こんにちはグッチです(*'ω'*) 最近寝不足気味です・・・ YouTube活動やブログ作成で毎日楽しくしているんですが、やることが多くていつもバタバタしてます(;^ω^) 効率よくやらない方法を見つけていければと思ってます。 それでは今月の副業まとめです!! // 2021年6月副業まとめ 5月の副業収入は? 決済していない分の収益は? まとめ 2021年6月副業まとめ まずは注意点として、今回はまとめは実際に手元に入ってきたものを記載しております。投資信託や仮想通貨、金の運用もしていますが決済していない場合は副業の利益としていません。 同じ理由でブログの収入もありますが、手元に入っていない…
昨年の今頃いただいた10万円。家族それぞれに任せていたら、3月に長安が、5月に次男が大きな買い物をしました。記録として記事にしています。
インデックス投資をやっている方の中には放置でOKと思っている方が多いかもしれません。金融庁の「資産運用業高度化プログレスレポート2021」でそのあたりの話が問題視されていましたのでご紹介しましょう。
個別株に投資をする時のヒントを紹介しています。世界分散といった堅い投資を中心に行っていると、退屈になり個別株に投資をしたい誘惑にかられることがあります。この時に失敗リスクを下げる為に、私が自分自身に問いかけている事があります。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
またもや久々の投稿です。もう6年半も前ですが↓こんな記事を投稿しました。「老後までの貯蓄目標を試算する」今年3月末時点での退職金試算額をやっと貰ったので、EXCELの「老後試算」シートを3年ぶりに更新しました。時々は更新していたのですが、記事としてアップするのは初回以来6年半ぶりです。大体月末残高すらちゃんと最近計算できていないっていう・・・。前提条件は以前とほぼ変わっていなくて・社内持株会以外の持ち株は加...
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、堅調に売上高を伸ばしている、モンゴディビ【NASDAQ:MDB】の企業情報や貸借対照表、業績を解説します。 モンゴディビ【NASDAQ:MDB】は、下記のDX・RPA関連銘
こんにちは、せーじんです。 先日の記事で、新しいテレビを買ったことを報告しました。 55型の有機ELテレビを、8万8000円という破格で購入できたんです! でかいテレビ、ものすごい迫力! マイクラも迫力満点だよ! すると、考えねばならないのは古いテレビのことですね。 新しいテレビを買った、 ヤマダ電機アウトレットで、その場でテレビを買い取ってもらえました ので、今日はそのお話です 新しいものを買ったら、古いものを処分しなきゃね せーじん家はウサギ小屋なので、 モノを増やしすぎると あっというまにゴミ屋敷です。 そこで、前に使っていた古いテレビを処分することに。 古いテレビのスペック メーカー:
こんにちはグッチです(*'ω'*) 皆さんはサブスクに入ってますか?? 私はAmazonアソシエイトの関係上、Amazonプライムに入ってます。自分の好きな映画やアニメが定額で見放題なので嬉しいですよね♪ そんなAmazonプライムですが、先日私の尊敬するブロガーさんがAmazonについていろいろ記事を記載していました。 <ブロガーさん紹介> ブログ名:すけろぐ ブログ内容:サイクリング・ラーメン・Amazonなどに特化したブログ be-yourself-yusuke.com be-yourself-yusuke.com これを見るとすごいとおもいませんか??私もAmazonのことで色々調べた…
オットと義父が楽天モバイルに乗り換え只今無料でスマホを使っています。うらやましい・・・!アタイも安くスマホ使いたいよぉ!でも楽天モバイルは既に1年間無料キャンペーン終了。チィッ・・・!こうなりゃ、他に安いキャリア探すしかないね!てことで見つけたのがnuroモバ
金融庁が金融機関(特に銀行)が顧客本位の業務運営をしていないことを問題視して数年。先日、ある銀行から勧誘を受けましたのでブログのネタに聞いてみましたのでご紹介します。予想どうりひどかったですね・・・
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
こんにちは、せーじんです。 東京都で3回目となる緊急事態宣言が、ようやく終わりました! せーじんの地元・埼玉県は緊急事態宣言ではなかったのですが、 隣が緊急事態ということで、せーじんは再びゴルフを自粛していました。 今回の自粛期間は、4月下旬から6月上旬までの1ヶ月半くらいですね。 うちには、赤ちゃんと幼児が合わせて3人いますから、 万一にもウイルスをお持ち帰りしてしまったら大変です! そんな緊急事態宣言も終わり、せーじんは再びゴルフ場に舞い降りました。 せーじんの腕前は100切りできるかどうか程度です これからいろいろゴルフ場のことを書いていきますが、せーじんの腕前は、 たまに100を切る程
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、会計・税務のDXで成長し続けているインテュイット【NASDAQ:INTU】の企業情報や賃借対照表、決算を解説します。 インテュイット【NASDAQ:INTU】は、下記のDX
ポイントインカムの入会ボーナスを無事に獲得できたら、次の目標は交換ボーナスです。 もしこれからポイントインカムをはじめようと思っているのであれば、まずは以下の記事を参考に入会ボーナスを獲得してから再び
ネオモバで口座開設しました! 元々LINE証券を使っていたのですが、手数料体系や取扱銘柄数にあまり納得がいっておらず他にいい証券会社がないかなと思って探していたところ、ネオモバに辿り着きました。 もうちょっと言うと、元々は単元株をちょこちょこ買っていたのですが、初心者感溢れる高値ジャンピングキャッチ、底値損切りなどセンスのなさを遺憾無く発揮し続け少額投資にシフトしました。 なぜなのか買った途端にナイアガラ・・・(575) Tポイントで投資可能、1株から購入可能、アプリも使いやすい・・と初心者に優しいネオモバ。 実際に始めてみたところメリットが多かったので今回はネオモバについて紹介したいと思いま…
住信SBIネット銀行の定期自動サービスがすごい! こんにちは。 最近ネオモバを始めた影響もあり、住信SBIネット銀行の口座を開設しました。 今、給与の振り込み口座はSMBCを使っており、給与が入ったら一旦全額おろして目的別に振り分けて別の口座に移して、、ということをちまちまやっていたのですが、ネットバンクってめちゃめちゃ便利ですね。(今更 特に便利!と思ったのが【定期自動振替】、【定期自動入金】、【目的別口座】の3つのサービスです。
日銀は3月に利上げすべきだったのか
中川日銀審議委員「不確実性が一層高まっている」、追加利上げに慎重か
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
「トランプ関税」日銀に試練、日米交渉で為替も焦点に 植田和男総裁インタビュー(産経新聞)/Yahoo!ニュース
短観(全国企業短期経済観測調査)/日本銀行
景況感、4期ぶり悪化か 日銀短観、大企業製造業(時事通信)/Yahoo!ニュース
年度末、今週の相場見通し
BOJ、FOMC
日銀正常化、2年目の課題 国債減額など道半ば
日銀/ 経済レポート検索-経済レポート.COM
日銀オペ、インパクトランキング
内田日銀副総裁は慎重な利上げ示唆、3月利上げの可能性は後退か
日銀オペ、本日の増額可能性は低下か
利下げサイクル終盤
日銀の「ギア」は何速あるのか、高田委員は利上げに前向き姿勢
こんにちはグッチです(*'ω'*) 最近、子供達と真剣にポケモンカードで遊んでます♪ いや~ポケモンカードって奥が深い!!めっちゃ考えることが多い(;^_^Aカードの種類も多いので戦略がカギになりますね・・・ そんな楽しいポケモンカードですが、カードの価格がまた爆上がりしてます(´;ω;`)プレーヤーとコレクターの私にとっては痛い話です・・・今日は何が起きているのか、自分のコレクションはどうなっているかをまとめてみます。 // ポケモンカードに何がおきているか? 私のコレクションはどうなっている? 今後はどうなるか? まとめ ポケモンカードに何がおきているか? 今現在、ポケモンカードがガッツリ…
1: 風吹けば名無し 2021/06/27(日) 05:17:12.18 ID:CGpum1jq0 アイコンは…
7月の株主優待銘柄を紹介。1年の中では銘柄数が非常に少なく月なので選択肢は限られています。JMホールディングスは大量のお肉が届くことで話題、クロスフォーのアクセサリーは10%を超える利回りで女性から人気があります。
読者様からご質問をいただきました。現在、大学生ですがイデコを始めた方がよいでしょうか?今回は大学生がイデコに加入すべきかについて考えて見ましょう。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/22(火)18:06:58 ID:AvLq 嘘やろ・・・ 引用元:…
アトムの株主優待届いたばかりのアトムの優待を早速利用 ネット予約して受取り。株主優待カードの番号入力して注文!174円のお支払いでしたかっぱ寿司は上がって売…
楽天グループの改悪の流れが止まりません。楽天銀行✕楽天証券のハッピープログラムの一つである投資信託残高に対する楽天ポイントの付与が改悪されることになったのです。
投資方針について一部変更を行いました。債券の満期償還が予定されており現金比率が高まるのが理由です。債券への再投資が難しい状況なので積立投資を増額していきます。新たに買付額が増える商品と選択理由について説明します。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
優待色々到着今日届いていた優待ーアトム 優待カードジーエルサイエンスからクオカードレアジョブ 英会話優待券KDDIは配当金のお知らせと、クーポンありがとうご…
こんにちは、せーじんです。 せーじんはいまダイエットに励んでいるのですが、その主力となっているのがこちら 濃厚豆乳「木綿豆腐」 です。 せーじんと嫁は、夕飯の時この豆腐をご飯の代わりに食べてるんですよ ほんとに毎日食べてるからね カロリーを比較してみましょう。 日本食品標準成分表2020年版(八訂)によれば、 ご飯のカロリーは 100gあたり156kcalです。 では、この豆腐のカロリーはというと、、、 豆腐のカロリーは、100gあたり74kcal! 豆腐のカロリーは、ご飯の半分くらいだね! とにかく毎日食べるので、毎週業務スーパーに行くとこんなに買います。 今日は、業務スーパーの豆腐を主食に
日本銀行が2023年1~3月期の資金循環統計(速報)を発表しました。新型コロナウィルスの影響で消費が抑制されたことや世界的な株高の影響で家計の資産は過去最高を更新しています。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
今月の配当金今日はレアジョブとジーエルサイエンス(売却済)の配当金が入金されました今月は税引き後26,221円年間で1番多い月かな?家計簿はもうつけてないけ…
今日は弁当ナシです。 YouTubeを聴くようになったの、ほんと今年に入ってからで最近のことなんですけど。 毎日通勤時間に聴くようになったら、「これはみんな観るわけだわー」とすごい納得。 いい情報に接することができるようになりました。 最近
こんにちは、せーじんです。 業務スーパーで買えるヘルシーなおやつを紹介しましょう! 「ドライいちじく」(税抜き115円) です! ドライブ中、 小学校・保育園から帰ってきた時 小腹が空いたら、つまむ感じです。 スナック菓子やチョコは太っちゃいますからね! おれはレーズンが好き! 俺は両方食べちゃうもんね〜 せーじん家のおやつの定番ドライいちじく、きょうはこれを詳しく紹介していきますよ〜 ドライいちじくは濃厚な甘味と柔らかい皮 チャック付きの袋が地味に嬉しい「ドライいちじく」 外見はこうです。 業務スーパーのドライいちじくは、トルコからの輸入品だそうです。 トルコかあ。どんな国だか全然知らないな
2018年に実施していた楽天プレミアムカード3年無料キャンペーン。3年の無料期間もあと数ヶ月となりました。今回は3年無料が終了する楽天プレミアムカードをどうするか問題を考えてみましょう。
みなさま、こんにちは! 秘書OLmaruayaです。 私、アラサーで会社員をしております。 平日はがちがちに9:00-18:00働いています。 最近は繁忙期で残業もある。。 ...
2021年6月30日からSBI証券で三井住友クレジットカードでの積立が可能になります。そこで三井住友カードならびにSBI証券をお得に登録できる方法としてポイントインカム経由で今なら6100円分ゲットできます。またSBI証券の口座開設についても、6月30日までであれば14,000円分GETできますので大変お得です。
セゾン投信のクレカ払いでポイントを貰える方法について説明。tsumiki証券でエポスカード払いにすると最高で0.5%のポイントが付与されます。しかし、実際にはもっと多くのポイントが付与されるケースもあります。
2020年配当実績 す昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) …
東京もお店でアルコール飲めるようになりまして、 久しぶりのランチビール!!やっぱり家で飲むのとは違うときめきバビーズ 二子玉川03-6431-0555東京都世…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 先日、楽天ポイントが目標に達したので家族旅行の計画をしておりましたが、唐突に嫁さんが・・・ 結婚記念日(11/13)じゃなくていいから、すぐ行きたい!!!と言い出しました(;^_^A とういうことで宿を予約しました♪ // 今回の宿泊施設は?? 衝撃の宿泊費7円 それでも残っているポイントがある 余ったポイントは?? 今後の目標 まとめ 今回の宿泊施設は?? 今回予約した宿はこちら!! shirakawa-go.gr.jp 岐阜県の結の庄さんに宿泊する予定です!! コロナの影響があるので公共交通機関は使えないので車で2時間くらいでいける距離でいける距離で選び…
こんにちは、せーじんです。 投資信託の世界で「paypay」という名を聞くようになって早3ヶ月あまりが経ちました。 だんだん耳に慣れてきた? いやー、まだ慣れないねえ paypay投信シリーズは、現在のところ アクティブファンド5つインデックスファンド2つ(日経平均、ダウ平均) 合計7つの投資信託が名を連ねていますが、 ここにナスダック100に連動するインデックスファンドが加わることになりました。 その名も、 paypay投信NASDAQ100インデックス 最後発だけあり、コスト面で非常に優れた投資信託になっています。 今日はこの投資信託を詳しく見ていきましょう 他の投資信託、ETFとも比較し
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。