ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イスラエル停戦支持7割
【イスラエル駐在】戦争開始から470日、停戦合意&人質解放の瞬間 in テルアビブ!
イスラエルのネタニヤフに逮捕を呼びかける
大統領選・当日朝
戦争は一度始めたら死ぬまで止められないの件。
【精神生活】8月15日 靖国神社参拝について
最近読んだ本の紹介:『工作・謀略の国際政治 世界の情報機関とインテリジェンス戦』(黒井文太郎 著, ワニブックス)
やはり聖書に預言された イスラエル は日本
NPTが悪で核武装が善では?-第三次世界大戦の抑止
イスラエル軍。4人救出して210人殺すの件。
☝️【テヘランが沈黙】イラン大統領、葬儀
アメリカは法廷でネタニヤフ首相等の無罪を主張すべき
イランの行動に注目を-第三次世界大戦への序曲としないために
白い煙と電信柱
‘爪でも戦う’ネタヤフ首相を止める方法-イスラエルに対する国家承認の取り消し
ソラナを購入しました SOL 仮想通貨 暗号資産
【本編】エグリプト_稼げる?効率的な稼ぎ方&最新情報まとめ|NFTゲーム攻略ガイド
【本編】ヤフーショッピングアプリダウンロードキャンペーン徹底ガイド:疑問を解消し、お得に活用しよ
【初心者向け】物価高で現金は減っていく?投資が必要な理由を丁寧に解説!
【新NISAは満額じゃなくても大丈夫!】無理せず積立を続けよう
なぜ今、金が注目されるのか?不透明な市場で輝く安全資産
衝撃的な増配を発表した事で配当利回りが急騰した高配当株
バンコブラデスコを購入しました 嵐が解散発表
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
ブロンコビリーから議決権行使でお食事券1000円分が届きました!
配当金投資30
現在の配当金 5月第1週
【FAQ編】プロジェクトゼノ_初期費用:NFT-BOX購入からキャラクター強化まで、徹底解説
【FAQ編】TikTok_Lite_友達招待で5,000円GET!最新キャンペーンのやり方&注意
割安株を見つける省力化ツールを作った
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 私がブロ…
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/12/8週の運用実績は「+19,481 円」でした。
2020年に買って良かった銘柄を紹介するベストバイストック。僕が紹介するのは楽天VTIです。僕が投資している楽天VTIは3年で24.3%増えました!その他、S&P500との比較・本家VTI(ETF)との比較もしてみましたのでお楽しみください(^^)
今年はコロナ禍による景気の低迷。我々の将来の生活や老後のお金を脅かす話題は、後を絶ちません。 実際、お金のオンライン相談やネット証券の開設などが増え、お金に関する関心が、ここ数年来、いつも以上に高まっています。 老後資金の準備にも応用できることから注目を集めています。本日は、この話題の「4%ルール」について解説します。 4%ルールとは? みなさんは「FIRE」という言葉を聞いたことがありますか? 「FIRE」とは、Financial Independence, Retire Earlyの略で、「経済的自立」を果たし、「早期リタイア」を実現する人生戦略を意味しています。 www.osaka1ro…
いま世界の不動産投資マネーが東京に流れています。 不動産サービス大手のジョーンズラングラサール(JLL)の調べによると、2020年1月~9月期の都市別の不動産直接投資総額ランキングで、東京が1位になりました。 ちなみに東京、ソウル、ロンドンは世界の「住みやすい都市」ランキングでも上位の国であり、住みやすさと不動産投資には関連性がうかがえます。 これらの国が買われている大きな理由としては、新型コロナウイルスの影響が欧米と比較して小さいことがあげられているのですが、安定的に稼働している賃貸マンションや物流施設は、中でも魅力的だと考えられます。 香港の大手投資ファンド「PAG」は今後4年ほどかけて最…
12月2日(水)に、2021年度の税制改正で、住宅ローン減税を2年延長することが固まったと発表されました。 通常より3年長く適用される特例措置を受けるための入居期限を2020年の年末 →2022年の12月末まで2年延長する方向。 また、適用の面積要件も 現在の50平方メートル以上 →40平方メール以上へ! (50平方メートル未満は1千万円の所得制限) さらに、控除額を年末のローン残高の1%か、その年の支払利息額の少ない方とする案で調整しているとのことです。 これらは新型コロナウイルス感染拡大から、消費者の購入時の負担軽減に加え、新型コロナによる打撃を受けた住宅販売をてこ入れする狙いとのことです…
会計ソフトのクラウドサービスを手掛けるフリーウェイジャパンによると、小企業・零細企業の従業員と代表者を対象に冬のボーナスの実態調査を実施したところ、約40%が「支給されない・わからない」との回答であった。 支給されない理由について尋ねると「会社の業績不振のため」が27.8%、「コロナウイルス感染拡大による経営悪化」が24.1%と経営状況によって大きく左右されている結果となった。 また、ボーナス支給予定額を聞いたところ、最多が「10万円~20万円未満」(23.5%)、2位が「20万円~30万円未満」(22.2%)、次いで「30万円~40万円未満」(17.3%)という結果に。東証一部上場企業の平均…
この時期、会社員であれば、年末調整書類や源泉徴収票など、お金に関する書類をよく目にします。 この1年を振り返って、ご自身の年収を確認する事ができる貴重なタイミングです。 皆様は源泉徴収票に記載されている「額面年収」と「手取り額」の差がどれぐらいなのか、ご存知でしょうか? 以外に、知らないor気にしていない方が多いように感じます。 手取り額で生活をしているので、支給額を気にしても仕方がないという意見もあるかもしれません。 しかし、控除や納税額を詳しく確認してみることで、今まで知らなかった発見があり、今後の対策をすることができるようになります。 知らない間に、自分のお給料が色々なところに、引かれて…
条件的には良いと思うし不動産投資を始めたいのは事実だけれど、この物件に決めてもいいのだろうか...? そんな踏み切れない気持ちの時に心と頭を整理する方法の一つとして 目的に立ち返る 物語り作り 人間は数字だけでは割り切れない。 だからこそ温かい、血の通ったコミュニケーションが取れる生き物だと思います。 素敵な思い出も、感動するような出来事もそんな心や感情が生み出してくれるもの。 ただ、その感情に振り回されることも人間らしく、しばしば。 「頭では分かってるのに〜!」 ということ、あることと思います(^^) 少しでも心持ちの助けになりましたら✨ 目的に立ち返る 現代では、ネットやSNSの繁栄により…
こんにちは、せーじんです。投資には「卵は一つのかごに盛るな」という格言もあります。卵を一つのかごに入れておくと、かごを落とした時にすべて割れてしまう。複数のかごに分けて入れておけば、すべて割れることはないから、投資も分散しましょうね。という意味です。でも、こう思いませんでした?そうです。そういうことは本当にあるんです。自分ではきちんと分散投資しているつもりでも、正しく分散していなければすべての卵が割れてしまうんです。今日は、正しい分散投資の方法と、分散先の調査をしていきましょう。正しい分散投資とは、相関関係の低い銘柄を組み合わせることいきなり答えを言っちゃいます。正しい分散投資とは、相関関係の
この記事では私が資金50万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2020/11/30週の運用実績は「+6,242 円」でした。
こんにちは、せーじんです。債券投資に興味を持ってから、ずっと気になっていた投資信託について、いよいよ、本日記事にしようと思います。債券投資についてはこちらの記事ですUSA360は運用開始から1年間、S&P500よりもリターンが大きく、リスクは小さい楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(通称:USA360)は2019年11月に設定されたので、運用開始から1年ほどが経過しました。今回は、比較対象としてS&P500、ナスダック総合指数、USA360と似た投資信託のグローバル3倍3分法ファンド(グロ3)を選定しました。では見ていきましょう。青:USA360 ピンク:ナスダック 緑:
全世界株式と米国株式はどっちがいいの?論争に終止符を打ちます!その答えは・・・両方に投資する!重複は意味ないなんて意見もありますが、両方投資の有効性を解説します。
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
こんにちは、せーじんです。テスラがいよいよS&P500に採用されというニュースが投資家たちをざわつかせましたね。出典元:サンケイBIZこのニュースを受けて、テスラの株価は大幅に上昇しています。発表直前の11/16の終値が408ドルでしたが、引け後の発表で大幅に上昇し、12/3の株価は593ドルに達しています。電気自動車銘柄全体が好調だったという要素もあります。しかし、他の電気自動車銘柄は11月下旬から下落に転じているのに対し、テスラは上昇しています。この上昇はS&P500への採用によるものなのか、他の新規採用銘柄を調査し、確認していきましょう。S&P500は積極的に銘柄
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
この記事では私が資金25万円で運用している「連続予約注文」の運用実績を公開します。 2020/11/30週の運用実績は「+4,902 円」でした。
こんにちは、せーじんです。今回は、米国市場で急激に株価が上昇している半導体株を集めたETF、ヴァンエック・ベクトル・半導体株ETF(SMH) についてのお話です。SOXLは3倍レバレッジのETFですが、こちらはレバレッジがかかっていないETFです。他にも、ブラックロックからSOXXという半導体株ETFが出ていますが、楽天証券やSBI証券から投資することはできません。(2020.12.8現在)や、という疑問へのお答えは、こちらの記事に掲載しました。3倍レバレッジETFのSOXLについては、こちらの記事です。SMHは半導体株を集めたETFSMHの正式名称は、ヴァンエック・ベクトル・半導体株ET
こんにちは、せーじんです。今日は、今アメリカ市場で最もアツいと噂の、半導体セクターについてのお話をしますよ。まずはこのチャートをご覧ください。これは、以前こちらの記事で紹介した半導体セクターの3倍レバレッジETF、SOXLのチャートです。電気自動車株が落ち着きつつある中で、まだまだ上昇を続ける半導体セクター。今日はこの半導体の情報を共有していきましょう!半導体とは、あらゆる電化製品に使用される中核的な部品半導体は、温度によって抵抗率(電気の通りやすさ)が変化します。低温時ではほとんど電気を通しませんが、温度が上昇するにつれて、電気が通りやすくなります。また不純物をほとんど含まない状態の半導体は
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
NPT時代の残酷な戦争
プーチンは核を撃つのか?の件。
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
『洪水の前』・ノアの日は来たる・・少女時代のマリナ・ブラデイは必見 1954年度
ルソーが警告するNPTのリスク
[映画]風が吹くとき(デヴィッド・ボウイ、ロジャー・ウォーターズ)8月2日リバイバル上映決定
秋田の聖母 1973年10月13日
ロシアと中国の超兵器と核戦争の脅威
火星に行く!ってクレイジーだと思った人こそ知ってほしいイーロン・マスクのこと
ゼレンスキー大統領を止めるという発想
ついにカルロ・リッツィとなったプリゴジン氏 〜プーチンの狂気の哄笑が聞こえる
NATOとの直接戦争の可能性 - ベラルーシ国防相
核戦争は近い - 北朝鮮
8月9日は
第2次朝鮮戦争が勃発した際の、真知宇 先生の御言葉(みことば)★ 増田真知宇 先生
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/11/30週の運用実績は「+19,902 円」でした。
こんにちは、せーじんです。ボーイングってどんな会社なの?出典:ボーイング社ウェブページボーイングは航空機製造の世界最大手ボーイングは航空機製造の世界最大手企業で、世界中の航空会社へ旅客機を納入しています。ライバルは欧州のエアバス社です。こちらもよく聞く名前ですね。1997年にマクドネル・ダグラス社を買収して、現在アメリカで唯一の大型旅客機メーカーとなっています。出典:ボーイング社ウェブページ実は防衛関連銘柄なんですボーイングは、実は防衛関連銘柄なんですよ。民間の旅客機だけではなく、軍用機も製造しています。また、ミサイルや無人機などの兵器も製造しています。出典:ボーイング社ウェブページ話題となっ
全世界への分散投資はインデックス投資のセオリーとも言えますが、実は歴史が浅く10年以上前のデータがほとんど存在しません。今回は全世界株の30年チャートを入手したので検証してみました。
ETFには外国税控除が必要なETFと不要なETFがあります。今回は二重課税問題や外国税控除、国内籍ETF・外国籍ETFについて解説します。
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETFの4つです。 2020年11月の確定利益は「+ 126,701 円」となりました。
こんばんは、せーじんです。2020年11月は米国大統領選挙新型コロナウイルスのワクチン開発アリババ資本アント社の上場延期など、国際的に重要なニュースが多くありました。また、アノマリー的にも大統領選挙直後は株価が上昇しやすい時期です。世界の市場の、どこが調子がいいのか、どこが調子を落としているのかを確認し、というのもアリですし、と、調子を落としているところの上昇に期待するのもアリだと思います。今後の投資方針を考えるためにも、1か月というこの節目に、株式市場の状況を確認していきましょう。世界の株式市場は強い上昇傾向世界の株式市場の、2020年11月の騰落をヒートマップで見てみましょう。ヒートマップ
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。