ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イスラエル停戦支持7割
【イスラエル駐在】戦争開始から470日、停戦合意&人質解放の瞬間 in テルアビブ!
イスラエルのネタニヤフに逮捕を呼びかける
大統領選・当日朝
戦争は一度始めたら死ぬまで止められないの件。
【精神生活】8月15日 靖国神社参拝について
最近読んだ本の紹介:『工作・謀略の国際政治 世界の情報機関とインテリジェンス戦』(黒井文太郎 著, ワニブックス)
やはり聖書に預言された イスラエル は日本
NPTが悪で核武装が善では?-第三次世界大戦の抑止
イスラエル軍。4人救出して210人殺すの件。
☝️【テヘランが沈黙】イラン大統領、葬儀
アメリカは法廷でネタニヤフ首相等の無罪を主張すべき
イランの行動に注目を-第三次世界大戦への序曲としないために
白い煙と電信柱
‘爪でも戦う’ネタヤフ首相を止める方法-イスラエルに対する国家承認の取り消し
市政・議会報告‐ビラのページ-2025年4月1日更新
民間再開発ビル・桐生大学に90億円 求められるのは給付型奨学金の拡充、通学補助
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
2025年3月18日京急バス横浜均一地区運賃改定について
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/4
敬老パスについて考えてみる@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れよう外伝その2
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/27
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/21
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/14
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/6
人気記事ランキング2024
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/12/16
JR運賃改定申請に思う
昨日をもってあの3便のバスは廃止、そして明日からはこのダイヤ
11月中旬、ずっと待っていた9月末権利のハーバー研究所(4925)の株主優待が届きました。 [chat face="ne
ついに、楽天証券でiDeCoの口座を開設できました。 育休中に始めようと思って書類請求したものの、会社に書類を書いてもら
こんにちは、ねるこです。 私は個別株と投資信託で資産運用しています。投資信託は、毎月3万円分を積み立てるのにプラスして、
私の毎月のお小遣いになっている貸株サービス!国内小型株がメインの私にとって、とてもありがたいサービスです。 12月3日に
こんにちは、ねるこです。 11月は、ツインバード工業(6897)からの配当金と、投資信託からの分配金が入りました。 11
こんにちは、ねるこです。 2017年11月に初めて株を買ってから、ちょうど丸2年が経ちました。さっそく、月末恒例の資産公
物価上昇がストップしてしまってる側面が如実に表れるのが他国との比較をしたときじゃないでしょうか?10月に消費税10%を導入したのは物価上昇によるインフレを呼び込むためもあると考えています。 それは厳しいかもしれません。というのが平均賃金の推移を確認すると日本の平均賃金はほぼ止まってしまっているのが明らかだからです。 物価上昇=賃金上昇になるはずですが、消費税で物価が上昇したとしても、賃金があがらなければ内需型の日本では最終的には物価も下がらざるを得ないのが現実だと思います。 今回は下記日経の記事を参考にしながら、日本が他国と比べて平均賃金がどうなってしまっているのかをお伝えしたいと思います。 …
久しぶりのモンスター級IPOになりそうです。 強気な仮条件を受けて初値予想を大きく引き上げました。 AI inside(4488)の仮条件が発表されました。 12月25日(水)に上場予定です。 あかぱん 今回はAI inside(4488)IPOの初値予想第二弾となります! AI inside(4488)IPOの仮条件 仮条件:3,000円~3,600円 想定価格は2,660円でしたので、上限は9
現在、1500社近い上場企業が株主優待を導入しています。企業のホームページや経済紙に優待の写真が載っていたりしますが、中には、実際に何が届くのか、使い勝手がどうかわからないものも多々あるかもしれません。本記事において、億り人の筆者が実際にいただいた株主優待を2銘柄(9728 日本管財、8601 大和証券)
アメリカへ行ったら、タダでは帰りません!(笑) そう、いつもウロウロしながらかぶ女目線で街を眺めているのです。 無意識なのですが、今後の投資に活かすネタを常に探している自分がいます。 10月の渡米で一番気になったのは【LULU】ルルレモン・アスレティカ。 今年はもう動かずじっと市場を眺めようと思っていたのですが、、、買いたい衝動にかられ、積み上がっていた配当金にほんの少し軍資金をプラスして、11月に試し買いしています。 その後の11月の渡米の際、5番街を歩いてルルレモンに行ったのですが、、、あったはずの店舗が無く、、、確かこの辺だったんだけどなぁ?? ありました!! 反対側の道沿いに、更に大き…
こんにちは、四季報投資家です。 今週四季報が発売されるようなので前回の四季報銘柄がどうなったのか、結果を見てみたいと思います。 ちなみに前回の記事はこちら↓ 四季報2019年秋号...
米国株投資家にとって素晴らしいニュースがはいってきました。マネックス証券が米国ETF9種の買付手数料を無料化(キャッシュバック)することを発表しました。 手数料無料で米国ETF9種に投資できるとは米国株投資を検討している投資家にとっては最高に幸せなニュースだと思います。 9種はVT ・VOO ・VTI ・IVV ・SPY ・EPI ・DHS ・DLN ・DGRWになります。ただこれを見ただけでは何に投資したらいいの?って話になりますよね。 ご安心をもみあげがぱぱっとリスト化して一目でどんなETFかわかるようにしちゃいましたよー!是非リストを参考に投資を検討してみてくださいね。 ではもみあげ米国…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は勤め先の繁忙期もひと段落、少しずつプライベートの時間も確保できてきたので年末の大掃除を粛々と実行中でございます。 もともと掃除が不得手ということと、飼いにゃんこが邪魔をしてくるのでなかなか思うように進みません(笑) 話は少し変わるのですが、家計簿を1円単位で正確に管理していると、部屋を掃除しても小銭が出てこなくなりました。 以前は必ず小銭がパラパラいたるところから発見されたのですが、今年は発見しておりません。 やっぱり投資×節約を意識してから、ズボラ…
12月10日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+558円でした。 前日に引き続いての少額決済となっています。 1,000円未満の決済益だったことそのものが、これまでなかった中、2日連続で(プラス決済とは言え)不調続きです。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
前回の「フロイント産業・ミニストップ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(9)」に引き続き、今回は、2019年の受け取った株主優待シリーズの最終回として、ジーエフシー(7559)、松屋(8237)、三菱商事(8306)の記事になります。★★★ ★★★(25)ジーエフシー(7559)岐阜県にある業務用食材の卸問屋のジーエフシー(GFC 7559)です。JASDAQの小さな銘柄ですが私の好きな企業で...
岡三オンライン証券は、情報力に関して業界内でも高い評価がある岡三証券グループのネット証券会社。投資の初心者に優しい証券会社としても評価が急上昇中で、『投資って難しいのでは?』と思っている人にはオススメ!さらに、株式売買の手数料は1日の取引が
メドレー(4480)のIPO当選結果です。 公募価格は1,300円で決定しています。 仮条件は1,280円~1,300円でしたので上限となります。 主幹事は大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が務めます! メドレー(4480)IPOの抽選結果が出ました! 共同主幹事は大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が務めます。 公募価格は1,300円で決定しています。
現在、1500社近い上場企業が株主優待を導入しています。企業のホームページや経済紙に優待の写真が載っていたりしますが、中には、実際に何が届くのか、使い勝手がどうかわからないものも多々あるかもしれません。本記事において、億り人の筆者が実際にいただいた株主優待を2銘柄(8005 スクロール、3032 ゴルフドゥ)
旅行に行く際、あまり具体的な下調べをするタイプではないので、成田空港でガイドブック を買おう♪と思っていました。 しかし、成田空港の本屋さんを探してみたのですが、アイスランド単体のガイドブック が見当たらず、、、ここに無いということは、そもそもガイドブック 自体が無いのかも?? レイキャビーク(首都)半日観光、オーロラハンティング、ゴールデンサークル、ブルーラグーンのオプショナルツアーを旅行社NY支店に予約済みだったので、まあ現地2泊だからなんとかなるさ、と。 下調べ無しの観光では、かえって感動が大きいメリットもあります♪ それは、レイキャビークの街並み♪ これほどまで可愛らしい街とは思いませ…
こんにちは。カブタニ(@ToFinfreeLab)です。 今回は先月分に受け取った配当収入についてです。 対象銘柄
12月09日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+276円でした。 ループ・イフダン以外のロジックに全く決済がなく(iサイクル2に至ってはポジションを取った分の手数料でマイナス)、記録公表以降、1日あたりの過去最低となる決済益となっています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイ…
E1: 組織的な小児性愛(1) アダム・リバ 2017/6/2http://dauntlessdialogue.com/lets-talk-about-systemic-pedophilia/今日、私は、隠蔽に加担しているという正確な理由のために、主流メディアによって認められていない世界的な体系的小児性愛があるという防弾ケースを提示
12/04/2019 アトランティスレポート2019年12月3日噂によると、ドイツ銀行は連邦準備制度(FRB)のレポ市場危機を引き起こしているゾンビ銀行です。ドイツ銀行がダウンすると、すべてダウンします。 それはカードの家のようなものです。JPMorgan Chase、Citigroup、Goldman Sa
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/7/2
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/6/7
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/6/3
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/25
【CME FedWatchツール】の使い方と見方
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/24
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/23
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/22
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2023/5/20
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/18
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/5/14
12/05/2019 アトランティスレポート ハンガリーの金の本国送還は、ドルのヘゲモニーに対する抗議の高まりに追加されます。 ハンガリー国立銀行は、英国から100,000オンスの金を本国に送金する予定です。これは異常な動きではありません。 近年、ドイツ、オーストリア、ベ
12/08/2019 アトランティスレポートイタリアの銀行部門はますます脆弱になりつつあり、アナリストは、ユーロ圏第3位の経済が「弱体化する」ことを恐れ始めています。銀行の取り付け騒ぎ、信用格付けの格下げ、欧州の銀行システムに対する脅威を警告します。イタリアは、ブ
黒猫です。今回は高配当のたばこ株の1つの【UVV】ユニバーサルコーポレーションの銘柄分析をしました。よかったらご覧下さい。 【UVV】ユニバーサルコーポレーションとは ユニバーサルコーポレーションとは米国の葉たばこ生産会社。たばこを製造販売する、フィリップモリスやJT(日本たばこ産業)とは違い、葉たばこを生産し、世界中のたばこ会社へ葉たばこを卸している会社です。 一次産業(農業)の会社ですね。 歴史は古く1918年の創業以来、5つの大陸の30か国以上でビジネスを展開。2019年11月20日ユニバーサルコーポレーションは果物と野菜の加工業者のFruitSmartを買収すると発表。 果物や野菜のジ…
債券ETFからの年間配当金が1万円を超えました!投資における保険の債券なのに更に不労所得の配当金まで貰えるという、正に至高の心の保険を与えてくれるのが債券ETFだと考えています。 米国総合債券ETFのSCHZはもみあげが利用してるCharles shcwab が発行してる米国総合債券ETFで、バンガードの【BND】やiシェアーズ・コアの【AGG】などとほぼ同じ動きをします。 配当金は毎月出ますし、下落に非常に強く、景気後退局面では人気が集中するのが債券ですね。ポートフォリオに組み込んでおけば安心できるのではないでしょうか。 直近は米中貿易関係のリスク要素もありますが、株価がバブルになる可能性も…
やや強気な仮条件も厳しい展開が予想されます。 カクヤス(7686)の仮条件が発表されました。 12月23日(月)に上場予定です。 あかぱん 今回はカクヤス(7686)IPOの初値予想第二弾となります! カクヤス(7686)IPOの仮条件 仮条件:1,520円~1,600円 想定価格は1,520円でしたので、想定価格を下限とし、上限は80円上振れとやや強気な設定となりました。 そのため、吸収金額は最
現在、1500社近い上場企業が株主優待を導入しています。企業のホームページや経済紙に優待の写真が載っていたりしますが、中には、実際に何が届くのか、使い勝手がどうかわからないものも多々あるかもしれません。本記事において、億り人の筆者が実際にいただいた株主優待を2銘柄(オリックス、杉田エース)を紹介し、
クリントン大統領も並んで食べ、その際「宇宙一」と表現したとか、、、。 朝10時から夜中の1時まで営業しているので、朝一番に行ってみました。 この時期の夜明けは遅く、ようやく10時頃に明るくなります。 一番乗り! まだ誰も並んでいませんでした♫ 玉ねぎのみじん切りフライが敷いてあり、カリカリ食感と、少ししっとりしたパン、そしてソースが絶妙、美味しかったです! 今までに食べたことのない食感と味のホットドックですが、シンプルで美味しかったです。 「宇宙一」かどうかはともかくとして、、、アイスランドは海鮮やラム、ビーフ等、食べ物をとても美味しく調理する国なので、これくらい美味しいホットドックでないと売…
ドラマ:癒やされたい男に触発され、今回から急にハイテンションなブログになっちゃったよ!今回は11月に受け取った配当をご紹介!癒やされたい男の見過ぎで、自分がもってる銘柄がだんだん女の子に見えてきちゃったもんで、今回から新しい名前をつけてご紹介しちゃうぞ!
先月からガッツリ始めた株。基本的にNISA枠の範囲で今年はやっています。11/30時点保有株・売却株 【前月継続】JAL関西電力 【今月新規】コニカミノルタ楽天味の素ニプロ日清製粉ニチイ学館MCJTOWA 【売却】RIZAPセリア田辺三
10月と11月は優待数が少なく消化不良でした。しかし、12月は約170銘柄と大幅増!金券、食事券、特産品など選択肢が多いので、年内最後の大勝負となります。各月の大まかな優待数(2019年)1月304月307月3010月30...
11月の雇用統計がサプライズの爆上げをしました。非農業部門雇用者数が予想18万人に対して26.6万人と大幅上昇です。前日のADP雇用統計が非常に悪かったので余計に驚きの数字でした。 そして米中関係に関しても中国が大豆・豚肉の一部輸入関税免除を決定したことによって好転してるようにみえます。米中貿易合意もこの決定で交渉が更に進みそうな状況です。 この2つを受けて米国市場・S&P500は今週は最終的にほぼ最高値に近い状況で終了しました。 但し果たして楽観していれる状況であるかは不透明です。不信感が募る投資家も沢山いると思います。 その中で米国株投資の12月第1週の週間実績報告。投資実績としては 配当…
今回は直近で目標株価がアナリストから引き揚げられた米国株を3種類ご紹介しておこうと思います。【MSFT】マイクロソフト、【AAPL】アップル、【UNH】ユナイテッドヘルスになります。 米国マーケットは米中貿易合意を期待しての上昇が続いてるように見えます。それもあって全体的に株価は上昇している状況ですよね。 こういった時に、マーケットが好調である事とは関係なしに、個別銘柄で株価引き上げを参考に投資を継続してみるのも一つの目安として有効かと思いました。 なぜならば経済の好調とは関係なしに企業・銘柄自体が評価されてるのは、信頼して投資をコツコツと継続できる銘柄だからです。 ではもみあげ米国株投資家の…
かなり弱気な仮条件を受けて、初値予想を引き下げましたがプラスリターン見込みです。 INCLUSIVE(7078)の仮条件が発表されました。 12月20日(金)に上場予定です。 あかぱん 今回はINCLUSIVE(7078)IPOの初値予想第二弾となります! INCLUSIVE(7078)IPOの仮条件 仮条件:2,010円~2,110円 想定価格は2,290円でしたので、上限は180円下振れ、下限
現在、1500社近い上場企業が株主優待を導入しています。企業のホームページや経済紙に優待の写真が載っていたりしますが、中には、実際に何が届くのか、使い勝手がどうかわからないものも多々あるかもしれません。本記事において、億り人の筆者が実際にいただいた株主優待を2銘柄(7458 第一興商、2157 コシダカ)
2019年12月08日 現在の状況。・今週の取引 バイアコムとCBSが統合 バイアコム 106株 取得単価78.18ドル⇒ バイアコムCBS 63株 取得単価40.77ドル 損益-620,922円・現物株式 20銘柄 NISA口座 4銘柄 J-REIT 2銘柄評価額合計:42,179,952円(+447,386円)評価損益合計:+23,409,309円(+447,386円)損益率:+124.7%(+2.4%)・米国株 4銘柄評価額合計:4,029,641円評価損益合計:969,053円損益率:+31.7%1ドル:108.58円・2019年 投資...
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 当ブログをいつも御読み頂きまして誠に有難うございます。 誠に残念ですが、このブログは、出張時以外はなるべく毎日更新をしておりましたが来週から出張の数がすごく増えそうです。出張した場合タブレットしか無い為、はてなブログの星も上手くつかないです。タブレットでは入力に時間がかかる事と、記事をパソコンに保存できないのでアップしづらいです。 サラリーマンで生計を立てている以上は仕方がありませんねー。 2019年4月からブログを始めて8ヶ月が経過しましたが、読者のお役に立てる内容の記事は、ほぼ掲載しました。中国株投資に関してはこれ以上の情報はありません。…
iDeCo・確定拠出年金の運用報告をブログ記事にまとめています。節税にもなるのでおすすめ!
IPOの申し込みは主にSBIだけ使ってる 資産がSBI証券・銀行に集中している為だ。 本当は分散した方が良いのかもしれないが、私にとって利便性が良すぎるのが悪い。
いやあ、苦節3か月、ついに、ついに・・・ Google Adsenseに合格!!! 会いたかった・・ 君に・・ なんか、資格試験や大学の試験みたいで期待と落胆を重ねて参りましたが ついに合格です。 で、多分 30回以上申請して、最後の方は諦めも入っていました。 だって、何度やっても、サイトの利用停止のため審査できませんって言われるんですよ。審査くらいちゃんとしてよって!! 諦めなければ合格するんですね。何事も。 合格基準がいろんなサイトを見てみても定かではないのですが、 自分なりに気付きがありましたので、私の体験談をまとめておきます。 1.10数記事 1記事1000文字以上のブログでGoogl…
前回の「ルーブル美術館のお土産が買える店~銀座散策~神社・裏路地巡り~(8)」では、ルーブル美術館など世界の美術館・博物館のお土産が買える店「MMM」などを見てきました。今回は、花街の面影や銀座の高級界隈などを見ていきます。★★★ ★★★(花街の面影)「金春湯」から「花椿通り」に戻り、「見番通り」に行きます。位置関係が分かりにくくなってきましたので、この界隈の地図を掲載します(中央区作成の地図に筆者が補...
証券会社から公募割れを予想させる電話が来ました。 かなり弱気な仮条件の設定を受けて初値予想を引き下げています。 SREホールディングス(2980)の仮条件が発表されました。 12月19日(木)に上場予定です。 あかぱん 今回はSREホールディングス(2980)IPOの初値予想第二弾となります! SREホールディングス(2980)IPOの仮条件 仮条件:2,550円~2,650円 想定価格は2,9
12月06日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+3,149円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
前回の「割安株の大化け(急騰)・全国保証・キャリアリンク・ティーライフ:【2019年】株主優待/株主総会のお土産/今後の方針(8)」に引き続き、今回は、フロイント産業(6312)、ミニストップ(9946)に関する記事になります。★★★ ★★★(23)フロイント産業(6312)(株主優待)フロイント産業(6312)は、製薬向け造粒・コーティング装置が主力の企業ですが、8月が権利確定月で、株主優待は1000円相...
DMM株からニュース!米国株取引手数料が完全無料になります。ほんまに?!みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。DMM株では2019年12月9日(月)現地約定分から、米国株式取引手数料の完全無料化が実施されます。...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。