ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
市政・議会報告‐ビラのページ-2025年4月1日更新
民間再開発ビル・桐生大学に90億円 求められるのは給付型奨学金の拡充、通学補助
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
2025年3月18日京急バス横浜均一地区運賃改定について
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/4
敬老パスについて考えてみる@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れよう外伝その2
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/27
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/21
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/14
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/6
人気記事ランキング2024
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/12/16
JR運賃改定申請に思う
昨日をもってあの3便のバスは廃止、そして明日からはこのダイヤ
オオヤマレンゲ咲く・・高原の別荘、森の貴婦人。
海外スマホを購入する際~(゚д゚)!
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
中国文化の情報を至急求めている人におすすめする書籍「中国大陸大全」
#中国海外警察が東京と名古屋2か所 #イタリアに11か所 #韓国やNZなどでも確認
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
#習近平打倒と叫ぶ! #上海や武漢で広がる市民デモ 動画アリ
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
最新の中国経済など
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
#大陸で4つの省で同時に大規模な山火事発生 #中共は関連記事削除など情報規制
#中国各地で習近平批判の書き込み相次ぐ また #マンチェスターで民主派と領事館員らの乱闘 動画アリ
#ゼロコロナ政策にテロ対策並みの散弾銃を持った部隊が現れる
#英国からの分析 #中国経済失速の5つの項目
教育資金、老後資金、住宅資金の不安を解消すれば経済的自由に近づける。お金の動きを理解すれば必ず不安を解消できます。まずは、知識武装をして資産を積み立てよう。
スクロールが大幅増配してくれるようです☆☆☆前期比+42円!やったね~~~(⌒∇⌒) 10円から52円へ~~^^太っ腹!昨年の売り上げは凄かったですもんね、そのモトとなったのは、やはり巣ごもりで生協の会員さんが激増したからでありましょう~~☆色々な思惑で昨年から
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速ですが、今日の体重を! 76.6kg 昨日から±0kg ふぅ・・・(´・ω・`) 今日のご飯! 朝:味噌汁 なんかキノコいっぱい 納豆 モズク 昼:食べてない・・・昼寝してまして・・・ 夜:昨日の残りの麻婆豆腐 よくわからないけど、エビがあったので2匹ほど 今日の歩数:2380歩 なめてますね(笑) 今日の運動:はて? ちょっと休養をと思いまして、思いっきり運動せずに引きこもってました。その挙句、昼寝までしてしまい、昼ごはんを食べないという(笑) 減量中とはいえ、しっかり食べないと逆効果なので、ちょっと失敗しましたね。 ただ・・・今日はちょっと寒かっ…
こんにちは、せーじんです。 楽天モバイルの新料金プランが発表されたね。かなりアツいプランだったよ! 3大キャリアが、次々に値下げしてたからね。楽天はどうなったの? 楽天の新プランは、既存プランの値下げだったんだよ!せーじんのような既存ユーザーにも優しい、素晴らしいプランだね 楽天の新料金プラン 従来の料金プランを、通信量に応じた料金に変更既存ユーザーも自動的に新料金プランへ移行する最大料金は、従来の金額である2980円なのでデメリットなし使用量が20GB以下なら、今よりも大幅に安くなる(下の画像をご覧ください) 出典元:楽天モバイルWebページ 従来の楽天モバイルの強みを確認しましょう 楽天モ
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2021年1月第4週のポートフォリオをまとめました。 取得価格:1,284万円(前週比):-58万円評価額 :1,262万円(前週比...
保有中の2362夢真HDが合併により2154ビーネックスグループへ。合併に伴う情報と、今後の方針を考えてみる。
// お久しぶりです。ちょっとブログ更新が滞っていましたがまたゆっくりと再開していきます。さて、年末期の決算が続々と出始めましたね。それらを少しずつ振り返っていこうと思いますが、第一弾はやっぱり気になる航空業界のANAです。巨額赤字、新株公募、社員の待機などニュースが絶えないですが、決算を見てみましょう。 なお、公募増資公式発表直前に前期時点での財務諸表分析を行っておりますので興味ある方はぜひご覧ください。(この後公募増資額は3300億円と発表されました) noritamashindan.com 株価および各指標 2020年度第三四半期決算概要 財務諸表分析 まとめ 株価および各指標 まずは本…
私は両親から株式投資を教わり、20年以上前から株式投資を続けています。 自分で投資先の企業を選び、配当をもらったり株主優待を楽しむことが大好きです。 けれど残念なことに、私には株式投資で大きな利益を出すという《才能》がないことに最近気づきま
冴えない社畜の冴えない投資パフォーマンスを記事にしました。仕事嫌いで脱社畜を目指す方は、参考になりませんのでぜひご覧ください。
日米ともに調整しそうな株価の動きとなっています。今までは下げてもすぐに戻る動きをしていたので、今回もあっという間に下げて、あっという間に戻すのでしょうか。20%以上下げ、さらにそこから数年間もみ合い、その間にたくさん買い集める展開もありですが、そううまくは
ここ最近米国を中心に世界を騒がせているロビンフッドという言葉をご存知ですか? ロビンフッドって日本人には聴き馴染みのない言葉だと思いますが、子供の時にディスニー映画か何かで聞いたような・・・ そんなロビンフッドはイギリスの伝説的な人の名前です。 だけどどんな人なのかはよく知らない、その人とどんな関係あるの? 今回はそんな最近耳にして気になった「ロビンフッド」について調べてみました。 またそんな中で思った事を書いてみたいなと思います。 ロビンフッドという投資アプリ 「ロビンフッド」という名前。 投資に少し興味を示されている方ならここ最近よく耳にする言葉ではないでしょうか。 私も「ポイ活」としてネ…
今週は後半に大事故でしたね、アメリカの個人投資家の影響らしいですけど日本にもこんなに影響するとは。押し目だといいけど来週も不安。
●イーロンマスクの影響力は絶大か相変わらずビットコインは300-400を行ったり来たりですね。いまは週足RCIが下げ基調ですので、あと1週間程度は、下げるつもりでおります。早くRCI底打ちしないかな。29日に334万から387まで一時的にあげた原因がテスラCEOのイーロン・マスク
今回は節約について書き綴ります。 私の長らく愛用していたKyashで、 過去記事にも紹介をしてきました。 この手の新しいサービスは頻繁にサービスが改訂されるのは 承知していました。 しかし、1/28 私のKyashアプリに 1件の通知が・・・・・ なんと、よく読んでみると、 2月の指定日から、 私の愛用していた、クレジットカードから指定料金をチャージ 機能がなくなると共に、 1%還元が なんと 0.2%に・・・・・ (Kyash ホームページより) 上記のホームページ情報ですと、 クレジットカードの入金は決済のみに利用できる残高というカテゴリーになるので、 0.2%プラスになるだけでなく、上限…
株価が10倍成長するテンバガー株、こんな銘柄に共通する特徴は何だろう?という疑問に答えるべく、テンバガー株13銘柄について調査した結果を紹介します。
2021年1月末時点の配当利回りランキングが知りたい方TOP10企業の分析結果が知りたい方おすすめ高配当銘柄が知りたい方
以前の記事にも記載しましたが、私は楽天証券のマーケットスピードⅡ使いです。 (お小遣い稼ぎ目的のにわか投資家なのは置いといて💦) 本当を言うと本職のデイトレーダーの方々に圧倒的人気を誇る、松井証券の「ネットストック・ハイスピード」にメインを変更し、このツールを使いこんでみたかったのですが、口座開設時のひょんなトラブル(期限切れ運転免許証のアプロードw)で開設が遅れ、結局のところマケスピⅡを使い続けています。 良くも悪くもせっかく使い込んでいるので、個人的な感想になりますが、思った事や気づいた事を書いてみようと思います。 マーケットスピードⅡの特徴 まずは良かった点 箇条書きで書いていきます 武…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 急に始まった暴落 2月は株価が不安定になりやすいこと 今は投資を行わずに静観すべ
先週は、ワクチン、ヘルスケア等の株価が上がりを見せました。ネットではバイデンが大統領に就任した為、クリーンエネルギー株が注目されてるのでリスクを避けるにはワクチン・ヘルスケア・バイオテクノロジーより良いのかも知れません。
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速ですが今日の体重を! 76.8kg 昨日から+0.2kg ぬう・・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:豚肉焼いたもの 昼:糖質ゼロ麺 夜:麻婆豆腐 今日の歩数:11199歩 あと一歩くらい歩けばよかった(笑) 今日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス ダンベルプレス インクラインダンベルプレス ナロウプレス) まぁ、可もなく不可もなくな感じが続いています。明日はサウナでも行ってデトックスしますかね~。
良い決算が出たということで アップルの株を買いました しかし、買った瞬間に株価は不安定に 早速の含み損を抱えています 先に買っていたズームも順調に含み損を増やしており 個別株の難しさを感じて
株式投資の定期イベントと言えば『株価暴落』です。 今回は暴落時にやってはいけないことを4選紹介します。
2021年1月4週目の資産変化を振り返っていきます。 私の情報 30代独身サラリーマン総資産1,700万円投資歴は10年
トランプの外交・対中政策について
米エヌビディアを標的に:中国の独禁法調査がもたらす懸念と展望
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
EU「半導体開発に1,000億ドル以上を投資」
国際貿易、不況に転落
リチャード・ウルフ「中国政策で分裂するアメリカ首脳」
中国の輸出の敵になりつつある「米国のフレンド・ショアリング」
グローバル・バリューチェーンにとって中国は依然として貴重な存在
インテル「制裁にもかかわらず中国で事業拡大」
英国「中国の『スパイ』自動車を懸念」
第3Qの決算発表が少しずつ始まりました。 飲食店、旅客機、鉄道等 人の移動や集合が前提のビジネスはとても厳しいです。 ANA、JALの第3Q発表がありましたが、 それぞれ数千億円の赤字です。 これだけの規模でウィルスが広がってくると、 ワクチンが切り札とはいえ、 全人類に行き渡るのはある程度の年月が必要です。 また、ワクチンの有効性は確かだとは言え、 100%ではありません。 したがって、2020年の状態が続くとは考えられませんが、 すぐにBefore コロナの状態に戻るというのは厳しいでしょう。 そうした場合、上記の業種のビジネスはある程度長期的に 苦戦することは避けられません。 はやく、多…
皆さんこんにちは、1日1食半生活にしてから急激に痩せたトラの助です。もう野生には戻れません、シマウマに食べられます。経済的には絶大な効果が出てきていますが、健康面では本当に問題がないのか心配になってきてる今日この頃の俺だア〜♪今年もはや1ヶ
今回は普段とは気分を変えて、人生の満足度についてのお話です。テレビやネットニュースを見ると、既婚者の【不倫】や【暴力(DV)】と言った話が耳に入ってきます。結婚に対してネガティブな印象を持ってしまいそうですね。そういえば、少し前には【結婚し
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
今回の記事は、これから株式取引を始める人にとって大切な情報だと思ってます。どんなタイミングで株を買うのが良いのか。株式取引を始めたばかりの人は、いつ買えば良いのかと悩んでいる人が多いと思うので購入するタイミングの1つの基準として書きます。
デイトレーダーパルさんとの出会い 「スキャルピングによるスタイルが非常に気になって」 みたいなニュアンスで昨日はかっこよくw書きましたが、この頃は再現性のある有効なトレードスタイルが確立できず、色々と悩んでいた時期でもありました。 例の煽り屋さんに便乗するどさくさトレードが、大人の事情が絡んだようで終焉を迎え、収支の方は一気に低迷、いや低迷というより天地がひっくり返ったように勝てなくなりました。 恥ずかしい話ですが、かなり焦るくらいにです、(´・ω・`) ハイ そんな中、なんとかこの体たらくから脱却しようと「Youtube」を教材に、動画で何か学べる事がないかなぁ~と、探してみたところ www…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ おもいっきり寝坊をしてしまい、遅刻するかと本気で焦りました・・・(´・ω・`) なんとか始業に間に合い、あたかも寝坊なんてしてない風に振る舞っていましたが、寝癖までは頭が回ってませんでしたね。 人間、余裕を持って行動したいですね。さて、今日の体重ですが・・・ 76・6kg 昨日から±0 変わらないな~(´・ω・`) 今日の食事 朝:味噌汁 納豆 昼:糖質ゼロ麺 夜:トンカツ・・・(´・ω・`) はい、トンカツ・・・誘惑には勝てませんでした・・・ 本日の歩数:計測していません・・・。寝坊して、スマートウォッチすらつけずに家を出たもので・・・ 本日の運動:休…
今日の結果 前日比 -69,306円(-2.20%) 今月はつらい損切りが何度もあったけど単月比がプラスってのが心の支えだったのに、ついに最終日にマイナスになっちゃいました。悔しいし悲しい。朝は結構良い感じだったのに、、、
2020年度 米国高配当ETF【VYM】VS,【HDV】VS,【SPYD】の成績を比較して見ました!!
株式投資をやるならぜひ用意しておきたい口座があります。それがCFD口座です。CFD口座はリスクヘッジに非常に有効な手段なんですよ。今回はCFD口座について詳しく解説していきます。
配当金月3万円に必要な金額を知りたい方配当金に必要な金額の計算方法が知りたい方利回り別の必要金額が知りたい方日本株と米国
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
とんでもなく、VIX指数が上がっており 昨日の米国、今日の日本の株価は下がってしまいました 月末に下がるのは私的には悪い流れではありません 月初に楽天クレジットから投資日であるからです 何度書い
今日も株購入ないです 今日はマイナス5746円でした 結構下がっとるやないかぁーー(T-T) 全体的に悪かったのかなぁ? 50万が遠のいてしもうたぁ〜 (しゃあなしね) でも来月積み立てNISAが始まるからそれで資産50万
米国株取引をするには情報がかなり大事です。SNSでコミュニケーションを撮っているフォロワーさんから米国株コミュニティに誘ってもらいました。みんな資産を増やすことを目標に色々な情報を発信しています。
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速ですが今日の体重を! 76.6kg 昨日からー0.2kg うーむ(´・ω・`) 今日の食事 朝:味噌汁、目玉焼き、納豆 昼;糖質ゼロ麺 納豆 夜:肉豆腐 本日の歩数:11751歩 本日の運動:足のトレーニング(フットプレス、レッグエクステンション、レッグカール) 肩のトレーニング(ショルダープレス、バックプレス、フロントプレス、アップライトローイング) 減量開始からー5kgを過ぎてから、少し停滞しているのかなという感じです。体はきつくないのですが、もしかしたら、省エネモードなのかな~。ちょっとチートデイを入れてみて、反応をみてみるのもいいかもしれませ…
株式投資を始めたきっかけ 仲のいい後輩が前から株式投資をやっており、 周りが「面白そうだ!みんなでチャレンジしてみるか(#^.^#)」と言い始めた事に便乗し、軽い気持ちで始めたのが2016年の時でした。 初めての投資の世界への参入の日、その日は出張で名古屋にいたのですが、35万円という小資金を入金し、朝の「コメダ珈琲」でモーニングを食べながら、ワクワク(*'ω'*)状態で寄付で成行注文を入れたのを今でもはっきり覚えています。 初めて現物で買った銘柄は 3236:プロパスト、7527:システムソフト、8946:ASIAN STAR の低位株で 大引けには2.5万円ほどのプラスになっていたことに歓…
こんにちは、せーじんです。 今日は、emaxisNEO自動運転という投資信託のお話をするよ。 ほう、投資信託ね。いつもせーじんが、積立投資の超おすすめって紹介してるよね。 そうそう。少額から金額指定で投資ができたり、配当再投資が自動化されていて所得税がかからなかったり、メリットがたくさんあるんだよ。 積立投資に投資信託をお勧めする理由は、この記事に詳しく書きましたので、ご覧ください。 自動運転の銘柄を集めた投資信託なんだけど、これのリターンがすごいんだよ へえ、どれくらいなの? なんと、1年で+118%2.2倍になってるんだよ! すご! 驚異のリターンを誇る投資信託 それでは、1年間のチャート
本日の結果 前日比 -156,324円(-4.72%) 今日は寄りからばったばった損切り、昨日のプラスが全部持ってかれました。かろうじて単月比はプラス、逃げ切りたい!
優良高配当株のおすすめが知りたい方[6073 アサンテ]が気になっているが、他の人の分析結果も知りたい方優良高配当株の分
米国株の乱高下がすごいですね。特に新興株の値動きが異様な状況となっています。これなんか見たことあるな・・・って思ったらライブドア事件前の日本の新興市場とそっくりだったので相場を長く見ているものとしてその教訓をお伝えしようと記事にしてみます。
分散投資のメリットについて紹介しています。株式にも成長株や割安株などがありますが、これらだけで分散投資が成立するかといえば難しいのが実情。小さな市場変動ならば良いのですが、大きく動いた時は同じ方向になる事がほとんどです。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。