ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
海沿いのカーブ
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
4月1日から横浜シーサイドラインが精神障害者割引制度を導入します
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/25
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/10
イベント情報20250206
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/4
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/27
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/21
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/14
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/6
成長投資枠で投資信託を買う
米経済は「リセッション」に向かうのか? 注意すべき複数の指標
FII (Foreign International Invester) 海外国際投資家首脳会談
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
とうとうトランプ氏が大統領に就任してしまった。。。
2025年度アメリカ経済の見通しは良好も、円キャリートレード、AIバブル崩壊の可能性、地政学的リスクには要警戒!
米国経済は空前のバブル域にある
ドナルド・トランプの経済成長の見通しは非現実的!?借金地獄アメリカの国家債務は今や死のスパイラルの淵にある?
「ドルは王様」と言われた1983年~1990年。レーガン大統領就任時は大恐慌以来最悪の不況真っ只中だった
74円・日本より安い‼アメリカのマルちゃんカップ麺
【日本も?】コストコの会員券の徹底に見るNetflixの陰
アメリカ人のほぼ4割がクレカ上限に達する債務状況‼
TGIフライデーズ破産に向かってまっしぐら
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 1か月半の調整を絶った半月で取り戻し 本日、最高値更新を無事達成しました FANG+や次世
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2021年10月第5週のポートフォリオをまとめました。 10月第5週のポートフォリオ・評価損益まとめ 取得価格:1,968万円(前週...
今週の市況日経平均先週末28,804円から28,892円と72円(0.3%)上昇しました!・25日線が抵抗線で、75日線が支持線・選挙情勢に振り回される選挙が近くなり、各社の獲得議席予想が発表。いい加減な予想に市場は振り回されましたが、おわ
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 67.6kg 昨日からプラスマイナス0kg どこまで維持できるかな・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:ステーキ丼 夜:魚焼いたもの 本日の歩数:計測しておりません(´・ω・`) 本日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス、インクラインベンチプレス、チェストプレス、ダンベルフライ) 最近、悩みの種となっているのが、車のガソリン代ですかね・・・。 高いですよ~。 背景として、OPECプラスという、OPEC加盟国+ロシア・メキシコなどの非加盟国で構成された組織があるのですが、ここが協調減産を続け…
ご無沙汰しております。 資格試験の勉強や趣味でキャンプデビューをしたことで投稿をサボっておりました。今後はキャンプのことについても投稿できればと思います。 さて、投資信託を2年2ヶ月積み立てた結果をご報告させていただきます。
過大評価海運セクターの短期ショートで爆益!今回のトレードケースは、川崎汽船【9107】のショート成功事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
こんにちは。個人でブログ×Twitter(@Investor_K_san)で情報発信をしている金言(きんげん)と申します。 3人の子を持つパパで、普段は経理の仕事をしています。趣味で株式投資を行い、相場経験は15年になる投資家です。 本ブログでは『投資』をキーワードに次の3つのポイントで情報発信を行います。 ①株式投資②自己投資③メンタル投資 『①株式投資』・『②自己投資』・『③メンタル投資』に特化した情報発信を行うことにより、『お金』・『知識・スキル』・『こころ』を育てます。あせらず、ゆっくり、ゆっくり育てていきます。その一つ一つが育ってくれば、結果として『しあわせ』を手に入れることができま…
今月はほぼ予定通りの金額を投資しました。いつもは買いすぎてしまうのですが、金額をあらかじめ決め、定期的に見つめ...
(出典:shopify IR資料) 今回は投資について書き綴ります。 決算発表シーズンになってきました。 1Q,2Qの発表等、それぞれの企業決算期に合わせて発表があります。 先ほど、SHOPIFYの2021年の第3クォーターの発表がありました。 (出典:shopify IR資料) マーケットポジションは、アマゾンの39%に対して、8.6%です。 年度ごとに更新していくので、来年度決算でどのような比率になっているかが、 注目されます。 参考に、昨年のデータでは、 アマゾンの36.99%に対して、5.89%でした。 売上も2021年Q3も46%と大きく伸びています。 昨年度、2020年トータルで8…
お天気の良かった土曜日は、どこか出かけようかーということで、横浜のみなとみらいへ行きました。ランチは優待使いたいな、と先週に引き続きニラックスのくし葉へ。ワー…
公務員は給料が安定しており一生安泰。このように思われている方が内外問わずおられます。 ・年功序列による給与体系 ・身分保障 この2点が主な理由ですね。公務員の仕事はノルマ等がないことが多く、仕事の成果を数値化して表すことが非常に難しいのですね。 ・火災の消火戦術を確立した ・防火対象物の違反是正を行った ・日々のルーティンワークを効率化した 消防組織の仕事で言えばこのようなことが挙げられます。これらのことは非常に価値のある仕事ですが、どれだけ頑張っても、給料増加につながらないということです。そのため、給料の基準を考えた場合、年功序列と役職の色合いが非常に強くなるということです。 この給料体系で一番割に合わないのは若年職員です。彼らは日々の雑用をこなしながら、消防独自の仕事を学習し、訓練もこなしながら災害出動もする。正に24時間息つく暇もなく働いているのです。 話が少しそれましたが、公務員は金銭的に一生安泰ではありません。 ・年齢とともに給料は右肩上がり ・退職金は2,000万円超 ・老後は厚生年金で安泰 これらのことはすでに終わりを迎えています。公務員・消防士でも毎日問題なく働いていれば、金銭的に豊かになる時代は崩壊しているのです。 さらに加えて、自治体の財政破綻というリスクが公務員にはあるのです。
年初からドル円が約10円の円安となりました。円高になることを想定して為替ヘッジ商品を強化していたので大失敗です。そこで一部の投資を中断して商品の入れ替えを実施しました。売った商品と買った商品を紹介しています。
2021年10月の運用実績をまとめました。長期投資の一例として、参考・指標にしていただければと思います。
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
Yadixで口座開設した方は、口座開設ボーナス 40ドルをプレゼントされます。受け取った40ドルでノーリスクで取引を始められます。この記事では、この入金不要ボーナスの詳細と、実際に発生したトラブルやエラーを元にした、YADIXの口座開設ボーナス(未入金ボーナス)についての注意点を解説します。
前日結果レバナス基準価格とトータルリターン月曜日の結果をお待ち下さい。ただし過去最高を断言します。 NASDAQ100とその他の指数の値動き 冷や冷やさせるぜ。後半の爆上げは素晴らしい!NASDAQ100とS&P500のセクター
私が実際に投資したBDC銘柄たちについて簡単にまとめています。高配当、毎月配当金がもらえる銘柄もあるBDC銘柄に、これから投資したい人の役に立てれば幸いです。
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 67.6kg 昨日からマイナス0.4kg ようこそ、67kg台へ(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:鶏胸肉を焼いたもの 本日の歩数:11044歩 超えてた(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) なにやら、NISAに課税と発言してしまった方がいるとか・・・。 その弁解の為に議員が火消しに走り回るという・・・。 テレビでのシーンを見たわけではないので、流れとかは分かりませんが・・・。 ポロッと本音?本当に言葉足らず?間違い?はたまた冗談? ちょっとヒヤヒヤさせる発言はや…
この記事はロックアップってなに?ロックアップ解除前後で株価はどう動くんだろう。。と思う投資家向け。ロックアップ期間とは、簡単にいうとオーナーや証券会社に対して、「新しく上場する企業の株を一定期間(だいたい180日間)は売らないでね。」と約束した期間のことです。ロックアップを理解し、IPO銘柄への投資を成功させましょう。
この記事は、ブログ初心者だけど、検索上位を狙いたいブロガー向け。 ブログを始めたばかりだと、検索で上位を取るのはかなり難しいですよね。本記事では、検索流入が少ない方向けに「ブログ初心者でも検索で上位を獲得する方法」をお伝えします。結論、「新鮮なキーワードを狙うこと」これがブログ初心者が検索で上位を狙う方法ですね。
現在資産合計 6,380,305 円 (前月比 +340,207 円) 今月投入金額 142,000 円 株価下落のリスクが減少したと考え、目標現金比率を20%に戻しました。 10月は株式市場が強気入りし […]
給料増加へ:ダウンシフト体験
入社式のニュースを見て…
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
男の退職代行|男性専門の退職代行サービス5つの特徴と人気の理由
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
4月1日に木綿のハンカチーフ
新年度 入社式など様々
#今日のお弁当 4月1日新しい年度始まり
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
【アイルランド】【就労ビザ】海外就職を始めるきっかけ。【ワーホリ】
知り合いが教師に転職した
明日から新年度 新しい道を歩く人たち
【衝撃の事実】日本の生産性がG7最下位のワケ⁉️
40代、転職でつまずく
【転職】教員からの転職
「配当貴族」の花王が下げています。花王は家庭用品の総合企業でトイレタリー商品で国内首位の会社です。化粧品でも大手です。原料からの一貫生産をしており、独自の物流・販社システムを所有しているのが強みです。花王の下げが止まらないのはなぜでしょうか
案ずるより産むが易し 資産運用ははじめの一歩が難しい はじめの一歩に必要なものとは 目標 正しい知識 最初の一歩を踏む出せばなんとかなる 事態を悪化させるのは何もしないということ 案ずるより産むが易し 案ずるより産むが易しという言葉があります。始める前はあれこれと心配するものだが、やってみると案外たやすくできるものだ、という意味です。 出産や子育てといったことを心配する女性に対してかけられていた言葉が慣用句になったものですね。 今回は、この慣用句と資産運用について触れてみます。 資産運用ははじめの一歩が難しい 資産運用で非常にエネルギーを使うのが最初の一歩を踏み出すことです。 ・大きな損失が出…
中間決算が発表される時期になってきたね! このブログで「優良」って紹介されている銘柄はどんな決算だったんだろう? 銘柄が
全ての資産が順調に伸びた月でした。+162万円。唯一日本株を除いては・・・・・ 今月の主要な出来...
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
少し早いですが10月の営業日は終了しましたので、10月末時点の資産状況と11月相場の展望についてまとめています。
週末定例を目標としているFIREまでの資産推移。記録は大事だと思いませんか? 本記事では、前回からの資産推移、取引、目標までの数字をまとめています。 決算結果や来週の決算予想、あとは何気ないコメントなどを記載しています。
この10月は、岸田新総理の誕生、衆議院解散・総選挙、そして新型コロナ感染者の激減など、今後の日本の方向性を決めるイベントが続きました。なんとか、キッシーには、日本経済を盛り上げて欲しい。そんな中、2021年10月末時点で、私の配当資産の状況
2021年10月度運用成績運用成績の発表です。 保有資産評価額 1,095,093円 損益(含み損益込) +715円取引実績株式売買取引取引の実績です。計4件の売買を実施しました。テー・オー・ダブリュー...
私は個別株投資反対派です よほどの才能と勉強熱心な方以外は儲けることはできません ましてやインデックス投資に勝てる方なんて個人投資家でいるのでしょうか? と言うぐらいには個別株の難しさを知るものです
自分の考えを信じきれず!今回のトレードケースは、日本製鉄【5401】のショート失敗事例です。兼業株トレーダーとして成長するため、トレードログを綴ります!トレードの結果・投資判断のプロセスを中心に、考察を深めていくシリーズです。一連のトレードを数値評価し、トレードスキル向上を図ります!!あなたもトレード記録をつけてみてはいかがでしょうか!?
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
おはようございます。 パチ株です。 本日は9月の支出報告して行きます。 とりあえず心境の変化あったんで報告 将来に貯めて今我慢するのは違うかと 思い趣味にある程度お金使うことに しました月5万くらい? なのでかなり家計苦しくなるが とりあえずストレス溜めないようにしていきます 今月の支出 月の支出推移 やっぱり今年1番の支出になりました たぶんガソリンもヤバイし ちょっと投資に回す額が減るので FIREの期間が長くなりますが セミリタイヤで週2ぐらいの働きなら いいかなー思えて来たので のんびり今を楽しみながら目指しいきます。 ちなみに楽天モバイルからアハモに変えましたが 速度規制の1Mbps…
最後の最後までもつれにもつれた今年のペナント 最後に笑ったのは ヤクルトスワローズ!! でした 残念ながら、今年のヤクルトは強かった 阪神がここ一番で 大事な試合を落とし続けたことがあるとはい
前日結果おめでとうございます。NASDAQ100とレバナスの基準価格が揃って最高値です。レバナスは、初の39,000円台です。レバナス基準価格とトータルリターン NASDAQ100とその他の指数の値動き とても強い一日となりました。NA
今日の売りベステラ 1433日本郵船 9101郵船爆上げにつき、まだマイナスでしたが売りました!実は人生初の損切りです一時は10数万のマイナスだったので、お…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.0kg 昨日からプラスマイナス0kg こんなもんでしょ(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:夜もパスタ 本日の歩数:5934歩 おかしいな・・・(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 日々、各種暗号資産の値動きが激しくなってきておりますね。 ネット上の投資家の意見も、様々で、「BTCは年内1000万超える」「BTCは大暴落が来る」と、良い予想も悪い予想もされておりますからね。 素人の私が、考えても無駄なんだろうなと感じております。 ただただ、後者の予想は避けてほ…
こんにちは、かーくんです。 つみたてNISAの運用実績と資産運用のシミュレーション結果を比較してみたので、この記事で紹介したいと思います。 つみたてNISAを始める前に、将来の運用金額がどれくらいになるのかシミュレーションしたことありません
BigBossが、通貨ペアグループ『Crypto OLD』に含まれる仮想通貨CFD商品における旧通貨ペアは、2021年10月31日(日)で取引終了となります。法定通貨とのペアで取引できなくなると心配する方もたくさんいると思います。詳細は、この記事をご覧ください。
今週の保有株含み損益は -56,700円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -38,600円 今週の売買実績はありませんでした今週は売買実績がありませんでした。高島屋が大きく下落が続いています先週購入し...
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
コロナショックのような暴落はいつ生じるか、わかりません。 「安全な資産運用としての投資」を目指すために、VIXを組み込んだファンドを利用しましょう。 楽天ボルティは大暴落の時に価格が上昇するファンドのため、リスクヘッジとして利用できます。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。