ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
トランプの外交・対中政策について
米エヌビディアを標的に:中国の独禁法調査がもたらす懸念と展望
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
EU「半導体開発に1,000億ドル以上を投資」
国際貿易、不況に転落
リチャード・ウルフ「中国政策で分裂するアメリカ首脳」
中国の輸出の敵になりつつある「米国のフレンド・ショアリング」
グローバル・バリューチェーンにとって中国は依然として貴重な存在
インテル「制裁にもかかわらず中国で事業拡大」
英国「中国の『スパイ』自動車を懸念」
ロシアが日本人13名入国禁止!楽天"三木谷氏"対象の理由
韓国代表チーム女子の選手資格停止処分騒動その後&ミラノ五輪前のロシア女子の動き
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシアがやらかすと一斉にからかいだすネット民の様子をご覧ください
#ロシアの高官が突然死 #CISからモルドバが脱退 #ベラルーシにも自由軍出現の可能性
#内戦が始まったロシア #ビルホロド共和国として独立を目指す
#動員と出国が約100万人でロシア労働力が大幅減少 #国境ではロシア軍機多発墜落
#ウクライナ経済の金融や為替などの見通し またワグネルPMCの動きなど
最新の政治経済の話題
#日英米加仏の5か国による対ロシア原子力エネルギー同盟へ
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
#アルメニアが戦犯プーチンを見限りはじめる また #チェコ議長が台湾訪問
#大陸で日本人が拘束 #米では中国系やロシア系スパイ逮捕 #JAXAも対応強化
#ロシアがベラルーシに戦術核兵器配備 また #国連人権屋の薄汚いやり口
#新しい中国経済やウクライナ情勢など
相場状況から金投資の魅力について考えてみました。ロシア侵攻で有事の金として注目されたゴールドですが、足元の上昇はインフレを意識したものに変わってきていると思われます。リスク分散の観点からも金投資については積極的に実施しています。
皆さんはご自分の投資のやり方、パターンや投資の傾向を把握していらっしゃるでしょうか。それとも、まだ初心者で自分にパターンはあるのか?まだよく分からないという方もいらっしゃるかもしれません。文化的なものなのか、はたまた国民性なのか、海外の投資
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年4月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NASDAQ Q-50指数の動きに連動し
Titan FX(タイタンFX)は、たくさんのクライアントが取引している仮想通貨について、2022年5月17日以降に、取扱通貨の種類を10種類追加しました。イーロン・マスクで有名になったDogecoin等を取引ができます。この記事では、追加された銘柄をふくめ、TitanFXで取引できる仮想通貨銘柄とその仕様について解説します。
5/16週も始まりました。7週続落中のダウ平均は流石に今週は落とせないため小幅ながら上昇し、S&P500とNASDAQ100は先週末の反動で下落した。中国の景気後退懸念より軟調だったエネルギーセクターが、中国のロックダウン解除の見通
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 株価が不安定になると 考え方の異なるユーチューバー同士で罵りあいが始まっているような
「日医工が私的整理の一種である事業再生ADRを申請した」と報道が出るや否や株価は2日連続のストップ安、それで、3日目にはストップ高。何なんですかね?企業の価値っていうのは?というよりは、なんなんですかね?株の投資とは?情報で、右往左往。ネガティブな報道で、下
今日の相場 今日の日経平均は+112.70円の26,659.75円でした。 16日のダウ平均が+26ドルと小幅な上昇。 日経平均も寄り付きは殆ど変わらずの水準。 寄り付き直後は、売りに押される場面もありましたが、その後は前日終値を挟みながら、上下に小幅な値動き。 10時過ぎから反発し、その後は約100円程の上げ幅で揉み合ったまま大引けを迎えました。 日経平均5分足 今日目立っていたのは昨日に続いて、[1518]三井松島HDですね。 昨日は400円高のストップ高張り付き。 今日は値幅が広がったんですが、寄り付きから上昇の勢い止まらず、後場から500円高のストップ高張り付きでした。 昨日、今日と9…
こんばんは今日は日経少し上げてるのになんだかマイナスの持株…と思ったらレアジョブストップ安でしたあー去年損切りしておくべきでしたどこまで付き合おうかな… 今…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.0kg 昨日からプラスマイナス0kg ふう(´・ω・`) 今日の食事 朝:目玉焼き 味噌汁 昼:納豆 豆腐 夜:プロテイン・ヨーグルト 本日の歩数:12903歩 運動大事(´・ω・`) 本日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス、ダンベルプレス、チェストプレス) 暗号資産のLUNAが中々戻りませんね。ATOMやJUNOが応援しているとはいえ、信用を取り戻すのh時間がかかるのかも知れませんね。少し前にタイタンという通貨の大暴落がありましたが、そこまで行きませんが、中々の大暴落でしたからね。 こっそり、購入しましたが、このまま無価…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
総合商社より伊藤忠商事、三菱商事、三井物産3社が先日発表した本決算の内容を事前に公表されていた四季報のコンセンサス予想と比較していきます。
レバレッジ投資は大きな利益を得られる反面、暴落時は市場から退場せざる負えない程の痛みを伴うダメー
優待券5枚あれば追加費用なしでふぐを送ることができます もうすぐ父の誕生日。 ということで、【3372】関門海の優待券を使って、ふぐ鍋セットの注文をしました! 関門海の優待内容はこちら 100株以上1枚(税込2000円相当)300株以上2枚
【3543】コメダ 権利確定月 2月末・8月末 株価 2285(2022.7.15終値) 配当 52(2.28%) コメダでランチ♪2022年6月 家族4人(大人2・小学生2)でランチ♪お腹いっぱいですがけっこう高いなぁ~。 合計 5400
楽天ポイントをコツコツ貯めて、貯まったポイントで月に1回家族ではま寿司に行きます♪ 我が家でははま寿司が人気です!スシローはちょっと遠くて、かっぱ寿司は不人気…でも私はいつか【7616】コロワイドが欲しいです! タブレットが新しくなっていま
久世福商店さんのごはんのおとも、540円→40円で購入できました♪ 【2678】アスクルはロハコで501円以上で使える500円割引クーポンが貰えます♪ クーポンは合算して使えるので、複数名義あるととっても便利です! 前回は調味料やごはんのお
大好きなお菓子作り♪【3359】cottaと【8142】トーホー運営のAプライスで製菓材料買うことが多いです。 なんだかやる気が出ない時、モヤモヤするときは黙々とお菓子を作ってます(^^)/ 生クリームが余っていたので、久しぶりにバスクチー
【3387】クリエイト・レストランツホールディングス 2022年2月末権利の優待到着 2022年5月16日(月) 有効期限 2022年11月30日 200株×1名義 4000円分の優待券が到着しました(^^)/ 優待の有効期限が延長になって
株式相場については逆風が続いています。物価上昇への圧力から利上げが継続的に実施される可能性が高い状態。成長株にとっては来年以降も厳しい状況が続くと予想されます。長期的にリターンを目指す運用方針に切り替える事が大切です。
松井証券でかなりお得なキャンペーンが始まっています。松井証券ではじめて投資信託の「積立」購入すると最大5%のポイントが還元されるのです。クレジットカードによる積立よりも松井証券の方がお得になりそうです。
スポンサーリンク 2020年12月後半のポイ株購入・売却をまとめました。 12月17日 購入 伊藤園 (259
現在、米国株式市場は不安定な状態が続いています。米国経済が深刻なインフレに悩まされており、連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げが注目されていました。 ・通常の利上げは0.25% ・6月は0.75%利上げされるのでは このような警戒感から米国株式市場では売りが先行して保有株式を現金で保有する動きとなり、米国株式の値は大きく下げました。 しかし、結果的には0.5%の利上げとなり、0.75%の利上げを見込んで警戒されていた米国株式市場に再び資金流入されることとなり、株価が大きく上昇しました。 ・利上げの警戒感から株価が大きく下落 ・利上げが予想よりも緩やかであったため、株価が大きく上昇 しかし、株価が大きく上昇した翌日、ハイテク株を中心に米国株は大きく値を下げることとなります。 ・グーグル ・アップル ・テスラ ・エヌビディア このようなハイテク株が大きく売られることによって、ナスダックは大きく指数を落とすこととなりました。今の米国株式市場はこのような大きな上下動を繰り返しているということです。
資産運用をはじめた当初は色々な金融商品に目が行ってしまいます。 ・新興国株式市場 ・中国株式市場 ・インド株式市場 このような形で様々なマーケットの株式を少しだけ購入してみる、という方は非常に多いですね。例に漏れず私もそうでした。今でこそ運用方針に一貫性がありますが、資産運用をはじめた当初は様々な金融商品に目移りして購入していましたね。 私の場合、このような金融商品を大した知識も無く購入していたということです。今でこそ、これらの株式市場の状況をある程度理解していますが、当時は雰囲気に流されるままに購入していたということです。
【朗報❗️】三井住友FGが「戦争で消えた飛行機」でまさかの大逆転
ネットを見てるとNo.713。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.704。。。( ゚Д゚)
米国、ウクライナのレアアース強奪。エゲツな。
ネットを見てるとNo.698。。。(^o^)
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
NPT時代の残酷な戦争
ロシアによるウクライナのエネルギー施設攻撃の真実
ロシアの北朝鮮兵動員や中距離弾道ミサイル発射について
今、北朝鮮は、「朝鮮戦争時の日本状態」らしい
ウクライナ戦争のキノコ雲 核爆弾ではないと信じたい
ウクライナ軍がロシアへ越境攻撃したが効果は限定的
変えるべきは戦争への対応-兵力や資金より知恵を
ウクライナ支援継続も天文学的な負担になるのでは?
日本国政府は司法解決の流れを推進すべき
Focus Markets(フォーカスマーケッツ)は、AnzoCapitalの日本マーケットを引き継いだ形で、2020年にサービスの提供を開始しました。Focus Marketsでは、大量の仮想通貨ペアを用意しています。この記事では、Focus Marketsの仕様について詳しく解説しました。
こんばんはー今日はギフティストップ高KAIZEN 20%上げでもまだ売れないけどね♡先日売ったウェルスナビ15%上げ 今日の買いエンジャパンランサーズ 今日…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 私だけが唱えているアノマリーである くしゃみ3回、ブル3倍 実際に10,000円投資
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 72.0kg 一昨日からプラス0,2kg 増えるなぁ(´・ω・`) 今日の食事 朝:目玉焼き 味噌汁 昼:ソバ 夜:はんぺん タケノコご飯 本日の歩数:13268歩 散歩大事(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 結局・・・ゴールデンカムイの単行本を大人買いしてしまいました(笑) いやー、いつでも読めるのに、昨日はずっと読んでしまい、何もかも後回しに(笑) 何度見ても面白いですね。 やはり、2度目ということもあり、細かいところとかも目が行ってしまい、新しい発見は伏線なんてものを見つけると嬉しくもあります。 アニメで…
今日の相場 今日の日経平均は+119.40円の26,547.05円でした。 日経先物と先週の米市場の上昇を受け、寄り付きから高く始まり、一時は400円高以上に。 しかし、10時過ぎから流れが変わり、売りに押される展開に。 ダウ先物の下げと、11時に発表された、中国の指標が予想よりかなり低くなり、一気に上げ幅を縮小。 2桁の上げ幅まで売りに押され、もう少しで−圏という所まで行きました。 後場寄りは多少高く寄り付き、100円台の上げ幅で揉み合いながら、大引けを迎えました。 日経平均5分足 やはり目立っていたのは[1518]三井松島HDですね。 先週末に好決算を発表し、1度も寄り付かずのストップ高で…
助手:ゆみさんは円安 国内株安についてアメリカ 全世界株式投資についてどう思われますかゆみ:金かかることはやんぴやふんぬん つまらん へんっ助手:はい 株式投資にたいする罵詈雑言ありがとうございますっでも このまままですと預金が 紙くずに.
助手:円安 インフレ値上げに次ぐ 値上げジャパニーズでございますがゆみさんはこの インフレをどう乗り切られますかゆみ:だって 物価高になって高なったからもの かわれへんやんけ物価高なってもの かわれへんやんけ助手:はぁーー...
助手:ゆみさんは伝説投資家 ウォーレンバフェット氏をご存じですかゆみ:はい 全然 しりませんふんふんふんテレビに出る人かっ全然きいたことないですっ助手:はい では第2問ですっ銀行預金では金利0.02%インデックス投資では2...
助手:日本銀行 待望のインフレ基調でございますが世界的な 原材料の高騰や 輸送コストの増大が 主な原因のようでございますがゆみ:インフレ うーーん金かかるから やだ助手:個人商店や中小企業の値上げではなく大手企業や 原材料供給元による値上.
オリックスの2022年3月期本決算の発表がありましたので、2022年版の内容に更新しました。8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基
先日、NTTが6月に1株につき25株に株式分割をすることを発表して大きな話題となっています。NTTの株を買いたい人は多かったものの、株価が高くて手が出なかった方も多いので嬉しいニュースかもしれません。
これから長期で米国株に投資しようと考えている場合、長期金利が上昇していく背景を軽視することはできません。どういうことか?具体的に見ていきたいと思います。米国株に長期投資を考えている方は、今日の記事を是非読んでいただけますと幸いです。【金利の
先週金曜はENEOSに続き日本郵政も大規模な自社株買いを発表しました!!昨年度決算 上場以来最多だそうです(・o・)いえーい♪ 日本郵政は高配当株ですし、更にキャピタルゲインも狙えそうで楽しみです(^^)/明日からの株価の動きに注目です!!!
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2022年5月第2週(19W)のポートフォリオ&損益をまとめましたのでご報告させていただきます。 5月第2週(19W)の確定損益・累...
皆さんは、野球が好きですか? 私は大好きです 野球の世界ではプロとアマが対戦することがあります プロの2軍とアマチュアのチームが闘うのですが、たいていの場合プロが勝ちます(←アマが勝つこともあります
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 71.8kg 昨日からプラス0,2kg こんなもんでしょ(´・ω・`) 今日の食事 朝:竹輪 カニカマ 昼:おにぎり 夜:魚焼いたもの 本日の歩数:12980歩 働いた(´・ω・`) 本日の運動:足のトレーニング(スクワット、レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズ) なにやら、厚切りジェイソンさんのTwitterが消えたとか。 米国株を押していましたから、それを鵜呑みにした人たちから避難が殺到したと、ニュースでは憶測でしょうが伝えてましたね。 私も「ジェイソン流お金の増やし方」の本を読ませていただきました。 初心者には、…
クリレスの優待が少し残っているので、品川アトレのAWキッチンへAW55 アトレ品川店 (品川/カフェ)★★★☆☆3.40 ■【品川駅直結】デートや女子会、バー…
この記事はステーブルコインの購入方法、買い方が知りたい人向けの記事。ステーブルコインは価格が安定(ステーブル)するように設計された仮想通貨のことですが、運用することで低リスクに資産を増やせる可能性があります。稼いだ仮想通貨の利確先としても最適かと思いますね。
Photo: "Courtesy of Tesla, Inc." Highlight 米国でBEV車の新車登録台数が第1四半期に急増し、自動車市場に占めるBEVの割合は4.6%に上昇 このうちTeslaの登録台数は11万3882台と推定され、前年同期比で+59%の増加となり依然TOPを誇る Teslaの第1四半期のBEV市場シェアは72%となった オートモーティブ・ニュースの報道によると、データ会社エクスペリアンは、第1四半期に米国で登録されたEVは15万8689台であったと報告している。このうちTeslaの登録台数は11万3882台と推定され、前年同期比で+59%の増加を記録。 現代起亜はE…
つみたてNISAっていくら儲かる? つみたてNISAの運用実績は? つみたてNISAはやるべき? つみたてNISAって最近よく聞きますが、本当に大丈夫?と心配ではないですか。 そこで、つみたてNISA
配当金を非課税でもらうほうほうについて簡単にまとめました。 ADR&NISAで賢く配当金をいただく!
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。Twitter (@Investor_K_san)にて、毎朝「おは金言」と、金言をつぶやいており、そのまとめになります。 金言があなたの毎朝を彩り、元気が出ること、また投資成果が実ることを切に願っております。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
SFPホールディングスの株主優待のお店で使える優待券が貯まってしまていたので消費しに鳥良商店のランチに行ってきました。ちなみに鳥良商店は、関東を中心に30店舗以上展開するチェーン居酒屋です。お店に行ったのは休日の昼終わりの時間でしたが、ほぼ満席。駅前という事もあるのでしょうが、居酒屋のランチ営業って結構人が入るんですねぇ。子供連れもたくさんいました。たのんだのは鶏カツ煮定食鳥そばとTKGのセットジュースと...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。