ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
カタールのニュース 9/14~9/20気になったニュース
スプートニク (SPUTNIK)114分
イラン「大規模なミサイルとドローン訓練を実施」-緊張が高まる中、軍は「引き金に指をかけている」と警告
スコット・リッター「イスラエルはガザで『不可能に近い任務』に直面」
ロシア「北極圏におけるNATOの軍事的プレゼンス拡大に厳しい対応を表明」
「外交綱渡りのベトナム」:バイデンはハノイを反中国にできるか?
「ウクライナをめぐるG20の分裂」は、米国一極主義と台頭する多極的世界秩序との戦いの兆し
スコット・リッター「ウクライナ反攻の最後の、絶望的な一押し」
習近平、中国は他の上海協力機構 加盟国との法的協力を拡大する用意があると発言
「社会信用ライト?」オーストラリアの銀行顧客に対するオーウェル的取り締まりを解き明かす
テスラ「上海バッテリー工場の建設に着手へ」
「穀物取引、ガスハブ、脱ドル」: プーチン-エルドアン会談は西側にどのようなシグナルを送るか?
「ロシア・トルコ間のガスハブ」とは何か、なぜ重要なのか?
「電気自動車で先行する中国」に追いつこうと苦闘する欧州自動車メーカー
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
もうすぐ年間配当10万円!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年3月】
あす上がる株 2025年4月3日(木)に上がる銘柄。オアシスが太陽HD主要株主に。三菱重工が防衛省と契約。EUが日本車に740OKU円制裁。ナトコの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱商事(8058) 元証券マン【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年4月2日(水)に上がる銘柄。バフェット氏が円債発行。NTTデータが野村総研に触手。日本調剤が身売り検討。ダイサンの4月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 元証券マン【日本株投資】 日本株
2025年4月1日 損益状況
あす上がる株 2025年4月1日(火)に上がる銘柄。オリエンタルランドさらに下げ。三井物産、大和証券。かんぽ生命提携。すき家全店休業。ナ・デックス配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
安く仕込むチャンスは5月末で終了?私が日本株に注目する理由。
三菱重工(7011) 元証券マン【日本株投資】 日本株
いま下げて安くなっている銘柄。3/30日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
【当選IPO】トヨコ-の結果!お小遣い程度の儲けでした。あぁ─(´・д・`)─ぁ…
世界経済悪化の見通しがある中で三菱UFJの株価はどうなりそうか解説します 日本株
日本株高配当投資200 高利益率 高ROEで稼ぐ力強い高配当銘柄。増配期待の4銘柄 日本株
あす上がる株 2025年3月31日(月)に上がる銘柄。三井住友・あいおい合併。日本郵政、大規模自己株消却。ENEOS大幅下方修正。スカイマーク国際線~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
「投資と経済を理解する」で解説しているのは、「資産運用としての投資」です。「資産運用としての投資」とは、可能な限りリスクを減らす(=元本から減らない)ことを最優先しています。そのため大きなリターンは期待せず、30年投資して総資産が2-3倍くらいを目指しています。 「投資と経済のロジック」では、これからも「安全な資産運用としての投資」を行う上で理解しておいた方が良い情報を発信し続けます。よろしくお願いします。
立憲民主党の江田憲司氏がBSフジの「プライムニュース」でNISAにも金融所得課税30%をかけることを示唆したことでネット上が大騒ぎとなっています。今回は立憲民主党の江田憲司氏がNISAにも金融所得課税30%をかけることを示唆について実現可能性を含んでみていきましょう。
「今日は何かイライラするなぁ。」「最近ちょっとうまくいっていない・・・。」というとき、あなたの中のアレが邪魔をしているかもしれません。持ちようによってはいいものですが、使い方によっては、あなたを苦しめてしまうものです。【イライラするとき/何
村田製作所がだいぶ下げていますね。村田製作所は、電子部品の大手で電圧をコントロールするセラミックコンデンサで世界首位の会社です。 セラミックコンデンサほぼすべての電子機器に使われている電子部品です。また、村田製作所の強みは、材料から一貫生産
会社員や公務員などの厚生年金加入者にとって、老後生活の柱になるのが、厚生年金です。 ・厚生年金 14.4万円/月(夫) ・国民年金 6.5万円/月(妻) ・合計 20.9万円/月(世帯) 2人世帯の場合、平均的な年金受給額はこのようになり、これをベースに老後生活を考えていく必要があるということです。 しかし、年金制度は年が経つにつれて変化しています。 ・今の若い世代は年金受給することができない ・年金は払うだけ無駄 このようなことを言われることもありますが、これは今のところ誤っていると考えてよいですね。 年金制度が過去のまま変化が無ければこういったことも考えられますが、時代の流れとともに変化を続けているということは、時代に則した形で存続させていく意思があるということです。 ・年金受給年齢の引き上げ ・掛金の増額 ・所得代替率の低下 このようなことは今後も起こることでしょうが、年金制度自体は存続していくということです。その根幹にあるのがGPIFです。GPIFとは年金積立金を管理運営している組織です。
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
9月から10月上旬に調整局面がありました 指数は下落し少しそわそわしました でも、この程度の下落は年に数回あるもので 直に戻すであろうと思っていましたが 10月中にSP500が最高値を更新するとは思いませんでし
前日結果レバナス基準価格とトータルリターン久々に28,000円台に戻ってきました。 NASDAQ100とその他の指数の値動き 主要指数では、唯一NASDAQ100がプラスに転じました。NASDAQ100とS&P500のセクター別
こんばんは。、今日は日経1%ほど下げましたが、持株は17000円マイナスで、まあ微風。ここ最近どうしても、ベトナムの揚げ春巻食べたくなってランチへ(食)越南 …
日本郵政グループの持株会社である日本郵政が、売出の受渡期日を明日に迎えることで話題になっています。日本郵政は傘下に、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命などがあります。知っている人はいない会社ですね。売出価格決定まで、ずるずる下げていたので割
↓今日のボクからあげ落としてもうた 最後の一口やったのに仕事したくない仕事やる気失せた にほんブログ村 ~ 『かなしいです』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 🐼ポイント🐼 マクロミルポイント 3622円【合計60000円換金】 楽天ポイント(カード・市場・スクリーン・検索) 5747円【合計312925円換金】 モッピーポイン 2382円【合計19000円換金】 トリマ(招待コードpS0UlWZIR) 1308円【合計9000円換金】 ★ポイント合計 13059円(合計400925円換金)合計413984円 年初来3…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.0kg 昨日からプラスマイナス0kg こんなもんでしょ(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:夜もパスタ 本日の歩数:5934歩 おかしいな・・・(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 日々、各種暗号資産の値動きが激しくなってきておりますね。 ネット上の投資家の意見も、様々で、「BTCは年内1000万超える」「BTCは大暴落が来る」と、良い予想も悪い予想もされておりますからね。 素人の私が、考えても無駄なんだろうなと感じております。 ただただ、後者の予想は避けてほ…
株式投資で検索された銘柄を元にしたアクセス数ランキングです。 過去72h上位の人気テーマと過去24hで急上昇したテーマのランキングです。 過去データ等と比較しトレンドの変化を確認する用のデータです。投資家
暗号通貨とは 暗号通貨のデメリット 値動きが激しすぎる 税金が高すぎる 損益通算、繰越控除できない 法整備されていない 公務員・消防士が暗号通貨で資産形成することは難しい 結局はS&P500でよいということ 暗号通貨とは 暗号通貨が世間的に認知され始めたのは2010年ごろからです。ビットコインやイーサリアムなどがその代表ですね。 ・代金の支払いができて、法定通貨と交換できる ・電子的に記録され、移管することができる ・法定通貨法定通貨建ての資産(プリペイドカードなど)ではない 暗号通貨はこのような性質を持っています。法定通貨と異なり、銀行などの第3者機関を介することなく、資産をやりとりすること…
個別株の投資が日本人には向いていない理由について書いています。日本人は日常的に安い物を探す傾向があり、株式投資でも一部の人を除き個人投資家の多くは逆張りスタイルです。しかし、投資の王道スタイルは株式トレンドに乗っていく順張りです。
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
ブローカーFBSが、クライアントポータルを刷新しました! クライアントポータルにパートナー向けの新しいIBプログラムも追加しました!🔥 ぜひ、取引によるキャピタルゲインと紹介料の両方で更なる利益を手に入れてください。
こんにちは、ちゅーやです。今回はロボアド第2弾「FOLIO ROBO PRO」についてです。 コロナショック後、株式市場の急速な回復により投資が注目されています。 しかし、投資はよくわからないという方も多いはず。そんな方にお勧めできるのがロボアドです。今回はその中でもFOLIO ROBO PROについて解説します。 FOLIO ROBO PRO公式サイトへ 以前別のロボアドについても解説しているのであわせて確認してみてください! この記事を読めばわかること✔ FOLIO ROBO PROの特徴✔ メリット・デメリット✔ 利回りなどの実績✔ どんな方にお勧めか FOLIO ROBO PROとは?
キャタピラー(NEE)はアメリカに拠点を持つ、建設機械シェアで世界一の大型企業です。配当金による株主還元にも積極的で、連続増配は27年に渡ります。配当金の利回り/増配率、株価、事業内容/業績、等をグラフを使ってわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 調整局面が終わり好調になってきたレバナス 楽天が参戦することがわかり ポジティブな
「株式投資」に関する記事を書きます。初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。人生100年時代に備えて今からできること、それは株式投資だと思います。日本人は投資にネガティブな人が多い訳ですが、投資でお金を増やすという選択肢は、今後ますます注目されると思います。なぜならば、投資で資産運用しないと長生きするとお金が底をつきてしまうのです。またインフレの足音が少しずつ聞こえてきました。ガソリン、電気代、ガス代、材木、商品価格がジリジリ上がり出しています。株はインフレに強く、デフレに弱いのです。実際、私のまわりでも株式…
前日結果レバナス基準価格とトータルリターン NASDAQ100とその他の指数の値動き 私が起きている時は爆上げ中で興奮したんですが・・・NASDAQ100とS&P500のセクター別ランキング最近調子の良かった銀行株はどこぞへ。エ
[jin_icon_bulb color="#f4dc00" size="18px"] この記事がおすすめな人 [jin
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月1日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月1日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月31日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月31日)
ウクライナ戦争の件。
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月30日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月30日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月29日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月29日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月22日~28日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月28日)
ウクライナ、キエフ政権公認の「処刑リストサイト」
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月27日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月27日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月26日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月26日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月25日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月25日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月24日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月24日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月23日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月23日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月22日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月22日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月17日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月17日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月18日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年3月18日)
みんな大好き任天堂が下げていますね。いったん自社株買い発表により、下げ止まったかと思いましたが、騙しあげだったのか、またずるずる下げてしまっています。任天堂は下げた現在でも100株の最小単位を購入するのに500万円ほど必要ですが、買い時でし
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.0kg 昨日からプラスマイナス0kg バルクアップに移行するかな・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:ソバ 夜:ハンバーグの余り 本日の歩数:10125歩 ぎりぎり・・・(´・ω・`) 本日の運動:足のトレーニング(スクワット、フットプレス、レッグカール、レッグエクステンション) なんか、ニュースでさらっと見たのですが、日本ハム、新庄監督就任ってあったのですが、もう決まったのですかね。 いやー、個人的には、とても嬉しいニュースですけど。 面白おかしくしてくれそうで、楽しみですね。 それ…
K字経済とは、経済などの二極化が進むことをいいます。収入や貯蓄の差が上下に広がっていく差が、アルファベットのK...
先日、実家から紅はるかの さつまいもと お米が届きました☆ 日曜日は、娘ちゃん(高1)とホットケーキミックスを使って 炊飯器で作れる「紅はるかケーキ」を作りました 紅はるかは、普通のさつまいもと甘
今回は、優秀ですが日本ではマイナーな米国連続増配ETF『【DGRO】iシェアーズ コア配当成長ETF』について解説します。
iDeCo 順調です。コロナが少し落ち着き、経済が回ってきたという事なのか・・・しかし、中国の問題もありいつ暴落してもおかしくない状態。一旦、この辺で撤退したほうが良い気もしてきました。個別株でかなりのリスク背負ってるので、iDeCoは大人
ESG投資についての記事。地球に優しいイメージで認知度が急上昇中です。しかし、実際に商品の中身をみると印象と違う銘柄も多いです。参考として「野村インデックスファンド・先進国ESG株式」を取り上げました。
資産運用をはじめて金融の知識が付いてくると、やや極端な思考に陥ることがあります。 ・生命保険会社の投資型保険商品は詐欺に等しい ・生命保険の投資型保険商品を購入しているなんて情報弱者だ その保険商品の概要を見ることなくこのように断じるということです。しかし、投資家としてこのような考え方は適切ではありません。 ・数字 ・商品設計 ・自分自身の考え このような事柄が抜けているからですね。実際には、資産投下対象は人によって異なります。ある人にとっては、よくない商品でも別の人から見れば、資産投下対象として適切だということはありふれているということです。 その判断として用いるのがリスクフリーレートです。今回はリスクフリーレートと投資対象の見極め方について考えてみたいと思います。 出典 生命保険で資産運用するメリットデメリット 保険コンパス
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 楽天がレバナスを新たに出すことで世間が騒いでいます レオスも新しい投信を発表していま
初めて三箇月のshoumaruの投資結果を公開していきます。独学勉強中です。「全力レバナス」応援お願いします。8月20日 8月23日 8月24日
前日結果レバナス基準価格とトータルリターン爆上げ中! NASDAQ100とその他の指数の値動き 本日はNASDAQ100が一番上昇しました。力強い一日でした。ダウとS&P500は圧巻です。先週出した最高値を更新しました。NASD
押し目買いとは押し目買いとは相場用語で、上げ相場で株価が一時的に下落したタイミングを見計らって買いを入れる手法のことです。株価が下落することを、相場用語で「押す」と表現することからこう呼ばれ「押し目を拾う」といった用法としても使用されます。
この記事は、配当金生活にはいくら必要か知りたい人向け。株で配当金生活をするには、いくらお金があれば必要なんですかね?結論からいうと〝1億円近い資産〟が必要。ハードルは決して低くないですが、無理ゲーではない。入金力を上げるために、行動していきましょう。
マナブさんの【仮想通貨の学習メルマガ】に登録した感想をお伝えします。マナブさんはブログ→Youtube→ラジオと活躍の場を広げてきて、今は仮想通貨を主戦場にしているインフルエンサーです。マナブさんの投資スタンス、学習スタンスを学びつつ、僕たちもコツコツ学んでいきましょう。
こんばんはー♡学校へ行こう! が面白すぎてやー懐かしい!世代ですwみのさん!!涙なので手短に…今日は売買なしですが、オリックス年高 売りませんーそして先週JM…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.0kg 昨日からマイナス0.2kg 目標達成(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:ソバ 夜:ハンバーグ 本日の歩数:11020歩 久しぶりに超えた気が・・・(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 最近、寒さがちょっと強まってきましたね。朝、10度を下回っていることもありますし。 そんな中、我が家は、いまだに暖房器具を使用していません。 暖房、ストーブ、コタツは、まだまだ使わないでいくつもりです。 理由は・・・ 暖房=フィルター掃除していない。 ストーブ=倉庫の奥の方にあるの…
FIREやセミリタイヤを目指している方は、目標達成に向け倹約・節約・貯蓄に励んでいらっしゃるかと思います。そこで気になるのが、みんな1か月にどのくらい貯蓄しているの?私の貯蓄ペースはイケてる?ということかと思います。では、早速みなさんがどれ
購入検討中の優待銘柄3つ ・VTホールディングス ・ヤマダホールディングス ・秀英予備校 購入検討中の優待銘柄3つ
消防士の離職率について 離職する理由 離職率は自治体によって差がある 消防組織は概ねホワイト企業 経験談 お礼 消防士の離職率について 日本の就職事情には独自の制度があります。 ・新卒一括採用 ・終身雇用 多くの人は高卒、大卒と同時に就職するのが一般的です。そして、就職した会社に定年退職まで勤める。これがスタンダードでしたが、時代の変化とともに終身雇用に関しては崩壊しつつあります。 しかし、公務員・消防士にはまだまだ、終身雇用制度が根付いています。 【離職率】 ・パートタイムジョブ 26% ・民間営利企業の離職率 11.4% ・公務員(一般行政職) 0.8% ・消防士 0.6% 離職率は民間営…
11月24日上場予定で【ラストワンマイル】が承認されました。主幹事は、個人投資家から人気が高いSBI証券です。SBI証券 IPO抽選方法 ~取扱い銘柄数NO.1~24日上場なので、前回記事の【サイエンスアーツ】と同日ですね。(。 ・д・)-
先日、新しい投資信託「楽天レバレッジNASDAQ100」をご紹介した際に金融庁からの注意喚起の話をちょろっと書いたところ、読者様からご質問をいただきました。今回はこの件を詳しく考えてみましょう。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。