ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ウクライナで露国に敗北した米国は武器弾薬が枯渇、日本にミサイルを提供させる
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
カンワル・シバル「グローバリゼーションは破壊された:インドで開催されるG20サミットは、欧米流の多国間主義に死を告げるもの」
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
1歳3歳子どもと愛知 リニア・鉄道博物館へ!幼児でも楽しめる?実際の滞在時間や授乳室の有無など
天竜二俣駅【車両基地 見学ツアー】に子連れで参加!実際の滞在時間やツアーの様子をご紹介!
子連れで観光【かんざんじロープウェイ】無料駐車場や滞在時間についても紹介!
子ども無料!三島【楽寿園】ふれあい動物や機関車まで!景観も美しく癒やしの公園 鴨の親子も見たよ
SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行
ぐるっぴー (#^.^#) 宮崎駅前
ぐるっぴー ⎛;c*•ヮ•⎞ 宮崎
阪急バス JR長岡京駅行 ฅ(๑•ɷ•๑)ฅ 西山天王山駅 ロータリー
#思ってたのと違ったこと
#香港高層ビル大炎上 また #勝手放題の在日中国人が蛎殻ポイ捨で大炎上
#中国密漁船を拿捕 #スパイ気球の接写画像 また #日本人男性スパイ容疑かける
#2月だけで撃墜物体は四つ目 また #ハワイ上空でレーザー照射した中共の衛星
#中共気球に通信傍受機能判明 #エシュロンなどへの対抗兵器か #米中情報戦
茶色と黄色の並び
ちいさいあおいでんしゃ(模型版)
お蕎麦大好きなんです♡今日は先日伺ったときまさかの定休日だった尾山台のお蕎麦屋さんへリベンジミシュランのビブグルマンも受賞しているお店!店内は清潔で、ジャズの…
↓投資家見狙いパンダさん (●ω●`)「あーなかなか投資しても増えないなぁ」 (●ω●`)「まぁボクの小遣いと昔貯めてた貯金だけで入金してるから」 (●ω●`)「入金力が低いんたよね」 (´●ω●)チラッ (*●ω●)ooO(あれ?家計の銀行にちょっとお金入ってる) (`●ω●)「あっ義理の親からもらった今までの子どものお祝いを銀行に振り込んだのか!」 (●д● =●д●)キョロキョロ (●д● =●д●)「嫁パン投資に否定的なんだよね~」 \(●ω●*)「嫁パンに内緒で20万円入~金!」 ↓嫁パン (*^ω^)「あれっ?家の銀行口座少なくなってない?」 ♪~(●ε●;)))) バレなければ(…
原油・ガス開発生産国内最大手のINPEXの株は持っているのですが、株主優待は無いものと思っていました。ですが!今回頂いた配当金の計算書の入った封筒に同封されていた書類により、INPEXにも株主優待があることを知りましたので、ご紹介したいと
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.8kg 昨日からプラス0.2kg 筋トレしてるのに(´・ω・`) 今日の食事 朝:オートミール 昼:ソバ 夜:サバの味噌煮 本日の歩数:8766歩 おや(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 岸田内閣総理大臣ですか~。正直、河野太郎氏が総理大臣になるんだろうなと、勝手に思っていました。 政治の世界は分からないものですね。 派閥とか、訳が分かりませんよ。 まだまだコロナで大変な時期に首相をされると言うのは、すごいことですね。 期待していいのかな。期待させてください。 (個人的なIPOメモ) ・ワンキャリア 申し…
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
しばらく、サボっていました。そろそろ何かあるのではと思っていましたが、やられましたね。ダウの上昇はもうしばらく続き年内で撤退と考えていたのですが、まさか中国からくるとは考えていませんでした。とは言っても含みはまだあります。中国政府も何かしら
財形貯蓄制度について 公務員・消防士には自治体が行ってる財形貯蓄制度があります。財形貯蓄とは、勤労者財産形成促進法に基づく貯蓄制度で加入職員の契約金融機関に預入代行する制度です。 ・自分で入金する手間が省ける ・一定の金額までは利子が非課税 ・財形貯蓄の残高が一定金額以上あると、住宅金融支援機構から低利・大型の融資を 受けることができる。 ・共済貯金と異なり流動性に優れている 特徴としてはこの4点です。この財形貯蓄は公務員・消防士に共済貯金と同様に大変人気があります。 財形貯蓄の利率について 財形貯蓄は自治体が指定した金融機関に給料から天引きする形で積み立てを行います。利率は自治体と指定金融機…
私がインカムゲインを重視する理由について書きました。投資効率を考えると配当や分配金は無い方が良いと言われます。そのような結果になっているケースが多いのですが、これは100%ではありません。配当や分配金のメリットを考えてみました。
ひでまるgglです NASDAQは▲0.24%でした ダウは+0.26%でした 手持ち株は、投資比率の高かったフルジェントジェネが大きく上げたので、半分近くを
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? iFreeレバレッジATMX+がなかなか波に乗れません 一瞬上昇気配をみせてもすぐに戻ってき
この記事は気になる米国株の過去の決算結果を調べたい人向け。結論としては、「Investing.com」を使うのがおすすめです。本記事では「Investing.com」で米国株の過去の決算結果を調べる手順の解説を行っています。ついでに、次回の決算発表日も確認しときましょう。
この記事はにほんブログ村に新着記事が全く反映されないブロガー向け。ブログ村に登録して、数カ月が経った時、僕も同じ状態に陥りました。そこからいろいろ試して、最近やっと新着記事が更新されるようになりました。にほんブログ村はアクセスアップに効果的なので、この記事で伝える対象法を試し、すぐに新着記事がアップされるようにしよう。
この記事は、文章力をアップさせた人向け。皆さんは、文章力をアップさせるコンテンツがAmazon「Audible」で無料で配布されていることを知っていますか?今ならなんと、2ケ月で計2冊も無料なんです。耳を使いインプットできますので、通勤通学時、運転中、家事育児のときなど、スキマ時間のインプットに最適。
この記事は米国株の機関投資家・大株主の保有比率を調べたい人向け。「機関投資家や大株主の動向や割合」という観点から、米国株に投資するのは面白い。銘柄の特徴や、なんでここで取引量(出来高)が増えているのかを考えるきっかけになるからです。調べ方も簡単でEDGARなんて見る必要ありません。サクッと調べましょう。
サザンカンパニー(SO)はアメリカに拠点を持つ、公益事業セクターを代表する大型銘柄です。20年という長期の連続増配及び73年連続で減配無しの実績を継続しています。特に魅力になる配当金(利回り、増配率、推移)を中心に、今後の見通しも含めて銘柄の情報をわかりやすく紹介しますので、ぜひご覧ください。
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.6kg 昨日からプラス0.2kg 昨日筋トレしたのに・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ゆで卵 昼:パスタ 夜:魚焼いたもの 本日の歩数:10599歩 なんとか(´・ω・`) 本日の運動:足のトレーニング(スクワット、フットプレス、レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズ) 今日もこっそりとジムを覗くと・・・4人! ということで、ジムへ。 足のトレーニングを実施してきました。 本当は、やりたくなかったんですけどね・・・、足トレ。 筋肉も大きいし、それだけ消費カロリーも多くなるので、やらないわけにはいかないんですよね…
BigBoss(ビッグボス)が、新たな仮想通貨CFD商品の取扱いを開始します。それと同時に、仮想通貨CFDの取引条件バージョンアップします!カルダノ(ADA)、バイナンスコイン(BNB)などが取引できます! 詳細はこの記事で説明しましたので、ぜひご覧ください。
今日は待ちに待ったお休みでしたが、明日から天気が崩れるというのでリネン類をガンガン洗って、替えベルトが届いたアップルウォッチを色々カスタマイズしてたらあっとい…
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
インフラへの投資『【IGF】iシェアーズ グローバル・インフラ ETF』についての解説します。
なぜダボス会議はLGBTを押し付けたか
馬脚を現わす日本国の政治家-ガザ難民受入
USスチール買収問題が示すグローバリズムの野蛮性
USスチール買収問題で交渉すべきは‘有事の鉄鋼供給’では?
USスチール買収が何故安全保障の問題なのか-鉄と戦争
否定できない新型コロナパンデミック陰謀説
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
日本国は台湾有事で第二のウクライナに?
NPT時代の残酷な戦争
NPT体制維持のための茶番劇か-ウクライナの単独核武装を拒む勢力
NATOによるウクライナ加盟拒否の思惑
ゼレンスキー提案はミュンヘンの宥和の再来?
ゼレンスキー大統領の無理筋停戦案の思惑とは?
プーチン大統領の対日威嚇は何を示唆するのか
ゼレンスキー大統領の核武装断念の意図
★Photo by kaoru:祇園 岩元(京あなご重)“一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズです。今回はおせち料理の有名店である【祇園 岩元】でランチをしてきました。9月になりネット通販や百貨店などで“おせち”の予約がスタ
ひでまるgglです NASDAQは▲2.83%でした ダウは▲1.63%でした 手持ち株は、下げた3倍ブルTECLを買い、アップラビン、テスラ他の一部を売りま
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
投資で重要なことは分散投資と言われます。 マクロな視点で見れば、現金、預金、株式、債券、コモディティ、暗号通貨など様々なものに資産を分散した方が効率的だということです。ひとつのものが落ち込んでも別のもので資産が担保される、あるいは落ち込みをカバーするような上がりがあるからですね。 そう考えると、多くの方は現金、預金に偏った資産形成をしている方が多いですね。そして、マイホーム購入されている方の多くは不動産に偏った資産形成をしているということです。 ・現金10% 不動産90% このようなポートフォリオを組んでおられる方が少なくないということです。しかし、資産形成において株式などの長期的に見て価値が上昇する金融資産クラスをポートフォリオに組み込むことは欠かせません。 現金、マイホームに偏ったポートフォリオは分散性という点から見てもリスクが非常に大きいと言えます。資産形成において、リターンが同じであれば、分散できるものは分散した方がよいということです。 そして、分散投資を株式というミクロな視点で見ると、日本株、日本債券、先進国株式、先進国株式など、国際分散をした方がいいということです。
テー・オー・ダブリューより株式配当を受け取りましたテー・オー・ダブリュー(4767)より株式配当金と株主優待を受け取りました。配当金は1株当たり6.8円今回テー・オー・ダブリューの配当金は一株当たり6.8円でした。保有数は400株でしたので
Ox Securitiesでは、日本居住者限定で、新たにボーナスプロモーションを実施することを決定しました。 「$50の取引ボーナスプレゼント」+「最大$1000の50%再入金ボーナス」です。出金条件もとっても緩いので(ないといってもいい)、ボーナスを使って取引をお楽しみください!
ジュニアNISAにて投資を行っているので大学以降のお金については問題ないと思います 高校までは、公立でいこうなんて考えていました しかし、奥さんとの話の中で中学以降に私立も検討した方がいい との結論に 結
この記事は米国株の『ガイダンス』の調べ方を知りたい人向け。ガイダンスは決算を判断する上で、重要な要素ですが、一方で調べ方が少し難しい。「どこを見ればいいかわからない」「英語ができないから調べられない、、」という方もいる。この記事を読むことで、どんな方でも自力でガイダンスを調べられるようになります。
この記事は、気になる米国株が自社株買いをしているかを知りたい投資家向け。自社株買いをしているかを確認するには『発行済み株式数の推移』を見れば速攻でチャックできます。発行済株式数が減っていれば、自社株買いに積極的な企業ということが分かります。忘れないうちに確認して、銘柄分析を進めましょう。
この記事は、もっと手軽に米国株のポートフォリオ管理や情報収集がしたい投資家向けです。米国株投資を始めても、どこで情報収集をすればいいのどれも僕が使っていて、心からおススメできるものばかり。しかも『タダ』。有益なものは積極的に取り入れていくスタンスで行きましょう。
この記事は、米国株の勉強をしたい人向けです。結論ですが、米国株の勉強方法でベストなのは「本」を読むことです。有名な投資家の考え方や、すでに成功して資産を増やしている個人投資家の投資手法、経験を学べるからです。この記事内では、僕が読んだうえ勉強に最適だと思う7冊本を紹介します。
この記事は、数多く銘柄のなかから、スクリーニングして株価が上がる銘柄を発掘したい人向け。成長株を探し出すスクリーニングツールには、「FINVIZ」がベストです。記事を読むことで、スクリーニングツール「FINVIZ」の使い方、成長株をスクリーニングで見つけられるスクリーニング条件【CANSLIM】理解することができます。
待ちに待ったすかいらーくの株主優待が届きました!すかいらーくの株主優待は田舎暮らしでも近隣にあり、外食に行きやすいため気に入っている株主優待です。田舎に住んでいると、実は、使えない株主優待は多いんです。コロワイド系とかワタミとか鳥貴族とか私
9月権利取得銘柄2931 ユーグレナ 8005 スクロール 9612 ラックランド 9831 ヤマダ電機 3359 cotta8005 スクロール…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.4kg 昨日からプラスマイナス0kg 最近、変わらない(´・ω・`) 今日の食事 朝:ゆで卵 昼:パスタ 夜:鶏肉焼いたもの 本日の歩数:11409歩 まぁまぁ(´・ω・`) 本日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、インクラインダンベルローイング、懸垂) こっそりとジムを覗くと・・・2人! ということで、ジムへ。 背中のトレーニングを実施してきました。 ここだけの話、本来は、足のトレーニングの順番なんですが、嫌いなので飛ばしました(´・ω・`) 腰痛の状態は完治したかなと思ってます。 まだ高重量は避けていますが、徐…
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
ジーネクスト(4179) が開発した株主優待の管理スマホアプリ『優待 Wallet』がどのようなものが現段階でわかるないようを紹介します。
ひでまるgglです NASDAQは▲0.5%でした ダウは+0.2%でした 手持ち株は、下げた3倍ブルTECL、アップラビンを買い、利益確定のため、アップスタ
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
住宅購入について 消防士は中古物件がおすすめ 金銭面について 消防士が新築一戸建を購入するなら優位性を活かして購入しよう 住宅購入について 住宅購入は人生において最も高い買い物と言われています。消防士においても住宅購入はライフプランの大きなイベントです。消防士で最も多いパターンは結婚して子どもができてから住宅購入に踏み切るパターンですね。 概ね30代前半の方に最も多い印象です。それまでに貯めていたお金を頭金にして購入するわけです。 ・頭金は0~500万円 ・場所は市内又は隣接都市 ・新築一戸建て ・ローンは35年で3,000~4,000万円 このような住宅購入が最も多いパターンです。 消防士は…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。